赤ちゃんとの一日の過ごし方がわかりません

このQ&Aのポイント
  • 赤ちゃんとの一日の過ごし方について悩んでいます。母乳育児で泣きっぱなしの状態で、授乳間隔やお昼寝の方法がわからず困っています。
  • 赤ちゃんとの日中の過ごし方が上手くいかなくて悩んでいます。散歩に連れていっても大泣きし、家にいても泣いてばかりでどうしたら良いか分かりません。
  • 母乳育児で、赤ちゃんが一日中おっぱいを求める状態で困っています。夜も頻繁に起き、授乳間隔もわからず、日中の過ごし方にも悩んでいます。
回答を見る
  • ベストアンサー

赤ちゃんとの一日の過ごし方がわかりません。

こんにちは。もうすぐ5ヶ月になる男の子の母親です。 母乳育児ですが、とにかく泣いてばかりで一日中おっぱいをくわえているような状態です。お腹がすいても、眠くても、甘えたくても、とにかくおっぱい。その為授乳間隔なんて全くわからない状態ですし、くわえていないとお昼寝もできません。お昼寝も時間が決まっているでもなく、添い乳か抱っこでないと眠れず、少しでも離れようものなら泣いて起きます。 夜も30分~1時間おきには起きて、おっぱいを探しています(添い乳の為)。物音にも敏感になったようなきがします。 2ヶ月すぎ位までは夜は抱っこで寝かしつけていて、長くて8時間は寝てくれていたのですが… 日中の過ごし方がいけないのでしょうか。散歩はなるべく連れていきますが、ベビーカー、チャイルドシートに乗ると大泣きで外に連れて行くのも憂鬱です(>_<)かといって家の中にいても泣いてばかりですし。。。もうどうしたらいいのかわからず、毎日悩んでばかりです。 母乳育児されていた方、この位の月齢の頃、一日をどんな風に過ごされていましたか?アドバイスいただきたいので宜しくお願いします。

noname#77997
noname#77997
  • 育児
  • 回答数3
  • ありがとう数10

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

こんにちは。3歳と1歳の男の子がいます。質問文を読ませて頂いて、まさしくうちの上の子のときのようだったので、回答させて貰います。 毎日、24時間 休みなしの育児大変ですよね。 私も上の子の時は、無我夢中で、大変でした。離れたら泣く・近くにいると抱っこかおっぱい・寝るのはおっぱいくわえながら・・・と、とにかく子供から離れる時間がなかったように思えます。 今考えると、母子愛着の時間だったのかな~。子供と二人きりの時は離れたくても離れられないのがストレスだったので、思いっきりべったりの時間を過ごそうと切り替えました。おっぱいもしょちゅうあげてましたし、ひたすら抱っこ、疲れたらスリングを使っていました。外の散歩もベビーカーは泣いちゃうので、抱っこで。 そうこうしているうちにハイハイが出来るようになり、お座りが出来るようになると、おもちゃで遊ぶようになりました。きっと、まだ興味がなかったのだと思います。 きっと赤ちゃんにとって、大好きなお母さんに構ってもらうことが、最高の喜びなのでしょうね。下の子の時は、反面わりと手がかかりませんでした。いつも面白いことをする観察対象(上の子)がいたからだと思います。成長につれ、いろいろ興味を持ち出すので、しばらくの辛抱かもしれません。 夜中泣いちゃうのは、もしかしたらのどが渇いているから?お白湯とかで落ち着くかもしれません。

noname#77997
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます!お返事、遅れまして申し訳ありませんでしたm(_ _)m 同じようなご経験をされていたという事で、なんだかとても勇気づけられました(>_<)私だけじゃないんですね。 to-te-mamaさんのアドバイスを読ませていただき、今まで「なんで泣くの~?なんで抱っこばっかりなの~?」とイライラしていた自分に反省です(;_;) 大好きなお母さんに構ってもらうことが最高の喜び…素敵ですね!赤ちゃんがそう思ってくれてるのかな?と思うと抱っこ抱っこの、この時期を大切にしなければ…と思うようになりました。 お散歩も、抱っこでどんどん連れて行ってあげたいと思います^^ お白湯は、以前飲ませた時に嫌がられて断念したままだったのですが、またチャレンジしてみます! 貴重なお話を聞かせていただき、子どもに対する気持ちが変わりました。ありがとうございました!

その他の回答 (2)

  • silkwave
  • ベストアンサー率28% (46/162)
回答No.2

こんにちは、2歳5ヶ月の子の母です。 うちの子もこの頃は質問者さんのお子さんのようでしたよ。 うちの子の場合外が好きだったので、外に連れ出すと泣き止んでご機嫌でしたが、やはりベビーカーもそう長く乗ってくれませんでしたので、抱っこして外を散歩してました。家にいるとすぐ泣くのでいつも授乳していました。 自治体の6ヶ月検診で相談すると、あやすのをおっぱいではなく、おもちゃに変えてみては、と言われましたが結局だめでしたね。8ヶ月になってお座りやずい這りができるようになるとおっぱい以外に興味が移ってくるので少し良くなってきますよ。 抱っこ紐はどうですか?日中外に出ると色々刺激があって疲れるので夜もう少し寝るかもしれないですよ。 私も2人目を来月出産予定で、まだかわいい新生児に会える楽しみと2人の育児をこなせるか不安な心境です。お互いがんばりましょうね!

noname#77997
質問者

お礼

早速のご回答、ありがとうございます!! そうなんです、家の中にいると、どうしても授乳ばかりになってしまうんですよね(^o^;)おもちゃもまだ興味を示さないし…抱っこひもでのお散歩、してみます!外に出て刺激を受けるのも大切ですよね。 silkwaveさんは来月ご出産との事、本当に楽しみですね^^元気な赤ちゃんが生まれますように、お祈りしています。 同じような方がいらっしゃっただけでも安心しました。アドバイスいただき、本当にありがとうございました!

  • unos1201
  • ベストアンサー率51% (1110/2159)
回答No.1

うちの一人目の子が、この状態でした。一年ちょっとまで、よく泣き、寝てくれない、あるいは、オッパイか哺乳瓶でした。お腹が減っても泣くし、何が不満か、とにかく抱っこ状態でした。 14年前ですので、その当時は夫婦で交替で夜中は長くても20から40分周期で起こされ、そのたびに抱っこしてあやしていました。 ハイアンドローチェアーを購入し、足で揺さぶると多少機嫌がよくなることもあるのですが、動かなくなると起きて泣き出す、日中は機嫌がいいと2時間程度寝てくれることもありました。 2人目、8年前ですが、昼は寝てくれましたが夜は上の子と同じ状態でそれでも10ヶ月ころになると、夜は3時間程度寝るようになりました。昼は4時間程度安定して寝てくれるので、その時間に休憩、夜に雑用をするサイクルになりました。 3人目、もうすぐ、あなたの子供と同じようになると思います。今はまだ、それほど騒いでいませんが、もうすぐ、嵐状態になります。電動式の揺りかごを検討中です。もっとも、1年までは大変でしょうから、諦めています。新生児は可愛いですので、眠れないのは辛いですが、あとから思い出すと、いい思い出です。

noname#77997
質問者

お礼

早速のご回答、ありがとうございます!3人のお子さんのお母様からのお言葉、とても励みになりました。同じような方がいらっしゃっただけでも安心しています。 やはり1年までは大変なのですね…本当に眠れないのは辛いですよね。でもunos1201さんのように、あとから振り返って良い思い出と思える日がくるよう、赤ちゃんの成長を楽しみながら過ごしたいと思います^^ アドバイスありがとうございました!

関連するQ&A

  • 4ヶ月の赤ちゃんの一日の生活

    いつも育児についての質問を読ませていただき、参考にさせていただいていますが、今回は初めて質問させていただきます。 4ヶ月になる男の子の新米ママです☆今のところ完母で育てていますが、おっぱいをあげている時以外はまだ30分ともたずにグズグズしだしてしまいます。一緒に遊んだり、抱っこをしていれば泣かないのですが、一日中そうしている訳にもいかず…外へ行くにもベビーカーでも大泣き!最近はおんぶも嫌がるようになってしまい困っています。外自体はだっこだと落ち着くので好きなようなのですが(^o^;)昼寝もだっこでおっぱいを吸いながらか、添い乳(でも布団では10分が限界)でないと寝ません。 4ヶ月になると授乳間隔も空き、ひとりで遊べるようになってくる等聞くので、個人差があるとはわかっていても間隔が全く空かず、少しでもその場を離れると大泣きする我が子を見ていると具合でも悪いのかと心配になってきます…… 今は間隔はあまり気にせずおっぱいをあげて、一日の生活リズムはさほど気にしていない状態ですが、これで良いのでしょうか?また、同じようなお子さんを持つ方がいらっしゃれば、経験談等教えていただければ嬉しいです。 ちなみに 7時起床 午前中or昼頃散歩 午後おっぱいを飲みながらだっこで1時間位ねんね 7時お風呂、その後添い乳でねんね。夜は3~4時間間隔で寝てくれるので、起きればその都度おっぱいをあげています ご回答宜しくお願いします。長文失礼致しました。

  • 赤ちゃんのお昼寝

    7ヶ月になる娘のお昼寝の件で、ご相談させてください。完全母乳で育てており、おっぱい大好きちゃんの娘です。昼間のお昼寝は新生児よりまとめて寝た事がありません。とても泣き虫で抱っこが大好きなので一日の大半をスリングをして抱っこしています。スリングで寝ても降ろそうものならすぐに起きて、激怒り大泣きするので、最近はスリングで寝てもそのまま抱っこし続け、私はソファーに腰掛けるなどして休んでいます。時間はだいたい30分くらいです。 しかし、最近は体重が9Kになり重いので、体力には自信のある私も少々疲れてきました(辛) また、現在は育児休暇中で、秋には復帰し保育園に入れようと思っているのでお昼寝ができない娘が心配にです。ここ数日はお昼寝するにも大泣きのため(眠いのに眠れないため)私が根負けし、添い乳でお昼寝させています。時間は30分くらいです。夜も添い乳でないと眠れません。お昼寝まで添い乳でないと眠れないとなっては、後々困るだろうと思い、今までは抱っこで頑張ってきましたが、ここにきて負けてしまいました(涙) こんな娘ですが、徐々に添い乳でなくてもお昼寝ができるようにさせたいと思っています。 絵本よみも試してみましたが、全く眠れず最初は楽しく眺め、途中からは大泣きでした。 一日の過ごし方ですが、朝は八時に起床、遊び・ごろごろしてだいたい十時ごろ眠くなりだし大泣きです。 午後は買い物やお散歩に外出し、夕方四時頃から眠くてぐずぐず、眠れなければ、大泣きです。 とにかくお昼寝をあまりせず、出来ない時は大泣きですし、出来ても短時間です。よって、ぐずぐずの時間が多く、抱っこしっぱなしという状況です。母乳が足りてないかと心配もしましたが、身長体重ともに抜群に成長してます。離乳食も最近スタートさせました。 気持ちよくお昼寝させてあげたいので、どうかご意見いただきたいです。宜しくお願いいたします。

  • 赤ちゃんの寝かしつけについて

    生後6ヶ月の息子がいます。 初めての子供で母乳だけで育てているのですが、最近、疑問に思ったことがあります。 今、息子はだいたい午前に一回、午後に一回とお昼寝をするのですが、 午前のときはちょうどおっぱいでお腹がすいてくる時間なのでおっぱいをあげると そのまま眠りにつきます。そして午後はおっぱいの時間ではないけど眠くなって ぐずりだしたらおっぱいをあげると寝るのでおっぱいをあげて寝かせ、夜は夜は 最近添い乳でずっとあげています。 息子もまだ6ヶ月ではありますがいつかは卒乳する時期もあっという間にきてしまうと 思うので今のうちから経験者の方に聞いておきたいのですが やはり、お腹が空いた時間でなくてもおっぱいをあげて寝かしつけをしていたら 卒乳するときは大変なのでしょうか?? 今のうちから抱っこや一緒に横になりながら寝かしつけをしたほうがいいのでしょうか?? 教えてください。宜しくお願いします。

  • 4か月の赤ちゃん、夜寝てくれません・・・

    4か月の赤ちゃんがいるのですが、夜なかなか寝付けないようで困っています。だいたい 朝7時 おきる&おっぱい 11時 おっぱい 14時 おっぱい 17時 おっぱい+ミルク 19時前 おふろ 20時 おっぱい 22時 おっぱい+ミルク ↓添い乳でくわえながら就寝 というのが、なんとなく一日のペースですが、とにかく夜の添い乳に最近時間がかかって私も体力的に参っています。2、3か月くらいの頃は添い乳で30分も吸わせているとコテンと寝るし、一度寝ると朝方まで寝てくれることが多かったのですが、4か月に入ってから添い乳してもなかなか寝付かないし、寝ても2、3時間おきに泣いたりしています。 これって、いわゆる「泣き」なのでしょうか?ちなみに昨日もなるべく早く寝かせようと18時に風呂に入れ、21時頃寝かしつけを始めましたがなんと寝たのは深夜12時でした。助産師さんからは昼寝をなるべくさせずに外に連れ出して疲れさせてはといわれ、結構アクティブにいろいろ連れ出しますが効果なしです。もしかすると添い乳が悪いのかなとも思いますが、私は授乳というよりは、寝かしつける時にくわえさせ赤ちゃんの安定剤代りにという感覚で添い乳をしているのですが・・・。 育児書どおりにはいかないことも分かっていますが、このくらいの月齢になると夜はまとまってねてくれるのかと思っていましたが、そうでないのでちょっと驚いています。何せ新米なので戸惑うことも多く。 なるべく夜まとまって寝てくれる方法や寝つきがよくなる方法などありますでしょうか?アドバイスや経験談を教えてくれる方、よろしくおねがいします。

