• 締切済み

GIOS BBの選択

envrioの回答

  • envrio
  • ベストアンサー率51% (949/1827)
回答No.1

 BBの交換だけで大丈夫です。しかし、せめて型番が分かれば確実なお答えができるのですが。軽くググってみたところ、デフォルトのBBはBB-7420の模様。  あとは実際にフレームのBB取り付けチューブの長さを定規で測ってください。そのチューブの長さがBB幅と呼ばれる物です。これは68ミリだと思いますがいちおう念のため。次にクランクを外してください。そして、BBの中心のシャフトの長さを測ってください。  で、そのデータを元に↓で適切なサイズの物を購入してくださいな。シャフトの長さが103ミリなら68-103mmという奴です。 http://www.e-cycle.co.jp/goods/detail.php?id=8211&genre=1  工具や実際の手順については↓を参考にしてください。 http://park2.wakwak.com/~mitsuhiko/bicycle/garage/YRT062/041211BB/041211BB.html  組み付けの際には各部品の接合部に自転車用のグリスをたっぷりと塗ってから組み付けてください。グリスを塗らないと部品が固着してしまったり、異音の発生の原因となります。ただ、やはりこれらの作業は自転車屋に持ち込んだ方が結局は安くつきますし確実なのでいいと思いますが…。

関連するQ&A

  • GIOS アンピーオのクランク交換

    アンピーオについてるスギノのクランク(XD350D)から、ティアグラのクランク(FC4550)に交換したいのですが、BBは やはり ホローテックII専用のものが必要でしょうか(そのまま使えるのなら それ(TH BB-7420ST)を流用したいのですが)。 交換が必要で、もし 自分で クランク~BBを 交換しようとした場合、「コッタレス抜き」という工具は必要ですか? あるいは 必要ないですか? さらには、それらの諸問題が解決して あとはBBの交換だけと言う状況になった場合、105のSM BB5700 や NEWティアグラのSM BB4600といった 4500シリーズ以外のBB(極端な話 アルテグラやデュラエースも含めて)を選択することは可能ですか? ショップに持ち込んだほうが 遥かに簡単なのでしょうが、その費用で 工具も揃うし 自分のキャリアアップにもなるかな なんて、せこいですが ささやかな野望を思い描いてます。アドバイスください 。

  • BB・クランクのことで・・・

    現在、キャノンデールのF700に乗っています。 9年ほど前のモデルですので、あちこちにガタがきています。 いろいろなパーツを交換予定なのですが、まずはクランクをシマノ(FC-M770 BB付き)に交換しようと思っています。 交換となると当然の事ながら、クランクとBBを抜かなければいけません。 そこで、みなさんにお聞きしたいのですが、クランク・BBを抜くにはクランク抜き工具、BB抜き締め工具が必要となるのですが、F700の場合はどういうタイプの工具を使用すれば良いのでしょうか? クランク工具は、スクエアタイプ・オクタリング規格・ISIS規格等があり、BB工具は、いろいろなタイプのものがあり、どの工具を使用すれば良いのか全然分かりません。(恥ずかしい限りです) F700のクランク・BBにも使う事が出来、シマノのクランク・BBにも使用出来れば良いのですが・・・ ※F700のクランク・BBは純正品です。 お分かりになる方が、居られましたら教えてください。 宜しくお願い致します。

  • MTBのクランク交換 BBの適合

    初めてクランク交換を考えています シマノ ALTUS FC-M191 48 38 28 のクランクから  ※推薦 BB は、BB-UN26[軸長124mm→チェーンライン47.5mm] と書いてありました。 42 32 22の 歯数が少ないクランクに替えたいのですが BBとの適合がわからず 選び方が分かりません どうやって調べたらいいのでしょうか 交換の為のコッタレス抜きがいるのは分かったので購入予定です もしBBと合わず交換となったらBB購入と別の特殊工具も考えてますが なにかクランク交換にあたって他に注意することがあれば教えてください

  • BB、クランク交換について

    現在BBがmegaexoでクランクがゴッサマーです。 クランク長が172.5なのですが、170にしたいと考えています。 FSAでクランク交換するより、BBごとシマノに変えてしまった方が安上がりかと考えています。 そこで、FSAを一式外し、BBをホローテックIIに交換しようとすると工具は何が必要となるでしょうか。 10年ほど前のシマノの工具はひと通りあるのですが、最近自転車復活したため、どなたかに教えていただければと思います。 肝心な所はFSAとシマノがそれぞれ専用の工具が必要かどうかという点です。 よろしくお願いいたします。

