• ベストアンサー

犬の去勢手術 もうすぐ5歳について

donlemonの回答

  • ベストアンサー
  • donlemon
  • ベストアンサー率38% (53/139)
回答No.5

うちのワンコのビーグルも5歳に去勢手術しましたよ。 せっかくの全身麻酔なのでついでに歯石取りもお願いしました。 高齢になればなるほど前立腺などのホルモンの病気になる確立も高くなるだろうし もう子供を作らせようとも思わなかったのでちょうどいい年齢だと思いました。 避妊手術に比べ去勢手術は外科的にも簡単なようですしワンコの負担も少ないようなので もし悩まれているようでしたら後悔しない為にも私はオススメします。 断然病気になってからの手術のほうが難しいですもんね。 ちなみにうちのワンコもマウンティング激しかったです。 私が生理のときなんか本当に蹴飛ばしたくなるくらいしつこくやりましたし、 女性のお客さんが来たときなんかもう本当にすみません!って言わないといけないくらい燃えてやってました。 ですが、去勢をしたらパッタリとしなくなりました!! これはビックリです!まさかここまでパッタリしなくなるとは思いませんでしたからやって良かった実感しました。 もちろんその子によると思いますので、絶対しなくなるよ!とは言ってあげれませんけどね。。。 5歳はまだまだ元気なワンコだと思うので、遅いとは思わないですよ。 参考までに・・・

midopuramu
質問者

お礼

ビーグルちゃんも5歳でやったんですね。 やっぱりうちのワンコもこれを機に手術をしようと思います。 少しでもマウンティングが減ってくれればワンコも無駄に怒られる事も減るし、私も怒らなくてすみますしね。 普段悪いことをして怒った時はごめんなさいって顔をしますが、マウンティングをして怒った時は反応が違う気がします。 早くいい病院を見つけてあげれるといいのですが・・・がんばって探してみます!! ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 犬の去勢について

    こんばんは。 前も去勢についていろいろと質問させていただいたのですが、また質問させてください。 うちのワンコは3歳なのですが、繁殖することもないし最近特に生理のワンちゃんに執着するので去勢をと考えています。もちろんなる可能性のある病気も減りますし。 それで、知り合いに聞いたところ大人になった犬の去勢手術は若い頃の時より血管が太くなっているので、危険率が高くなると聞いたのですが本当ですか? もし本当ならどれくらい危険なのでしょうか? もう少し涼しくなったらと考えていたのですが、不安になってしまって・・・ ご存じの方教えて下さい。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 犬の去勢後の病気にはどんなものが?

    犬の去勢手術が「もし」失敗していた場合、 その後に発症する病状(病気)にはどのようなものが考えられるか ご存知の方教えてください。 ちなみにウチのワンコは1歳になった2月に去勢手術を受けました。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 子犬の去勢手術について

    もうすぐ6か月になるトイプードルのオスを飼っており、去勢手術を考えております。去勢手術の時期についてはいろいろな考え方があると思うのですが、私はマウンティングやマーキングが定着する前に済ませたいと考えております。 しかし、片方の睾丸がおなかの中にまだある状態なので、麻酔の体の負担も考え、待てばその間に出てくることもあるので8か月くらいまで様子を見たほうがいいと主治医に言われました。 しかし、8か月まで待って状況が変わらなければ、男性ホルモンが定着し、手術による負担も変わらないと思い、どうしてもこの月齢6か月の今やりたいと伝えましたが、医師は難色を示しています。 (もう少し先のほうがもっと体がしっかりしてきて麻酔による負担も少なくなるともお話しされていたと思います。) そもそも、この月齢でおなかの中に入っている睾丸が外に出てくる可能性が低いともほかの情報で見たことがあります。 手術の予約自体は1週間後に確保しており、3日後に手術をするかどうか最終決定をします。 動物の去勢に詳しい方がいたら是非ご助言いただけませんでしょうか。 因みに現在 足上げおしっこ3回に1回ほど マウンティング行動たまにあり 体重2.7キロ 毎週2回ほど犬の保育園に預けてほかのワンちゃんとの社会化しています。 ほかに必要な情報があれば教えてください。 ご回答いただけたら助かります。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • オス犬の去勢手術について教えて下さい。

    はじめまして。 我が家では、メス犬2歳半とオス犬1歳半の2頭室内で飼っております。 メス犬は数ヶ月前に避妊手術をしたのですが、オス犬も去勢手術をしてあげた方がストレスは少ないのでしょうか。 オス犬がメス犬に構い過ぎて、メス犬はたまに嫌がっています。 マウンティングまでの激しい行動はないのですが、メス犬の耳をペロペロと舐めてアピールしているようです。 お分かりになる方がいらっしゃれば、ご連絡頂けると嬉しいです。

    • 締切済み
  • 犬♂の去勢について

    3ヶ月のフレンチブルドックを飼っています。 もう少し大きくなったら去勢手術を受けたほうがいいのかと迷っていたら友人から「一度発情を覚えてしまってから去勢してもスプレー行動は直らない」と聞きました。これって本当ですか? また去勢手術を行うのに一番いい時期ってあるのでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 去勢・避妊手術のメリット・デメリットは?

