• ベストアンサー

非常識な親類に悩んでいます。

夫の叔母の非常識な行動・言動に悩んでいます。 ●とにかくけたたましい人で、会う度に4、5時間大声で自分の話ばかり続けます。 話題が自分から逸れると他の人の話を遮って強引に引き戻したり、ぼんやりしている人を見つけたら、急にそれまでの内容を聞いてきたりします。 ●話の内容は、親類の悪口や噂話、土地やお金の話、愚痴といった不愉快なものばかりで、しかも同じ内容を何度も繰り返してしゃべり続けます。 聴き手が夫と私だけの場合、夫の母をけなしたり、悪口を吹き込んできます(私は義母が大好きなので、本当に腹が立ちますし、言い返せないことが苦痛です)。 また、以前一度、自分の母親を上手に看取れなかったことを、義母のせいにして私たち二人の前で叫び出したこともあります。 私の夫に、「あんたの母親が看るべきだったんだよ!!!! 他人が看たらもっと優しくできたのに!」などとと喚きちらし、号泣しだしたため、私は茫然とするしかありませんでした。 夫は慣れているのか、じっと黙って叔母を見ていました。 余談ですが、夫の祖母は8年前(私が嫁ぐ以前)に他界しており、この事件は2年前に起こりました。 ●既に他家に嫁いでいるのに、自分のご両親の家に住んでいるためか、夫の実家にも私たちにもやたらとメールや電話で干渉してき、自分の流儀を押しつけてきます。 善意のものと受け取りたかったのですが、夫の給料や今の住居の広さ、私が妊娠したかどうかまでいちいち詮索してくるので、どうしても良いように受け取れません。 こちらがはぐらかしているとあからさまに不機嫌になります。 先日お家を訪ねたときは、「あんたの稼ぎじゃだめだろう」という失礼な言動に耐えきれなかったのか、夫がうっかり給与のことを答えてしまったのですが、娘さんのご主人と引き比べてどうのこうのと言われていました。 さらに「今度(家に)行くから」と言い切られ、絶対に来てほしくないので、私はにっこりと「共働きですし、汚くしてるんで、いずれまた・・・」と答えたのですが、「よく言うよ」と鼻先で笑われました。 まだまだ書ききれませんが、こういった人と今後どう接してよいか悩んでおり、非常識なふるまいの数々が忘れられず、ストレスばかり溜めています。 以前は夫に意見したり相談していたのですが、とても不機嫌になるため、最近は彼女について触れないようにしています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#155097
noname#155097
回答No.2

まあ、旦那さんが「あんな親戚でも親戚は親戚」と耐えているならば、 旦那さんをたてて、一緒に耐える。というのが一番です。 どうしても耐えきれない状態、もしくはご自分の実家や子供にまで 被害が及ぶ場合は、旦那さんの了解をもらって解決する手段をとるか。ですね。 旦那さんが解決できないなら自分でやるしかないわけですが、 話はまずは旦那さんにふるべきところでしょう。 具体的には「そこまでいうのはあんまりじゃないですか」「ひどすぎます」 ガツンと怒ってその場を立つ。電話を切る。メールや文書はいけません。。 後に残りますから。 で、「あそことは二度と付き合いをしない」「二度と会いたくない」と 第三者を通して伝わるようにしておきます。いい親戚がいれば一番。 厚かましい人にはそれ以上の強い意志表明と態度が必要なのですが、 そこまで質問者さん夫婦ができるかどうか。。。です。 それができないから、相手のペースで言うがまま。。というのが多いのですが。

koduchi
質問者

お礼

親身なご回答を、本当にありがとうございます。 また、お礼が遅くなってしまったことをどうぞお許しください。 <まあ、旦那さんが「あんな親戚でも親戚は親戚」と耐えているならば、旦那さんをたてて、一緒に耐える。というのが一番です。 確かにそうですよね。結局、私が短気を起こしてしまえば、これまでずっと耐えてきた夫や、優しい義母に迷惑をかけてしまうだけですものね。 <厚かましい人にはそれ以上の強い意志表明と態度が必要なのですが、 そこまで質問者さん夫婦ができるかどうか。。。です。 それができないから、相手のペースで言うがまま。。というのが多いのですが。 仰るとおりです。自分の気の弱さと、周りにどう思われるかとても気にする見栄っ張りな性格に嫌気がさします。 もっと強くなろうと思います。

