• 締切済み

チワワを人や犬に吠えないほうにしつけたい

タイトルどおり、無駄吠えをしないようにしつけたいと思い、質問させていただきます。 また、当然このような質問は他にもあるでしょうが、結構うちは条件が違うと思いますので、「同じ質問は他にもたくさんあります。検索してください」といったご回答はご遠慮ください。 犬は8ヶ月のチワワのメスです。 散歩ではすれ違う人に高確率で吠え、来客には全力わんわん、病院でも他の人や犬に吠えまくり、申し訳ないので車で待たせてもらっている状態です。 元々そんなに吠える犬ではありませんでした。 4ヶ月ぐらいまでは病院でも静かにしていたし、散歩も始めたころはそれほど吠えることもありませんでした。 今思えばたぶん物心ついていなかっただけなのでしょう。 「人とすれ違うときに名前を呼んでおやつを見せ、注意をひきつけさせる。そのうち吠えなくなる」というのをテレビで紹介していたので試して見ましたが、おやつは気になるけど人も気になるといった様子で、あまり効果がありませんでした。 この子はペットショップで購入しました。 ですが、そのとき生後1ヶ月でお店に来た初日とのことでした。 後から知ったのですが、子犬は動物愛護法(?)で生後2ヶ月まで親元から離してはいけないそうで、無知とはいえこのことは反省しています。 ペットショップにいる期間が短かったせいで人慣れ、他の犬慣れできなかったのではないかというのが私の親の意見です。 田舎に帰ったときも両祖父母に吠えまくり、こんな様子では安心して連れて行くこともできません。 なんとか吠えないようにしつける術はないでしょうか? ご回答お願いします。

noname#101325
noname#101325
  • 回答数9
  • ありがとう数37

みんなの回答

  • m_m_m1234
  • ベストアンサー率53% (21/39)
回答No.9

おやつで、気を引いてそのごワンワン鳴いてもおやつをあげてましたか?? もし、あげていたのなら・・・完全に飼い主さんの失敗ですね。。。(あげてなかったのならスルーして下さい。) 知らない人にワンワン吼えたら、飼い主さんがおやつをくれるから鳴くことは正しいことだと勘違いして覚えちゃったという事になるから。 チワワは、小さいからといって甘やかしているととんでもないワガママ犬になる犬種なので躾け教室などでプロの手を借りて躾けなおす方が確実だと思いますよ。

noname#101325
質問者

お礼

あげたかもしれません…汗 おやつのおかげでちょっとしか吠えなかったときもあったので、甘くなっていましたね。 気をつけたいと思います。 ご回答いただきありがとうございます。

