• ベストアンサー

社宅を1年不在にする場合・・・皆さんでしたらどうしますか?

現在、大阪在住です。 結婚に伴い、4月に九州(実家)から引っ越してきたばかりで会社の社宅に入っています。 会社の社宅と言っても賃貸マンションですので、同じマンションに社内の方が住んでいるわけではありません。 24時間管理人と警備員がついており、とても快適なマンションなのですが、10月から旦那が1年間海外へ単身赴任となってしまい、私も大阪に知り合いも居ないので、1年間だけ実家に戻ろうと思っています。 それで、現在住んでいる社宅をそのまま借り続けるか、引き払うかを迷っています。 【状況】 (1)旦那は10月から海外へ単身赴任・・・2009年10月帰国予定。 (2)現在の社宅費13万は会社負担の為自己負担は0円。 (3)旦那の実家は関西。私は九州。 (4)マンションを借り続ける場合、旦那の両親がたまにマンションを見に(窓を開けに)行ってあげるとは言ってくれている。 (5)1年後の2009年10月に旦那は3ヶ月間一時帰国し、日本で数ヶ月間勤務する予定ではあるが、翌年2010年からは再度、私も一緒に連れて海外勤務となる事が決まっている。・・・その際の渡航費用は全額会社負担。 (6)私は現在無職&再就職予定もなく、子供もいません。 【そのまま借り続ける場合の問題点】 ・数ヶ月に一度は、マンションへ戻って掃除などをするつもりでいるが、やはり長期間不在にする為不安であること。 ・水道、ガス、電気などは止めずに契約したままにするつもりなので、若干無駄な費用が発生する。 【マンションを引き払う際の問題点】 ・冷蔵庫、洗濯機、ベット、家具などの置き場の確保(レンタル倉庫など)が必要。⇒自己負担。 ・自己都合での引越しになるので引越し費用は会社から支給されない。 ・年末年始などで旦那が帰国した際の宿泊場所が、不便になる。 以上のような状況です。 まだ計算が概算なのですが、おそらくマンションを引き払う方が費用的に負担が大きくなると思います。 そのままマンションを駆り続けるほうが、自己負担は少ないのではないかと思います。 ただ一番の問題は、長期間不在にすることで安全面での不安です。 そして出来ればこの1年の間に子供も欲しいとも思っており、そうなるとあまり社宅に戻ることも無くなるかもしれません。 かと言って、一度嫁に出た身なので、また実家に戻るのも少しだけ心苦しく、たまにはマンションへ戻って1人でゆっくり過ごす逃げ場があるのもいいかなと言う思いもあります・・・。 贅沢な話ではありますが、厳しい世の中ですので会社の為を思えば誰も住んでいない無駄な1年分の家賃を払うより、引き払うべきだと思いながらも、なかなか決断できずにいます。 旦那は、私のやりたいようにしたらいいと言ってくれているのですが・・・ もし皆さんでしたらどうされますか? ご意見いただければ幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dorce0000
  • ベストアンサー率29% (872/2971)
回答No.1

質問者さんとは状況が異なりますが、参考まで。 うちは賃貸マンションそのまま契約し続けました。 子供なしです。 私は用がなければ夫についていきっぱなしでも良かったのですが 学校に通っていたので、日本と現地の往復生活でした。 単位を満たす出席だけ確保すれば、基本はあちらにいるほうが多かった。 なので賃貸を解約して親の実家を利用させてもらうことも可能でしたが 私は同居の窮屈生活のほうが嫌でしたので、ほとんどまともには考えませんでした。 また、我が家には特殊な条件があって、家を探すのが大変なんですよね。 赴任の期間によりますが1年だったら迷わず契約続行です。 帰国前に奥さん(私or質問者さん)だけで物件を決定して借りれるならいいでしょうが 旦那様にも見てもらって決めるとなると大変ですよね。 確かに基本料金とか、かかりますけど・・・ ・2回の引越しの手間やマイナスを省ける、余計なわずらわしさがない ・海外赴任時は手当てもつくので、そう大きなマイナスにはならない ・個人的に居候より自宅のほうがメリット大 これらとはかりにかけるまでもないと思いました。 また私の場合は、2ヶ月に1ぺん以上は自宅に戻りましたが 防犯、その他、別に支障はありませんでしたよ。 これは性格や価値観が影響すると思いますが うちの場合は、海外赴任はいろいろ大変な時期なので 多少のお金で、手間や心配事が省けるところは省いておかないと・・・って考えでした。 赴任中に、安全や世界情勢の変化に対応しなきゃならないこともありましたし 余計な心配、煩わしさは少しでも少ないほうがいいって。 これからも赴任の機会はたびたびあるかもしれませんが 我が家の場合は、2年未満でしたら家は借りっぱなしにしますね。 ご参考まで。

neko0613
質問者

お礼

NO2と合わせて、アドバイス頂きありがとうございました。 私も同じく「多少のお金で手間や心配事が省けるなら省いておきたい」と思っています。 ありがとうございます。 もっと色々お話聞きたくなりました。

その他の回答 (4)

  • todoroki
  • ベストアンサー率48% (2274/4691)
回答No.5

 会社の方は何と言っているのですか? 社宅で家賃は全額会社もちである以上、会社の意向を確認するべきです。 赴任を10月に控えているのに何も言われないということは neko0613さんがそのまま住み続けることになっているはずです。 それなのに実際は実家に帰っていて長期不在、 これが会社側にばれると面倒なことになりますよ。 月の半分くらいは実家生活くらいならいいと思いますが 一年間実家に戻られるのなら社宅は引き払うべきではないでしょうか。 そこら辺も含めて、会社の担当部署に問い合わせてみてください。 指示があるはずです。 好きにしてくださいとは言わないでしょう。

neko0613
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 主人とも相談してみます!

  • hkinntoki7
  • ベストアンサー率15% (1046/6801)
回答No.4

 自分なら社宅をレンタル倉庫代わりに使用します。質問者様が上げられているレンタル倉庫は空気の入れ替えなどないですよね?ですから家電製品は電源を抜き長期保管可能状態にします。家具・家電はビニールで覆い埃がつかないようにします。電気・水道・ガスは契約を打ち切ります。  以上の方法でご主人の両親に負担を掛けない、持ち出しもないことになりますがいかがでしょうか?  ご参考まで。

neko0613
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 おっしゃるとおりですね。 主人と相談してみます。ありがとうございます。

  • nonbay39
  • ベストアンサー率20% (759/3623)
回答No.3

 会社がそのままで良いとしているのであれば、そのままが一番楽でしょう。 >会社の為を思えば誰も住んでいない無駄な1年分の家賃を払うより  会社の都合で旦那は海外に単身赴任しているわけですから、その当たりは気にする必要もないでしょう。

neko0613
質問者

お礼

そうですよね、会社の都合での単身赴任なのですから気にしても仕方ないですよね。 私は臆病者なので、不在の期間に何かあったらどうしようと不安になっていました。 アドバイスありがとうございます。

  • dorce0000
  • ベストアンサー率29% (872/2971)
回答No.2

NO.1です、補足。 うちの賃貸マンションは、家賃補助が出ていますが 自腹の持ち出しもありです。 結構お金的には無駄とも言えますが、 赴任手当てっていろいろとつきますし 名目は何であれ、そういう個人の都合をカバーするために使えるお金と思っていたので 赴任時にお金をざくざく貯められる人もいるそうですが 我が家は生活のスムーズさを優先させたということです^^。

関連するQ&A

  • 社宅について。

    社宅について。 以下の条件下の場合における社宅自己負担金額についてどう思うか教えてください 高い、妥当、低い、などです 社宅の場所 神奈川の本厚木駅からバス利用で20分の場所。コンビニ、スーパーなど全くない場所 社宅の条件 新築のワンルームもしくは1DKを自由に決めてよい 社宅の自己負担金額 4万から四万五千円 ただし、水道電気ガス代金は自己負担で、自動的に家賃とは別に給与天引き 引っ越し費用 自己負担 お待ちしております

  • 社宅なのになんで?

    いままで、会社が賃貸アパートを借り上げ社宅として賃貸契約料と、月の 賃貸料の一部(約50%)を負担していました。 しかし、今回今月の12/3に今月分から社宅の負担を約25%に削るというのです。 社宅で月に6万を負担して(今までは約4万円自己負担)なおかつ、社宅だからと仕方なく我慢して使っていた部分も多く、正直こんなにボロボロで月に6万も払いたくありません。 わがままな部分も確かにありますが。 会社入社時には会社が負担する金額をアバウトに口頭で告げられましたが、 不当利益の追求に当たるのではないでしょうか? 又、このような対応が当社約400名の従業員の内1/4の従業員に適用になってしまいます。(社宅に入っている人のみ対象) 良いアドバイスと知恵を頂ければ非常にうれしく思います。

  • 社宅と借上げマンション

    もうすぐ転勤で東京に帰る予定です。(現在海外在住です) 数少ないながら社宅が有り、練馬区にある社宅が候補にあがっています。約100平米で家賃がおよそ3万数千円+駐車場代1万円弱の自己負担の見込みです。夫の会社は全国規模の転勤有りなので、社宅ではなく借上げマンションが主流です。なので、借上げマンションも上限はあるもののその範囲内で選べば社宅と同額の月々3万数千円(+駐車場代)で済みます。 夫は練馬区の社宅に心が揺れているようですが、私は体を悪くしている実父のお世話が出来るような距離(千代田線沿線)に借上げマンションを借りたいです。私の実家は千葉県の松戸です。練馬からは車で片道約2時間。子供を幼稚園に預けている間に往復4時間かけて行ける距離でもなくなってしまうので、せっかく東京勤務であれば社宅を諦めて貰えたらと思っているのですが・・・。夫は東京駅勤務なので練馬は交通の便も悪いし、家賃補助も借上げマンションとそう変わらないとなると、社宅の利点があまり無いと私は思っています。 社宅の魅力、悪いところ、借上げマンションの魅力、悪いところ、など、夫を納得出来る情報を集めてから、私の希望を伝えようと思います。 どんな情報でも構いません。よろしくお願いします。

  • 旦那の実家のマンションを社宅に?

    旦那の実家のマンションを社宅に? 旦那の祖父(90代)が私たちに俺のマンションを社宅扱いで営業しないか?と言ってきました。 というのも築25年で空き部屋もいくつもあるのでどうか?とのことです。 勿論住んでる人も結構いますが空けるのは勿体無いということです。 子供を持った夫婦も多いです。 3DKなので快適と思われますが格安で入居できるならみんな飛びつくでしょうか? 総務部に掛け合ってみても良いのでしょうか? 今度女性上司が結婚するので彼女に紹介しようと思ったのですが 会社の人と同じマンションは皆嫌がるものでしょうか? 現在は私たちはそこに旦那と二人暮らしです。 結婚前から義祖父と私で契約して家賃12万は私が払っていました。 社宅扱いになれば安くしてくれるでしょうか? 旦那が以前交渉しましたが 「君たちは結婚しているから孫だといっても全額取るからな!!!」と言われました。 その代わりおじいちゃんにお米と野菜はタダでもらっています。

  • 社宅の廃止

    会社の社宅が廃止となることになりました。 引越し費用を会社は負担しないというのですが、 転勤で入居した社宅が会社都合で廃止される場合に 引越し費用は、請求できないのでしょうか。 また、社宅廃止に異議を申し立てることができるのでしょうか。

  • 社宅の節税について

    社宅の節税についてです。 ①自己負担50%、会社負担50%の場合と、②自己負担10%、会社負担90%の場合、のどちらが従業員にとって節税となるのでしょうか? 給与から自己負担分が天引きされること前提ですが、①は②よりも社会保険料の負担は抑えられそうですが、正解が分からず、教えて下さい。

  • 社宅の扱い

    6月に会社(有限会社)を設立した者です。社員は他におりません。 会計や給与の手続きがとても難しく困っております。 現在、自宅を本店登記し、経理上は会社に場所を提供しているので、会社として使用している面積を按分して費用計上しています。 しかしながら、これでは家賃が個人負担になっている部分が多いので、私としてはなるべく会社の負担の割合を増やしたいと考えています。つまり、節税をしたいのです。 もちろん、法は遵守です。 そこで、素人の私が知恵をしぼって1つの方法を考えました。 勝手を申しまして恐縮ですが、以下の方法とこれまでの方法がどちらが有利であるのか、ご判断いただけると助かります。 ≪代替案≫ 現在、本店以外に借りている事務所があるので、その事務所に本店を移転し、本店である自宅を会社の借上社宅として費用計上する。 疑問なのは、この考え方で会社として社宅を全額費用計上できるのでしょうか。また、給与計算の際に住宅手当のような社宅に関する項目の設定が必要なのでしょうか。 私自身あまり良く分かってないので、分かりづらい文章になっていることをお許しください。

  • 社宅費 所得税 

    すいません。21歳無知の私に知恵を貸してください。 最近転勤で会社の社宅住みました。 会社名義で賃貸の物件を借りて、 賃料が 70,000円 1年後ごとに自己負担が増えていくシステムです。 1年目に15%、2年目に30%、3年目に50% 4年目に75%、5年目に100% 5年後には全額を自己負担しなければなりません。 住宅手当で70,000円。 控除で70,000円。 ここで疑問ですが、住宅手当が給料扱いになるので 所得税や住民税が増えると言う認識でいいのでしょうか? 1年後・2年後は社宅費を負担しないといけないのと、 前よりも所得税等を多く払わないといけないのでしょうか。 給料が減ったので、自己負担が増えるとなると・・・ キツイです。 くだらない事ですが、お力添えお願い致します。

  • 社宅の閉鎖

     事業所の閉鎖に伴いまして社宅も閉鎖することになります。 他の事業所には社宅はないため社宅に住んでいる社員には退去してもらうことになります。  半年程度前に通達して引っ越し費用は会社で負担しますがそれ以外の保証はしない予定です。  法的に問題はないでしょうか?

  • 社宅のままか自宅を購入するか

    はじめまして。仕事上5年に一度くらいの割合で転勤があり、各地を転々としています。 そろそろ子供が大きくなってきたので、仕事の都合で連れ回すのもかわいそうと思い、 持家を購入するかどうか迷っています。 現在たまたま出身地に勤務しており、今のうちに家を買って あとは単身赴任をしようかと考えているのですが、 現在の住まいは月15万円の物件を借上げ社宅とし、3万円の負担ですんでいます。 家、またはマンションを購入するとこちらの地区では最低3000万円は必要ですが、 ローンも含めた合計金額を考えるともったいない気がして、 いまいち踏み切れません。それに、単身赴任は気にはならないのですが、 せっかく家を購入しても定年まで住めないのはもったいない気もします。 このままがまんして、家族一緒に転勤生活をするか、 それとも思い切って家を購入するかどちらがいいでしょうか。 よろしくお願いします。