• 締切済み

特養老人ホームの入居中に支払い能力がなくなったら?

特別養護老人ホームに入所中に支払能力がなくなったらどうなるのでしょうか? 知り合いのお婆さんは、養子が一人いますが、仲が悪く頼ることができません。 特別養護老人ホームの入所を検討していますが、年金もないため今の手持ちのお金しかありません。 入所後にお金がなくなってしまった場合のことを気にされています。そのような場合、やはり退所を求められてしまうのでしょうか? このような場合の措置は、各自治体によって違うのでしょうか? どのようなアドバイスをすればいいか非常に困っております。皆様のお知恵を拝借できればと思い投稿させていただきました。よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • laing
  • ベストアンサー率47% (309/649)
回答No.3

 特養老人ホームの入所条件をご存知ないですか? ホテルコスト以外にも、トラブルでもあれば、お金を請求する ことがありますから、その為に身元引受人を必ず決めて契約と いう形になります。(逆に言えば、身元引受人がいないと入所 は、職権による措置でない限りできません。職権による措置 の場合は身元引き受け人は必要ありません。自治体が全てやって くれます) ご質問の特養老人ホームへの入所ですが、ケアマネとかと話し合い はしてますか?簡単に入所できるわけではありませんから。 要介護であっても、同居してる養子とかがおられたりすれば、 養子から虐待されてるなどの理由がないと順番待ちとなります。 緊迫している状況の人が優先で入所となります。 質問の内容では、養子と不仲だから、どこか施設に入りたい というように取れてしまうのですが・・・ それですとケアマネは通常動きません。 金銭的な面でも生活保護を受けたいなら、世帯単位の原則が ありますから、養子と同居であれば、その世帯で考えること になります。それで、介護サービスを受けつつ、特養への順番 待ちの人は今は大勢います。 要介護のレベルとかも記載がないので、分かりませんから、 回答が的確にはできません。 知り合いのお婆さんのことでの相談ということですと、質問者 様が養子からの虐待とかの事実を知ってる。とかでないと親族で はない為、高齢福祉課に行っても、相手にされないのが普通です。 そのお婆さんに役所の中の高齢福祉課に相談に行くように 薦めてみて下さい。本人が直接相談に行くのが手っ取り ばやいです。内容によって、女性相談や福祉事務所などの 適切なセクションを紹介してます。 高齢福祉課は65歳を過ぎていれば、女性に冷たい態度と いうことは普通はありません。

  • sigeo-i
  • ベストアンサー率70% (155/219)
回答No.2

入所中支払い能力がない場合は、即退所になります。 しかしながら、お金がない(所得がない)ということは、よっぽどの資産がなければ、生活保護が利用できる可能性があるので、たぶんそちらの可能性を探るようにはなると思います。生活保護の申請を行った後、養子の方にも扶養のお願いが役所から行くようになると思いますが、文面から推察するに扶養してくれる可能性がないと思われますので、生活保護が認められる可能性があると思います。まずはそちらの可能性を考えればいいと思います。なお生活保護になれば、医療費や介護サービスの費用、居住費、食費などは、多くの場合免除(自己負担がある場合もあります)になるので、支払いができなくなるという可能性はほとんどありません。 一度役所の生活保護の担当部署に相談してみては?

回答No.1

率直に申し上げて、契約による入所の場合には、自己負担ができ得なくなれば、それが退所理由の1つになってしまいます。 ところで、措置制度といって、市区町村長の権限で入所を許可する制度があります。 介護保険制度が始まったときに契約制度に移行したため、この措置制度が無くなったのではないか、と思われているようですが、いまも存続しています。 (ちなみに、障害者施設でも全く同様です。) ですから、最悪の場合には、このような措置制度の適用をお願いすることが可能です。 ただ、この措置制度の適用は、親族等の介護放棄や虐待を主な理由とし、単なる経済的困窮だけでは適用されないという一面があります。「養子との仲が悪い」「実子がなく、養子しか頼れない」ということが介護放棄だとされるならば、措置制度の適用の可能性はあるかもしれませんが。 また、本人や親族等の所得要件もあるため、ただ単純に適用されるわけでもありません。そのあたりがむずかしいところです。 いずれにしても、少なくとも「行政の責任・権限で入所させる、という制度はある」のだ、ということだけでも伝える、というしかないでしょうね‥‥。 できれば、ぜひ、それとなく市区町村の担当窓口などに問い合わせてみるとよろしいかと思います。

関連するQ&A

  • 特別養護老人ホームの退所。。。??

