• ベストアンサー

竣工式か落成式か?

サイトでも調べたのですがわからず困っています。勤務先で本社ビルとは別に支社ビルが完成し完成記念の式典を行う事になったのですが、竣工式とすべきなのか落成式とすべきなのかわからないのです。言葉の使い分けについてご存知の方、参考になるサイトをご存知の方、宜しくお願いします。

  • 7ken
  • お礼率74% (91/122)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • NIWAKA_0
  • ベストアンサー率28% (508/1790)
回答No.1

竣工式は工事の完了を神様に奉告・感謝するもの、 落成式は工事関係者などにお礼を述べるもの、のようです。(参考URLより) 落成式は神事じゃない、ということなのかな、とも思いましたが、 「落成式チェックリスト」には神事用の準備も入ってるし…??? まずはイベント会社に直接相談してみるのが確実かと。

参考URL:
http://www.msk.gr.jp/gps/p/tejyun/
7ken
質問者

お礼

参考になりました。ありがとうございました。

その他の回答 (2)

noname#85865
noname#85865
回答No.3

完成の式典は、一般的にお施主さんが主催するものですが、あまり経験することが少ないので悩んでいらっしゃるのでしょうね。 まずは、工事を施工した会社の人に相談することをお勧めします。 この手の式典の参加・手配も行った経験は多いはずです。 あなたが社内に相談する際にも、「施工業者と打ち合わせた」という事実があれば話を進めやすいのではないでしょうか? 通常、神事を行うのであれば着工の式典(施工業者主催)でお世話になった神社さんにお願いします。その際に、施工業者の方に同行してもらうこともありますよ。 ちなみに私も建設業界で働いていますが、「落成式」の経験はありません。大抵「竣工式」ですね。営業所の新設では「開所式」というものありました。 お施主さんの相談にも乗りますし、別途式典費用を頂いて準備・運営をしたこともあります。

7ken
質問者

お礼

ありがとうございました。

noname#118466
noname#118466
回答No.2

竣工、落成、完工は建築や土木工事が終わることで意味は同じです。どれを使うかは業界の習慣や好みの問題でしょう。三つの中では落成が一番口語体なので、形式を重んじる人(官庁や大企業など)は竣工、一般の人は落成を選ぶ傾向があるかもしれません。個人的には完工は土木関係を思い出します。会社のビルであれば竣工式で良いと思いますが責任者の判断する事でしょう。

7ken
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 竣工と落成の違いを教えてください。

    今日、イギリスで、Shardというヨーロッパで最高層のビルが完成したというニュースがありました。 その記事を、日本の新聞が’竣工した’と訳していたのですが、’落成’と言っては間違えになるのでしょうか。建物の建設工事が完成した、という段階で、ビル自体はまだ一般には公開(使用)されていない 段階です。 どなたか違いを説明して頂けますでしょうか。

  • 落成式と記念式典の名前について

    今春に会社で新社屋が完成、また、創立記念ということで式典を行います。 それに伴い、現在案内状を作成しているのですが、『式典の名前』をどうしたらいいのかわかりません。 今のところ記念式典と落成式を兼ねて行うので、『創立○○周年及び新社屋落成記念式典』となっているのですが、気になっているのはこの”及び”です。 私は文章作成が大変苦手なので、正しい文章がわかりません。 もしアドバイスしていただける方おりましたら、よろしくお願い致します。

  • 建物竣工時の儀式について

    ちょっと大きめの倉庫を会社で建設中です。 完成時に竣功祭(竣工祭)を行う予定になっており、手配を担当しているのですが、初めての経験で知らないことばかりです。 以下の点に精通していらっしゃる方や経験のある方からのアドバイス、参考になるサイトなど教えて頂ければ助かります。総工費は5億円程度です。 1.建設会社や設計事務所への感謝状   聞くところによると、竣工の式典で、感謝状を贈るそうですが、その感謝状の文面はどのようにしたら良いのでしょうか。 2.建設会社や設計事務所への記念品 同じく、建設会社や設計事務所に記念品を贈るそうですが、どのようなものが良いのでしょうか。 3.竣功祭、直会の式次第   どのような順番で式を進めていけば良いのでしょうか。

  • 祝儀袋の表書は?

    子供の学校で、創立記念日と新校舎落成式の式典が、あるのですが、祝儀袋の表書きは、どう書いたらよろしいでしょうか?

  • 得意先への祝電の文例

    教えてください。得意先より本社移転のお知らせを頂き祝電を打ちたいのですが、落成という言葉を使っても支障はないでしょうか。工事をして新しい事務所を改築したわけでもありませんし、竣工式典もないので、どのような言葉を使用するのがふさわしいのか考えてます。 単に本社の移転であれば、お祝の電報はどのように打てばいいか教えてください。また電報の宛先は新事務所改築後に新しい住所に送る方が良いのか今の住所に移転前に送る方がふさわしいのでしょうか。どうぞよろしくお願いいたします。

  • セミアフタヌーンドレスの装いについて

    学校の創立記念日、及び落成式の式典に出席します。昼間なので準礼装で行くのですが、色、アクセサリーは、どの様にしたらよろしいでしょうか。学校というところで、悩んでいます。

  • お祝いはいくら位のどんなものを

    今月末に客先の新社屋が完成し、その竣工記念式典に招待されたのですが、初めての経験でお祝いとしていくらくらいのどんなものを持っていっていいかわかりません。周囲にも経験者がおらず悩んでおります。お願いします。 ちなみに取引額は月あたり20万から50万程度です。

  • 落成式の贈答品・贈答額について

    取引先の新工場の落成式に呼ばれました。 会社の代表として行くのですが、お祝いに一体どれくらいの金額を包むべきなのか、現金ではなく贈り物がいいのか、 恥ずかしながら誰一人わからない状況で困っています。 ネット上で調べましたがご祝儀袋・熨斗等の選び方は合っても根本的な『贈答額・贈答品』の基準のようなものが見つかりません。 ご存知の方がいらしたら、至急教えていただけないでしょうか

  • 来月入社・・・年賀状は出すべき?

    お世話になります。 26歳・女性です。 この度、転職活動により内定をいただき、 来月(1/5)から勤務開始します。 実際に勤務するのは、今住んでいる県内なのですが、 勤務初日からの3日間は、他県にある本社勤務です。 面接の際には、本社の採用担当の方と、 支社の採用担当の方、お二人とお話させていただきました。 こういった状況で、年賀状は出したほうがいいのでしょうか? 出すのであれば、本社と支社、両方に出せばいのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 異動扱いになっていない・・・なぜ?

    朝に清掃のパートを二時間しています 勤務地のビルが古く、建て直すということで、ビル自体が一旦解体されてしまったので 今年から他のビルに異動になりました しかし給料明細等や書類を見ると、今の勤務地扱いになっておらず、と前の勤務地が書かれたままだったので主任に聞いて見た所、本社に問い合わせてくれたみたいなのですが 「そっちの方が都合が良いから」 と、言われた、と言われました 勿論、私にとって良い都合と、いうのは考えられないので会社にとってだと思います 勤務日数も交通費も変わらないので、今の所問題は無いのですが、なんだか釈然としません 心当たりとしては、以前の勤務地のビルが二年で完成するらしいので もしかしたらそれに合わせて「また戻らされるのかな?」 と考えています これを読んで下さった方、これは他にはどういう事案が考えれるでしょうか?

専門家に質問してみよう