  • satuma55
  • ベストアンサー率24% (8/33)
回答No.8

ご質問内容にありましたとおりsaviaさんの犬を見た訳ではないので >結構うちは条件が違うと思いますので その通りかと思いますので「これだ!」といった事は書けませんが、ご参考になれば幸いです。 人間に理解しやすいように(私も書きやすいですので)ちょっと擬人化する部分がありますが、お許しを。 一番重要な「なんで吼えているか」ですが、いくつかよくあるパターンを書きます。(一番大きなのは性格ですが) (1)体格からくるもの。 チワワから見ると人間は巨大な生物です。  これを人間に置き換えると身の周りに、身長数メートルの生物がウロウロしてる状態。(そら、怖いですよね^^;) 人間の言葉で言えば「もう私は怖いよ、助けて~」=ワンワン・キャンキャン。 (2)人間に対する依存があまりない(私は私タイプ) 依存が強いと理解不可能な事(始めてみる人・初めて見る物体)に遭遇した時でも、飼い主さんが平静でいれば「平気でいてる=安全なんだ」と考えます。 つまり「危ない!・注意」を発する必要がないと思うのですが、依存がないと飼い主さんが平静でもお構いなし。 自分が吼えるべきだと思えば「お前は何者!・こっち来るな!」=ワンワン・キャンキャン。 もちろん依存があまりなくても自分の判断で「飼い主を守るんだ!」ってのもこれに入ります。 (3)暴君パターン 小型犬でよく見ます。 大人になっても体格が小さいので「躾」に対する重要度が低くなってしまいそのまま成犬に。 人間で言うと「放任主義な育ち方」をしたパターン。  成犬でもたいした怪我もしませんので本来躾をするシーンでも「まぁいいか」で終わらせてしまう→余計に暴君の繰り返し。 (4)元々そういった傾向を持っている犬種 私自身チワワを飼った経験はありません。 短期間預かった経験と、知人・友人宅で直接触れた数匹程度の経験のみです。 ですが元々の性質が「誰にでも友好的」な性格ではないと思います。「私のボス」以外への第一印象が「あんた敵?」からスタートしてます。(もちろん例外はあって当然ですので、性質のパターンにすぎませんが) まずは、何故吼えるのか? を注視してください。 これが問題解決の70%と言ってもいいと思います。 もちろん複合パターンもあります。 申し訳ありませんが「細かくはその犬にあわせたベストな躾を」と結論づけるしか、文章を技量を持ってません。 (1)慣れの話になります。 (2)ちょっと(4)の部分も入りますが、躾で解決する話です。 (3)が躾で解決する話です。 (4)これは本来犬を飼う前の話でもありますし、人間側が配慮する部分だと思います。100m走が得意な選手に、柔道をやれと言ってるような部分がありますので。  犬にもストレスが大きいと思いますので極力飼い主側が、問題になるシーンにならないように注意するべきだとも思います。 (闘犬である土佐犬をドッグカフェに連れて行かない理由みたいなもんです) (2)について少々。 しかるより褒める事で覚えさせる。褒めて躾する。 しかる時の言葉は一種類に決める(駄目と言ったりNOと言ったりしない) しかる時は、直前か最中(さっきのは駄目ってのは犬には通用しない) お座り・お手は基本的に躾ではなく芸。別の事。 可愛がる(なでたり)時に目の前にいてるのでなければ、こちらから犬に近寄るのではなく、犬を呼んでこちらに来させる。 成犬になってからの躾はメチャクチャ大変(=今のうちに) 本当は当然もっとありますが、犬がよく勘違いをおこす原因を書きました。

noname#101325
質問者

お礼

ご回答いただきありがとうございます。 お教えいただいたことを自分なりに考えたところ、暴君パターン以外の複合型かなと思います。 チワワは家族には深い愛情を注ぐ一方、部外者には結構敵意をむき出しにすると聞いたことがあります。 家でもあまり自分からべったりくっついてくるタイプじゃありませんので、自立心も強いのでしょう。 少しずつがんばっていきたいと思います。 ご回答いただきありがとうございました。

  • watabox
  • ベストアンサー率23% (9/38)
回答No.7

「バークコントロールデラックス」という吠え止め器をご存知でしょうか。店頭などにはあまり置いていないことが多いですが、この分野ではメジャーな商品で、楽天市場などで簡単に購入できます。 大型犬、長毛種などにはあまり効かない場合もありますが、チワワやポメ、ダックスなどにはよく効果があるようです。 こうした器具を使うのは邪道だとか犬がかわいそうだとか感じる方もいるかもしれませんが、他人に迷惑を掛けて白い目で見られる犬のほうがよっぽど不幸です。 試してみる価値はあると思うので、まあ騙されたと思って使ってみてください。決して危険なものではありませんし、もし合わないと感じれば「騙された」と思って使用をやめればいいだけです。 #業者ではないので、念のため。

参考URL:
http://www.mrpet.com/product/barkcontroldxallbreed/,http://www.rakuten.co.jp/brico/430322/440593/430640/
noname#101325
質問者

お礼

ご回答いただきありがとうございます。 うーん、かなりの効果が期待できそうですし、おっしゃることはもっともなのですが、やはり戸惑いはありますよね。 申し訳ないのですがその器具は最終手段ということにしたいと思います。

