• 締切済み

FIreFox で Google のロゴが消える

FireFox のユーザーです。Hpには Google Japan のHpを表示するように設定してありますが、一週間ほど前から Google のタイトルのロゴがすっぽり消えています。実害は全くないのですが、これが祭日などではデコレーションがつくので楽しみにしているのです。どこをいじっちゃったのでしょうかね? なお、IEだと当然ちゃんと表示されます。  FireFox のバージョンは3.01 です。

みんなの回答

  • neddoheny
  • ベストアンサー率60% (921/1528)
回答No.5

↓の直リンクからでも表示されませんか? http://www.google.co.jp/webhp?hl=ja&tab=nw あとは、スタートページに設定してるんだったら、一度URLを抜いて設定解除して再度入れ直すとかはもちろん試してますよね? それでダメなら、データをバックアップして、Firefoxのクリーンインストールですね。悩んでるよりそのほうが早いです。数十分で完了しますし。

Willyt
質問者

補足

上記のリンクからでも駄目です。 ファイラーで firefox.exe を表示させてこれをクリックしても同じです(>_<) 再インストールすれば多分OKでしょうね。これは最後の手段としておきたいと思います。大嫌いなIEだと表示されるのが何とも悔しいのです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • neddoheny
  • ベストアンサー率60% (921/1528)
回答No.4

原因の切り分けが必要ですね。 インストールしてるアドオンが悪さをして表示不良になる場合もありますので、全てのアドオンを無効にして試してみて下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#100277
noname#100277
回答No.3

念の為・・・ http://www.google.co.jp/intl/ja_jp/images/logo.gif は表示可能ですか?

Willyt
質問者

お礼

補足は#4への方へのものでした。失礼しましたm(_=_)m 念のためと表示戴いた Google Japan のロゴは正しく左上に表示されます。これが真ん中に来ればいいのですがね(^_^;)

Willyt
質問者

補足

#2の方の回答にアドオンの記述が見られたので、たった二つですが、無効にして見ましたが残念ながら変らずでした(^_^;)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; en-US; rv:1.9.1b1pre) Gecko/20080902110200 Firefox/3.1a2pre Tools -> Options -> Content -> Load Images Automatically っていう単純なオチはないかなぁ…。 #でも,これチェックはずしていると,Wikipediaのロゴとか含め全てのサイトの画像が表示されないはず.... #後はAdBlock Plusみたいなアドオンでいつの間にか遮断してたとか

Willyt
質問者

補足

当該欄はちゃんとチェックが入っていますね。不思議!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Cupper
  • ベストアンサー率32% (2123/6444)
回答No.1

キャッシュが壊れているのだろうと思います ツール → オプション → 詳細 → ネットワーク(タブ) → オフラインデータ項目の【今すぐ消去】ボタンをクリック でキャッシュを破棄することができます それから目的のサイト(googleのトップページ)を表示させてみてください

Willyt
質問者

補足

やって見ました。駄目ですね(>_<) 

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Googleロゴ

    http://www.google.co.jp/ 今朝からGoogleトップページのロゴ(Google)が意味不明な記号っぽい表示になっているのですが、他のユーザはどうですか? もし自分だけなら、何かウィルスに感染しているのでは心配しています。

  • FirefoxにGoogleツールバー?

    Firefoxを使ってます! 検索の履歴やキーワードのハイライトが便利な、 Googleツールバー http://www.google.com/intl/ja/toolbar/ie/index.html を使いたいのですが、 Firefoxは非対応でインストールできません(涙) FirefoxでGoogleツールバーを使うにはどうしたらいいですか(´・ω・`)? (Firefoxのバージョンは15.0.1です)

  • Firefox google 表示設定 保存できない

    Firefoxを使っているのですが、最近気づいたらgoogleの表示設定がデフォルトに戻っていたので、検索結果の表示件数等を変更し、保存したのですが、再起動するとまたデフォルトに戻ってしまいます。 Cookieを一旦削除して、Firefoxを再起動したのですが解消せず。 IEでは問題なく保存されています。 Firefoxでは、最近とくに拡張機能を追加したわけでもなく、アドオンも心当たりのあるやつを無効化して試してみましたがうまくいきませんでした。 私と同じようなトラブルを抱えた方がいないか探してみましたが、有効な改善策が見つかりませんでした。 どなたかアドバイスいただけませんか? OS:windows xp home edition sp2 Firefox:バージョン3.0.8 IE:バージョン7.0.5730.11

  • Firefoxで突然ツールバーの上部※しか表示されなくなりました。

    Firefoxで突然ツールバーの上部※しか表示されなくなりました。 (※FFのロゴとページのタイトルが表示される箇所) 再起動しても解決せず困っています。 Firefoxのバージョンは3.6、PC環境はWindows Vistaです。 よろしくお願いいたします。 (この投稿はgoogle chromeで書いています)