    2001年の資料なんですが、特別養護老人ホームの入所者は、特例で認められた5年間の経過措置の後、特別養護老人ホームを退所しなければならず、老人福祉施設の入所者数を減少させる結果となっている。 、という文章を読みました。論文です。それで、介護保険法を読んで見たんですけれども、どこに定められているんですか??? 私個人としては、特養に入ったら、死ぬまで介護できると思っていたので...そして、特養に入って5年後だったらもっとひどく(?)なってるのかも知れないのに...退所なんて、と思いました。これについて詳しく知っている方、ぜひ教えてください。

  • 有料老人ホームの入所金について

    有料老人ホームの入所金は数千万円もするので非常に高額ですが、 例えば入所して1~2ヶ月経って、どうしてもこの施設は合わないと判断し退所する場合、入所金はどうなるのでしょうか? 老人ホームによって違うと言ってしまえばそうだと思うのですが、 一般的にどういったかたちをとる場合が多いのかな?と思いまして。 もちろん老人ホームを比較したり契約する際は、直接きちんと聞きますが、前もってどのタイプが一般的に多いのか教えて頂きたく質問させて頂きます。宜しくお願いします。 (1)途中退所した場合でも、1円たりとも戻ってこない (2)途中退所した場合、何分の1かは戻ってくる (3)途中退所した場合、半分戻ってくる (4)入所していた期間が短ければ、ほぼ全額戻ってくる

  • 養護老人ホームと入所措置について

    初歩的な質問かも知れませんが、教えてください。 介護支援専門員受験のための参考書を読んで、以下の文章に疑問を持ちました。 住所地特例対象施設は以下の施設です。 (1) 介護保険施設 (2) 特定施設 (3) 養護老人ホーム(入所措置がとられていること) 「U-CANのケアマネージャー速習レッスン2011 P72」 養護老人ホームには「入所措置がとられていること」と書かれていますが、そもそも養護老人ホームは措置で入所しますよね。それなのに、なぜわざわざ「入所措置がとられていること」という条件が書かれているのでしょうか? このように書かれているということは、入所措置ではない自由契約に基づく入所ができるように読めます。そんなことは可能なのでしょうか? もし可能だとしたら、その根拠を教えていただけないでしょうか?

  • 特養老人ホームの入所費について

    私の母は介護度数4で特養老人ホームに入所しています。 食事を口にしなくなった事から2ヶ月前に病院に入院し、 点滴による栄養補給をし、老人ホームに戻るべく、食事を 食べられるようになる治療を受けています。 以上の理由で2ヶ月前から母は老人ホームには居なく、ホームの食事 も食べていない訳ですが今までと同様の入所費を支払って います。病院の入院費と重複して経済的にもかなり厳しい 状況になっています。母が不在の間の入所費が軽減される 事はないのでしょうか?(ホームの退所の手続きはしていません) 教えて下さい。

  • 老人ホームについて教えてください

    特別養護老人ホームは価格が安く介護2以上で入るので入所には時間がかかると思ってます。 特別養護老人ホームよりは入りやすい老人ホームは最低月額いくら払うところであれば、入れますか? 後、地方と都会ではどちらの老人ホームの方が入りやすいでしょうか?

  • 市町村措置の養護老人ホーム入居者の介護保険サービスについて

     こんにちわ。  今回は、市町村が措置している養護老人ホーム(以下養護老人ホームと書きます)に入所している方の介護保険サービス利用についてお伺いします。  養護老人ホームに入所されている65歳以上の方は、介護保険サービスが使えないそうなのですが、老人福祉法・介護保険法どこをみても、介護保険サービスを利用できないと明記された個所を見つけられません。  今度平成18年4月から、養護老人ホームに入所されている方も介護保険サービスが利用できるように老人福祉法が改正されるようです。  各法やインターネットを使い、調べてみたものの見つけられなかったので、もしご存知の方がいらしたらと思い、こちらに質問させていただきました。よろしくお願いいたします。

  • 老人保護措置の養護老人ホームと市町村の関係

    当方、養護老人ホームの事務をしています。 市町村の措置により入所している方について、身元引受人との連絡が取れないケースが増えています。特別養護老人ホームへの入所が必要な方も増えておりご相談ができません。今後は措置を行った市町村に責任を持って対応(文書を出してもらう等)をとってもらっても良いのでしょうか?それとも、受け入れた私共がなんとかせねばならないのでしょうか? 当施設の施設長が変わり、職員にもわかる者がおらず、なかなか市町村の方には聞きづらいので、よろしくお願いします。

  • 養護老人ホームに関する質問です。

    養護老人ホームに入所されている方が、外部のショートスティ利用は可能ですか?養護も居宅生活になりますよね・・・措置を受けているからだめなんでしょうか? わかる方 教えてください。実施機関に相談ですかね・・・・

  • 特養の自治会費

    特別養護老人ホームに入所している利用者の方から自治会費を徴収することは可能なのでしょうか? 可能、不可能を教えてください。できれば根拠となるものも教えてください。 よろしくお願いします。

  • 老人ホーム

    現在、特別養護老人ホームに入所している祖父母に退去勧告がありました。新たに入所出来るなら全国どこでも構いません、何県で探すのがオススメですか?90歳過ぎてますが、元気で、祖母はペースメーカーを入れてます。地元において置けないほど親戚から疎まれてます。

専門家に質問してみよう