• ベストアンサー

毎晩泣き叫ぶ 3か月の赤ちゃんについて です。

まる3か月になる息子についてです。 毎晩8時頃から突然泣き始め、 時間が経つにつれて徐々に泣き方が 激しくなって行きます。 何をしても泣き止みません。 私・実父・実母(未だ里帰り中)がどんな抱き方をしようが どんなあやし方をしようがダメ。 大好きなおっぱいもダメ。 1時間半~2時間泣き続け、 泣き疲れたところで改めておっぱい(添い乳)をして、 やっと寝てくれる。 といった感じです。 友人からアドバイスをもらい、 日中、散歩したりしなかったり。 音楽を聞いたり聞かなかったり。 いろいろ試してはいるのですが… 毎晩何かに取り付かれた様に泣き叫ぶ息子に 何も出来ない自分が情けないです。 こういった状況を脱する方法はあるのでしょうか。 ご存知の方がいらっしゃいましたら、是非教えて下さい!!

  • 育児
  • 回答数5
  • ありがとう数0

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kaerutan
  • ベストアンサー率36% (19/52)
回答No.5

コリックではないでしょうか?

参考URL:
http://baby.goo.ne.jp/member/ikuji/seicho/3/

その他の回答 (4)

回答No.4

たぶん、眠くなって手足が熱くなるのが気持ち悪いんでしょうね。 強弱の差はありますが、大概の赤ん坊は、これでぐずります。 でもこれって、体内時計がきちんと働いていて、体の生理現象が正常に働いている証拠です。 手足から熱を発散させて、体温を下げて眠りに入る、これが人間の正常な姿ですから。 解決策はありませんが、あまり泣くことに恐怖心を抱かず、ああ、眠くなったのね~と、あまり大人が右往左往しないことではないかと思います。 うちもよくぐずりましたが、3歳になったら、こてんと一人で寝てくれるようになりました。

noname#66251
noname#66251
回答No.3

寝くじでしょうね。(方言だったらごめんなさい) 個人差があるので、これから泣く時間が長くなるのか、短くなるのか、何歳まで続くのかわかりませんが、毎日同じ時間に泣き始めるなら、時間の感覚がつかめているので、優秀って事ではないでしょうか。一番手っ取り早いのがドライブなんですけど、普段は車に乗ったら寝るなら効果的です。2時間はうろうろするんですけどね。 >こういった状況を脱する方法はあるのでしょうか。 まあ無理でしょう。ある程度大きくなっても、眠くなったらご機嫌悪くなる子はいますよ。 ちなみに私の父は今も寝くじをいいます。 眠くなるとわがまま言って、母を困らせてますよ。 個性と思って頑張りましょう。

noname#109313
noname#109313
回答No.2

昔の同僚の長女がそんな感じだったそうです。 毎晩、結局はパパが車で2時間も走り回って、やっと寝かしつけていたとか。半年くらいまでそうしていたと聞きました。 同僚は「翌日仕事があるのに・・・本当に助かったわ。」と良く言っていました。 まわりの方が協力してくださってるのですよね。 あまり思いつめずに、いろいろ試してご覧になるのがいいと思います。 そのうち合った方法が見つかると良いのですが・・・ あまりお役に立てなくて申し訳ないです。 あっ、お母さんのおなかの中にいる時のような音のする、ぬいぐるみか何かありましたよね? ああいうのはどうでしょうか? あと、暑い、寒いとか・・・

  • fizee160
  • ベストアンサー率19% (128/647)
回答No.1

こんにちは。 脱する方法は、時間が解決すると言う事でしょうか・・・ 2~3歳くらいまではそんな状態です。 4歳でも夜中に「ママ~ママ~」と、泣き喚く子供を見たことあります。 毎晩、泣きまくって、夜も朝も昼も区別なくて・・・ 赤ちゃんは言葉も喋れないから、 ミルク、オムツ・・・と思い当たる対応をしても、泣き止まず、 何で泣いているのか?訳わからなくて・・・ 泣かれる方も泣きたくなっちゃう日々・・・ 毎晩決まった時間と言うのは、その時間に 赤ちゃんが感じる何かがあるのかもしれませんが、 でも、あまりに泣き止まなかったら、 オムツのかぶれや、体に不具合はないか? 衣服着用部で何か痒かったり、痛かったりするところはないか? よ~く、目視したり、 体の具合が悪くないか?も考えてみるのも良いと思います。

