• 締切済み

視力が0.7前後の人に質問します。

 視力が0.7前後の方は、普段メガネ、もしくはコンタクトをしていますか?また、特定の時しかしない場合は、どのような時にしますか?0.7というと、運転する際はメガネをするように指示される視力かもしれませんが、良くもなく悪すぎもしない視力なので、皆さんの個人的な普段の様子が知りたくて質問させて頂きました。

みんなの回答

  • dell_OK
  • ベストアンサー率13% (746/5661)
回答No.9

私はもっと低いので常にメガネですが、 私の友達は、それくらいの視力で、 メガネは持っているけどまったくかけない人と、 メガネは持っているけど普段はかけず、車の運転の時はなるべくかける人と、 メガネも持っていない人がいます。

wave_2154
質問者

お礼

 回答ありがとうございました。 視力0.7前後だと、 >メガネは持っているけどまったくかけない人  メガネは持っているけど普段はかけず、車の運転の時はなるべくかける人  メガネも持っていない人 と言う3種類に分かれますよね、私の場合は、常に掛けるべきか迷っています。遠くの人が手を振ってくれた時に、顔がよく見えず、ひやっとした経験があったので。

wave_2154
質問者

補足

 回答が出そろったので、そろそろ締め切りたいと思います。以前、コンサートなどに行ったとき、結構遠い距離なのに、メガネ掛けていない人がたくさんいました。私は、てっきりみんなコンタクトをしてるかすごく視力が良い人たちなのかなぁと思っていましたが、0.7前後だと意外に特定の時しかしてない人が多いのですね。     今回はアンケートなので、ポイントは付与しないことにしましたが、どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • noganoga
  • ベストアンサー率29% (10/34)
回答No.8

私は、左が0,3、右が0.7ですが、乱視が入っているので、曇りや夕方、雨の日は、ものすごく雲がかかったようになります。 しかも花粉症持ち。 運転免許は、晴れの日に検査されればギリギリですね。でもその日が、曇りや雨だと全くわかりませんでした。 とりあえずは、コンタクトレンズは、使い捨ての1dayタイプ、メガネは運転以外(夜・雨の日のみ)は、使用しません。 コンタクトは、テニスの時のみしか使いません。 それ以外にずっとめがね・コンタクトしていると、している時としていないときの差が広がるので、使用しませんね。 あと、あまりしていると、肩こったり、体調によっては吐き気がしてくる時があるので、すぐはずします。

wave_2154
質問者

お礼

 回答ありがとうございました。 私も、乱視が少し入っているので、天気やその日の体調によって、視力が多少変わります。高校時代、外のまぶしい中で体育をやった後、視力検査があり、ほとんど見えなかったのを覚えています。回答者様は、状況によって、メガネとコンタクトと裸眼を使い分けているのですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.7

健診で視力が悪くなり、良いほうが0.7(以前は1.2)でした。 もう片方は0.3以下。ショックでした。 私も運転をする方なので、一時期コンタクトをしてみましたがどうも合わなくて…。免許更新時は目を細め、若干の勘も加えスルーはしています(汗)。一度、視野検査をされひやっとしましたが…。 私も「眼鏡かけてみるかな~」と考え中です。 質問の回答としては、とりあえず裸眼で生活できています。でも若干の不安があります。という感じです。

wave_2154
質問者

お礼

 回答ありがとうございました。 視力が下がったときは本当にショックですよね。コンタクトはしたことが無いのですが、ちょっと怖いです。私自身、運転の時以外は裸眼で生活していたのですが、人が見える物が見えないということに、若干の不安を抱えております。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • satoyuka
  • ベストアンサー率30% (63/206)
回答No.6

右目0.4・左目0.7です。 私も車の運転時には、昼夜関係なくメガネを使用しています。 見えないということも無いのですが、もともと22歳くらいまで両目2.0だったので、クッキリ見えるのが当たり前の感覚が今でもあり、メガネを使用しないと怖いです。 また、助手席に乗る時でもメガネは必要です。ないとすごく酔いますT_T 車以外ではほとんどかけませんが、たま~にテレビを見るときに必要なときがあります。仕事中も事務職でPC使いますが、かけることはありません。かけると余計疲れる感じです。

wave_2154
質問者

お礼

 回答ありがとうございました。 私も小学校までは右2.0・左2.0で、高校時代に右0.9・左0.9になり、免許を取る時にはメガネをするように言われてしまいました。乱視も少しあるみたいなので、両目でもそれほど視力が上がらないのかもしれませんが、現実を受け止めるまで少し時間がかかりました。 回答者様は、22歳から視力が下がったようですが、何が原因があったのでしょうか?(すみません、独り言です)。では、失礼致します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • goodn1ght
  • ベストアンサー率8% (215/2619)
回答No.5

