• ベストアンサー

やらせ

先日、『雷波少年』という番組を見ていて、ふと思ったんですが ”やらせ”番組って、問題ないんですか? 信用を失うだけ?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

番組をおもしろくするには「やらせ」は付き物です。 視聴者に何か重大な損害が生じた場合を除いては特に問題ないでしょう。 「やらせ」という言葉が流通し始めてから視聴者の見る目も変わってきていると思います。私はバラエティー等はじめから「やらせ」だと思って見ていますから。 「電波少年」に関しては「やらせ」の度合いが非常識だったことで問題になりました。鳩山さん講演への乱入などなど・・・。 「ガチンコ」など「やらせ」が頻繁に唱えられている番組は多くありますが、製作者や視聴者以外の人間を不愉快にさせたり常識で考えてもありえないことをしでかしているわけではないので問題にならないのでしょう。

その他の回答 (6)

  • sinnkyuusi
  • ベストアンサー率19% (639/3298)
回答No.7

広義の意味では『やらせ』のないTV番組はないと思って観ています。 あんな四角いハコに写っているものが真実なわけありません。どう考えても。 TVから一方的に送られてくる情報を疑いもなく信じるのは危険だと思います。 最初から信じてないわけですから、やらせだろうが何だろうが別にかまいません。ただ、できれば製作者側が視聴者を明らかにだます作品だけは作って欲しくないとは思います。 ドラマ以外はね。

  • mokonoko
  • ベストアンサー率33% (969/2859)
回答No.6

バラエティー番組にドキュメンタリー性を持ち込んだ段階で必ず”やらせ”が発生しますね。 なんと言ってもそこにカメラがあるのですから。 ぶらり旅の番組なんてやらせで成立しているような物です。

noname#3687
noname#3687
回答No.5

私は、本当のドキュメントだと思いテレビを見ながら 泣いたり悩んだりしていた時期がありました。 それが「やらせ」だと知った時はショックで、しばらくドラマなどの 創られたものしか見ることができませんでした。 最近やっと「これも、やらせ?」と思いながらも見ています。 番組側は、信用を失うだけかもしれませんが、 「やらせ」に慣れてしまった子供達は、大人や社会など信じる事ができなくなるのでは・・・と心配です。テレビの影響はとっても大きいです。 「やらせは、やらせだとわかった時に子供のこころを壊す」 どうか子供達を助けてください。私が言いたいのは、これだけです。

noname#13482
noname#13482
回答No.4

もし「やらせ」がないとしたらどうでしょう? バラエティー番組だと「やらせ」という言葉を使いますよね。 ドラマだったら「演出」ですよね。 あの「○の国○ら」でも、メイキングを見てると雪を降らせたりしてますよね? 「やらせ」が問題で「演出」ならOK? あとは視聴者の判断ですね。

noname#6248
noname#6248
回答No.3

「やらせ」言い換えれば「演出」 ドラマの最後には「フィクションであり」と出る。 バラエティーは出ないとご立腹? >”やらせ”番組って、問題ないんですか? 「嫌気が差せば誰も見なくなる」だけでしょう、信用ではなく干されるわけです。 そこまで考えない方が業界人、視聴している人含めていかに多いか。 ドラマ顔負けの人生、バラエティー顔負けの娯楽 それをしない人が大多数を占める昨今、「やらせ」や「演出」は消えないのでしょう… 「電波少年」や「雷波少年」の不人気は、今後のやらせ番組の縮図を見るようです。 いずれ瞬間的に視聴率を稼ぐやらせ番組もこれと同様に消え逝く運命なのかもしれません。 そういう意味でつまらない番組、最近乱立してますね。 実生活で無理矢理“やらせ”を考えてみてください ・部長の言うつまらないオヤジギャグに愛想笑い ・そんな気がさらさら無いのに「丁寧語」を使う 八方美人と呼ばれている人は所詮やらせです。 問題の有無ではなく、信用を失うではなく 「やらせ」ではなく不快感になる。(申し訳ございませんと言う前にするんじゃねぇと言う感じ) 「調子の良い奴」と馬鹿にされる。(そんな気も無いのによくもまぁ…と言う愚痴ですね) テレビのあり方を考えないと末恐ろしい事態を招く。 「バラエティー番組とはただ心優しい人が見てあげる程度の落ちぶれた娯楽」 いずれはそうなるのではないかなぁなんて思います。

  • ginga3104
  • ベストアンサー率23% (510/2208)
回答No.2

所謂、『バラエティ番組』では「やらせ」は当たり前。 しかし、『報道番組』では「やらせ」はご法度。 と言うのが暗黙の了解のようです。 だけど、ニュースも視聴率が欲しいので、ニュースステーションのようにキャスターにタレントを使ったり、特別企画と銘打って完全に裏が取れていない情報を流したりと、バラエティ色が強くなっているので、視聴者の方で情報を選別しなくてはならないようですね。 個人的には、テレビの情報は全て疑っています。どのように取材したか?を想像すれば、事の真偽が見えてくると思います。ご参考まで。 *テレビの信用について  私はバラエティに限らずTVは好きなので暇な時はボーっと見ています。言わば、喫茶店で窓の外を眺めているようなものです。テレビの俗悪番組の子ども達への悪影響が取りざたされた時期も有りましたが、子供のほうが一枚上手で、ただ騒いでいるだけのバラエティ番組は家の子達は見ませんね。TV局も考えて作らないと信用も視聴率も落ちるばかりだと思います。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう