• 締切済み

現在のステーションワゴンについて

TAKU-Tの回答

  • TAKU-T
  • ベストアンサー率20% (31/153)
回答No.8

他の方のお勧めと重複しますが、トヨタ「ウィッシュ」はいいと思いますよ。今乗ってる実感として。 7人乗り用3列目シートが付いてますが、まず使うことはないので広い荷物室として使えます。車体の大きさも5ナンバーサイズですから手頃だし高さもセダンと大して変わらないですし。 走行音・振動は高速道路に乗るとかなりうるさく感じます。個人差はあると思いますが一般道の街乗りでは気になりません。 1800ccのグレードXなら諸費用入れて200万前後に落ち着くと思います。マイナーチェンジから3年目なので最新型にこだわらなければ値引きも期待できるかも。 あと、高齢の方の乗り降りを考えると「ウィッシュ」をスライドドアにした感じの「アイシス」もいいかと思います。

関連するQ&A

  • スポーツミニバンとステーションワゴンの差

    気になったのですが、スポーツミニバン(ウィッシュ、ストリーム、プレマシーなど)と、ステーションワゴン(カルディナ、アコードワゴン、アテンザなど)の差についてなのですが (1)走行性能 (2)快適性 (3)使い勝手 など、どちらにどのくらい分があるのでしょうか? 特に気になっているのは走行性能です。 山道などで、普通の流れよりちょっと飛ばすくらいでは、スポーツミニバンでも問題ないのか。というところです。 幅広い意見をお待ちしています。 よろしくお願いいたします。

  • アコードワゴンce1

    平成9年usアコードワゴン、走行距離5万、に乗っています。 4速で60キロ位で走行中、4速のオーバードライブに入った時に軽くアクセルを踏んで走行するとエンジンの辺りからウーンと、うなる様な音と若干の振動があります、又アクセルを踏むと4速に戻り普通に走ります、まとめると、60キロ位で走行中4速のオーバードライブで若干負荷がかかっている状態の時に症状が出ます。 皆さんの意見お願いします。

  • ワゴンR(初期型)

    わかりにくいかもしれませんが聞いてください。 母の乗っているワゴンR(初期型)の調子が悪いのか、 前席の足元から振動が出るようになり、エンジンの音も以前と少し違うような気がします。 (エンジンはNAです) ただ、アイドリング中や空ぶかしをしたときは全くそのような振動は起こりません。 振動が来るのは走行中のみみたいです。 どこが悪いのでしょうか? お願いします。

  • ワゴンR(RR)のデッドニングの効果について

    平成13年式ワゴンRに乗っています。以前はアコードワゴンに乗っていたのですが、ワゴンRに乗りかえてから走行中ノイズが気になるようになりました(走行中に音楽を聴くことが多いので…)。そこで思いついたのがデッドニングです。質問1→軽でもデッドニングをすれば少しは静かになるのでしょうか?。質問2→オートバックス等で頼んだ場合工賃、部品代等合わせてどれくらいなのでしょうか?。よろしくお願いします。

  • ワゴンRが振動します!

    走行距離7万キロのワゴンRに乗ってます。 自分でタイヤ交換をしたところ、左前の辺りだと思いますが「ドンドンドン」という振動がします。低速時30キロくらいが一番大きな音がします。それより速いスピードだと消えているような気がします。空気圧もちゃんと調整しました。 原因はなんでしょうか?やはりタイヤバランスが悪いのでしょうか?でも試しに左前のタイヤを変えてみても振動は直りませんでした。

  • USアコードワゴン(CE1)の謎の音

    ボロボロのUSアコードワゴン(CE1)に乗っている車オンチです。 エンジンをかけた時や走行中などに助手席の方からブイーンというコンプレッサーか何かが作動するような音が1~2秒程します。 ピカピカの頃はエンジンをかけた時くらいしか鳴らなかったように記憶しているのですが現在は一日乗っていると何回か聞こえます。 特に心配している訳でもないのですが気になっています。 私はABSの何かかと想像していたのですが走行中に鳴るとなると自信なしです。 これは何の音だと思いますか? どこにあるのでしょう? こんなに鳴っていいものでしょうか?

  • 車高調、落とす方法ありますか?

    アコードワゴンCF2にタナベのサステックプロ(オレンジ色の減衰力調整のついていないもの)をつけているのですが ロアシートを一番下まで落とした状況からさらに車高を落とすことは可能でしょうか? (小さい段差を超えた際の振動が大きいのでリアは底付きしてると思います。) ・一番下まで落としているのですが冬などに車高を上げる恐れがあるため二枚目のロアシートは外せません。 ・スイフトなどの短いサスに替えたら車高は落ちますか?

  • レガシィツーリングワゴンVS.アコードワゴン

     レガシィツーリングワゴンかアコードワゴンのどちらか、もしくは両方乗った ことがある方がいらっしゃいましたら、それぞれの車の良いところ、悪いところを 教えてください。 ステーションワゴンのなかで1、2を争うライバル車で前からそれぞれの車の ポテンシャルが気になっていました。  私は現行型初期レガシィツーリングワゴンのブライトンSに乗っております。 良いところは、走行の安定性です。 悪いところは、私の車はNA車(SOHC)ですが低速でのトルクがあまりにも なさ過ぎることです。これほどないとは思っていませんでした。 また、オートマチック車にマニュアル感覚でも操作できるように+/-の シフトチェンジができるようにして欲しかったです。  たくさんの皆様からのレスをお待ちしております。この車のここが自慢できる、 できない等でもけっこうです、よろしくお願いします。

  • アコードワゴンの車検

    車検費用について教えて下さい。現在、アコードワゴンに乗っています。新車で購入して3年経ち始めての車検がきます。走行距離は4万5千です。バッテリーはこの間交換しました。走行には気になるような事はありません。ディラーに見積もりをしてもらったのですが、費用は17万は掛かるということです。オイル交換、やATFオイル交換、プラグなど。他にはリサイクル料金などがあるそうです。なんか高すぎるような気がするのですがこんな感じなのでしょうか?詳しい方、教えて下さい。お願いします!

  • ステップワゴンの‥

    13年式のRF-3ステップワゴンに乗っています。 先日、17インチのホイールに交換しました。(215・45・17 オフセット55です) 以前より、タイヤのロードノイズが気になるようになりました。ベロベロとゆう音と走り出してから信号などで止まる間際にブーンと音がしてハンドルまで振動がきます。これって異常なのでしょうか?