  • BBのガタ

    5万円程度のMTBで山道ばかり走っています 初めは ペダルの取り付けが緩んだか クランクの緩みかもと思ってのですが  クランクを持ってみたらBBからきているようでした  小さいぐらつきが大きくなってペダル辺りでは1mm近くのガタがあるようです    自分でどうにかできるものなのでしょうか?  工具はクランク外し(コッタレス) どうしたらいいのでしょうか  かなり前にかったもので 買ったお店遠方なので 近くの店で直してもらうとしたら高い修理費でしょうね このまま乗ってるとガタが大きくなって走行不能ってことはあるのでしょうか? こんなのは初めてで 今日気が付いたのですが・・・よろしくお願いします

  • BB86と105 5700クランクとの隙間

    先日購入時のバイクについていたシマノSM-BB72-41Bをシマノ SM-BB92 41Bへ交換を行ったのですが、作業終了後クランクとBBの隙間を見てみると僅かに1~2mm程度隙間がありました。 クランクを取り付け直ししても変わらず、試走をしても負荷をかけても異音や回転不良などの不具合はなかったのですが、交換前にそれほど隙間があったのか覚えていないため気になっています。 仕事の関係でショップに持っていく隙がないので、ぜひ回答お願いします。

  • TREK 7.4fx 2012年式のBB

    お世話になります。 標記の通り、クロスバイクのクランクあたりから、音がしていたので、まずはペダルを交換してみたけど、改善が見られません。恐らくボトムブラケットの寿命化と思います。 そこで、表記の型式の自転車の場合、どういった規格のBBを選択すればいいのでしょうか? 種類が多く、分かりません。 軸長など、どれくらい異なっていても大丈夫なのでしょうか? どなたか、ご教授願います。

  • パワーコアBB86のクランクの交換

    クランクの交換についてどなたか教えてください 現在 2011年のTCR2のロードに乗っていまして、クランクの交換を考えています。自分のまわりで情報が混在しているので教えてください。 まず、現在、ノーマルのFSAのクランクがついています。予定では、105のクランクに替えようと思っています。 質問1  GIANTはお得意のパワーコアBB86が標準となっています。シマノの105のホローテッククランクがそのまま入るのか?(アダプターまたは、部品の交換はいらないのか?必要な場合の部品代は?) 質問2  BBごと交換する場合、圧入だと、交換は大変?(ショップに依頼必要 または、交換工具が販売している?) 質問3  クランク本体を残して、チェーンンリングのみの交換は可能か?また、チェーンリングのみの交換だと105の恩恵が薄くなったりしないか? 質問4  現在、コンパクトクランクがついているが、新規に付け替えるクランクはコンパクトでもノーマルでも取付可能か?何か部品が必要か? 質問5  クランク外し取付はシマノのクランク外しだけでOKか?FSAは六角レンチでOK? いろいろと、質問させていただきましたが、詳しい方、回答お願いいたします。

  • BS アルサスのBBの軸長について

    おはようございます 早速ですが、ブリヂストン アルサスというシティサイクルに乗っているのですが、思いっきりペダルを漕ぐと「バキバキ」と金属音のような音がします。 感覚的にはBBから音が発生しているようなので、この際駆動系を一新しようと思っています。 購入しようと思っているパーツは一通り決まったのですが、BBだけは軸長を何ミリのものにしたらいいのか分からず、購入していません。 変更点はクランクが 165ミリの33TからSHIMANO FC-NX60 170ミリの33T、リアハブが SG-3R40からSG-8R25です。 SHIMANOのホームページでは、クランクの説明のところにチェーンライン44ミリと書いてありました。 そこで、BBについて調べていくとクランクの推奨長さにあわせるなどと書いてありましたが、肝心の何ミリの軸長のBBを買えばよいか、などは書いてありませんでした。 アルサスに元から付いているBBは、シェル幅68ミリ 軸長132ミリ前後の物でした。 一体、何ミリの軸長のBBを買えばいいのでしょうか? お願いします。

  • クランク辺りからキコキコ音がします。

    トラクションをかけると、キコキコと音がします。 気になりだしたらどうしても治したくなりまして・・・。クランクの付け根とペダルは増し締めしたんですが、治りません。2週間ほど前に通販で購入したマウンテンバイクです。 BBまでばらしたほうがいいですか?(軽いバイクなら独りでエンジン載せ替えできます。)