女性が子供を欲しいと思う時のきっかけとは?

このQ&Aのポイント
  • 30代男性が子供を欲しいと思ってもらうためにはどうすれば良いのか悩んでいます。妻は子供を持つことに消極的であり、仕事で海外出張が決まったことでますます子供を欲しがらなくなっています。一緒に子供が欲しいと思えるようなきっかけは何かあるのでしょうか。
  • 妻と子供の話し合いで、妻は欲しくないと言い張っています。子供を持つことをあきらめるか、妻との結婚生活をあきらめるか、どちらかを選択しなければならないので悩んでいます。私は積極的に育児に参加するつもりですが、それでも妻に子供を欲しいと思ってもらう方法はないのでしょうか。
  • 妻は子供を持つことに消極的であり、子供を持ちたいと思ってくれないことに悩んでいます。私は妻に自然に子供を欲しいと思ってもらうように努力していますが、なかなかうまくいきません。過去に子供が欲しくなったきっかけがある人がいれば、その経験を教えていただきたいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

女の人が子供をほしいと思う時って?

30代男性です。どうしても子供が欲しいのですが、妻は欲しがりません。元々妻は子供を持つことには消極的だったのですが、近いうちに仕事で海外出張することが決まり、ますます仕事が面白くなってきたようなので、私にとっては状況が不利になるばかりです。先日も子供を持つことについて話し合ったのですが、色々と理由を並べて”欲しくない”の一点張り。もう子供を持つことをあきらめるか、妻との結婚生活をあきらめるかしか選択肢がないのかと思い悩んでいます。 私は育児は積極的にやるつもりですが、それでも出産・育児となると女性に大きな負担がかかるので、できるだけ妻に自然に子供が欲しいと思ってもらえるようにしたいと思っています。 PCのデスクトップを姪っ子の写真で埋め尽くしたり、かわいい子供が出てくるテレビ番組を一緒に見るようにしているのですが、子供はかわいいと思っても、自分の子供を持ちたいとは思わないようです。 そこで質問なんですが、過去に子供は欲しくないと思っていたのに、何かのきっかけで欲しくなったという人がいましたら、どんな出来事だったのか教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • moph
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.5

 返答を書かせていただきます。 >子供に興味がなかったご夫婦が、出産し >お子さんを授かった後は、お気持ちは変わりました?  妊娠が発覚したときは、確かに嬉しかったのですが、 臨月が近づくに連れて、互いに子ども好きではないので、 「本当にわが子は可愛いのだろうか?」「自分たちが人の親になる のが信じられない」という混沌とした気持ちでした。  人の親になる責任をたくさん考えてもいました。  出産して現在五ヶ月半なのですが、我が子が可愛いという 評判は本当だなぁと夫婦揃って認識した次第です。逆に 可愛くなくてはやってられないくらい、 赤子のいる生活はある意味過酷です(苦笑)。  夫婦揃って、わが子以外の赤ちゃんにまで興味を持つには 至りませんでしたし、「もう一人欲しい!」と思えるほど、 気持ちと金銭的に今裕はありませんが (子どもを預けられるような親戚が近くにいないとか、 今後の教育にも費用が掛かりそうとか)、 目の前のわが子には愛情を持って接する日々です。  今まで気付かなかった視線で物事を考え、子持ちの方の気持ちが 分かるようになりました。赤子に勉強させられる日々です。  わたくしごとですが、少しでもご参考になればと思い、書かせて いただきました。  

ecolog
質問者

お礼

お返事、ありがとうございました。 このお話には勇気付けられるのと同時に、改めて子供を授かるという責任感が高まります。

その他の回答 (4)

  • moph
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.4

 わたしは子供に興味がなく、夫もまたそうでした。  しかし、既婚者の人生設計として、一つの年齢を区切りにし、 子どもを考え、出産しました。  わたしも夫も子どもに興味はなかったのですが、 結婚したからには、いつかは産まなくてはならないだろうと は、両方とも漠然と考えていました。  そして、区切りにした年齢が近づくに連れて、少しずつ 赤ちゃんの情報を仕入れるようにして、気持ちを持っていったという 感じです。  今の世の中には、既婚であるけれど子なしの女性は たくさんいますね。色々な考えで産まないことを選ぶ方々も 多いのでしょう。  欲しくない方の気持ちも分かります。  ですが、ご夫婦で気持ちが違う中で一緒に暮らすのは、 少々お辛い時もあるかも知れないですね。  夫婦の関係や意見は、時を経て変化することもありますよね。  折に触れて奥様と会話を重ねる中で、いつか奥様が前向きに お子様のことを考えてくれるようになるといいですね。    

ecolog
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 私も子供にはそれほど興味がない時期がありました。希望していた仕事に就くことができ、夢中になっていたので、将来子供を持つことはあまり深く考えていませんでした。結婚したのもその頃でした。なので、妻が今仕事が楽しいから子供は欲しくないという気持ちも良く分かります。だから今は少しずつ気持ちが変わっていくのを待つしかないのかもしれませんね。 子供に興味がなかったご夫婦が、出産しお子さんを授かった後は、お気持ちは変わりましたでしょうか?