その他の回答 (3)

回答No.4

叔母さん、暇な上に寂しいとくるとタチが悪いですね。 叔父さんはいないんですか? いても相手されてなさそうですが・・・。 「守りたい人は旦那と義母なので闘ってもいいですか?」と まずは旦那様と義母様にお伺いでしょうねぇ。 見えない諸事情があるかもしれませんし。 義母に迷惑がかかるかも・・・は既に問題無です。 普段からそこまで人の不幸を生き甲斐にしてる人が いままで言ってない訳ない・・・ということに気がついて下さい。 迷惑云々の前にその性格言動で回りに被害が無いとでも? 吹聴されてない訳ないので、それに「あそこん家の嫁は~」と 加わっても回りはそんなに聞く耳持たないですって。 そもそも聞く人がいればいちいち甥っ子のとこまで来ません。 友達も居ない、旦那にゃそっぽ向かれて後はお迎えを待つばかりの人へ 最良の策は・・・・ こっちがいかに幸せかアピールする事です。 給料がうんたらかんたら~ ⇒お金より大切な家族と暮らせる事が大変に幸せです。 あの人がいつもこうで~ ⇒人のふり見てわがふり直せって言いますもんね。 他人の不幸を見つけてあーだこーだ言う人はそういう不幸を どんなにしゃべっても共感してもらえない相手には不満を感じます。 そう、つまりストレス。 ストレスが溜まる相手とは誰だってしゃべりたくないでしょう? 今さら叔母さんの性格は直らないでしょうから営業スマイルでごまかすのからうまい営業手腕で撃退しましょう!!

koduchi
質問者

お礼

親身にアドバイスいただき、本当にありがとうございます。 お礼が遅くなってしまって申し訳ありません。 いただいた回答を読みながら、何度もうなずきました。 ここに書いてしまうのは少し憚られるので詳細は伏せますが、叔父と叔母の心の距離はとても遠いように思われます。 冠婚葬祭には揃って出席するのですが、叔父には別の場所で別の幸せがあるようです。 叔母がこうまで歪んでしまった一番の原因は、「寂しさ」にあるのでしょうね。 そのことを考えるととても切なくなりますが、まずは自分の心をしっかり保つことが重要ですよね。 営業スマイルで、悪循環からの脱却をがんばります。 本当にありがとうございました。

  • ymmasayan
  • ベストアンサー率30% (2593/8599)
回答No.3

お察しします。 いますよ。私の場合母ですが一族と言うより二族に君臨していました。 最後は私(長男)と決裂して出て行き老人ホームに入っています。 試しにモラハラ(モラルハラスメント)で検索してみてください。 思い当たることが沢山あるでしょう。 私は以前から「私が一番病」と称していましたがパワハラという病気なんですね。 精一杯ご主人に盾になってもらうことですね。

koduchi
質問者

お礼

ご回答をありがとうございます。 お礼が遅くなってしまい、大変申し訳ありません。 無学なもので、今回初めて「モラルハラスメント」という言葉を知りました。また、ご意見の通り、思い当たることが沢山ありました。 その定義や、加害者の性格について書かれてあるサイトにも行くことができ、「まさに・・・!」と息を飲むことばかりでした。 私のどこかに、叔母に対して「この人も根は良い人のはず」という期待や、「相手の善意を私が悪いように取るからこうなるのかも」「私が悪いのかも」という迷いがありました。 けれども、そういった考え方こそがこの状況を引き起こした原因だったのですね。 上手に付き合おうだとか、認められようとすることを、まず完全に諦めようと思います(私の性格では、時間はかかるとは思いますが・・・)。 本当にありがとうございます。 言葉ではうまく感謝が伝えられず、もどかしいです。