  • kanten36
  • ベストアンサー率21% (14/64)
回答No.6

お気を悪くしたらごめんなさい。 ご質問の文章からチワワちゃんは「ガウリン」の道を歩んでいると思いました。 ガウリン=人や犬に吠える もうひとつ ビビリン=人や犬が苦手で逃げちゃう というのがあります。 このセットになるとかなり大変です。 参考URLの筆者の苦悩の日々は参考になるのではないでしょうか。 でも、まだ8ヶ月。改善の余地はあると思います。 うちもペットショップ出身で3ヶ月の頃に引き取りましたが、まったく犬に興味をしめさない子でした。 おかしいと思ってパピーパーティに参加したところ、シッポを丸めて震える始末。立派なビビリン予備軍でした。 それからは、パピー同士を遊ばせてくれる保育園に預けました。 今でも犬はそんなに好きじゃないですが、隣に他の犬がいても吠えることはありません。(見てみぬふりとかしてます。) もう一匹いるのですが、そちらは内弁慶な性格です。 初めての場所に行くと緊張してしまって下手をすると飼い主をも噛んで来ます。(現在は甘噛みの領域ですが) その子は、お気に入りのキャリーバッグに入っていると安心するようです。 ただ、知らない人がバッグに近づくと威嚇します。 田舎に帰られるときに、チワワちゃんが落ち着いていられる場所を作ってあげてはどうでしょうか。 バッグやクレートの中だったら案外平気という子は結構いるみたいですよ。 長文になってしまい申し訳ございません。 すこしでも快適なワンとの生活が送れますように。

参考URL:
http://www.iris-pet.com/wan/gaurin_fuku/index.html
noname#101325
質問者

お礼

ご回答いただきありがとうございます。 ガウリン・ビビリン、初めて聞いた言葉ですが、どうでしょうか。 当てはまるのか、当てはまらないのか、私から見てなんとも言えない印象です。 質問文では書き忘れましたが、同居していない兄が帰ってきたとき、最初は吠えましたが抱っこしてやると途端に吠えなくなり、もうしばらく時間が経つと一緒に寝てるような状態になってました。 ちなみに実家のときは祖父母が犬嫌いで、触ろうとさえしませんでしたのでずっと吠えていました。 私としてはしっかり触れ合ってコミュニケーションさえ取れればこの子は吠えなくなると思います。 まあ・・・問題はそれができない通りすがりの人・ワンちゃんの場合ですね・・・。 お出かけカゴ(名前がわからなくて・・・)やキャリーバッグは持っておらず、安心できる場所がないというのは外出中に問題かもしれませんね。 考えたいと思います。 ご回答いただきありがとうございました。

noname#140971
noname#140971
回答No.5

で、最初に言ったように、「吠えないだろうか?」「嫌われないだろうか?」はダーメ。 そういう神経質な飼い主の性格を貴チワワに受け継がせないように頑張ってください。 では! 失礼:結びが欠落していました。

