• ベストアンサー

女性の方に質問

10matsuの回答

  • 10matsu
  • ベストアンサー率30% (275/916)
回答No.2

微妙な関係ですね。 (1) 本気で恋愛感情が持てないだけで、人間としては好きなんじゃないでしょうか。 関係を持ったときは、雰囲気などで擬似恋愛に陥っていたのかも。 (2) (1)とかぶりますが、異性・恋人としては無理だけど、親しい友人でいたいのでは? (3) 半年のうちに何度も振られたんですよね。 う~ん、あまり可能性はないような… 特に今までどおりのあなたのペースでこれからも度々アタックを繰り返すと本気で嫌われる可能性が高いと思います。 (可能性は低いかもしれませんが)好転を期待するなら、彼女の望む関係で(彼女のペースで)付き合った方がいいのではないかな。

関連するQ&A

  • 女性の方に質問させて頂きます!

    女性の方に質問させて頂きます! 私は25歳男性です。現在、職場の6つ年上の女性に恋をしており、彼女とは頻繁に食事に行ったり、プライベートでもメールや電話をよくする仲です。しかしながら、彼女には一方通行の片思いしている男性がいます。彼女はその男性に不満を抱きつつも、まだ恋に落ちているようです。 そこで質問です! 今まで、片思いの男性(A君)が居たのにも関らず、一方の仲の良い男性(B君)に猛烈アピールをされ、 後者(B君)と付き合ったことがあるといった経験がありますか? その他似たような経験がある方がいらっしゃいましたら、その体験談などをお願いします! よろしくお願いします。

  • 惚れて、惑わされ・・・女性の方意見を!

    40後半の×イチ♂です。半年前から惚れてしまった×イチ40歳女がいます。Hはまだしていません。 遠距離なので数回しか会っていませんが、電話やメールは週に2~3回します。現在、付き合いの長い元彼とよく会っているのを間接的に聞きますが私にはそれを隠します。私との電話や食事の時には一緒に旅行行こうとか、こちらが惚れてしまうようなことをいろいろ言ってくれます。 そして私が一番盛り上がって、いろいろ計画するとぱったり電話もメールも拒否します。こちらが心配で何度も電話やメールすると決まって1週間後ぐらいに彼女のほうから連絡があり通常のやりとりに戻ります。こんなことが半年に数回です。ちなみに私ははっきり好きだといつも言ってます。 彼女はどんな気持ちで電話やメールをときどき拒否しているのでしょうか?私がうっとおしかったら連絡してこないほうがいいと思いますが、連絡をもらえると私はうれしいです。それを狙っているのでしょうか?しかし最近「ヘビのなまごろし状態」に精神的にまいってきてます。 女性の方、どうぞ私めに意見お願いします。

  • 男の方に質問です

    前、私が彼に片想いで何回か複数で遊んだり出かけたりしていた友達がいます。(相手も私の気持ちに気付いてました) 今は色々あって彼に告白しないで諦めることを決めてて連絡を経ってたんです。その間、彼からの連絡もありませんでした。(同じ会社なのでチョクチョク顔を見かける機会はありました) しかし半年ぐらいたって突然彼から連絡があり初めて2人で会いました。出かけたりとかではないし短時間でした。 しかも呼び出すような用事でも無かったのですが…。 もちろん、何も無くて普通に話して終わりました。 私はまだ諦めきれてなかったので気持ちがもどりそうなんです。 彼はどう思って私を呼んだんでしょうか? これだけじゃ分からない部分も多いかと思いますがよろしくお願いします。 2人とも20代前半です。

  • ぜひ女性方に質問です!お願いします。

    みなさんお願いします。 実は、最近婚約してた彼女と別れました。 軽いいざこざで原因で、僕がは、必ずするけど、結婚の日にちを延ばしたい、このまま数ヶ月だけ付き合いを延ばして、お互いをもっと理解しあうべき、と言ったら、いつも貴方に振り回されて、信用出来ないから待てないとフラれました! 別れた後、二週間の間に、全部僕から電話して、会話しました。 最初の二回は、別れた直後ということもあって お互いに号泣したり、お互いに未練じみた話しとか、彼女からは、まだ好きだから会いたい!けど辛くなるから会えないとか、せつなかったり、ラブラブだったり、楽しい関係のない話しで盛り上がったりしてました! それに味をしめた僕は、復縁を望み、その後二回電話したら、二回とも喧嘩になり、最後に彼女から、別れた事を受け止めて、今のあたしとあなたは、他人なのよと、言われ、言い合いになり(てゆーか僕の言い訳って感じでした)彼女は、完全に冷めた感じになり、怒り、楽しい話題が出来ないなら、今後、未練がましい事を言うなら、もお電話しないでと言われました! そこで女性の方に質問です!・ 女性は、脳の構造上、嫌な思い出を薄くし、良い思い出に変わるまでの期間が男性と違うと言いますが本当にそうだと思いますか?? ちなみに、本には、男性は、半年たてば嫌な想い出は薄れていい想い出が脳の多くを占めると書いてました! 最後の二回の電話のようないざこざ場合は、みなさん(女性)は、どのくらいの期間でイヤな気持ちが薄れ、良い想い出が多く残りますか?? また友達として、連絡が取りたいので、教えてください。彼女は、現在多分僕の電話に出ると、つまらない話しで喧嘩になると、警戒心を持って壁を作ってると思います!