関連するQ&A

  • 6ヶ月の赤ちゃん、眠くて愚図る

    もうすぐ6ヶ月になる息子は、昼寝の時間が短く、そのせいか一日中グズっている日も少なくありません。夜は9時頃寝て、夜中一度起きておっぱいを飲むこともありますが、何度か目が覚めることがあってもおしゃぶりをあげるとすぐ眠ってしまい、大抵朝5~7時くらい迄眠ってくれます。朝起きて1~2時間すると眠そうに愚図り始めるのですが、なんとか添い乳で眠らせても30分から1時間程で目が覚めてしまいます。その後は眠そうにぐずり続け、授乳中や散歩の途中に眠ってしまうことが多いのですが、やはり30分くらいで目が覚めてしまいます。添い寝、添い乳、背中ポンポン、おしゃぶりといろいろ試しましたが、昼間は一度目が覚めると再び眠ることは少なく、やはり眠いのかあくびばかりしていたり、ぐずぐずして遊ばない時間が多いのです。機嫌悪く、ずっとキーキー高い声を出しているときもあります(いらいらしている様子です)。 完全母乳ですが、体重の増加も十分、母乳量も量ってみましたが足りているようです。 よく、昼寝をしなくても気にしなくて良いといいますが、機嫌良くしているのならいいのですが、一日中ぐずっていたり、あくびをしているのが気になります。部屋も暗くしており、室温にも気を遣っています。息子はまだ寝返りが出来ず、また機嫌が悪い時はうつ伏せで遊ぶのを嫌がるので、どうしても抱っこの時間が増えてしまい、運動量が少なくなってしまうのも原因なのでしょうか?どうしたらしっかり2時間以上のお昼寝をさせてあげられるのでしょうか?

  • 5ヶ月 睡眠について

    5ヶ月になったばかりの息子がいます。3ヵ月半を過ぎたあたりから 夜中に何度も起きるようになりました。一日の睡眠時間は平均して 10~11時間です。この月齢だと15時間ほど寝るらしいのですが。 19時頃 お風呂 21時就寝  0時起きる⇒おっぱい  2時起きる⇒おっぱい  4時半起きる⇒おっぱい  その後寝たり起きたりを繰り返すため添乳で何とか7時頃まで。 夜中何度も起きるせいか、朝9時頃から1時間ほど寝る。 日中は合計で3時間ほど昼寝する。 だいたいこんな感じの毎日です。朝方からはホントに寝ないので ずっと添乳で乗り切ってますが、少しツライです。 日中は散歩したり、よく遊び、よく笑い、おっぱいも飲んでます。 寝返りもします。 まわりは朝までぐっすり寝る子ばかりで羨ましいです。 なにかアドバイスお願いします。

  • 生後二ヶ月の赤ちゃん。なかなか寝つきません…

    こんばんは。生後二ヶ月の赤ちゃんの母です。 寝かしつけが上手くいかなく、私自身とても負担に感じるようになってしまいました。アドバイス頂ければ、と思います。 夜、寝てもらおうと試みますが、おっぱい吸いながらしか、寝てくれません。 しかも、吸いながらでもなかなか寝付いてくれません。 今日は、20時に寝かしはじめたのですが、寝たのは2時です。。その間ずっとおっぱい吸っています。子も大変だと思います。いつもは23時には寝てくれます。 以下は状況です。 ・ 日によるが、早いと夕方からバタバタ暴れだし、授乳後もおっぱいを欲しそうに口をパクパク。ずっとおっぱいから離れず、離すと泣く。あやしても泣く。 ・母乳が足りないのかと悩み、ミルクを足したが変わらず泣く。体重、おしっこからみて母乳ば足りていると言われた。 ・日中起きている時間は少なく、しかも不機嫌。寝てるかおっぱいか泣くか。 ・抱っこでおっぱいで寝るが、布団に置くと起きるため以前は添い乳をしていたが、 最近吸っている時間が長いため、おっぱいが辛い。両方白斑が出来てしまった。 ・うんちやおなら、げっぷなどがしたいときは一際不機嫌。うんちのときはとても暴れ、おっぱいを引っ張る。離すとどこか悪いのかというくらい泣く。うんち後は穏やかになる。しかし、うんちが出る何時間か前から、暴れ状態になる。 ・日中は授乳は1~2時間おき、夜、寝たあとは授乳時間が3~4時間あく。 ・TVなどはつけないように静かに生活している。逆によくない? このような状態です。質問は、良い寝かしつけの方法はないでしょうか。できたら、おっぱいを使いたくありません。 また、日中の生活のしかたは改善必要でしょうか。朝は7時に声かけ顔を拭いています。外気浴もしています。寝ていますが…ちなみに、追視はたまにするくらいです。 起きているときは不機嫌だが、母乳が足りていないのか、他に理由があるか、どうでしょうか。 おっぱいもいたいし、集合住宅で周りにも迷惑だから泣かせられず、胃も痛いし、最近辛いです。 色々試しましたが、効くのはおっぱいだけです。 今は泣く時期かもしれません。でも、少しでも穏やかに寝てほしいと思います。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 10ヶ月 断乳へむけて・・・