  • Firefoxで

    昨日Firefoxを入れてみたのですが設定の仕方がわからないので教えて下さい。 IEのお気に入りのショートカットをFirefoxにドラッグしてHPを開くと、 file:///C:/………となり、http://………とならずファイルが存在しないと出ます。 ブックマークから行くとちゃんとhttp://………となりきちんとHPが見れます。 色々いじったので何かしてしまったんだと思います。 どこをどうすればショートカットからHPが見れるようになりますでしょうか。 バージョンは2.0.0.11 他のブラウザではショートカットからHPが見れますのでFirefoxの設定の問題だけだと思います。よろしくお願いします。

  • firefoxでgoogleのホームページが小さく

    ある日突然、firefoxでgoogle(https://www.google.co.jp/)を開くと、表示がちょ~小さくなってしまいました。文字化けとかはないのですが、とにかく全部が縮小されている感じで虫眼鏡で見ないと文字が読めません。googleで検索した結果のページも同じく小さい状態です。 pc再起動しても直りません。 他のyahooなどのページ表示は正常です。 また、同じpcでIEでもってgoogleを開くと、これまた正常です。 なにが、起こったのでしょうか? Firefox25.0 windowsXP-sp3

  • Firefox:Google検索したときに黒い点

    FirefoxでGoogle検索をすると検索結果の下のほうに出てくる 「Goooooooooogle」という部分と「1~10」、「次へ」をクリックした時に少し上に黒い点が出てきます。他のブラウザではどうなのかと思いましたが、IEではこの症状は見られませんでした。 Firefoxのバージョンは3.0.4です。 少々前のことなので記憶に自信が無いのですが2.0 のころは無かったとは思います。 また別のパソコンでもFirefox(バージョンは同じ)でGoogle検索をしてみたのですがやはり同様の症状が見られましたがこれは仕様なのでしょうか?

  • FirefoxとGoogle Chromeでは?

    出来ればFirefoxと Google Chromeの経験者の方に質問します 私は現在Firefoxの使用が約10年なんですが それ以前は、初心者時代からIEを使用してました しかし…ある事が理由でFirefoxに変更して以来 Firefoxの便利さに慣れて IEに戻す気が無くなりました ただ…御存じだと思いますが 先日、IEの脆弱性が見つかった時 ブラウザの人気度を見ると FirefoxとGoogle Chromeが 2位を争ってるのを知りました そこで、FirefoxとGoogle Chromeで 私自身も使い分けして見ようと思い それぞれの違いや良さが知りたいと思いました ただ…それぞれの良さと言っても 使い方次第で感じ方も違うと思います 私の場合、ブラウザを使い分ける位ですから ネット接続が頻繁なのは勿論ですが これは直接ブラウザに関係無いと思いますが 多いのは、自分でもブログを作ってる為 不定期に更新 更にはアドオンでは、ネットから 動画もDLする為にDL用 そしてIEに切り替える必要が有る時の為に 右クリックでIEに切り替えるアドオン オートコンプリートが 使用出来ないHP様にログイン用 余計なポップアップ含めてガード用 大体アドオンに関しては、そんな感じです そう考えると、Google Chromeの場合 使い心地は、どんな感じでしょうか?

  • Firefox 用 Google ツールバーをダウンロードできない

    Firefox3.5をインストール済みです。 googleツールバーをインストールしようとしたんですが、 http://www.google.com/tools/firefox/toolbar/FT3/intl/ja/ ダウンロード ↓ 同意してインストール ↑で、 「Google ツールバーを使用するには、Firefox 2.0 以降が必要です Firefox の最新バージョンをダウンロードしますか?」 と出、ダウンロードできません。 「はい」を押すとFirefoxのページに飛ばされます。 IE用ツールバーをダウンロードした事がありますが、その時はすんなり出来ました。 IE6→Firefoxへの乗り換え途中の出来事です。 解決方法を教えてください。

  • ホームページビルダーをfirefoxに対応させるには

    現在ホームページビルダーを使ってHPを作っています。 使用しているブラウザはIE6ですが、firefoxでサイトを確認したところ、型崩れが起こっていました。 firefoxでも型くずれせずに表示されるよう、直していきたいのですが、ホームページビルダーではIE6の表示になっていて、作りながらfirefoxではどう見えるのか分からず、実際アップして確かめているのですが、設定を変えることで ホームページビルダーをfirefox表示にすることができるのでしょうか。 よろしくお願いします。 因みにホームページビルダーのヴァージョンは12を使っています。