高校生のときに視力が落ち、35年前から左0.6、右0.2ですが、運転免許証更新のときは両眼で0.7になるように頑張るので眼鏡やコンタクトレンズの経験はありません。 職場でも自宅でも殆どの時間パソコンを使いますが、裸眼のまま過ごしたので変わらなかったと思います。 夜間の雨の日は制限時速を守るスピードで走ります。 テニスでは問題ありません。 親しくない人は10m離れると認識できません。 細かい文字を見るときに左は40cm離さなくてはならないが右目は20cmでよく見えます。

wave_2154
質問者

お礼

 回答ありがとうございました。 視力が悪いと球技に支障が出ると聞いたことがあったのですが、回答者様は問題ないのですね。 >細かい文字を見るときに左は40cm離さなくてはならないが右目は20cmでよく見えます。 やはりピントの問題なのですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sukeken
  • ベストアンサー率21% (1454/6648)
回答No.4

こんにちは。 確か、0.5と0.6くらいだと思います。 めがねはしていません。特に必要だとは思わないので。 もちろん免許もめがねはしてません。 自分が必要だと思うのであれば、0.7だろうが0.5だろうが関係なくめがねでもコンタクトでも着けるのが良いのではないでしょうか? でわ!

wave_2154
質問者

お礼

 回答ありがとうございました。 先ほど調べてみたら、運転免許の際、両目で0.7以上あればメガネの指示はされないと言うことが分かりました。おそらく回答者様は、両目で0.7以上あるのかもしれませんね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kkag55332
  • ベストアンサー率13% (16/123)
回答No.3

0.7だけどメガネはしてないよ 免許更新の時も何も言われなかったけどな でも、夜が見え辛いので夜だけ欲しいなと思うときはあるね、え?それは鳥目が原因かな? See you ☆

wave_2154
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 >0.7だけどメガネはしてないよ 免許更新の時も何も言われなかったけどな  そうなんですか。私は高校のときは、0.9ぐらいで、免許取る時に0.7だったので、メガネをかけるように言われてしまいました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hana-hana3
  • ベストアンサー率31% (4940/15541)
回答No.2

運転免許は裸眼でぎりぎり(検査は甘めかも?)の視力です。 外出や運転中は眼鏡をしますが、自宅や職場では裸眼で過ごしています。 それ以外の場所では眼鏡やコンタクトを使っています。

wave_2154
質問者

お礼

 回答ありがとうございました。 運転免許はぎりぎりokでも、やはり体調によって視力は変化しやすいので、ちょっと怖いですよね。私は、運転以外では着けていませんでしたが、最近コンタクトをしている人も増え始めたので、いつもメガネを着けていないと不利になるかもと思い始めた今日この頃です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • monchi17
  • ベストアンサー率29% (367/1234)
回答No.1

私の場合は車を乗る時のみ昼、夜かかわら使用しています。 理由は、遠くの道路標識と渋滞掲示板がみえないからです。 日常では使用していませんが、夕方になると看板の文字がぼやけます。 歩いてるとゆっくりなので、文字は形で判断しています。 微妙な0.7ですよね。

wave_2154
質問者

お礼

 回答ありがとうございました。 私も車を運転する時はメガネをします。それ以外の時は、いろいろですが、0.7と言うと体調によって見えやすい時とそうでない時があるので、本当に微妙ですよね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 視力が悪い人のプール

    子供とプールに行こうと思うのですが、最近、上の子から、泳ぎ方を教えてほしいと頼まれました。 教えるのはいいのですが、私は普段コンタクトで、今まで子供とプールに行っても、水に潜る事はなかったため(顔をあげて泳ぐか、流れるプールでひたすら浮いてました)、コンタクトで行ってました。 コンタクトを外してしまうと全く見えないので、メガネをかけて行くものか、悩んでます。 メガネの場合、泳ぐ時はメガネはどこにしまっておけば良いのか… また、視力が悪いのでゴーグル付けても水中では見えないものなのか… お恥ずかしい話、大人になってから、ちゃんと泳ぐ機会がなかったもので悩んでます。 同じように視力の悪い方、プールはどうされてますか? ご回答、よろしくお願いします!

