• 締切済み

ザリガニ

アメリカザリガニを飼ってます 水槽にどれくらい水を入れてやればいいのですか?

みんなの回答

  • mtaka2
  • ベストアンサー率73% (867/1179)
回答No.3

飼育書を読んだかぎりでは、浅くても深くてもどっちでもいいみたいです。 深くした場合は、底まで酸素がいきわたらなくなるので、ポンプかブクブクが必須。 浅めにした場合はそういうのが無くても問題ないみたい。 うちでは、濾過フィルターのポンプの都合でかなり満タンに水を入れてます。浅いと水を吸い上げてくれないので… ただし、水深が深いと水面から水槽の縁までが短いせいか、よく脱走します。最初5匹いたのが、1匹にまで減ってしまいました。 今はぴっちりと隙間をふさいでセロテープできっちり固定してます。

kannbo1
質問者

お礼

なるほど 有難うございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#130938
noname#130938
回答No.2

どれくらい入れても大丈夫ですよ。 冬の時期は陸があるほうが良いですね。泥にもぐったりしますし。 でも、普通の飼い方しているなら、ザリガニが常に水没していても大丈夫です。(実践済み)

kannbo1
質問者

お礼

なるほど 有難うございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • trnc
  • ベストアンサー率36% (110/301)
回答No.1

陸を作ってある(ザリガニがちゃんと上れる設置)場合で、 それが水没しない程度。 ザリガニの通常の姿勢(腹ばい状態)の2倍、3倍の水深ぐらい。

kannbo1
質問者

お礼

有難うございます。 ネットで調べたら水は水槽満タンに 入れてあるのが良くみるのですが・・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ザリガニ

    ザリガニ 公園の池でザリガニを釣ってきて家の水槽に入れて二日たったら死んでしまいました。餌もあげたし、公園の池の水を二分の一、カルキ抜きした水を二分の一入れた水だったのですが。どこが悪かったのですか。

  • ザリガニの飼い方

    ちょっとばからしい質問かもしれませんが、金魚とザリガニは一緒に飼えませんか? もし一緒に飼えない場合 またザリガニですが、水いっぱいの水槽に飼うことはできますか? 丘に上がれるようなしないとやはりだめでしょうか? 以前田んぼの泥がいいと思って入れて、金魚用の5センチの立方体の濾過フィルタアンドエアーを使ったらすぐにエアーが出てこなくなりました。 145センチ水槽にいっぱいの水 2金魚用エアーポンプ 3ザリガニ用えさ 4田んぼの泥もしくは濾過用の砂 5隠れる家 6ザリガニ3匹ぐらい こんな感じで飼おうと思っています。 ザリガニの飼い方がいまいちよくわかりません。 よろしくお願いします。

  • ザリガニの飼い方

    こんにちは。子供がザリガニを飼うことになったのですが、諸事情があり電源がないベランダに水槽を置くことになりました。ついては、エアレーション無しで、水を健康で安全な状態にする方法と、ベランダで越冬させる為の、ご経験者の様々なアドバイスいただけたら幸いです。 ザリガニはまだ1~2歳くらいで、恐らく外で越冬したことのない子だと思います。 実は、この子の前に3匹同もらってきたのですが、小さな昆虫用の水槽で、水道水を使った為か、一晩で全滅してしまいました。子供があまりにしょげているので、1匹また、もらって来て、今度は大きな水槽(25cmくらい?)に入れて水も汲み置き水にしましたところ、取り合えずは元気ですが、先に述べた通りエアレーションが使えないので、ちょっと不安です。 同じ環境でクサガメは5年飼っており、こちらは憎らしいくらい元気いっぱいです。越冬もさせてます。 ザリガニは経験がないのと、1歳のザリガニは5歳のカメに比べると非常に弱々しく感じており、不安になっております。アドバイスをお願いいたします。

  • 旅行します。ザリガニは大丈夫でしょうか?

    今月末、2泊3日の旅行に出る可能性が出てきました。 2週間ほど前から、もらってきたザリガニを飼っているのですが、今の時期、2泊3日の外出の間、ザリガニを家に置いていても大丈夫なものでしょうか?気軽に預けられる人が思い当たらず、困っています。 ザリガニは小柄なアメリカザリガニで、現在小さい水槽で、エアーなしで飼っています。水の量が少なく(そこから3センチほど)、夏場なので、飼い始めてからは毎日1度水替えをしています。 ザリガニは1か月くらいは餌を食べなくても大丈夫と聞いたことがあるのですが、本当でしょうか?また、水の方なんですが、室内の気温は上がりすぎないよう抑えられます(他の事情で、エアコンをかけます)。それでも2泊3日、水替えなしではザリガニは死んでしまうでしょうか? 車での移動ですが、いっそ一緒に連れていった方がいいでしょうか? ザリガニの飼育に詳しい方、どうぞ教えてください。お願いたします。

  • ザリガニが水カビ病にかかったら?

    アメリカザリガニを郊外の農業用水路で捕まえて飼い始めました。 かれこれ一ヶ月ほどになりましたが、ザリガニの体にふわふわとした 藻のようなものが付着しだしました。 調べたところ、水カビ病らしいということが分かりました。 熱帯魚への対処方法(薬品+塩少々の薬浴)は見つけられたのですが、 さすがにザリガニを塩分を含む水に入れるのはどうしたものかと…。 ザリガニの場合、どうしたらよいものでしょうか。 もし、手遅れまたは対処不能でザリガニが死んでしまった場合は、 一度水カビが発生してしまった用具(水槽や底砂や濾過器など)は、 今後も洗えば(消毒の意味で洗剤を使った方が良い?)使っても 大丈夫でしょうか。 できれば今後もザリガニを飼いたいと思っていますので、詳しい方が いらしたら、原因や予防法などについても教えていただきたいです。 どうぞよろしくお願いします。

  • ザリガニが足を食べられた

    30センチほどの水槽でアメリカザリガニを2匹飼っています。 よく、小さい方が追い掛け回されるので水槽に仕切りをつけました。 ところが夜中に大きい方のザリガニが仕切りを越えて侵入。 右足2本、左足一本をとられてしまいました・・ 以前仕切りをしていない時に右足のハサミを一本とられています。 歩くのもままならない様子です。 水槽は2つに分けました。 足は生えてくるんでしょうか? 餌も食べられず心配しています。 餌をうまく食べさせる方法はないでしょうか? このままでは、死んでしまいそうです。 宜しくお願いします。

  • 家のザリガニの種類がわかりません

    家で飼ってるザリガニなんですが、普通の汚い用水路で捕まえてきたからアメリカザリガニなんじゃないかと思っていましたが、アメリカザリガニって赤黒いじゃないですか、で、家のザリガニはなんか灰色と水色が混ざったようないろをしてるんです。汚いところで捕まえたから日本ザリガニじゃないとおもうんですが…  家のはアメリカザリガニなんでしょうか??

  • アメリカザリガニの底砂について

    アメリカザリガニの飼育に必要な底砂について教えて下さい。アメリカザリガニを飼育するには、出来るだけ丸くて細かい底砂がいいと聞きました。アメリカザリガニ(白)の水槽の立ち上げをしようと底砂(細かい大磯砂を購入したのですが、どうもよく見てみると一粒一粒が丸いというよりも角張っています。買い替えた方がいいでしょうか?それともこのまま使っても大丈夫でしょうか?教えてください

  • 教室でザリガニを飼うための準備は?

    子どもがザリガニを捕まえて、学校に持っていきました。現在、ヤゴの入っているペットボトルと並べて、ペットボトルを横に倒し、若干の水と石を入れているようです。「ザリガニの飼い方」とかで検索しますと、濾過器がいるとか書いてありますが、なるべく簡単な形で、ザリガニが死んでしまわないように、クラスの皆で育ててもらいたいです。教室でザリガニを飼われている方、どんな水槽にどんなものを入れて、餌は何をどのぐらいのペースで入れ、水の入れ替えなどはどのぐらいのペースでしたらよいか、など経験談を聞かせてください。

  • 弱ったザリガニ逃がす?逃がさない?

    今供が飼っているザリガニが弱ってきました。もともと私は「ちっちゃい水槽の中で飼うのはかわいそう」と言っていたのですが、妻が「もらってきたザリガニ(小学校のちっちゃい池にいて捕まえた友達からもらったそうです)なんだから、きちんと世話をして育てなきゃだめ」といい、結局逃がさないまま飼っている状況です。私は「弱っている今だからこそもともといた池に離してあげた方が良い」と思うのですが、妻は「弱っているのに離したらほかのザリガニに食べられるから駄目だ」というのです。「人間の勝手で飼い始めて都合が悪くなると逃がす」と考えるのもわかるのですが「、ずっと水槽の中で生きて、死んでいくほうがかわいそう」だと思うのです。皆さんだったらどうしますか?

このQ&Aのポイント
  • ブラザー製品のDCP-J552N-ECOでパソコンとの無線接続ができない問題について解決方法をお伝えします。
  • DCP-J552N-ECOの単体では無線接続ができているが、印刷すると白い紙しか出てこない問題についても解決方法をご紹介します。
  • Windows10を使用している場合に限り、DCP-J552N-ECOとの無線接続が認識されない場合のトラブルシューティング方法をご案内します。
回答を見る

専門家に質問してみよう