noname#140971
noname#140971
回答No.4

Q、チワワを人や犬に吠えないほうにしつけたい。 A、そのような躾けはしてはいけませんよ。 *****************************************************************  吠えない犬の飼い主の共通項 ***************************************************************** ドッグスクールに集まる犬を見ていると、ある法則が存在することに気が付きましたね。 吠える犬の飼い主は、犬と他者、犬と他犬の関係に思いを馳せる優等生タイプ。 吠えぬ犬の飼い主は、犬と他者、犬と他犬の関係に無頓着という無責任タイプ。 で、で、質問者も、無頓着・無責任タイプの犬が人懐っこく犬懐っこいのを見たことは・・・。 なけりゃー、こういうことも意識して飼い主と犬との性格の相関関係を観察してください。 *****************************************************************  貴チワワが吠えるのは幼稚園や小学校に通っていないから ***************************************************************** まず、貴チワワが吠える原因を考えてみましょう。 で、その本当の原因を理解しなきゃー対策も何もあったもんじゃーないですよ。 で、原因が、ズバリ、貴チワワが吠えるのは幼稚園や小学校に通っていないからですよ。 質問者は、貴チワワをパピー教室に1ヶ月は通わせましたか? 質問者は、貴チワワをドッグスクールに3ヶ月は通わせましたか? 犬の4ヶ月目から6ヶ月目が少年・少女期です。 で、で、この期間が、正に、犬の第二社会化訓練期です。 ところで、犬の思春期は7、8ヶ月目。 で、で、幼稚園や小学校に通っていない犬は、当然のようにヤンキー犬になります。 ヤンキー犬ですから、他者や他犬にガンつけるのは朝飯前です。 *****************************************************************  なぜ、無頓着・無責任タイプの犬はヤンキー犬にならないのか? ***************************************************************** で、で、ここで大いなる疑問が沸き起こってきます。 無頓着・無責任タイプの飼い主は、当然のように幼稚園や小学校に通わせていません。 な、なのにです。 それは、無頓着・無責任タイプの飼い主のほとんどは社交性も非常に高いからです。 で、で、その持ち前の社交性で、他の犬の飼い主とも交流を深めます。 で、で、少々の仔犬同士のトラブルも気にしないで遊ばせ続けます。 まあ、こうして仔犬も飼い主同様に神経質ではない無頓着犬に育つわけです。 *****************************************************************  少々のことは気にしないで犬の社交場へGO!GO!GO! ***************************************************************** そりゃー、最初は、警戒もし吠えもするでしょう。 そ、そこは、質問者が平謝りに次ぐ平謝りで切り抜けるのみですよ。 で、で、近くに貴チワワが通えるパピー教室がありませんか? 8ヶ月であろうとも、そんなの気にする必要はありません。 チワワですから、だーれも気にしないですよ。 で、で、一回でダメなら二回、二回でダメなら三回。 私も、保健所犬を保護した時は、ドッグスクールに頼んで犬の群れと遊ばせてもらいました。 こういう社会化訓練は、待て・座れのコマンド訓練とは異質なもの。 ただただ、人に多く撫でてもらう量の蓄積でしか解決しないと思いますよ。 ただただ、犬と遊ぶ量の蓄積でしか解決しないと思いますよ。

noname#101325
質問者

お礼

ご回答いただきありがとうございます。 >吠える犬の飼い主は、犬と他者、犬と他犬の関係に思いを馳せる優等生タイプ。 吠えぬ犬の飼い主は、犬と他者、犬と他犬の関係に無頓着という無責任タイプ。 実感したことはないのですが、言われてみればそういうイメージはあります。 人間でも同じではないでしょうか。 少々の面倒は起こるかもしれませんが、他の犬に触れ合わせてみたいと思います。 ご回答いただきありがとうございました。

  • koebi
  • ベストアンサー率31% (613/1930)
回答No.3

うちのもメスで来客に吠えます。 知り合いは同じ犬種(ミニピン)のオスで散歩中あらゆるワンコに吠えてました。 散歩でたくさんのワンコと飼い主さんのお話を聞いていて、メスは怖がり 警戒心の強さから吠える子が多い。 オスは縄張り争い的本能やテリトリー意識の強さで吠える子が多い。 と感じました。 怖がりな子に力技で躾けると却って怖がって逆効果な場合があります。 うちがそうです(汗) 力技は怖がって全力で阻止しようとガルガルになりました。。。 オスワリ・フセ・マテができるのであれば遠くにワンコが見えたら、マテさせます 大人しく吠えなければ褒めて褒めてオヤツ。 オヤツは見せててOK。こうゆう時用のスペシャル大好きオヤツを見つけて 置くと効果があがりやすいです。 うちはこの方法で掃除機・宅急便・来客が大丈夫になりました。 今では良い子=オヤツになっているようで。良い子ぉ。と褒めると舌なめずりします。。。 オスの場合は飼い主が徹底してリーダーである事を認識させるとこの人と 一緒なら安心。で収まったそうです。 犬慣れはまだできます。 パピーパーティーや幼稚園に入れて他のワンコと触れ合わせてはどうでしょう? http://pups-jp.net/index.html またたくさん声をかけていると飼い主の声の高さや口調でこちらの気持ちが 伝わりやすいです。 褒める時は高い声で大げさに、怒るときは低い声。 メリハリをつけてあげてください。 地道にやっていると吠えてもマテでピタリとやみます。