  • 視力について

    こんにちは。 現在、夕方と夜の車運転時のみに眼鏡をかける 生活をしています。 日中かけることはほとんどありません。 視力は右0.6(乱視)、左0.7です。 しかし、最近視力低下が進んでいるようで。。 みなさんは視力悪化を防ぐためにどのような 事をしていますか? 眼鏡をしていると視力が下がると聞きますが 本当でしょうか? (コンタクトレンズは使用できません。)

  • 急激な視力の低下

    20歳の女です。最近、急に視力が落ちてきてしまいました。普段の生活の中でメガネは授業中のみかけます。最近では向かい側から歩いてくる人の顔がぼやけてしまうなど、ちょっとした支障が出てくるようになりました。 やはり、このまま放置しておくと視力は低下していくばかりですか? そしてこの際コンタクトに挑戦しようと思うのですが、やっぱ怖くて・・・。入れる時とはずす時です。コンタクト使用しているみなさん、いかがですか?

  • 視力について。

    私の視力は 右 0.3 左 0.2です。右は乱視が強いです。2ヶ月程前に眼科に行き眼鏡を作りましたが、車の運転時にしか使用してません。眼鏡をかけた方が見やすくていいのですが、違和感があるのでコンタクトにしようかと考えています。以前眼科に行った時は、「眼鏡は作った方がいい」と言われたのですが・・・ 私の視力ではコンタクトは必要ないですか?

  • 視力

    バスや鉄道の運転手になるのに視力は関係ありますか?コンタクトやメガネをしていたら視力の面で運転手になれないということはありませんか?教えてください!

  • 視力

    高一です。こないだ病院で視力を測ったら両目ともに0.1でした。これって普段の生活でメガネとかコンタクトをしないと生活できないほど悪いですか?前まではもう少し視力良かったので必要な時だけメガネをつけてました。

  • めがねと視力 運転免許の更新

    こんばんは。 まもなく運転免許の更新です。 私は大型運転免許ももっているので 視力のほか深視力も必要です。 めがね店に行ったら、これ以上視力は あがらないので、運転免許の更新はむずかしい といわれました。 コンタクトはつけたことがないし、慣れるまで 時間がないと思われ、深視力がでないのではという 心配もあります。 普段はめがねをかけません。 めがね店からは眼科治療を勧められましたが、 いかがなものでしょうか?

  • 視力が変動します。

    視力が変動します。 私はもう20年近くハードコンタクトを常用しており、就寝前や起床時にのみメガネを使っています。最近、もう少しめがねの使用を増やそうと思っているのですが、なかなか目にあうメガネを作れずに困っています。 なぜなら、視力がすぐ変化してしまうのです。コンタクトをしていると角膜が歪んで(?)いるとかで、メガネをはずして数時間後とか数日後に視力検査を行うことが多いのですが、コンタクトをはずしている間に、片目だけ視力がものすごく回復したりするんです。(例えば、普段0.1ぐらいなのに0.8ぐらいまで見えるようになったり)その良くなった目にあわせてメガネをつくることになるので、きちんとあわせてもらうのですが、次の日にはまた目が良く見えなくなっていたりして、メガネが使い物になりません。 視力には日周変化があるということは聞いたことがあるのですが、そういう周期的な変動ではないようです。 いったい、この視力の変動はなんなのでしょうか。病気なのでしょうか?それともコンタクトがあっていなくて、目に負担がかかっているとかそういうこともあるんでしょうか?

  • 普段の視力

    私は普段、裸眼で過ごしていて、左右とも1.0です。たまに妹の眼鏡を借りて見てみると全然違って見えて、自分の顔を鏡で見ると普段私が見ているよりさらにブサイクでビックリします。 そこで皆さんに質問なのですが、眼鏡をかけている人もコンタクトをしている人も裸眼の人も普段どのくらいの視力で過ごしていますか?私の周りの友達の何人かは目が悪い子ばかりなので、コンタクトor眼鏡をしていますが0.5や0.8や1.0で過ごしているといっていました。2.0の人はなかなかいないと思うんですが・・・

  • 視力について

    私は今、視力が右0.6左0.5です。 通常はみなさん視力がどのくらい低下するとメガネやコンタクトにするのですか? 確かに今、少し黒板が見えづらかったり、テレビやパソコンや本もかなり近づいてみなきゃ みえなかったりするのですがこの場合メガネやコンタクトを使った方がいいのですか? 御参考までに教えてください。

Wi-Fiルーター親機の伝送帯が不明
このQ&Aのポイント
  • Wi-Fiルーター親機の伝送帯について不明な製品がいくつかあります
  • 各製品の仕様には160MHzや80MHzの情報が記載されておらず、正確な伝送帯がわかりません
  • エレコム株式会社の製品であるWRC-XE5400GS-G、WRC-X3200GST3-B、WRC-X3000GS3-B、WRC-X3000GS2、WMC-X1800GST2-Bなどが該当します
回答を見る