    お世話になります。 ワンコの去勢手術、避妊手術をすると、病気を防げる等、メリットばかりよく伺いますが、デメリットは無いのでしょうか? 手術をしたら逆にかかりやすい病気とかは無いのでしょうか? 私個人としては自然のままで健康に一生を過ごせる可能性が有るなら、敢えて手術はしなくても良いのでは?と思ってます。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 犬の去勢手術の必要性・・・

    3歳になる雄のテリアを飼っています。家の中でたびたびおしっこをしてしまい、家族が獣医さんに相談したら、去勢をしたらしなくなると聞いてきました。ただ、正直散歩は毎日行ってあげているわけではありませんでした。色んなサイトを見て、メリットもデメリットも理解しましたが、私自身どうしても踏み切れません。同居している家族の事を考えると、家の中のおしっこは迷惑なのはわかります。最近、朝は仕事で出来ませんが、夕方の散歩は残業で遅くなってもするようにしたら、粗相の回数がかなり減ってきました。家族にも協力してもらって(皆で飼っているわけだし)、朝もきちんと散歩してもらえれば、ムリに去勢する必要もない気がします。おしっこをする、というだけで去勢するのは人間のエゴのように思いますし、本当の愛犬家は犬のために去勢します!とか書かれると、嫌悪感を抱きます。言葉をしゃべれない犬の気持ちを聞かず、一方的に手術するなんて・・・と思うし、以前目の病気で1ヶ月の間に全身麻酔手術を3回していて、麻酔から覚めた時の苦しそうな姿を思い出すと、踏み切れず悩んでいます。おしっこの為だけに去勢って、必要だと思われますか・・?

    • ベストアンサー
  • 女の子の去勢手術

    我が家には1歳半の♂が2匹と、約8ヶ月の♂♀がいます。 それで皆の去勢手術を来月しようと思うのですが質問です。 ♂なら手術しても入院なしで帰れると聞いた事があるのですが、♀は入院しなければならないのですよね…。 ♀の去勢手術は♂より難しそうでなんだか凄く怖いです。 家の子達は完全室内飼いなので♂を皆去勢手術すれば♀は妊娠する事はないのですが、去勢手術は病気の予防にもなると聞くので♀も去勢手術をしたいと思うのですが、実際去勢手術したしてないとでは健康面でどのような違いがあるのでしょうか? ♂を去勢手術する分には不安はとくにないのですが、♀は不安でしかたありません。 通っている動物病院は結構有名らしく、獣医の先生もしっかりした方なので先生の腕の心配はありません。 ただ痛いだろうし可哀想だしと馬鹿な考えばかり頭に過ってしまい… 凄く甘えたな子なのですが、嫌われたりしないかも心配です。 去勢手術をして性格や態度が変わってしまうことはありませんか? 駄目な親ですが宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 6歳の犬の避妊・去勢手術について。

    6歳になる犬のコーギーをオス・メス2匹飼っています、子供を生まそうと思っていたのですがめぐまれないまま6年が過ぎました。 オスの体重が12kg、メスの体重が15kgあります。 避妊・去勢手術をしたほうがいいのか、しないほうがいいのか迷っています。 正直なところ健康な体にメスを入れるのにはかなりの抵抗があります。 動物病院へ問い合わせて聞いてみましたが避妊・去勢手術をしたほうが後になりうる病気にならないのでいいとのことなのです、私からしたらそうかもしれませんが動物病院側からしたら営業目的(利益目的)で言ってるしか思われないんです。 本当に犬のことを思って避妊・去勢手術をしたほうがいいと言ってるのかわかりません。 6歳といえばアラフォーです、避妊・去勢手術をしたほうがいいのか自然のままでいのか凄く悩んでます。 皆さんの意見を聞かせてください、よろしくお願いします。

    • 締切済み
  • 雄猫の去勢手術について

    雄猫の去勢手術について 現在2匹の猫ととても楽しく暮らしいています。 1匹は雌1才(7ヶ月の時に避妊手術済み) もう1匹は雄5ヶ月。 相談は雄猫についてです。 5ヶ月になりそろそろ去勢手術を考えています。 いろいろなホームページなどを見ると、早めに手術をした方がよいとか、あまり小さいと尿道の病気になるとかまちまちです。 そこで、雄猫を飼っている皆さんに質問です。 (1)去勢手術をした月例。 (2)発情の有無あるいは時期(スプレー行為) (3)手術の体験談 参考にさせていただきたいと思いますので宜しくお願いします。

    • ベストアンサー