noname#101325
質問者

お礼

ご回答いただきありがとうございます。 そうなんですよね~。うちもたぶん怖がって吠えているんだと思います。 あとお散歩で他の飼い主さんとワンちゃんを見かけてもこの子が吠えることを考えると話をするのもためらってしまい、見かけたら別方向に逃げる始末です。 遠くに人や犬が見えたらおやつで気を引く方法はうまくいかなかったので、アドバイスいただいた待ての方法を試してみたいと思います。 ご回答いただきありがとうございます。

  • rimurokku
  • ベストアンサー率36% (2407/6660)
回答No.2

>結構うちは条件が違うと思いますので、 たぶん違わないと思います。 まずご質問者様が、その犬の飼い主でありリーダーであることを犬に認識させましょう。 食事を与えるときも、”待て”と言って待たせ、許しが出るまで食べさせてはいけません。 散歩も、リードを引張って先に行けば”駄目”と言って引き寄せ、それでも前に行けば回れ右して引き返します。 止めても吠えやまないときはひっくり返して押さえつけて下さい。 口を強く押さえて吠えられないようにして下さい。 抵抗すれば強くしかって、場合によってはおしりをひっぱたきましょう。 言うことを聞いて大人しくできれば、大げさにほめてあげてください。 身体を抱き寄せてなで回し、しっかり受け止めてあげれば飼い主と犬が一緒になって喜べます。 それに抵抗するようではご質問者様をレーダーと認めていません。 リーダーの命令を聞けない犬は不幸です。 躾をしっかり受けてリーダーと共に楽しく生活できて、始めてペットとしての意味合いと幸せが有ります。 その上でしっかり遊んで上げましょう。 早く親元を離れて愛情を受けられなかった分、十分に愛情を込めて。 しかし、愛情を持って可愛がるのと気ままにさせるのとでは意味合いが違います。 犬を可愛がりすぎて自由気ままにさせている飼い主をよく見かけますが、飼い主がリーダーに成っていない犬はトラブルの元で、集団で良きリーダーの元で生活する本能が有る犬にとって不幸なことなのです。 自然界では強いことがリーダーの条件ですが、人間界で生活するペットは人間がリーダーでなければいけないことは誰でも理解できるでしょう。 >「同じ質問は他にもたくさんあります。検索してください」といったご回答はご遠慮ください。 最後に、我が家の犬は他の犬とは違うと言う考えは捨てて下さい。 結局は犬の不安を取り除くことと躾にたどり着きますから。

noname#101325
質問者

お礼

服従訓練は足りなかったと思います。 うちの子の様子から見て、家族の中で明らかに序列が下に見られている者はいないと思いますが、それでもおそらく安心できる飼い主になれていなかったのでしょう。 一応待てとおすわりはできますが、他はまだいまひとつです。 それも待ては成功率100%ではありません汗 ご回答いただきありがとうございます。

  • kuu55
  • ベストアンサー率25% (2/8)
回答No.1

こんにちは。 私もシーズを飼っています。 私の勝手な見解ですが、チワワは吠えてしまう子が多いように思います。 チワワに限らずポメラニアンなども多いような気がしますが、他人や他の 犬を吠えるというのは恐怖心からではないでしょうか? まだ小さいようですし、早く吠えなくなってくれるといいですね! 下記のサイトが参考になるかと思います。 http://chihuahua.livedoor.biz/archives/50728994.html

noname#101325
質問者

お礼

ご回答いただきありがとうございました。 私も小型犬のほうが吠えやすいと獣医さんにうかがいました。 きっと怖いからなんですね。 結局私がやってたのはおやつでごまかす方法でしたし、根本的な解決になっていなかったのだと思います。 サイトの記事参考にさせていただきます。 ご回答いただきありがとうございました。