  • yasuhiga
  • ベストアンサー率27% (168/620)
回答No.1

みのもんた級(相談コーナー)ですね。 ・会う機会を減らす  共働きであるなら、たぶんん、平日の昼間はあわないでしょうが、  夜、土日は鍵を閉めてしまう。実家に行く機会は盆と正月のみ。 ・迷惑電話サービスを利用する  NTT東日本ならば、http://web116.jp/shop/benri/meiwaku-k.html ・迷惑メールサービスを利用する。  OCNならば、http://www.ocn.ne.jp/option/meiwaku/ NTTグループの宣伝ではありませんので、ご自身の契約電話会社、プロバイダに問い合わせてください。  

koduchi
質問者

お礼

ご回答をありがとうございます。 お礼が遅くなってしまい、大変申し訳ありません。 回答者さんのすっぱりとした小気味の良いご意見が、とても心を和ませてくださいました。 本当にありがとうございます。 電話やメールの着信拒否。 もう本当に、それができれば、と思います。 実際にそうしてしまった場合、親族一同を巻き込んで、どんなことが起こるか想像に難くないのですが。(^^;)

関連するQ&A

  • 常識の違い

    義両親と完全同居をしている嫁です。 地域や家によって、常識やしきたりの違いはあると思いますし、嫁というのは夫の家に従わないといけないものだと思います。 でも、最近困惑してきました。 私はもちろん嫁としてまだまだで、いたらない点、学ぶべきことは多いと思います。 義両親は、自分たちが「常識がある」と自信をもっていて、よく小さなことでも他人を「非常識」と激しく非難しています。 私に対しても「こんなことも知らないの?」「嫁というのは…」という態度をよくとります。 私が従うまで結構しつこいです。 が、義両親は私から見るとおかしいと感じるところが結構あります。 義父は「入室ご遠慮ください」と書いてある授乳室に「遠慮なんてする必要ない」と入っていったり、女湯の脱衣場をのぞこうとしていました。 もちろん私も授乳はもちろん脱衣場ものぞかれました。 義母は結婚祝いや出産祝いをもらったことを教えてくれず、身内(義父ではなく義母側の)にはもらった額くらい、またはそれ以上の内祝いを渡していたと夫伝いに聞きました。 お宮参りなんてする必要ないと言われました。 また、私が今年厄年なので、実父から厄払いをするように、と言われ、あまり詳しくなかったので、義母に「厄年なので厄払いをしたいのですが、こちらではどのようにしますか」と聞いたら、「そんなのだーれもしないよ!」と爆笑されました。 「田舎の人は真面目だね~」とかなりバカにされました。(実家も田舎ですが、こちらもかなり田舎です) また、両親が嫁入り道具を運んでくれた時も、義母はここではそんなしきたりはない、ちなみに自分の家の家具は数百万円したなど自慢をして、両親が帰った後「田舎の人はこういうことするよね」と小バカにしていました。 産後半日後、面会時間外なのに義母は義母の妹を病室につれてきて、毎日面会時間は午後からなのに朝からに来て、一睡もしていない私が看護婦さんから叱られました。 夫が結婚後初めて私の実家のお墓参りに行くと行った時、「そんなことさせられるなんて非常識。誰もしない」と義両親は猛反対でした。 でも、義母の実家のお墓参りには義父も含め家族みんなで頻繁に行きます。 なんでもない時だったので一度産後で体調不良で断ったら義母からすごいブーイングでした。 私が数ヶ月前に義母の誕生日にプレゼントした服を、義母は着ていたのですが、「これお母さんにどう?いいんじゃない?」と、私の実家に食べ物を送るついでに送ろうとしていました。 子供のいない家庭には、私の息子の写真つきの年賀状で「早く子宝を…」とコメントを書いていたりします。 家での普通の食事でもほぼ毎回新しい割りばしを使っては捨てていました。 また、今日は元日ですが、早朝から居間のテーブルをどかして掃除機をガンガンかけていました。(他の部屋もかけていました。) 義両親の大量の洗濯物を居間に一緒に干させられました。 昨日も掃除、洗濯したはずですし、洗濯はともかく元日朝から掃除をするのも、やはり地域によって違うのでしょうか。 世の中いろんな人はいるし、常識やしきたりはそれぞれなので仕方ないのですが、自分たちはすごく常識があると思い込んでいて自分たちの常識は押し通そうとするので困惑してしまいます。 嫁は従うべきですが、悩む場面も多いです。 子供がいるので、子供の前で非常識とわかっていながら非常識なことをしなければならないのも困ります。 自分自身人間としてまだまだで意見できる立場ではないですが、会社でも義両親側の身内からも「礼儀正しい」「しっかりしてる」とよく言われたので、それほど間違っているとは思いませんが、義両親からしたら不満だらけみたいです。 ちなみに夫は人柄はいいのですが、礼儀知らずで常識にかけているところがあります。 嫁として私は従うべきでしょうか。 かなり強引でプライドが高い義両親なのですが、対策などアドバイスいただけると幸いです。

