• ベストアンサー

老犬の筋力低下

我が家の14歳オスのヨークシャテリアは既に目は見えず歯もありません。 そして旋回運動や無反応などの痴呆症状もあり、最近は足の筋力低下がひどくすぐに倒れてしまいます。 また自分で立ち上がることも困難で誰かが起こすまで鳴き続けますが、 起こしてもまたすぐに倒れてしまう・・・という繰り返しです。 老犬の筋力低下はある程度仕方がないと思うのですが、少しでも改善できる方法や食い止める方法があえば是非教えてください。 運動でもマッサージでもサプリなどでも何でもいいので情報をよろしくお願いします。

  • 回答数4
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yosha193
  • ベストアンサー率20% (14/67)
回答No.3

新しい考え方で、電気の流れが低下する静電気の帯電を考えられたらいかがですか。 生物の身体は、電気の流れで動いていますし、生きている証でもあります。筋肉もカルシウムイオンが流れて動きます。この流れが悪くなれば必然的に動きが悪くなります。それを悪くする原因が静電気の帯電ですので、静電気を除去したらいいですね。 人では、一部の病院、治療院、エステ、スポーツトレーナーで使われ始めています。動物では、まだまだ私と、私の周りの数人の獣医が持つだけです。 この方法で、考えにくいのですが、白内障が治ったワン子もいますね。 (ネットでみました) ということで、人では実証済みの、静電気除去技術=半導体シリコン療法をお薦めします。

参考URL:
http://ameblo.jp/gatos/entry-10038871995.html
yokohama1969
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 すごいですね、この療法。大変興味あります。 この療法を試したりイオン棒を購入したりするにはどこに問い合わせたらよろしいのでしょうか。 ネットで調べてみましたが、効果の報告や治療経過の報告などはたくさんありましたが、購入先や体験できる場所が見つけられませんでした。 差し支えなければ教えてください。 よろしくおねがいいたします。

その他の回答 (3)

  • yosha193
  • ベストアンサー率20% (14/67)
回答No.4

半導体シリコン療法、イオン棒のお問い合わせ先ですが、ウエルネスサロン豊川で、購入可能です。 まずメールでお問い合わせされたら良いと思いますよ。

参考URL:
http://sports.geocities.jp/wellness_toyokawa/
noname#67145
noname#67145
回答No.2

16歳半の柴犬が、痴呆と麻痺による後ろ足の筋力低下を持っています。 内臓疾患もあるので月に2~3度点滴に通っていますが、そこに後ろ足の麻痺に対する薬剤も入れてもらっています。 点滴をはじめて1年、徐々に後ろ足の筋肉は弱っていますが、この年でもまだ散歩に行けるので 麻痺を遅らせてくれているのかな、とは思っています。 四本足で立たせて、弱っている足をグーの形にして、足の甲で立たせて足を正しく戻さない時は麻痺しているそうです。 麻痺には冷えが大敵なので、冬場は靴下を履かせたり、冬場はホットカーペットを使っています。 我が家にも14歳過ぎのヨーキーのオスがいますので、他人事と思えません。 痴呆が出てしまった犬の介護は本当に大変ですが、お互い頑張りましょう。

yokohama1969
質問者

お礼

早速グーの形で立たせました。 が、もとに戻しません・・・というかやっぱり倒れてしまって立てない状態です。 麻痺に対する点滴のことは通っている獣医さんに聞いてみようと思います。 介護は本当に大変ですが犬はしゃべれないし飼い主しか頼れないですものね。最後まで悔いのないよう世話をしていきたいと思います。 konkonkonxさんも頑張ってください。 ありがとうございました。

回答No.1

旋回運動のほうは、病院で診てもらいましたか? <http://pet.goo.ne.jp/contents/cn_242.html> 高齢ですので、治療にも限界はあると思いますが、体力を落とさないという事で。 犬猫用D-フラクションプレミアムもいいと思います。普通に病院で売ってると思います。 <http://www.zenoaq.jp/html/shf1.html> あと首の辺りの皮を軽く引っ張って、戻りが遅いようなら脱水気味ですので、お医者さんで皮下輸液してもいいかもしれません。 わんちゃんと一緒に頑張って下さい。  

yokohama1969
質問者

お礼

もともと心臓の弁も弱いので獣医さんにはお世話になってます。 痴呆症状は病院で扱うヒルズのフードで多少改善された様子です。 D-フラクションプレミアムも聞いてみます。 アドバイスありがとうございました。