関連するQ&A

  • チワワを飼ってます

    きのう生後4ヶ月のロングコートチワワの女の子をペットショップでかいました。 ペットショップの人からこの子は大人しいと言われましたが、家に連れて帰っても歩こうとせず動かないし、立つことはできるけど立ったまま寝ようとしたり、いつも眠そうにしてます。クンクン鳴きながら尻尾はさがっているし、まだ緊張しているだけなんでしょうか? きのうは固形の餌を食べさして吐いてしまったので、今日はお湯でふやかして犬用の粉ミルクをふりかけてあげても食べません。 うんちとおしっこはしています。 様子をみて病院につれて行こうと思いますが、元気がないのは、どこか身体が悪いんじゃないかと心配です。 チワワを飼っていらっしゃる方、子犬のときはどんな状態だったでしょうか? 教えてください。

    • ベストアンサー
  • チワワに詳しい方!

    4日前から、3ヶ月のチワワを飼い始めました。 おやつをあげたいんですが、天然のささみジャーキーやグリニーズ、ボーロ、犬用チーズなどを与えるのは早すぎるでしょうか? また、フードをペットショップで分けてもらったものから別の種類に変えたいのですが、それもまだ早いでしょうか? 早すぎるとしたら、何ヶ月頃から大丈夫なんでしょうか? まだ小さいし、お腹もあまり丈夫ではないようなので心配です。 チワワ、子犬に詳しいかた、ぜひ回答をお願いします!

    • ベストアンサー
  • 犬がウンチを食べてしまいます。

    5か月の子犬をペットショップで引き取ってきました。 以前はブリーダーさんから譲り受けたワンコでしたので ペットショップ出身のワンコは初めてです。 このワンコ、自分のウンチを排泄して直後に食べてしまいます。 お散歩の時は、リードを付けているのでウンチから遠ざけてすぐに片づけてしまいますが 室内では、隠れて排泄して片づけが間に合いません。 おやつなどで誤魔化そうとしても効果がありません。 何か良い対策をご存じでしたら、教えてください。

