• ベストアンサー

人に優しい住宅を建てたい

greenmoolの回答

  • ベストアンサー
  • greenmool
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.5

健康住宅専門かどうかはわかりませんが、すごく力を入れている業者さんはありました。 埼玉中心の住宅メーカーでオガワホームという会社があります。 ホームページも色々と充実していて、一度健康住宅のほうはモデルハウスにも足を運びました。 明らかに室内の空気が澄んでいて、とても好印象でした。 最近ホームページを見たところ、木材にもこだわった新しい製品にも取り組んでいるそうです。 インターネットでもだいぶ情報があるので、是非。

参考URL:
http://www.ogawahome.co.jp/
moeyuki
質問者

お礼

具体的な情報ありがとうございました。 社名で検索したところ、健康住宅には強そうですね。ブログも色々執筆されてるみたいで見応えがありました! 貴重な情報ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 戸建住宅を賃貸したいと思っております。

    戸建住宅を賃貸したいと思っております。 仲介業をしている不動産屋でおすすめの会社を教えてください。 物件は埼玉県にあります。

  • 住宅ローンについて

    以前千葉に購入した一古建ての住宅ローンの残がありますが、現在は埼玉県に賃貸に住んでおり、千葉の一戸建ては賃貸に出しています。 このような状態で新たに埼玉近辺に一戸建てを購入する計画を立てていますが、その場合千葉の一戸建ての住宅ローンを一括返済すれば新たに住宅ローンを組むことが出来ますか? それとも千葉の一古建ては売却する必要がありますか?

  • いい皮膚科を教えてください!

    アトピーと温熱じんま疹で困ってます(>_<) 栃木県・都内・埼玉あたりでいい皮膚科を教えてください! できれば栃木県内で女医さんがいる所がいいです。

  • お隣りの戸建賃貸住宅について

    うちは建売り住宅を購入したのですが、その時お隣りは建設中でした。てっきりお隣りは注文住宅だと思っていたのですが、そのハウスメーカーさんのHPを見ていたらお隣りさんの家が紹介されていて、戸建賃貸と説明が書かれていました。 そして家を建てたのは今住んでいる夫婦のお父さんのようです。(大工さん)。ということはお父さんの持ち家に息子夫婦が住んでいると思うのが一般的でしょうか? 家を買うより戸建賃貸のメリットは何でしょう?税金とか?

  • 東京・埼玉近郊で狭小住宅展示場。

    はじめまして、今住宅のことでいろいろ調べてる ところなんですが先日テレビでチョコってみた 「狭小住宅用の展示場(モデルハウス)」がある ってことをやってたんですが、是非見ておきたいので すが、東京・埼玉近郊でその様な場所を知っている 方がいましたら教えてください。 もちろん、業者の方でも構いません。 「ウチの会社のモデルハウスが○○にありますので」 とかでも構いませんので。 ですが、ネットを介した営業はお断りします。 情報を宜しくお願い致します。

  • 賃貸住宅

    賃貸住宅 2人の子持ち(3歳女の子・3ヶ月男の子)の女です。 近々離婚します。親権は私です。 離婚後の住まいについて質問です。 今まで一人暮らしはしたことはあるのですが・・・ 子供ができてからは、戸建にしかすんだことはありません。 離婚後は、アパートにすむかマンションにすむか戸建の賃貸 に住むかまよっています。 子供がいるとなにかとうるさいので・・・まわりに迷惑をかけてしまうと思う のですが・・・音漏れ、防犯面、などなどどういった住宅(つくりもふくめ) に住むのがよいでしょうか? 音漏れについては、わたしがいかにきおつけるか、ということと、すんでいる周りの人にもよるとおもうのですが・・・ できるだけ、気を使わずに、暮らしていくにはどうしたらよいでしょうか?

  • 賃貸住宅について

    賃貸住宅に階段の手すりをつけてもらうことは出来ますか? 1階、2階のある賃貸住宅(テラスハウス)を借りたのですが、階段の曲がりが多く手すりが無いので危ないんです。 まだ築浅でキレイなんですが、子供が階段から落ちるのではないかと毎日ヒヤヒヤしてます。 今、一般の住宅を建てるには手すりが無いといけないようですが、築4~5年の賃貸住宅に手すりをつけてもらうことは可能でしょうか? (出来れば、大家さん負担にしてもらいたいんです。) 宜しくお願いします。

  • 百年住宅の評判ってどうですか?

    建て替えを検討していています。 うちは東海地方なので、耐震がとても気になるのです。 で、耐震をウリにしている、百年住宅のモデルハウスに見学に行きました。 さすがに頑丈そうなのですが、科学薬品の匂いが鼻につきました。 他社のモデルハウスに比べて、きついような気がします。 なんだか健康に悪い気がするのですが、、、、気にしすぎでしょうか?? あと、坪単価がちょっと割高な気が。 CMを盛んにしているHMの割に、何故かネットで評判を集められませんでした。 住んでいる人の感想をお聞きしたいと思います。 百年住宅、実際に住んでみてどうですか?

  • 住宅性能表示制度についてについて質問です。

    賃貸住宅を新築する予定があります。 現在はハウスメーカーや工務店等、数社に絞り見積を取った状態です。 最終的には2社程度に絞り込んでから、設計段階での評価書を各業者から貰って比較した上で契約したいと考えております。 しかしながら各営業の方に住宅性能表示制度の話をしたところ一部の業者さんの営業の方が良い顔をしませんでした。 (例えば、費用が掛かるだけですよ~。とか、戸建てはともかく賃貸住宅程度で取る方はいませんよ~。などです。) そこで、何故一部の営業の方が良い顔をしなかったのでしょうか? 立派なパンフレットや工場見学では自信満々なのに・・・ 何かやましいことがあるのかと思ってしまいました。 ~予想~ ・住宅性能に自信が無い。 ・品質が悪いため設計段階と完成段階で違いが出る。 なででしょうか? ご意見お聞かせください。

  • 住宅購入、、、旦那の説得方法

    先日、新築戸建のオープンハウスに行ってきました。 私はとても気に入って、『ここに住みたい!』と思ったのですが、 旦那は少し渋っています。 渋る理由は探していた住所ではなく、隣の地区。(同じ区内です) 新築戸建ならではの金額に躊躇。 建物自体は理想だけどもっと探せはあるんじゃない?と渋っています。 半年前から住宅を探していて、希望エリア(駅周辺)ではほとんど戸建がありません。 (本当にエリアが優先ならマンションになる。) 土地やマンションを何軒も見学しましたが、いまいちパッとしなく、 今回の戸建が理想の理想でした。 ちなみに駅から徒歩12分。 希望エリアで探していた時は徒歩5分が理想。。。 渋る旦那を説得する方法はないでしょうか? ローンについては仕事・頭金等で問題ないと判断されています。 今回見た戸建は駐車場有り、モデルルームだったので照明+エアコン付きでした。