関連するQ&A

  • 筋力低下防止のための運動について

     筋力低下防止のための運動の効果について調べています。  廃用性症候群についての資料も集めています。  安静によりどれくらいの割合で筋力が低下しるのか数字は調べたのですが(一日に3から5%ずつ低下するとか一週間では20%とか)それが具体的に動作としてどう反映されるのか、わからず、どうしらべたらいいでしょうか。なにか資料はあるでしょうか。(例えば健康人でも安静で30%筋力低下すると起立が困難になるとか、座位保持が困難になるとか)  廃用性の筋力低下防止に有効な運動といっても、対象者によりその運動の計画のしかたが違うと思うのですが、実際どのような点を踏まえて運動計画をたてるのかも知りたいです。  また筋力の低下、増強を評価する方法で、機器を使わず簡便にできる方法やよくつかわれる評価スケールなどがあれば知りたいです。  よろしくおねがいします。

  • 老犬について

    こんにちわ うちには15歳になるマルチーズが居ます。 最近、年のせいか、お尻がドンと落ちたスタイルになってきています。 歩くのもトボトボ歩いていて、フローリングの上などでは、立っているのが困難になってきました。 少しでも、足腰が弱るのを抑えたいのですが、 いい方法はありますか? 最近、マッサージをするのが有効的だとの意見を耳にするのですが、簡単で上手にできる方法があれば 教えてください。 あと、痴呆が進んでいるので、少しでも進行を抑える方法があれば教えてください。 今の所は、筋力が弱らないように、散歩をしてなるべくたくさん歩かせたり、車に乗せたりして、外気に触れさせるようにしてるのですが、 あまり歩かせたりしてはいけないのかな?っと疑問に思ってます。 みなさんのアドバイスをお願いします。

    • ベストアンサー
  • 老犬の流動食

    老いと痴呆で寝たきりの15歳(オス)ヨークシャテリアの介護をしています。 今まで水や流動食を注射器で飲ませていましたが、それも飲まなくなってしまいました。少しずつ口に入れても飲み込まずにだらだらと口から出してしまったり、鼻から出してしまいます。鼻から出すときは苦しそうです。 横向きや仰向け、頭を高くしたりと色々体勢を変えて与えてみましたがやはり鼻に入ってしまいます。 飲み方がわからなくなってしまったのでしょうか。 脱水症状も心配なので何とか上手く与えたいのですが、いい方法はありませんか。 どうぞよろしくお願いいたします。

    • 締切済み
  • 犬の筋力アップについて悩んでいます

    ノーフォークテリア9歳です。数週間前から、後ろ足の筋肉がそげてきています。老化のせいかと思います。特に歩行などの問題はありませんし、健康上の問題は無く元気です。運動以外に筋力アップの方法はありますか?何か良いサプリメントなどありますか?教えてください。

    • ベストアンサー
  • うちの家犬が 夜吠えて困ります

    ヨークシャテリア オスとメスを家の中で飼っています オスの方が 何度も吠えて困っています 吠えない いい方法ありまあせんか?

    • ベストアンサー
  • 尺骨神経障害による筋力低下の医学的証明について

    はじめまして 信号の無い横断歩道を歩行中に、左から直進してきた車と左肘(子供を抱っこしていただめ)接触し、以来ずっと指のしびれ・痛み・しっかり握れない・曲げれない・伸ばせないといった症状が1年以上続いております。 先日、後遺障害の申請をしましたが、非該当で、今回、総合病院で、神経伝導検査をいたしましたところ、運動神経に軽度(神経が切れているのではなく、損傷)という、診断となりました。(病名は、ずっと通っています医師と同じ尺骨神経障害でした) しかし、感覚神経には異常がないとのこと。 そこで、医者にしっかり握れない・曲げれない・伸ばせないといった症状について聞いたところ、筋肉の衰えによる(1年以上もしびれ・痛みが続いているために満足に動かせないので低下した)とのこと。 実は、非該当に関して、14級ではないかと、異議を申しこむつもりですが、運動神経の損傷で、現在のしびれ・痛み・筋力の低下は医学的に証明できているのか また、現在のしびれ・痛み・筋力の低下などを、他の検査で証明する方法があるのか ぜひ、教えていただけないかと思い、記載させていただきました。 よろしくお願いいたします