    • ベストアンサー
  • 子犬の社会化のさせ方とは?いろいろ教えてください

    ヨーキーの2歳のメスについてです。生後2か月ジャストでブリーダーの元からうちに来ました。 獣医の指導のもと、生後4か月を過ぎるまで外には出しませんでした。(近くにジステンバーにかかってる犬がいる情報があったので) 4か月すぎから月一回、パピーパーティには参加していました。 ですが、初回からこの子は他の犬が大嫌いというか怖がっていました(最初の回からすごく吠えて飼い主が手を焼いてる生後6か月の犬といつも一緒でした。うちの犬はその子を特にいやがりましたが、他の子犬は吠えられたら吠えかえしたりしていました)。会の間中、すみっこで隠れてるので、ついにドッグトレーナーに、この会に参加するのは無理じゃないか?と言われました。 いまだに犬と一緒に遊べません。お鼻をくっつけたり、おしりの匂いを嗅いだりのごあいさつもできません。逃げようと必死になります。(お散歩デビューはすんなりできました。お外は大好きなのです) こういうのを社会化できてないっていうんですよね?  私の育て方の何が悪かったのか、実は時々落ち込んでいます。犬を飼うのは初めてじゃないんです。子供のころからずっと家には犬がいました。今までの犬は子犬から買って別に普通に育ちました。 よく「3~4か月のころに他の犬にとふれあったり社会化させる」という意見も聞きますが、「お散歩は4か月をすぎてから。ワクチンの効果が出てから」と獣医さんや犬の本には書いてます。それを守ると、犬を1匹しか飼ってない場合、その間他の犬に触れ合わせるのは無理ですよね?みなさんどうされたんですか? ---申し訳ないですが「犬を2か月程度で売るのが間違い」という話は抜きでお願いします。私も予約していた子犬を2か月で引き渡されてびっくりしたので---- お散歩で会う犬達は生後2か月前後で、社会化ができない理由としてよく言われる「陳列販売のペットショップ」で犬を飼ってるのに、他の犬と仲良く接することができるコが圧倒的です。だから、そういうのはあんまり関係のないような気もします。 うちの犬が他の犬が怖いのは生まれつきの「性格」ですか?それとも私に他になにかすべきことがあったのでしょうか?ちなみにうちに来た時は活発でかなり強い性格をしていました。なのに、こんな気が弱い犬に・・・正直自信がなくなりました。 3~4か月で外に出しても大丈夫なんですか?私はキャリーに入れて歩かせずに散歩したりもしました。近所には残念ながらウンチを放置したり、ろくに狂犬病以外のワクチン打つことに興味のないようなタイプの飼い主も少なくないので、病気をもらうのが怖くて、5か月過ぎまで散歩は毎日行ってませんでした。犬の事を考えてたつもりが実は間違いだったのでしょうか? そこを押して散歩すべきだったのでしょうか?最近、お散歩友達も増えてきたのに、うちだけ一緒に遊べず早々と退散~みたいな感じです。なんだか寂しい、私の育て方が悪いのなら申し訳ない気持になります。 (最初ウサギも飼ってたので、犬はウサギには近づいたり匂いを嗅いだりしてました。ですがウサギのストレスを考え、滅多に2匹を合わせることはなく、犬がウサギを追いかけようとしたりすると制止してました) 他にもこんな性格の犬を飼ってらっしゃる方いますでしょうか? 『うちの犬はこんな風に社会化にとりくんだ』、や、『うちの犬は特別何もしなかったけれど問題なし』、とかいろんな話をお聞かせ下さい。2歳になったらもうあきらめるしかないでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 飼って1ヶ月の子犬が水頭症になりました。

    両親が1ヶ月ほど前にミニチュアダックスフンドの子犬を飼いました。 今、生後3ヶ月だそうですが、今日、子犬の歩き方がおかしいと思い、 親が病院に連れていったところ、水頭症で長くは持たないと思う、 と言われたそうです。 両親はとてもショックで元気がありませんでした。 私は実家を出て働いているので、子犬を飼って 楽しそうにしている両親がとても喜ばしかったのですが、 こういった状況になってしまい、とても残念です。 「ペットショップに言って、何らかの対応をしてもらいなよ」 と言ったのですが、 「書類には、返したり返金するのは1週間までって書いてあるから・・・」と言って連絡をためらっています。 水頭症は先天性のものが多いというお話をHPで拝見しました。 それがどこまで正しいのかは分かりませんが、 飼ってすぐにこういった病気になった際、ペットショップに話しても 違う子犬に変えてくれたり、返金してくれたりはしないものなんでしょうか? 先天性のもので、ある程度判断がつくものだとしたら、 ペットショップにも非はあると思うのですが・・・。 犬はミニチュアダックスフンドで、生後3ヶ月、 飼ってからは1ヶ月程度です。 宜しくお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • ペットショップでの犬購入

    こんにちは。 犬の購入について悩んでいます。 色々と犬を買うにあたって勉強したところ、ペットショップよりブリーダーから譲ってもらったほうがよいと知りました。 しかし、ペットショップで見た子が忘れられず、毎日その子のことばかり考えています。 運命とまで思っているので、その子を飼うことで話を進めています。 ペットショップの人に聞いたところ ・生後2ヶ月 ・親の元にいたのは1ヶ月ほど ・他の犬とは遊ばせていない ・血統書がまだ届いていないため、親の詳しいことはわからない といわれました。 犬は最低でも2ヶ月は親や兄弟と一緒にいたほうが良いと聞いていたので、この子を飼った場合、情緒不安定な子になったりしないか心配です。 血統書が届けば、親が何か病気を持っていないか、先天性の病気はないか、親のサイズ等教えていただけるのでしょうか? また、こういったペットショップから飼う子でも社会化は身につけられるでしょうか? ペットショップで購入するにあたって、問題点・注意点などがあったら教えてほしいです。 どうかよろしくお願いします!