  • 女性から男性への遊びのお誘い

    たびたびここで質問をさせていただいている20代前半女です。 片思いの人がいて、一度食事に誘われ遊ぶことが出来たのですが、知り合ってから今まで、相手から電話をくれたことは1度もありません。 仕事もとても忙しそうだし、タイミングが悪かったら嫌だなあ、と連絡をためらってしまい、最後の電話から一週間ほど。しつこいと思われたら怖くて、・・。こんな状況で私から遊びに誘っても迷惑ではないでしょうか?? もともと消極的なタイプで、こんな状況が初めてなのでこのまま押し続けて良いのか、まったく検討がつかない状態です。男性の方は自分から連絡をしない女性から遊びに誘われるのって嫌でしょうか??

  • 女性の方の意見を聞かせてください。脈ありでしょうか?

    30代前半男性です。女性の方の意見もしくはアドバイスをよろしくお願いします。 2ヶ月くらい前に友達の紹介で、知り合った20代半ばの女性がいます。会う前に何度かメールのやり取りをしてから、数回食事などするようになりました。いつのまにかとても気になる存在になり告白をしたのですが、「出会ってまだ日が浅いので」ということでそのときは保留の状態でした。それ以降メールの頻度が少なくなり(互いの仕事が多忙ということもありますが)僕が一方的に送信する状態になってしまいました。それでも返信は必ずあります。ある日僕が熱を出したときに彼女が看病しにきてくれましたが、彼女いわく一人暮らしで病気だと心細いだろうからということで意味深な感じではなかったようです。その後ますます連絡する頻度が少なくなりました。 ぼくは介抱のお礼のメールで「看病してくれてありがとう。お仕事がんばってください。僕も○○さんの負担にならない程度に協力しますので」という内容を送信したら「負担になるのは覚悟してます」という返信がありました。負担に思われてたことと負担をかけてたということに自己嫌悪になってしまい思わず「○○さんにこれ以上負担をかけさせるわけにはいかないので自分からの連絡は自粛したい」という内容で送信してしまいました。その後、彼女から「いろいろ考えたいので時間をください。また連絡します」という返信がありそれから3日ほど経ちます。律儀な方なので連絡はくると思いますが、いろいろ考えたいという真意について、今は自分では良い方向にしか考えることができません。冷静な皆様の客観的な意見をお願いいたします。脈ありなのでしょうか?

  • 女性の方に質問です。これは社交辞令?

     私は22歳の男性です。先月片思い中の女の子と初めて2人で遊びました。その後のメールのやりとりで、彼女が「また遊んでね」と言ってくれたので、2回目は食事に誘おうと思い、先日(3日前)「来週よかったら昼食でもどう?」とメールしたところ「来週は予定が立ってないんだ。ごめんね、また連絡するね^^」という返事が来ました。  彼女はすごく優しくて、真面目なタイプの女性なので、私に気を使いつつも、やんわりと断ってるのかもと不安な気持ちです。まだ連絡はありません。 「また遊んでね」や「また連絡するね」とは社交辞令なのでしょうか。 ちなみに私たちは知り合って2ヶ月ほどで、彼女からメールを送って来ることはほとんどありません。推測ですが、メールが苦手なのかもしれません。

  • 最初から遠距離の恋愛についてご意見お願いします。(特に女性の方のご意見をお願いします)