  • 常識のある人になりたい

    29歳、女性です。 今まで必死に勉強をしたことがなく、自分には常識がないと最近感じるようになりました。 人と話をしていても理解できないことが多いですし、 記憶力も乏しいようで「以前に話したよね。」と言われることが多いのですが、あまり覚えていないのです。 できることなら中学生に戻って勉強をやり直したいです。 知識と教養がなければ人と楽しく話せないのですね。 最近になってやっと知りました。情けないです。 3年前に結婚したのですが、夫の親戚は高学歴で有名企業に勤めている方や、教授など頭の良い方ばかりで、 話すことが苦痛。「バカだな。」と思われそうで話の輪に怖くて入れません。 とにかく勉強のやり直しをしたいのですが、 私の年齢から常識人に生まれ変わるには どんなことからはじめたら良いでしょうか。 本を読むとか、新聞を読む等をしてみたのですが、 読んだ本の内容もすぐに忘れてしまいます。 新聞は、書いていることの内容が理解できないことが 多くて読んでいて意味があるのだろうか? と思ってしまいます。 どうかアドバイスをお願いします。

  • 非常識ですか?

    夫と知り合ったきっかけは、叔母の紹介でした。 伯母は一人で小さなスナックをやっており、ほかにも何人か知り合い同士をお店で紹介してカップルにしたといっていました。 親戚の法事で伯母と会い(母の弟の奥さんなので、あまり個人的な交流はありませんでした)、「いい人いないの?」「紹介してあげようか?」と。私もお願いしますよーと軽い感じで話しました。それから数日して電話があり紹介するからお店に来てと。そこで、夫と会い今は結婚しています。  結納の際、父と叔母夫婦に来てもらいました。(母は、病気です) ここで、私の認識が甘かったのかも知れませんが、親戚の気軽さで、叔母夫婦をいわゆる仲人とは思っていませんでした。母の変わりに結納に付き合ってくれたという感じでいました。料亭の食事に招待したという認識です。叔母の娘(従妹)が車を出してくれたのですが、ガソリン代は?と聞いたところ、いらないといわれ甘えてしまいました。  ところが次の日叔母から私に電話があり、「娘に御礼がない」、「娘には私から1万円渡しておいた」「SAでもあなたの父親はコーヒーも買ってこない」等ほかにも散々いわれました。要するに、自分たちに仲人としてのお礼(結納金の10%?)がないといいたいようです。  叔母にはビックリしました、普通姪から、お金をもらおうなどと、思うでしょうか? そのことがあってから、叔母の言動に裏を感じてしまいます。 それとも私が非常識なんですか?

  • おせっかいな親戚…どうしてますか?

    どこの親戚にも一人はいそうな、おせっかい、世話好き、噂好き、悪口好き。自己中。そんなおばさんいらっしゃいませんか? うちは、義母の妹がそのタイプで嫌な感じです。義母は自分に自信のないタイプなので、すぐ洗脳されちゃいます。 何をしたって、陰口叩かれるので、関わりたくないのですが(関わらなくても、何かしら言われるんですが、関わって言われるより、関わらずに言われた方がまだましかと…)基本的におせっかいかいなので、何やかんやと口を出してきます。 先日、家を買う話があったのですが、主人が両親に話をする前に、伯母にたまたま会ったので、話をしたところ「大切な話だから、直接報告をした方が良いよ。私は黙ってるから」と言うことだったのですが、3日もしないうちに義母に話したらしく、義母は機嫌を損ない、主人とは喧嘩したままの状態です。 年賀状には「二人目の子を願ってます!」と… 特に私とは義理が付く間柄ですから、正直、欝陶しいというか…めんどくさいです。 こんなおばさんいらっしゃる方、どぉ対応されていますか?

  • 非常識な世の中 子供を生むべき?