    • 締切済み
  • 犬を飼ってる人、飼ったことある方教えて下さい!

    今日生後3ヶ月の犬のワクチンで病院に連れて行ったら先生に痩せすぎかもねと言われました。 生後3ヶ月の食事の量は80グラムほどでいつも40g×2回(朝と夕)にあげてます。またプラスでおやつもたくさんあげてしまってる方です…これでも足りないのでしょうか? また仔犬にあげてたドッグフードのメーカーも教えてください!(今食べてる餌がなかなか売ってないので変えようと思っていて参考にさせていただきたいです。) ちなみに3ヶ月のコーギーのメス、2.9kgです。

    • 締切済み
  • 犬の散歩

    初めまして我が家のMIX犬(Mダックス&チワワ)の1歳(女の子)の散歩についてお伺いします。 兎に角落ち着きがなく室内でも走り回ってお座りもおやつが無いとなかなかしてくれません。 お散歩は大好きで玄関を出るとリードをひっぱり自分の行きたいところに匂いを嗅ぎながら 時には拾い食いもして走ってとても困っています。引っ張る度に止まって付けと待てをして いますが覚えてくれません。嬉しくて興奮し易い性格なので余計に激しく引っ張り走ろうとします。 きっと思いっきり走りたいのだと思うのですが、普通のお散歩?をさせたいです。 生後2ヶ月過ぎ位でペットショップで出会い抱っこしたとたんにペロペロ嘗め回しました。 とても必死にしがみ付いて来た感じで愛しくなり我が家に向かい入れました。 初めて犬を飼うので良く理解していなかったのですが、こんなにも落ち着きが無いものでしょうか? 是非 ご回答を宜しくお願い致します。

    • 締切済み
  • 子犬が唸ったり吼えたりします。

    子犬が唸ったり吼えたりします。 1ヵ月半ほど前に愛護団体から子犬を引き取りました。 今いぬの躾の最中で少し困っていることがあります。 生後推定約6ヶ月・雑種・オスです。 (紀州犬の血が入っています。) 普段は本当におとなしくて、ほとんど吼えません。 つい最近までは、 「最後に鳴いたのいつだっけ?」というぐらいでした。 おもちゃに唸ったりするのはたまにありますが。 が、ここ2日程のことなのですが、 散歩中にリードを嫌がって噛んで、そのままグルグル暴れるように回り、 リードが体にまきついたのを私が取ってあげようとすると、 私にむかっても吼えたり唸ったりします。 これには何か原因があるのでしょうか?突然のことで心配です。 また、私は犬についてあまり詳しくないので、 どう対応したらよいのか分かりません。 普段はとってもおだやかですし、他の犬に吼えることもしません。 家のみんなにもしっぽをふって近づいてくるので、 飼い主のこと(私たち)のことが嫌いというわけではないと思うのですが。。 みなさんにアドバイスや注意などをいただけたらと思います。 宜しくお願い致します。 犬について他にもいくつか質問したいと思いますので、宜しくお願い致します。

    • 締切済み
  • 犬が飼いたい!!

    一ヶ月くらい前に、飼っていた犬が死んでしまいました>< また春になったら犬を飼いたいと思うのですが、子犬を譲ってくれる人というのはどうすればさがすことが出来るのでしょうか?近くの動物病院の掲示板に「子犬あげます」とでることもあるのですが、最近あまりありません。犬種などは特に気にしません。前に飼っていた子も雑種だったので、雑種でもかまいません。ペットショップで買ってもいいのですが、無料で譲ってくださる方がいるのであればそのほうがいいと思っています。 ペットに対しての考え方、皆さんそれぞれあると思いますが、回答よろしくお願いしますm(__)m

    • ベストアンサー