- 締切済み
保護エラーからPCが立ち上がらない(リカバリ済)
ある日PCを使用していてフリーズしてしまい強制終了しました。 それからウィンドウズ保護エラーが出るようになりWindowsが立ち上がらなくなってしまいました。 電源を切ってしばらく置いてからリカバリCDを入れて起動するとリカバリは開始されます。 しばらくと言うのは一度電源を切ってから30分以上置いてからでないとリカバリCDすら読み込んでくれないのです。 その後「リカバリが終了しました。Ctrl+Alt+Delキーで再起動してください。」と表示された後再起動を実行すると保護エラーが出て再起動せざるを得ない、これの繰り返しです。 リカバリCDを入れずに起動した場合はセーフモードで起動させることすら出来なく、半角/全角キーでキーボードの判別をした後固まってしまうか、保護エラーの画面となり再起動要求が出るかです。 現在行うことが出来るのはBIOSの設定だけです(初期化済)。 起動ディスクはありません。 リカバリしても復旧出来ないため現在お手上げ状態です… IBMのAptiva・Windows98se使用です
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
確認として、コマンド「レジストリチェック」scanreg /fix 、で「スキャンディスク」scandisk 、のDOS上のことですね?DOSでスキャンディスクが止まるとなるとやはり、ハード的にどこか異常があるとしか思えません(放熱ファンかHDD・電源・マザーか?) 無駄かもしれませんが、Aptivaのリカバリはフォーマットしてからリカバリするタイプか分かりませんが、起動ディスクで(format c:)してからもう一度 scandisk c: 成功したらもう一度リカバリ、だめならあれこれするより修理屋さんにもっていった方が手っ取り早いと思います。
確認として、No.3の方も書かれていますが、スタートアップメニューの表示はできてセーフモードを選択できるとしたら、その中のコマンドプロンプトオンリーを選択するとDOSモードになりますが、それもできないのでしょうか?
お礼
Dosモードでの起動を既に行いました。 成功した時にレジストリチェックをかけこれは正常に終了しました。 しかし何度試みてもスキャンディスクが途中で止まってしまい強制終了となるのです。
- Hiro-PaPa
- ベストアンサー率30% (58/193)
Windows95 は Starting Windows 95... 表示中に F8 キーを押すことでスタートアップメニュー (Startup Menu) を表示させ、Safe Mode を選択起動できましたが、Windows98/Me はStarting ... が表示されません。 Windows98 以降ではコンピュータを起動して、BIOS 画面が消えた直後から Ctrl キーを押しつづけてスタートアップメニューを表示させます。 このタイミングが難しい場合は、以下の作業を行うと次の起動から自動的にスタートアップメニューを表示させることができます。 ・[スタート]-[ファイル名を指定して実行] で msconfig を実行します。 ・[全般] タブの「詳細設定」ボタンをクリックします。 ・「スタートアップメニューを使用可能にする」にチェックします。 ・「OK」を2回クリックします。
補足
Meの起動ディスクが98でも使えました。 そこでなんとかMode選択画面は出るようになりましたがSafeモードを選択して起動するとウィンドウズ保護エラーが出るので再起動せざるをえず、この繰り返しです。
これはちょっと分からないですね、「フリーズしてしまい強制終了」とあるのでHDDの何らかのトラブルの可能性が高いような気もしますが、起動ディスクが無いとのことなのでとりあえずDOSモードでは立ち上がりますか?DOSモードでscandisk といれてクラスタスキャンも全部してみたらどうでしょうか?DOSモードでも立ち上がらない場合は起動ディスクを他のpcで作成するしか無いと思います、それでもだめにら修理にだすしか思い浮かびません。
お礼
モード選択の画面にすら行けないので「DOSモードでの立ち上げ」も難しいです。 起動ディスクなんですが周囲にwinXPの人しかいなく98のものを作成出来ない事態です。 大変です!
- Hiro-PaPa
- ベストアンサー率30% (58/193)
ソースネクスト社の「驚速」シリーズを インストールしていませんか?
補足
ありがとうございます、 「驚速」シリーズはインストールしていません
お礼
はい、「scanreg /restore」と「scandisk /all」です。 今まで色々と試してみて、恐らくHDDの故障かなーと思います。何らかの部品交換をしなければ復旧出来ないと… 万円単位で修理費がかかるのであれば修理してまで使う気もなく、データは諦めようかと思っていますが 一度修理に出してどこに問題があるのかと見積もりだけしてもらおうかと考えていますw