    27歳結婚1年目の既婚女性です。 先日、日本の教育に関する討論番組を見ました。 前から何となく思っていたのですが、あまりにも非常識な大人が多すぎます。そしてその大人たちに育てられた子供の中に自分の子供を投じるとなると正直、これから子供を作ろうか真剣に悩んでいます。 私自身も決して常識ある大人と言えるか解りませんが、周りの話など聞くと常識では考えられないようなモラルのない大人たちが多いように感じます。 いじめが増えるのも結局、子供とちゃんと向き合ってコミュニケーションをとろうとせず、子供の顔色ばかり伺って甘やかして育ててきた親が一番悪いと思います。 いまらさそんなこといっても仕方がないのですが、このような荒んだ世の中に自分の子孫を残すべきなのか真剣に悩んでいます。 現在、夫は30歳 夫の母と3人で生活してます。 夫は次男で8歳年上の兄が居ます。夫の兄は38歳にもなって借金まみれ、おまけに59歳の母親に借金の一部を背負わせてる駄目男です。 義母も長男の結婚は無いのではないかと薄々感じてます。この状態で義母に「子供は作らない」と宣言するのは可愛そうな気がします。 主人は「ずっと2人きりの生活も悪くないなぁ」と言ってます。 かといって子供を作らなければ私たち夫婦の墓守をする人間は居なくなり寒い死後を迎えることになるとおもいます。 同じように悩んでる方、同じ悩みを克服した方のご意見をお願いいたします。

  • 常識なのかわからない…

    旦那の親戚の結婚式があるので、服を買って用意したのですが 旦那の母親が「この服を貸してあげる」と言ってきました。 そして、試着したのですが…「この服ほつれてる所あるから縫って直して着てね」と言われました…。 こういう場合、 貸してもらうのだから私が直すのが常識でしょうか? それとも貸す側が直してから貸すのが常識でしょうか? 一応貸して貰って私が直したのですが…。 ちなみに私から服を貸して欲しいと頼んだのではなく 義母が「こっちの方が○○だから…」と言って 貸してもらうことになりました…。 因みに、私が自分で用意した服は義母には見てもらってません…。 貸して貰った服は濃いグレー1色のワンピースで 床に付きそうなくらい丈が長いです…。 結婚式にしては地味でしょうか…? 義母は代絶賛だったんですが、旦那も私も微妙です…。

  • 嫁の実家からお雛様がないのは非常識?

    1才の女の子がいます。 嫁(私)の実家からお雛様を買って貰うことについて質問させてください。 昨年初節句を迎えたのですが、お雛様は買ってもらいませんでした。 理由としては、 ・実家にあまり余裕がない時で、「買おうか?」と言って来たのを私が断った。 ・今住んでいる家に夫の姪が買ってもらった物が既に飾ってあり、それで十分と私が思った。(二つ飾るスペースはある) 以上の理由で昨年は夫の姪のお雛様を飾って祝いました。 ですが最近になり、夫の母と叔母に 「孫娘の初節句に雛飾りを買ってよこさないなんて、なんて非常識な母親なんだ」 と二人ががりで責められました。 既にあるからいいと思って私が断ったと伝えると 「それは○○(夫の姪)のために自分が買ってあげたもので、○○(私の娘)のものじゃない」 と言われ、とにかく非常識、非常識と罵られました。 ちなみに私の実家ではお雛様を飾ったことがありません。 それについて別におかしいとも、欲しいとも思いませんでした。 そこでお聞きしたいのですが、 ・女の子が生まれたのに嫁の実家からお雛様を贈ってこないのは、そんなに非常識な事なのでしょうか? ・お雛様は一人にひとつで、共有するものではないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 出産祝いの常識って・・・?