  • ai-ai-ai
  • ベストアンサー率36% (319/876)
回答No.3

私は元々子ども好きで子どもが欲しい方なので、参考にならないかもしれませんが・・・。 私は赤ちゃんを抱いたときにすっごくあかちゃんをいとおしく思いました。出来れば産まれてからまだ間もない方が良いです。1歳近くになると結構活発に動くので大変です。でも、産まれて2~3ヶ月位の子ってまだふわっとしていて、暖かくて、何とも言えない感触です。初めて赤ちゃんを抱いたのは高校生位の時でしたが、その感動は今でも鮮明に覚えています。 そして、今は2人の男の子に恵まれて下の子はもうすぐ1歳です。バタバタして毎日追い立てられるように生活していますが、まだ2ヶ月の友達の子を抱いたら「また赤ちゃんを欲しい」と思ってしまいました。赤ちゃんを抱くと、何とも言えない気持ちになります。 ただ、本当に子どもに興味がない人は、赤ちゃんを抱きたいとも思わないそうですので、参考になるかどうかは分かりませんが。

ecolog
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございました。 私の妻は姪っ子を抱くのは好きです。子供はかわいいと思っています。でも、自分の子供はちゃんと育てる自信がないから欲しくないと言っています。どちらかというと物事を心配しすぎる(石橋を叩いても渡らないタイプ?)性格なのと、友達から育児の大変な部分ばかりを聞かされているせいかもしれません。子供が嫌いなわけではないので気持ちが変わる可能性もあると思うのですが、なかなか難しいです。

回答No.2

昔は子供は欲しくありませんでした。 でも現在不妊治療の末、妊娠中です。 きっかけはやはり姪っ子でしょうか。 自分の姉妹に姪っ子や甥っ子ができ、世話を手伝ったり、自分に屈託のない笑顔を向けられたり、初めて「○○ちゃん」と名前を言われたり、姪っ子がどこか自分に似ていたり。 「赤ちゃん」が初めて自分の中で「リアルなもの」になってくるんですよね。 >PCのデスクトップを姪っ子の写真で埋め尽くしたり これはトピ主さんの姪っ子でしょうか? 正直、主人の姉妹の子はなんとも思いません(-"-;A ... あまり会わないのもありますが、なんか「他人の子」なんですよね・・・。

ecolog
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございました。 皮肉にも姪っ子がかわいくて子供が欲しくなったのは、私のほうでした。デスクトップの写真は妻と私の両方の兄弟姉妹の子です。私にとってはどの子もかわいくてたまらないんですが、妻にとっては姪っ子はかわいいけど、自分の子は欲しくないと頑なに拒んでいます。私は最近、外に出かけても子供を抱いている父親の姿ばかりが目に付くようになって、よその子でもかわいいと思うようになってしまって、ほとんど重症です。 でも、妻を説得しようとするのはかえって逆効果だと最近思い始めたので、自然に子供が欲しいと思ってもらえるように環境を整えて、あとはひたすら忍耐の日々です。 でも、過去に子供が欲しくなかったmiffylove1さんが現在妊娠されているとの話を伺い、希望が出てきました。ありがとうございます。元気な赤ちゃんが産まれるよう、お祈りしています。

noname#108292
noname#108292
回答No.1

私も「欲しくない派」でした。何故?と聞かれたら「居ない子供には苦労はさせられない」からかな?今の子育ては、お金がかかるし、事件の若年化をみていると、子育ては楽しいなんて思いませんでした。 私は仕事をしている訳でもなかったですが、「子供が欲しい」という、主人からは、仕事禁止令がでていました。 仕事が充実していれば、子供が欲しくないって事も分かるような気がします。 私は、結婚して5年で子供を作りました。 やはり、社宅に住んでいたので、子どもをみる機会が頻繁だったし、だんだん年齢を重ねると、子供を産む事ができなくなる・・・と、思ったので、子供を作る決意をしました。欲しいと思ってすぐに子供を授かった事は、幸いでした。でも、一人っ子で育てていきます。

ecolog
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございました。 やはり焦らず気長に待つしかないのですかねぇ。それが理想なんですが、妻の年齢を考えるとどうしても焦ってしまいます。

関連するQ&A

  • そろそろ子供がほしいのですが。

    妻の事で悩んでいます。 結婚1年目でそろそろ子供がほしいのですが、 妻は「女が生まれてもお金を稼がないからいらない。」とか 「痛いのは嫌だから代理出産にしたい。」などと言っています。 まだ妊娠もしていないのに、このような事を言われて困っています。 妻はとにかく働くことが嫌いで、 結婚早々仕事も辞めてしまいました。 専業主婦になっても朝は起きてきません。 子供が生まれれば変わる、とも言われましたが、 仮に妻が変わらなかった場合のことを考えたら 子供がかわいそうです。 育児等で僕も協力できるものは協力するのは当然ですが、 やはり妻が変わらないと無理でしょうか。 僕は子供がほしいです。

  • とても子供なんて持てない

    とても子供なんて持てるような環境じゃないという場合の妊娠・出産・育児について聞きたいのですが…。 たとえ結婚しても、妊娠しても、子供ができても仕事はやめられないという状況にある方っていると思うのです。 経済的な理由だけでなく、仕事のやり甲斐とか、立場とかも含めて。 しかも、仕事の性格上、時間は不規則で、拘束時間も長い。 とても保育園に預けられるような仕事環境ではない。 (いつ終わるのか計画の立てられないような仕事で、しかも徹夜なんてザラ) 夫婦共に同じ仕事環境なので、どちらかが交代で…というわけにもいかない。 …こんな環境でも子供って持てるのでしょうか。 たとえ専業主婦になったとして、子供の世話を妻の仕事にすると、 夫はほぼ間違いなくほとんど家には帰ってこないので、 育児と家事の負担からノイローゼになるぐらいのことが想像もつくほどです。 性格的にも、専業主婦になるとノイローゼになるので、恐らくこの選択肢はほぼないと思います。 こんな子供のいる家庭なんて到底考えられないような状況で妊娠した場合、 どうしたらいいのか全く想像もつかないのですが、何かアドバイスをお願いします。 それに、子供は好きではないので、愛する自信もないですし。 自分の子は違うと言うけど、それもあてはまらないと思います…。 じゃあ堕ろすしか…と言われても、それも到底考えられません。 どっちもとても考えられない選択肢しかないのが現状なんです。 よく分からない質問になってしまいましたが、よろしくお願いします。

  • 子供を産むと女性はHになるのでしょうか?

    気になり始めると気になって仕方なくなるものですね。 妻(32歳)のことなのですが、子供を出産する前は、 どちらかというとエッチに対して消極的で、私(32歳)が ある行為をお願いしても拒否されることが多くありました。 ところが子供が1歳半ぐらいになった最近、とてもエッチ自体に 積極的で、行為についても私が以前要求して断られていたような 行為でも、ほとんど受け入れてくれます。 何が原因でこのような心境の変化があったのかよくわかりません。 どなたか思い当たる人がいたらアドバイスください。 ※出産前はスタイルがよかったのですが、最近ますます太りだしていて、 胸も母乳だったためか張りがなく、そのことを敢えて言うことはないのですが、 そういう点に劣等感を抱いているのでしょうか? 「太っていたほうがエッチでいいよ!」とか冗談で言うことはありますが・・・

  • 子供いたら女は苦労まみれ?

    子供産むのって女大変すぎじゃない? 最近は子供産んで育てながら仕事するのがデフォみたいだし、 物価は上がるくせに賃金は上がらんし、 挙句の果てには、女の方が家事育児頑張ってよ〜とか甘えたこと言ってる男もいる始末。 女の人への負担がすげえよ、目に見えて。 だから私は絶対やだ。

  • 子供の親権のことで

    去年の夏頃から妻と別居してます。子供は私の実家で一緒に暮らしてます。妻から子供の引き渡しの調停を申し立てられました。私は子供を渡さなきゃいけなくなるのでしょうか?別居してから何度も浮気をされて子供のことも育児放棄されて今更って感じです。浮気の証拠は何もありません。妻の証言だけですが調停では妻は認めないと思います。自分勝手なことしてきた妻に今更子供を渡したくありません。子供はまだ二歳です。子供が小さいとやはり私は不利になるのでしょうか?

  • 育児休暇中の妻に生活費を負担させますか?

    妻が育児休暇を取得し職場に復帰する場合は育児休業給付金がもらえますが、出産前に生活費を折半していた場合は妻が出産と育児休暇中であっても給付金がもらえるので妻には24時間の育児をさせて生活費も負担させますか? それとも妻は2人に子供を育てるために命がけで出産し、育児をするので夫の給料でやりくりしますか?

