• 締切済み

光の彩度について教えてください!

最近色彩学の勉強を始めました。今日、色光の三原色というのを学び、R、G、Bという三つの光の色が基本になっているということを知りました。で思ったのですが色光には彩度というのはあるのですか?減法混色の三原色(C、M、Y)は実際に顔料等を混ぜ合わせるのでイメージできるのですが光となるとあまりイメージが湧きません。根本的に理解ができていないのかもしれないですがご回答していただけたらうれしいです。よろしくお願いします。

みんなの回答

  • taiat
  • ベストアンサー率51% (25/49)
回答No.2

>色光には彩度というのはあるのですか? あります。 RGBと言うと分かりにくいかもしれませんが、要するにパソコンやテレビの映像は全て「RGB」によって表現されています。 テレビモニターを、虫眼鏡で間近で見てください。 赤・青・緑のツブツブが光っていませんか? (液晶テレビだと、そのツブが小さすぎてわからないかも。) 今見ている、このページもRGBによって表現されています。 見た目どおり、彩度を判断して大丈夫です。 因みにCMY(CMYK)は、雑誌や広告ポスターなどの「印刷物」に使います。 これもRGBと同様、見た目どおり彩度が高いものは彩度が高いです。

dai-disk
質問者

お礼

彩度はあるんですね。テレビは確かに粒々になっていました! ありがとうございました!

  • sanori
  • ベストアンサー率48% (5664/11798)
回答No.1

こんばんは。 一応、PC用ディスプレイ関係の元プロです。 こちらの図をご覧ください。(有名な図です) http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%BB%E5%83%8F:CIExy1931_sRGB_CMY.png (元ページ) http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%89%B2%E7%A9%BA%E9%96%93 オバケのQ太郎のような形の図になっていますが、 その輪郭線の内側が、この世に存在しうる色であり、輪郭線の外は、この世に存在しない色です。 輪郭線上が、彩度100%です。 R,G,Bの3色の光源の色に相当する3つの座標(点)を図の中にプロットすると、 その3点を結ぶ三角形の内側の色だけが、その3光源による加法混色で表現できます。 混色すると、彩度が低下します。 3色を均等に混色すると、白(=彩度0%)になります。 以上、ご参考になりましたら。

dai-disk
質問者

お礼

とてもわかりやすい図ですね!ありがとうございます!

関連するQ&A

専門家に質問してみよう