    もうじき10ヶ月になる息子がいます。 3回の離乳食もよく食べてくれ、二人目も望んでいることもあり、1歳でおっぱいをやめようと思っています。 そこで、これからの残り2ヶ月のおっぱいの与え方についてよくわからないので教えてください。 息子の一日のリズムです。 5時 起床 8時 離乳食 9時 お昼寝(添い乳) 12時 離乳食 13時 お昼寝(添い乳) ←お昼寝しない日もあり 17時 離乳食 18時 お風呂    ミルク140ml 19時 就寝 (添い乳) 24時 授乳 (添い乳) 3時 授乳 (添い乳) お風呂後のミルクは夜の寝つきがよくなってくれるので、生まれてすぐから習慣になっていて、息子はお風呂を出た後はミルクを飲むものだと思っています。 ただ、3回食になったので、離乳食+ミルク+おっぱいでは与えすぎですよね?  現に今日は、添い乳でたくさん飲んだこともあって寝付く時の寝返りでおっぱいを吐いてしまいました。 これから断乳していくにあたって、寝る時はミルクを飲ませておっぱいなしにして抱っこなどで寝かせていけば良いのでしょうか? ただ、そうすると午前中のお昼寝のみの場合は9時の寝かしつけから授乳していないので、夕方にはおっぱいも張ってしまい、飲んでもらいたい状態になります。 離乳食もよく食べているので、おっぱいも徐々に出ない方向にしていきたいのもあって、昼間の授乳を控えているのですが、断乳へむけてこれで良いのでしょうか? ちなみに、お腹さえ満たされていれば、時間はかなりかかるものの抱っこでも寝てくれます。 わかりにくい文章ですが、断乳へ向けての添い乳、ミルク、おっぱいのことを息子の一日のリズムをみていただきアドバイスをお願いします。

  • 赤ちゃんとの一日の過ごし方がわかりません。

    こんにちは。もうすぐ5ヶ月になる男の子の母親です。 母乳育児ですが、とにかく泣いてばかりで一日中おっぱいをくわえているような状態です。お腹がすいても、眠くても、甘えたくても、とにかくおっぱい。その為授乳間隔なんて全くわからない状態ですし、くわえていないとお昼寝もできません。お昼寝も時間が決まっているでもなく、添い乳か抱っこでないと眠れず、少しでも離れようものなら泣いて起きます。 夜も30分~1時間おきには起きて、おっぱいを探しています(添い乳の為)。物音にも敏感になったようなきがします。 2ヶ月すぎ位までは夜は抱っこで寝かしつけていて、長くて8時間は寝てくれていたのですが… 日中の過ごし方がいけないのでしょうか。散歩はなるべく連れていきますが、ベビーカー、チャイルドシートに乗ると大泣きで外に連れて行くのも憂鬱です(>_<)かといって家の中にいても泣いてばかりですし。。。もうどうしたらいいのかわからず、毎日悩んでばかりです。 母乳育児されていた方、この位の月齢の頃、一日をどんな風に過ごされていましたか?アドバイスいただきたいので宜しくお願いします。

  • 添い寝していなくても赤ちゃんが夜眠り続ける方法

    7ヶ月の息子を持つ母親です。 うちの子は日中は抱っこかおんぶをしてほしくて、オムツをトイレに捨てに行く間床に寝かせただけでも「ギャーッ」と泣きます。私が座っている前に座らせると一人で遊びますが、一人で寝かされて遊ぶ、ということはありません。 夜は添い乳をして眠ります。三時間おきくらいでおっぱいほしさにぐずぐず泣き出し、そのまま添い乳、そしておっぱいをくわえたまま寝ます。 そして、すぐ目がさめやすく、ベッドがきしんでもビクッとなり、おっぱいを探しだします。おっぱいを探しても私がいないと、本格的に目覚めギャン泣きです。 私が横で寝ていると安心するのかよく寝るのですが、起き上がって家事などしてると15分~20分ほどで目覚めてしまいます。 そこで質問です。次の授乳時間(三時間後)まででも一人でぐっすり眠ってもらうには何か良い方法はありますでしょうか。 うちもそうだった!という方、どうやって、またはいつ頃から一人でもぐっすり眠れるようになったのでしょうか? 教えて下さいm(_ _)m