    出産後退院してから10日目くらいに夫の友人達が、家族や彼女を連れて赤ちゃんを見に来るといって総勢8人が家に来ました。 仕事で遅くなった人に合わせて、全員が家に着いたのは20時。それから用意していた夕食を食べ、夫とその友人は仕事の話をし始め、その他の人はテレビゲームをしたりしていて、6人は夜中の2時に帰り、2人は泊まっていったので朝食まで用意しました。   私の親と同居しているので、ほとんどは母が手伝ってくれたのですが、私もそれなりに動いたので、せっかく治まりかけていた会陰切開の痛みもぶり返し本当につかれました。 出産後まだ1ヶ月経っていないのだから、そんなに一気に友人が来るのは止めて欲しいと夫に言っていたのに、私の意見は結局無視されてしまいました。退院後は無理せずしっかり休まなければならないという内容の、病院からもらったパンフレットを見せたりしていたので、夫が知らなかったということは無いと思います。優しさが足りなかったのではと、何度も主張したのですが、夫は少しも悪かったと思ってくれてないようです。 夫いわく、夫の出身の長野県では、このようなことは当然なのだそうで、私の主張はこの辺りだけの常識だそうです。 本当にそうなのでしょうか? それと、いくら夫が良いと言っても、遅くまで騒いでいた友人達の常識も疑わしいです。30才も過ぎたいい大人が集まっているのに、母親や赤ちゃんのことを無視する出産祝いなんてあるのでしょうか。お客さんなら、お祝いに来ているのなら、何でも許されるのでしょうか? 私の常識が間違ってるのでしょうか? 教えてください。

  • 義母の浪費癖

    夫の母親の事で悩んでいます。 夫の両親は離婚しておりますが、義母は再婚しておらず、今後も再婚する気はないそうです。 義母は昔からお金の管理が出来ず、息子(私の夫)からお金を借りたりしていました。最近は落ち着いていますが。 義母は1人暮らしですが、義母の生活を見ているとほぼ外食、高い化粧品や服を買ったり、貯金は一切していないように思います。そして、余計な御世話かもしれないですが、そんなにお金使ってしまって大丈夫ですか?と前に聞いたところ、大丈夫じゃなくなったら面倒みてもらうからその時は宜しくね、と言われました。 夫は長男なので、義母に何かあったら面倒見るのはこちらなのはわかります。私も、結婚前から夫の母親が金遣い荒い事も知っていたので、覚悟は決めて結婚しました。 そしておそらく義母は自分の生命保険も入っていないのではないかと思います。それならそうと、いつ何があってもいいようにこちらで貯蓄しなければいけないと思い、夫に母親は生命保険に入っていそうかどうか聞きました。すると、俺の母親が死んだ時の話をよく出来るなと酷く怒られました。 私がそんな事を聞いた意図を伝えても、うちは自分達の生活だけでいっぱいいっぱいだし、余計に貯蓄なんて出来ない。今は母親も元気なんだからそんな事考えるなと言います。 夫も母親に少し似ていて贅沢が好きです。私はその贅沢していた部分を、何かあった時のために貯めておきたいという考えです。 しかし、その話になると夫は機嫌を悪くしてしまい、なかなかお金の話がしずらい状況です。 元気なうちから義母の生命保険の話なんてするものじゃなかったのでしょうか。それとも今後の貯蓄の仕方を見直すように夫にきつく言った方が良いのでしょうか。 皆様のご意見お聞かせください。

  • 常識とは‥

    既婚27歳です。 常識について言われて考えてるのですが答えがでず悩んでるのでお願いします。 ・実の祖母(87歳 育ての親)を急遽2泊目させた時夫も私も私の父親に連絡を忘れ夜に従兄弟兄から連絡がないと指摘され夫が従兄弟兄に電話→父親に電話して泊まる事と連絡が遅れた事を伝えた。 2日後 従兄弟兄が家に乗り込んで来ていきなり脅し文句を言いなんで顔を出して謝罪してこないのかと夫と私に言って来た。やはり顔を出して謝った方が常識があっていいのでしょうか?家は車で5分ぐらいの距離です。 ・子供の行事ごとに私の父親などを招待するときは私が言うより夫が言った方がいいのでしょうか? ・父親の姉(叔母さん 60歳過ぎ)が私の性格などがダメなどと前言ってきて実家にいる間に一度謝り、謝罪の手紙もだしたんですが謝るタイミングを逃し何度か激怒され内用証明を送付すると2度言われ精神的に参り2度と顔を見たくないと思ってます。相手は可愛い姪っ子のためと思ってますが激怒される前アルコールも入っており少し八つ当たりも入っていた気がします。そんな叔母さんがまた実家に帰省した際再度謝罪と挨拶をした方がいいのでしょうか?父親と祖母には関わりたくない事は伝えてます。 *前文に書いてある従兄弟兄と叔母さんは親子です。事情があり今父親と祖母と3人で暮らしてます。 *長々とすみませんが回答の方よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう