• ベストアンサー

皆さんが、事件や事故で知った専門用語・・・

例えば、「圧力隔壁」とか「ダッチロール」なんかは、123便の事故があるまで知りませんでした。 最近では「メタミドホス」なんていう成分も、例の事件まで知りませんでした。 さてそこで、事件や事故で知った専門用語に、どんなものがありますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 3nk
  • ベストアンサー率28% (619/2184)
回答No.5

「未必の故意」 ダイアナ元英皇太子妃の事故死で初めて知りました。 (最初聞いた時は「密室の恋?」かと思いました!) 勉強になりました。

localtombi
質問者

お礼

元々は法律用語ですね。 >密室の恋? 笑いますね、でも当時のダイアナ妃だったら、言葉の解釈を間違っても通じてしまいそうなところがありましたね。 回答を頂き、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (12)

noname#67708
noname#67708
回答No.13

随分と昔に知った言葉ですが「揮発油税」です。 我々、ガソリン入れる時に消費税払ってる訳ですから税金に税金掛けてどうするとの疑問、怒りはずっとあります。 業者間と消費者とでは類が違うとの名目での課税なのでしょが釈然としません・・・。 「隔壁」 日本航空123便墜落事故の際にボーイング社の修理ミスでしたっけ? 事故原因は特定されても(米軍機が過て撃墜したなんて噂もありますが・・) 航空機事故の場合は製造者責任を問えないというのは驚きでしたし非常な怒りを感じました。 あれって結局は日本とアメリカの政治力の違いのせいって事はなかったんでしょうか。。。

localtombi
質問者

お礼

ガソリン、そうですね。 道路特定財源とか言われていることもありますが、税金の変なからくりはなかなか表に見えませんでしたね。 二重課税と言われてますね。 123便の件も、何だかうやむやで終わってしまいましたね。 アメリカはいつの時代も安全な場所にいます。 回答を頂き、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.12

アスベスト

localtombi
質問者

お礼

アスベストも大問題ですね。 何たって数十年経たないと発症しないというのは困りますね。 責任の追及をしようにも、もう所在が分からなくなってますね。 昔は野放しでしたから、どこかで吸っていたかも知れません。 回答を頂き、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hyakkinman
  • ベストアンサー率16% (738/4428)
回答No.11

なんかの雑誌で、見たんですが・・・ 「桜田商事本店」に、「お礼参り」した「コロッケ」がいた・・。 って???? 「警視庁」に、「出所してからの復讐」をした「女性の殺人犯」がいた。 とのことでした。

localtombi
質問者

お礼

何だか意味が通じませんね。 桜田商事?コロッケってあのコロッケ? 出所してからの復讐?報復ということでしょうか? 女性と言ってますから、コロッケは女性? いろいろと推測できて面白いですが、雑誌はたるんでますね。 回答を頂き、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#66537
noname#66537
回答No.10

臨界

localtombi
質問者

お礼

あー、ありましたね! でもこのニュースを聞くと、またか!って感じになりますね。 原発行政、電力会社の隠蔽体質が生んだ言葉ですね。 回答を頂き、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.9

事件事故とはちょっとずれるけど… 「県境未確定」 県境が決まっていなかった十和田湖が廃藩置県(明治4年)以来140年ぶりに決着したんだって(毎日新聞記事:http://mainichi.jp/select/today/news/20080826k0000m040074000c.html)。これが十和田湖だけかと思っていたら山梨・静岡を跨ぐ富士山山頂や山形・新潟県境、富山・長野県境など全国にまだ「県境未確定」が17箇所もあるんだって。

localtombi
質問者

お礼

十和田湖のニュース、そうらしいですね。 富士山の県境が結構問題という話を聞きました。 確か山頂付近の地権者は浅間神社?だそうですが、どこに税金を納めたらいいか分からないらしいですね。 いまだに県境が定まっていないなんて、随分とおっとりした話です。 回答を頂き、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tango-dog
  • ベストアンサー率21% (40/185)
回答No.8

俺だ、tango-dogだ。 ちょうど今、報ステ見てたら「グルジア問題」をやってたけど、これまでよく出てきた「ゴリ」という地名に加え、今度は救援物資を受け入れた港町が「ポチ」だって。何だよ、「ゴリ」に「ポチ」って。 あとはやっぱり「O-157」だな。 大臣(菅直人)自ら風評被害を拡大し、形勢が悪くなると、得意芸の「カイワレ大根一気食い」パフォーマンスが思い浮かぶぜ。 今日、仕事で食中毒の講義を受けたけど、食中毒でも原因菌は、O-157、サルモネラ、腸炎ビブリオ、カンピロバクター、セレウス菌、ボツリヌス菌、エルシニア、黄色ブドウ球菌、ウェルシュ菌、ノロウイルスなどがあるんだって。

localtombi
質問者

お礼

O-157は怖いですね! 菌と言うのは得たいが知れないので怖いです。 O-157なんていうのは、最初何かの製品番号かと思いましたが、メジャーになりましたね。 >得意芸の「カイワレ大根一気食い そういうこと、ありましたね。 議員が地場振興でカメラの前で牛肉食べたり、果物食べたりするパフォは、見てる側としては食傷気味です。 回答を頂き、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • blue5586p
  • ベストアンサー率27% (1611/5843)
回答No.7

 私も航空機関係で 「フライトレコーダー」「ボイスレコーダー」  航空機事故が起こると、ニュースでは、必ずこの2つの言葉が出てきます。  初めてこの言葉を知ったのは、小学校高学年くらいの時に発生した航空機事故のニュースだったと記憶しています。  前者は、日本語では「飛行記録装置」と呼び、高度、速度、エンジン回転数など、主に飛行データを記録する装置、後者は、「操縦室音声記録装置」と呼び、航空管制官との通信、機内での操縦士たちの会話音声を録音する装置で、いずれも航空機事故が発生したときの原因究明のために重要な手がかりとなる装置で、旅客機には両装置の搭載が義務づけられているそうです。  また、最近では、これの自動車版とも言え、交通事故が発生した際の原因究明に有力な手がかりになると期待されている「ドライブレコーダー」という装置も、開発されたそうです。  なお「ボイスレコーダー」とは、最近では、テレコに代わって、会話音声などを、ICメモリーに録音する小型の機器のことを、こう呼ぶことが多いようです。

参考URL:
http://chiezou.jp/word/%E3%83%95%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%88%E3%83%AC%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%80%E3%83%BC
localtombi
質問者

お礼

「ボイスレコーダー」と「フライトレコーダー」は飛行機事故が起こるたびに話題にされますね。 ソ連の大韓機撃墜みたいに、意図的に隠すケースもありますね。 回答を頂き、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Nannette
  • ベストアンサー率26% (1499/5698)
回答No.6

飛行機関係ですと、ニアミス、ハイジャック、ゴーアラウンド、タッチ&ゴー(着陸復航)、ホワイトアウト、逆噴射、CAT(晴天乱流)、繰返し脆性(ファティーグ)、胴体着陸など・・・・一時期この方面に興味があったので。 そのほかですと、生体反応、タイヤ痕、ルミノール反応、心肺停止状態、土石流、火砕流、ダウンバースト、散弾銃、贈収賄、官製談合など。

localtombi
質問者

お礼

沢山ありますね! ホワイトアウトは怖いらしいですね。 羽田の「逆噴射機長」というのもいました。「火砕流」も恐かった。 回答を頂き、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • aran62
  • ベストアンサー率16% (486/2913)
回答No.4

サリン 解離性障害 O-157 アルカイダ

localtombi
質問者

お礼

そうですね、いずれも世間が注目した事件、出来事でした。 回答を頂き、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#77585
noname#77585
回答No.3

さりん

localtombi
質問者

お礼

そうでした。 極めて有名な専門用語ですね。 加えて「パム」という言葉も知りましたね。 回答を頂き、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 【刑務所用語】刑務所での専門用語を教えてください。

    【刑務所用語】刑務所での専門用語を教えてください。 有名事件で逮捕された受刑者を「芸能人」と呼ぶ。 刑務所内でのイジメられっ子のことを「ビリ」と呼ぶ。 他の刑務所内用語を教えてください。

  • プログラミング専門用語

    perl,javascrpt,java などのプログラミング言語に良く使われている用語(例、pack、unpackなど)を解説している… ・サイト ・オンライン上の辞書 ・書籍 など何でも良いので知りませんか? 条件として… ・誰でも分かりやすいサイト。 ・HPを取り込めて、オフラインで閲覧できる。 書籍とかを見ても専門用語にまた専門用語を使っているので、私みたいな初心者には分かりにくいの実情です。 専門用語なので、perlの仕組みとかは解説してなくても良いです、単純に専門用語を解説しているサイトで。 是非、分かりやすい所でお願いします。

    • ベストアンサー
    • Perl
  • PCの専門用語について

    僕は初心者なのですが、最近チャットを覚えました。しかし、みなさんなれていらっしゃるようで、「w」とか「orz」などの意味も最近覚えました。そのほかにもPCの専門用語を覚えたいので、HTML,その他etcなど。そういうサイトもしくはみなさんが知っているこういう面白い専門用語あるよーっていうのを教えてください。^^くだらない質問なので、お暇なときで結構です+

  • 専門用語の検索について

    最近、専門的な論文を読んでいるのですが、論文中で分からない専門用語が出てきて(例えば、CCID50などです)、googleなどで調べても大抵まともな答えが得られません(言葉そのものの意味は出てくるのですが、説明的なものが乏しいです)。どなたか専門用語の検索のできるwebページなどをご存知ないでしょうか? また、論文を読む際におすすめの本などがあれば紹介して下さるとうれしいです。よろしくお願いします。

  • (おすたか山)日本航空747型墜落事故について・・・

    あの事故の原因は結局はボーイングの修理ミスだったのでしょうか? 本当に圧力隔壁が原因なんですかねー?? どうもアヤシイ気がしてなりません。 事故について詳しい方、意見をお持ちの方是非教えて下さい。

  • 災害や事件後などの心のケアに関する用語

    災害や事故・事件などで心的ストレスを負った場合,心のケアが必要なこと(またはそのような状態のこと?)を指す用語を先日TVで耳にしたのですが思い出せません。カタカナ用語で私は初めて聞いたのですが,これではないですか?とピンと来る方いらっしゃったら回答お願いします。ちなみに,PTSDではありませんでした。

  • 専門用語

    グラフィック専門用語です。 「同じ形状をした物体なら、その形状を表現するグラフィックスのデータを 1 つだけ用意しておき、それに異なる質感のテクスチャを貼り付けることで、まったく別の物体を表現することが可能となる」 (この文はmicrosoft.comより例として取ってきました) この部分の「テクスチャを貼り付ける」の貼り付けを英語にしたいのです。 map the texture to the data paste ... add... いろいろ考えられますが、何がいいでしょうか?

  • 専門用語では?

    漫画などで本文と読み仮名に別々の言葉をあて、本文で意味を、読み仮名の方で本当の読みを表し、その言葉の意味の説明を省略する手法のことを専門用語では何と言うのでしょうか? ちょっとわかりにくい説明だと思うので例をあげると BLEACHで「仮面の軍勢」と書いて「ヴァイザード」と読ませたり。 ハンター×ハンターで「束縛する中指の鎖」と書いて「チェーン・ジェイル」と読ませる方法のことです。

  • 日本航空123便墜落事故の疑問について

    22年前の日本航空123便墜落事故の番組をみて疑問があるのですが、 (1)圧力隔壁が主原因なら、圧力隔壁がこわれたら急減圧で乗客も失神するが、そうではなかったらしいですよね?僕は自衛隊関与説のほうが正しいと思うのですが、人によっては羽田から西日本への空の大動脈である大島近辺で無人機を使った演習などするはずが無いという人もいます。皆さんの考えを教えてください。 (2)管制官の「右と左のどちらへ旋回するか?」という問いに対し機長は、羽田空港へは遠回りになる『右旋回』を要求している。(wikipediaより引用) なぜ機長がこの選択をしたかはやはり謎なのでしょうか? どちらかでもいいので教えていただけませんか。

  • 専門用語を言葉に出せない

    自分は専門用語などを紙に書いて理解し、記憶するというインプット学習を行います。 また、普段の授業では先生の話を聞き、黒板の字を書いて理解しながら記憶するという作業をしています。 今、述べたことは誰でもやっている学習法だと思います。 最近、学会や発表などでさまざまな専門用語をアウトプットする機会が多くなってきました。 その時に普段学習していた専門用語を口に出そうとすると、忘れたりどこかしら誤りが生じます。 そこでアウトプット能力を高める方法がないかなあと思いまして質問させて頂きました。 発表や説明を繰り返し行うのはもちろん効果があると思いますが、デスクワーク上での作業でなにかいいアドバイスはありませんでしょうか?