• 締切済み

PC起動時のソフト抑止と追加

shiga-hiroの回答

回答No.2

スタートアップにショートカットを入れれば自動で起動しますよ。 1. スタートボタンを押す。 2. すべてのプログラム→スタートアップをダブルクリック。 3. スタートアップホルダは開く。 4. 自動起動させたいソフトのショートカットを、このホルダ内に置く。 以上です。

関連するQ&A

  • Outlook 2003 で、起動時に自動受信するには

    Windows XP にて、Outlook 2003 を使用しています。 Outlook の起動時に自動でメールを受信させる設定はどのようにしたらよろしいのでしょうか。 ご教示いただければと思います。

  • Windows XP起動時にソフトを自動起動させたい

    Windows XP起動時にソフトを自動起動させたいのですが、どうすればよろしいでしょうか。よろしくお願い申し上げます。

  • 再起動時に起動しない

    windowsUpdateなどでインストールのあと、自動で再起動したときに、 シャットダウンしたまま起動しません 通常の再起動は大丈夫なのですが、自動再起動の時だけ起動しません ふつうに再起動して欲しいのですが、どうしたらよいでしょうか パソコンはwindows XP です

  • PC起動時に自動的にソフトが立ちあがって困ってます

    ウンイドウズ「ビスタ」を使用しているのですが 起動時に「インターネットエクスプローラー」と 「マイクロソフトアウトルック」が自動的に立ち上がってしまう設定 になってるようなのですが、自動的に立ち上がらないようにする方法が 分かりません。どなたか知識のある方、是非教えて下さい お願いします。

  • Windows起動時にソフトを起動したくない

    Windows(Windows7)を起動すると、「IDT Audio コントロールパネル」というオーディオ関係のソフトが自動で起動してしまいます。 このソフトを自動で起動させない様にするには、何か方法はありますか? ついでの質問ですが・・・。 昔、確か「スタートアップ」に、ショートカットを入れて、Windows起動時に、そのショートカットの実行で、自動でソフトを起動させる事をしていましたが、「スタートアップ」というフォルダには、「IDT Audio コントロールパネル」のショートカットはありません。 他のソフトが、今は無いのですが、今後、同様に自動で起動してしまった場合、どこをどう操作すれば、自動で起動しなくなるのでしょうか? また、望むソフトを自動で起動したいという場合には、どの様な操作をすれば、望むソフトを自動で起動させることができるのでしょうか? ご存知の方、難しくない言葉で、よろしくお願い致します。

  • メールソフト Outlook 2010について

    現在使用しているPCのOSは windows7(64ビット)でメールソフトにOutlook 2010 windows XPでメールソフトにOutlook Expressを使用しています。 windows7でメールを受信して読み込んだ後、windows XPでメールソフトを起動すると同じものが再度受信されます。 windows XPで先に受信し、その後windows7でメールソフトを起動しても同じものは受信されません。 これは何故でしょうか。 windows7のPCにメールチエッカーをインストールしましたらメールソフトを起動し着信完了後もメールチエッカーは未処理分があるとの動きを繰り返すので調べたら上記の動きが判明しました。 windows7でメールを受信して読み込んだ後、windows XPでメールソフトを起動しても同じものは受信されない様にするにはwindows7のメールソフトOutlook 2010の設定を変えれば良いのかなと思いますが方法がわかりません。 どこをどの様に変えれば良いのでしょうか。 ご指導のほど宜しくお願いします。

  • 起動時にメールも自動的に起動してしまうのですが・・

    先日ソースネクスト社の「速pack xp」という加速ソフトをインストールしたのですが、パソコンの起動時に自動的に「outlook express」も起動する様になってしまいました。(メールの送受信は「Microsoft outlook」ではなく「outlook express」を使用しています)起動時にはメールを確認する必要が無いので起動しないようにしたいのですが・・・。ソフトの発売元のソースネクストのサポートセンターに何度も電話をしたのですが、いつも混んでいるみたいで繋がりませんでした。設定の変更方法を教えていただけませんでしょうか。宜しくお願い致します。

  • PCを立ち上げる時、あるソフトの自動起動について

    PCを立ち上げる時、あるソフトの自動起動について教えていただきたいことがあります。 タイピングソフトや、ロジカルシンキングなど、特定のインストールしてあるソフトをパソコンを立ち上げると同時に、自動で起動する方法はありますか? 何かをダウンロードするなど、方法がありましたらよろしくお願いします。

  • PC起動時に、ネットに繋がっているか教えてくれるソフト

    My POPを使用していたのですが、不要になったのでアンインストールしてから 一つ不便な事に気が付きました。 PC起動した際にネット接続に失敗している状態の時、常駐のMy POPアイコン「m」に ×がついていて、ブラウザを立ち上げずともすぐにPCを再起動するべきだと 知らせてくれていたのです。 今では、一々ブラウザを立ち上げるかLAN接続状態を調べる、という作業が 必要になってしまい、少々不便を感じています。 そこで、「PC起動時に、ネットに繋がっているかをタスクに自動表示してくれる」設定ないしは、 フリーのソフトが有りましたら教えてやってください。 ソフトでしたら出来れば軽めで、レジストリを汚さないものがいいのですが、 他の機能に付随するものであってもかまいません。 使用しているのはWin2000で、Yahoo!で無線LAN接続、ブラウザはIE6、メールはShurikenPro3です (メールアカウントが多い都合上、PC起動と同時にメールブラウザを立ち上げる という設定にするのはパスしたい所です。 アカウント数だけ「通信エラー」と出てしまうので…)。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • CLCLというソフト

    CLCLというソフトを使用しています。以前ウィンドウズXPで使用していたのですが、その時はパソコンを立ち上げたと同時に自動で起動することが出来たのですが、 今ウィンドウズ7にして新たにインストールしたらパソコン起動後にいちいちCLCLを起動させないといけないのですが、これは何か設定等でPC起動時に自動で起動するようにはならないでしょうか?