  • 子供を欲しがらない女の人は最近増えたのでしょうか?

    皆さんにご意見を頂戴したいと思います。 当方男性です。 女性の社会進出が進み随分世の中も変化しましたが、子供を欲しがらない女の人は増えたのでしょうか? 私の妻もその1人です。 結婚当初は子供が欲しいが、仕事が楽しいのであと3年待ってほしいと言われました。 ところが3年過ぎると、今のキャリアが順調なので、今は考えられないという意見に進化(変化?)しました。 それで、さらに今数年が経っているのですが、子供作りの話は一切出ず、会社の話ばかり出てきます。 何度か年齢の事色々もあるので考えてみないか?と提案してはいますが、反応は薄いです。出産自体も色々含めると1年程度仕事が出来ない可能性が高いので、妊娠から出産まで1ヶ月程度で産めるなら考えても良いみたいな常識はずれな事を言ってきます。 ちなみに経済的には私1人の収入でも食べては行けるのですが。 これではなかなか難しいな…と思っていたのですが、子供がいない知り合いの男性に聞いてみたところ、同じような悩みを持っていてビックリしました。 やっぱり仕事していて、色々な人と交われる、知識が付く、お金が入ってくるというほうが刺激があって楽しいのでしょうか。 子供を作り、家族の輪が広がる楽しみもあると思うのですが。 私も今年の誕生日で38歳なので、子供が中学生になったらもう50代です。あまり、おっさんのお父さんも子供はいやだろうし、二人目等を考えるともう限界かなと思っています。考え方が変わらなければ、離婚しかないかな…と考える毎日です。

  • 子供の親権について

    夫婦喧嘩で家を出るとき、2歳3ヶ月の子供を置いて妻の私だけ出て行ってしまったら、離婚する際不利になりますか? 主人は子育ての大変さを知らないので、知ってもらうために・・・と思っているのですが、育児放棄などとなり親権はとれないのでは?と思い、一人で出て行くことができません。

  • 「子供がかわいいからな・・・辞めるんやなぁ」と

    同僚の30代の独身女性によく言われる言葉です。つい最近も社内の知り合いが育児休暇(1年)をとる予定で出産されたのですが結果的に家庭の事情もあり会社を辞める事になりました。そんな話をしていた時に「みんな子供がかわいいからな、やっぱり辞めるやなぁ。子供と一緒にいたいしなぁ。」と。この言葉を言われると心が痛む私です。 11ヶ月から子供を保育園に入れてフルタイム働いているママです。が、子供を預けてまで働いている私は子供をかわいい!と思っていないから仕事が続けられているんやろうか?と言われているみたいで・・・いつも嫌な気分になってしまいます。 子供はとってもかわいいです。子供と接する時間は自分の事を犠牲にしてまでも精一杯の事をしているつもりです。 仕事も家事も育児も決して手を抜いてはいません。仕事内容もとても大変ですがやりがいのある仕事だと思っています。会議、出張もありますがやりがいがあるので辞めたい!と思った事もありません。 でもこんな言葉を言われるたびになんだか腹が立つ!と言うか?気分が悪くなります。 どうしてこの女性はこんな言葉をいうのでしょうか? それとも世間一般に子供を預けて働いているママはこういう風に見られているのでしょうか?

  • 子供を三人産んでよかったことは?

    予想外に三人目を妊娠し、現在7週目です。私は33歳で、5歳と0歳(8ヶ月)の男女の子供がおり、かなり悩みましたが、出産することに決めました。 都内在住で、仕事ももっており、育児休業中です。 家も購入し、完全に子供2人用で作ってしまったので、同性の子供は5.5畳の部屋を2人で使ってもらわなくてはなりません。。 私自身、1人目の出産後1年間育児休業をとってから、復職後はかなり子供の病気には苦労しながらもがんばって働き続けてきたような生活で、家で専業主婦をするのは向いていないと思います(家のローンもありますし)また、主人もかなり激務で、平日は全く手助けを期待できませんし、実家も双方遠方です。 そこで、三人子供を望んで(ほとんどの方がそうだと思いますが)作った方に、お伺いしたいのですが、三人子供がいて、よかったことなど、なんでも教えてください。 今は、産むと決めたものの、経済的な負担の重さや、年子になるため、乳幼児期のお世話の大変さ、居住スペースの問題などネガティブなことばかり思いうかんでしまいますが(←情けないことです)気持ちを切り替えたく思っています。