    はじめまして。30代・男性です。 「最初から遠距離の告白」についてどのように考えるか、皆様のご意見をお伺いしたく書き込みさせて頂きました。よろしくお願いします。 彼女と初めて会ってから約2年になりますが、過去に4回ほど会ったことがあります。(ちなみに彼女は30代前半の女性です) 最初の3回は遠距離ではなく、会った時は複数の場でした。 4回目は遠距離の状況で、私がたまたま彼女の住んでいる県に行くことになり、私から連絡して2人で会いました。 4回目が最後に会った時で、それから約1年が経過し現在に至ります。 最後に会ってからしばらく連絡が途絶えましたが、ここ半年間は比較的頻繁にメールや電話で連絡するような仲になりました。 (メールは週に2・3往復程度、電話は月に2・3回で1回2時間程度です) その間、彼女の誕生日に花を贈ったり、メールでも彼女に好意があるとわかる内容を書いていたので、私の好きという気持ちは(おそらく)彼女に伝わっていると思います。 (今思うと恥ずかしいのですが「落ち込んだ時はいつでも連絡下さい。僕はいつも○○さんの味方ですから」などというメールを送ったりしました。ホント、恥ずかしいですね(^^; ) それに対して彼女は「とても嬉しい」と言ってくれました。 今度また彼女の住む県に行くことになったので、思い切って「そっちに行ったらデートしてくれますか?」とメールで尋ねました。 彼女は「もちろんOKですよ」という返事をくれたのですが、最初から遠距離ということを考えると彼女としては恋愛として考えてはいないのかな。。。と不安になります。 (私としては恋愛を意識して欲しかったので「デート」という言葉をあえて使ったのですが・・・。あまり関係ないのかな。。。) 滞在中の2・3日、彼女と食事や遊びに行く約束をしていたので、食事の後にでも彼女に告白しようと思っていました。(不安は一杯ですが・・・) ところが、急遽彼女の知り合いのカップルが同じタイミングで来る事になったらしく、ある1日を4人で一緒に食事をしたいと言われました。 私はそのカップルを全く知りませんし、彼女が私の気持ちを知っている(であろう)状況で、4人で一緒に食事ということに少々戸惑っています。(私をなんて紹介するつもりなんだろうか・・・?) このような状況ですが、彼女の気持ちがよく分からずどのように接したらよいか悩んでいます。 また最初から遠距離ということを含め、告白したとして脈はあると思いますか? その他、思ったこと・感じたことなどございましたら(厳しくとも)ご意見頂けると幸いです。 しょうもない質問で大変申し訳ございませんが、よろしくお願い致します。 長文、失礼しました。

  • 女性に質問です。

    食事の約束をした時点で間近には断ろうと決めていることってありますか? いろいろな方の質問で約束をした後にメールの返信がなくなったケースなど目にします。 実は先月知り合った女性とのケースがこうです。 自分からご飯に誘い 二回とも仕事の都合で数日前に連絡して延期してもらった。 三回目の約束は彼女から延期してほしいとあり、それを最後にメールの返信がなくなった。 気になるのは、彼女から延期してほしいとメールがあった日に初めて電話で話したんです、特に気に障ることを言った覚えもないのですが… 彼女が今月から転職して忙しくなったことを考えても何か心境の変化があったのかなと思えます。 電話で話した印象が想像と違ったとかも考えられますが。 こんなケースどう解きますか?

  • 女性の方へ質問です。

    少し前にも質問させていただきました。 昨年の暮れに3年付き合い婚約していた彼女と別れ、今現在一切連絡を取っていません。理由は彼女からの一方的なものでした。 他に好きな人が出来た・・・そう言って・・・。 その後幾度となく話し合いましたが彼女の気持ちが変わらないとのことでなくなく別れました。別れの最後に私のできることをやってそれでダメならと思い、最初に告白し、結婚を決めた時にプロポーズをした場所で最後にもう一度と思い再度プロポーズしました。しかしその時に彼女からは何も返事がありませんでした。受けるわけでもなく、断るわけでもなく…。最初から最後まで泣きっぱなし…。どうなのでしょう? しかしここまでしてはっきりした返事がもらえないのであれば身を引くしかないかと思い別れました。それから約1ヶ月ほどですが、知人の紹介などで何人かの女性と出会い、食事などにいくようになりました。でもそれ以上どうこうなりたいとか、好きになる、付き合いたいとかいう感情にはなりません。友人は、まだ早いよ。元カノと比べてるんじゃないの?と言いますが、自分では早いとは思いますが、比べているつもりはない思っています。容姿も悪いわけでもなくむしろ可愛かったり、素敵な女性だなとは思うのですが…。 正直、まだ彼女のことを忘れられない、諦めきれていない気持ちがあるからだと思います。 実際夜一人になるとどうしても彼女のことを考えてしまう自分がいます…。 今は自分の中で考え、少し時間を置いて、その時に自分の気持ちが今と変わっていなかったら再度彼女に連絡してみようと考えています。今も彼女は前に進んでいるでしょうからそれでどうこうなる問題ではないと思っているのですが、むしろ彼女にとっては迷惑なことかもしれません。しかし今はそう考えています。実際どうなのでしょう? ご意見お願いします。