  • 老犬の歯の手入れ

    今まで液体歯磨きを使っていたのですが、あまり歯石除去に効果的でないうえに、最近キシリトールはペットに良くないというニュースを聞き、歯の手入れを見直そうと考えています。(今まで使っていた液体は磨きにはキシリトールが含まれていました) 我が家のペットは、15歳でビーグル(オス)。すっかりおじいさんで、先ほどもガーゼを指に巻いて歯を磨いてあげようとしたら、思い切り拒絶されてしまいました。 骨を与えてみるかとも思うのですが、老犬なので消化不良など起こさないか心配です。 また、心臓疾患のため手術による歯の手入れも避けたいと考えています。食事は心臓疾患用の療養食(ドライタイプ)です。 何か良い方法はないでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 老犬の巻き込まれる 上のくちびる

    私、18歳になる老犬を飼っています。もうすでに完璧に痴呆で昼と夜が逆転しています。 最近、両くちびるが変だなと思い確認したところ垂れて犬歯が刺さっていました。犬も激痛で興奮して泣き叫びます。対策として、かかりつけの動物病院にて犬歯を一部切除いたしました。 しかし、巻き込んでしまう事実は避けられなくて やはり、泣き叫びます。 本来ならば、麻酔して歯を抜くとかするのだと思うのですが、もうすでに18歳 体力的にも限界なんでしょう。どうすることもできずに 最近辛い日々を犬と一緒に過ごしています。 あまりさせたくはありませんが、口輪をさせて夜に安定剤を飲ませ寝かせています。 これ以外に方法が見つかりません 何か他によきアドバイスがあれば 教えていただけたらありがたいです。よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • 老犬の介護に疲れてきました

    17歳になる雑種犬をかっています。 家を建てたときに子どもが小さかったので、情操教育になると聞いて 貰ってきました。 その考えが良くなかったのだと思います。 散歩やしつけをちゃんとやらなければならないと気づくのが遅かったです。 散歩も充分に行ってやれず、せめてと庭を犬のためのスペースにしました。(そこそこ広いとおもいます。10畳ほど) 土の庭だったのが良かったのかこれといった病気もせず、老犬となりました。 今では痴呆と体力筋力の低下で寝たきりとなっています。 すっかりやせてしまって骨と皮のようになってしまいました。 玄関の土間でエアーマットを敷いて介護をしています。 トイレはオムツになりました。 食欲はまだあって量はかなり減りましたが一生懸命にたべます。 排泄もおしっこもウンチも出ます。 ただ、立ち上がることも出来ず、食べて寝るだけの姿を見ていると この子は幸せなのかな?辛くないのかな?とおもいます。 私はパートに行っているので昼間はいないのですが、 近いので昼休みに帰ってきて世話をしています。 食事の介助と排泄の世話もそれなりに時間がかかり、ちょっと泣き声がすると行ってなでたり おやつをやったり体位を変えたりしています。 空耳で泣き声が聞こえたような気がして見に行くこともよくあります。 寝たきりになって1ヶ月ほどですが、介助が必要になって3ヶ月ほどです。 正直疲れてきました。 今の状態での安楽死は考えていません、が このままの状態があとどれくらい続くのかと思うと辛いです。 時々早く死んでくれとさえ思います。 そう思う自分が嫌でたまりません。 そんな思いになった方はいらっしゃいますか? それをどのようにして乗り越えられましたか? 叱咤に今は耐えられそうにないので、同様な悩みを経験された方の アドバイスをいただけると助かります。

    • ベストアンサー
  • ヨークシャテリアのごはんの食べ方が変

    一歳半のヨークシャテリア(オス)を飼っています。 室内で飼っているのですが、ご飯の食べ方が変わっている気がします。 ご飯が食べたい↓ おもちゃのボールを投げてもらう↓ 取りに行って、ついでに餌を食べる↓ ボール 気が済むまで主にこの繰り返しで、毎回なので正直面倒です。 小さい時に、こんな風なごはんのしつけはしていないのですが 気が付いたらこういう風になってしまいました。 ごはんを食べたそうにしているときに、「食べていいよ」と言っても食べません。 ちなみに餌(ドライフード)はいつでも食べられるように適量を置いたままにしていますが 何もしなければそのままで食べません。 (なので、食べ過ぎで太るということはないです。) 出来れば普通に食べるようになってほしいのですが、良い方法はないでしょうか?

    • ベストアンサー