  • 抱っこが嫌い

    今10ヶ月の娘がいます。昼寝や夜寝るときは添い乳で寝かせています。完全母乳で育ててきました。歯が上下8本も生えてきてるので、かまれたりしてつらいときに抱っこして寝かせようとしても反り返って大泣きしてだめです。もともと小さいときから横抱きが嫌いで、反り返ってました。立て抱きならまだおとなしいけど、寝ることはありません。抱っこすると泣かれるのってとってもつらいです。スリングとかで抱っこしたら寝てくれるんでしょうか?おっぱいばっかりあげていたら自分がつかれてしまいます。寝るのにも一時間から二時間おっぱいを吸っているときもあるので・・・何かいい方法はないでしょうか?

  • 神経質な赤ちゃん!?

    あと5日で5ヶ月になる息子について 先日講習会に参加してきました。 そこには同じ月齢の赤チャンがたくさん預けられていました。 講習を2時間ほど受け、迎えに行ったところ保健師さんに抱っこされて寝ていました。 どんな様子だったかを聞いたところ、 「寝たのもほんの5分前位、それまでずっと眠いんだけど寝れないからグズッちゃって・・・寝ても他の子の声とか物音でビクビク起きちゃって、あ~この子はお母さんといつも二人きりなんだなぁ~って思ったのよ。 だから床において寝かせるなんて、到底出来なくて、ず~っと抱っこで「大丈夫よ~大丈夫よ~」って言い聞かせてたの」 とちょっと困った風に言われました。 確かに午前中はいつもお昼寝!?してる時間だし、 主人が出勤した後は二人きり、私一人だとそんなに物音もたてないし、 あえてお昼寝中に掃除機とかかけないから静かなのは確か。。。 近所にママ友もいないので、人の出入りもないし・・・ 起きてるときは童謡のCDをかけたりおもちゃで遊んだりしてますが もしかしてこんな静か過ぎる環境で育ててしまったから神経質な赤チャンになったのかなぁ~と思いました。 いつも、1日1回は散歩&買い物に出かけてます(スーパーに行くと必ず一人は息子に声をかけてくれるので) 家での昼寝も抱っこや添い寝なら1時間位は寝るのですが一人で寝かせておくと30分ともちません。 逆に夜は8時くらいから寝ると、鍋をひっくりかえそうがグッスリです。 この環境は静か過ぎるのでしょうか・・・。あまり長い時間一人で機嫌よく遊ばないので抱っこの時間がほとんどです・・・。 これから色々いろんなところに参加していきたいと思ってるのですが そのたびに悩んでしまいそうで。 皆さんのこの位の月齢の赤チャン&昼間の過ごし方(環境)はどんな様子ですか? なにかアドバイス等ありましたらよろしくお願いいたします

  • よく泣く赤ちゃん

    生後2ヶ月の娘がいます。 母乳で育てています。 おっぱいも良く出ておりよく飲みます。 この娘がよく泣く子で下におくと泣き始め放っておくとパワーアップしますます泣きます… つねに抱っこかスリングです。 オムツも替えお腹もいっぱいでおっぱいもいらないといいますし 抱っこばかりで用事ができません… あまりに泣くのでどこか痛いのかと心配になりますが夜はぐっすり寝るので 痛いとこはないはず… 抱っこで泣き止むのは やはり抱き癖みたいなものでしょうか… あまりにホギャホギャ泣く時は近所迷惑だし窓も開けれません… こんな状態いつまで続くのかと考えたらストレスです(>_<) みなさんどうやって乗り切りましたか、どうかよいアドバイスお願いします… ちなみにベビーカーでは機嫌いいですが一日中歩いてられないですよね(>_<)