  • 赤ちゃんの寝かしつけについて

    生後6ヶ月の息子がいます。 初めての子供で母乳だけで育てているのですが、最近、疑問に思ったことがあります。 今、息子はだいたい午前に一回、午後に一回とお昼寝をするのですが、 午前のときはちょうどおっぱいでお腹がすいてくる時間なのでおっぱいをあげると そのまま眠りにつきます。そして午後はおっぱいの時間ではないけど眠くなって ぐずりだしたらおっぱいをあげると寝るのでおっぱいをあげて寝かせ、夜は夜は 最近添い乳でずっとあげています。 息子もまだ6ヶ月ではありますがいつかは卒乳する時期もあっという間にきてしまうと 思うので今のうちから経験者の方に聞いておきたいのですが やはり、お腹が空いた時間でなくてもおっぱいをあげて寝かしつけをしていたら 卒乳するときは大変なのでしょうか?? 今のうちから抱っこや一緒に横になりながら寝かしつけをしたほうがいいのでしょうか?? 教えてください。宜しくお願いします。

  • 泣き止まない赤ちゃん(生後5ヶ月)

    生後5ヶ月の娘が泣いてばかりで困っています! いくら泣くのが仕事とはいえ、こんなに泣くものなのでしょうか? 日中おとなしいのは授乳タイムとその後10分位、お散歩、それと湯船に入ってる時だけ。 それ以外は程度の差はあれずっと泣いています。 あやしても抱っこしてもダメ。 泣き止むCDも効かず。 おしっこやうんちは十分出てるので、おっぱいが足りない訳ではなさそうです。 泣き疲れるのか、夜はすっごく長く寝ます。 22時頃から、昼の11時近くまで寝てます。(お昼寝はしません) 毎日8時間位泣き声聞いてて頭がおかしくなりそうです。 何かアドバイス下さい!お願いします!!!

  • 6ヶ月の赤ちゃんモロー反射が消えません・・・

    はじめまして。 6ヶ月の赤ちゃんのママです。 もともとモロー反射がとても強い子なんですが、いまだに夜寝る前両手がビクっとなって熟睡するまでにとても時間がかかります。 いろいろ調べると首が据わる3~4ヶ月には消えると書いてあるのでとても心配しております。 日中は抱っこかおんぶ、ベビーカー(お散歩時)で寝ているのですが、(ラックや床では絶対に寝ません)その時にはビクっとした動作は見られません。 夜寝る前添い乳で30分位チュパチュパしているのですが、その間も何度かビクっとし、おっぱいを離してからも10回ほどビクついてます。 てんかんやその他脳波の以上が考えられるでしょうか? 皆さんの赤ちゃんはどれくらいまでビクついてましたでしょうか?

  • 10ヶ月の夜泣き

    来週10ヶ月になる息子がいます。 完母で、2ヶ月程前から添い乳を始めてみたのですが夜中1時間おきに起きるようになりました。夜、上の階の方からうるさい!!と言われ、生活リズムや昼寝の時間を整えたりしましたが起きる頻度は変わりませんでした。 授乳して寝ても布団に置くと泣くためそれを繰り返すうちに上から床ドンをされる日々… なんとか状況を変えようと、おっぱいでの寝かしつけをやめるために泣かせるネントレをしましたがもちろん夜中に泣き続けるため1日で断念しました。それが原因でか今度はおっぱいでも添い乳でもだっこでも寝ない時間も増えてしまい、もうどうすればよいかわかりません。 寝不足と近所迷惑を考えて頭がおかしくなりそうです。息子にも手を出してしまいそうな自分が怖いです。実際、夜中に泣いた時はうるさいと毎晩言ってしまっています… 今の状況でまだ私にできることはありますか?それとも時期が来るまで我慢すべきでしょうか?歩き出したらよく眠るようになりますか? はいはいしだしてとってもかわいいのですが疲れとイライラで心からの笑顔が出ません。こんな私が母親で息子がかわいそうです。もっと楽しんで育児がしたいです。 どんな小さなことでもいいのでアドバイスをお願いします。