  • 添い乳と断乳について

    こんにちわ。 10ヶ月のママです。 最近周りの同じ月齢のママたちが段々と母乳をやめて きだしました。離乳食も3回になりとか、出なくなるとか。 私は完母なんですが、離乳食以外に寝かせる時に 添い乳をしており、逆に抱っこで寝かせても 置いた瞬間目が覚めてしまい泣き叫び、仕方なく また添い乳にすると即寝る・・・というパターンです。 本当はそろそろ添い乳をやめてみたいです。 夜中も3~4回はモゾモゾ起きておっぱいを捜して います。昼間は出先とかだと添い乳は無理なので 抱っこしたまま昼寝をさせています。 (30分位) 私的には母乳は1歳過ぎまでに卒業できたらいいかな って思っているんですが、夜中と、寝際の添い乳だけ でもやめる方法ってないでしょうか。 離乳食はよく食べるので 添い乳がなくなれば、自然とおっぱいも卒業できて いけるように思いますが・・・ また、添い乳オンリーのママたちは、どうやって 断乳しましたか? ウチは眠くなると抱っこしても怪獣のように暴れて 根負けして添い乳にすると即寝です。 どうやって寝かし付けましたか?

  • おっぱいで赤ちゃんを寝かしつけてるのですが

    三か月の赤ちゃんを完母で育てています。 計った事は無いけれど、順調な体重増加と おむつの濡れ具合を見ると母乳はおそらく足りていると思いますが、 最近寝る前、夜9時前後に火が付いたように泣くようになり お腹が空いてる時間でもないのにおっぱいを欲しがります。 寝付く前の安心材料としておっぱいをしゃぶりたいのかと思い いつもおっぱいをしゃぶらせてしまうのですが、 片乳30分とか長い時は両乳合わせて一時間もしゃぶり続けて ようやく寝付居てくれるといった状態です。 寝たかな?と思って途中で切り上げるとまた 火が付いたように泣きだしてしまうので 赤ちゃん自ら口を放すまでは、おっぱいをチェンジする事もなく ずーっと咥えっぱなしにさせています。 昼間は3時間おき、片乳だけで10分程度あげれば満足してくれて 夜は一度寝付いたら、5時間程度は寝てくれる状態です。 前置きが長くなりましたが、母乳育児書を読んでいると 乳首を10分以上くわえさせ続けると 乳腺炎?とか炎症を起こしやすくなると書いて有ったのを どこかで見たのですが、やはりそうなのでしょうか? 今の所おっぱいトラブルは特に発生してないのですが、 流石に長時間咥えさせた後は乳首がちょっと痛くなります。 余り長時間おっぱいはあげ続けない方が良いでしょうか? もっと違う寝かしつけ方法を探した方が良いでしょうか? よろしくお願いします。

  • 6ヶ月の赤ちゃん、眠くて愚図る

    もうすぐ6ヶ月になる息子は、昼寝の時間が短く、そのせいか一日中グズっている日も少なくありません。夜は9時頃寝て、夜中一度起きておっぱいを飲むこともありますが、何度か目が覚めることがあってもおしゃぶりをあげるとすぐ眠ってしまい、大抵朝5~7時くらい迄眠ってくれます。朝起きて1~2時間すると眠そうに愚図り始めるのですが、なんとか添い乳で眠らせても30分から1時間程で目が覚めてしまいます。その後は眠そうにぐずり続け、授乳中や散歩の途中に眠ってしまうことが多いのですが、やはり30分くらいで目が覚めてしまいます。添い寝、添い乳、背中ポンポン、おしゃぶりといろいろ試しましたが、昼間は一度目が覚めると再び眠ることは少なく、やはり眠いのかあくびばかりしていたり、ぐずぐずして遊ばない時間が多いのです。機嫌悪く、ずっとキーキー高い声を出しているときもあります(いらいらしている様子です)。 完全母乳ですが、体重の増加も十分、母乳量も量ってみましたが足りているようです。 よく、昼寝をしなくても気にしなくて良いといいますが、機嫌良くしているのならいいのですが、一日中ぐずっていたり、あくびをしているのが気になります。部屋も暗くしており、室温にも気を遣っています。息子はまだ寝返りが出来ず、また機嫌が悪い時はうつ伏せで遊ぶのを嫌がるので、どうしても抱っこの時間が増えてしまい、運動量が少なくなってしまうのも原因なのでしょうか?どうしたらしっかり2時間以上のお昼寝をさせてあげられるのでしょうか?