• 締切済み

腸内洗浄ができる便座を探しています。

simakawaの回答

  • simakawa
  • ベストアンサー率20% (2834/13884)
回答No.3
huwahuwakeiki
質問者

補足

専用のお道具を買ってまでしたくはないの。 だって、いかにもしてるって感じで、恥ずかしいじゃない。 んで、洗浄トイレにあやかってしてみたいなって思ったの。

関連するQ&A

  • 腸内洗浄について

    よろしくお願いいたします。 便秘気味という事もあり、腸内洗浄をしようと考えています。 過去の質問を参考にさせて頂いたのですが、自宅でするのは怖いし不安なので、クリニック(?)で頼みたいのですが‥。 兵庫県 姫路市あたりで腸内洗浄ができるところをご存知ないでしょうか? あと、体験された方おられましたら、値段や感想等教えていただけると嬉しいです。 どうぞ よろしくお願いいたします。

  • 約15年の温水洗浄便座について

     いつもお世話になっております。今回もよろしくお願いします。  早速、質問なのですが、 現在、販売されている温水洗浄便座は、2種類ある便座のサイズの どちらにも対応しているそうなのですが、 温水洗浄便座が発売された当初から、便座のサイズのどちらにも 対応していたのでしょうか?  というのも、我が家でも温水洗浄便座を使用しているのですが、 約15年前に知人からの引っ越し祝いという形で、 無料で用意し、設置してもらったのですが、 アジャスター(?)をどういう風にしても、 便器からはみ出しているのです。 型番は、TOTOウォシュレットのTCF-664というものです。  あともう1つ。  約15年間、使用していてまだ全然使えるのですが、 もしも買い替えを考えるときの参考にしたいので、 このTCF-664というのが、どれぐらいの価格のものなのかを お教え頂きたいです。  よろしくお願いします。

  • 相模原で腸内洗浄してくれる所・・

    最近 話題の「腸内洗浄」というものを体験してみたいのですが 相模原市内にはそんなお店はないのでしょうか?? どなたかご存知の方がいたら教えて下さいっ!お願いしますm(__)m

  • トイレの価格について

    実家のトイレが壊れて新しく買い替えたいと相談を受け、家電店に親と一緒に行ったのですが、今のトイレは色々機能がついていて、価格差も3万円台から10万弱まであって決められずに帰って来ました。 今使用しているのはシャワートイレ400シリーズと書いてありました。 洗浄、ビデ、乾燥、暖房便座がついています。 今の機能と同様の機能のモノは3万代で買えます。 展示のモノは節電、脱臭とか自動で蓋があいたと機能満載で、安いにこしたことはないですが便利で役に立つ機能ならついている物を買おうと考えています。 今の機能に加えて、ついていた方が便利な機能があればメーカーと機種名を教えていただけないでしょうか。 宜しくお願いします

  • 膣内洗浄について

    生理時に少量の出血が結構長引くことが多く、 生理が終わっても何日かは不快感が残ったり、残り血が出たりと最悪な状態です。 最近、膣内洗浄用のビデを使うと生理後の不快感が早く解消されるという事を知りました。 とても興味を持っているのですが、 私はまだ処女なのでビデを挿入することで処女膜が破れてしまうのではないかと心配です。 ご存知の方、回答をお願いします。

  • 下剤と腸内洗浄の乱用

    私の友人の事なのですが、かなり気になる事を聞かれましたので ご教授お願いいたします。 友人の危険なダイエットの発端は私にありますので、 先に、私の事を書いておきます。 私は、1年で84キロから48キロまで体重を落としました。 ダイエットを始めたきっかけは、椎間板ヘルニアになった事(手術済み)と 「子供が欲しくて妊娠する為」に、健康になってからと、決意して 通院している婦人科の先生と相談しながら、 水泳、有酸素運動、筋トレ、食事制限をして、 10キロ落ちるたびに、血液検査で異常が無いかを確認して 頂きながら、ダイエットをする事が出来ました。 昔から太っていた私だったので、 久しぶりに友人に会った時、今までとは逆の状態になっていて (私が常にデブで友人は常にスレンダーでした) 友人はかなりのショックを受けたという事でした。 太った原因は、妊娠中に食べ過ぎたのと、 産後も食べ過ぎて、元に戻らなくなってしまったそうです。 その時は、私には一切、どういう風にダイエットをしたのかは 聞くこと無く、分かれたのですが・・・ 1ヵ月後、電話をしていて、先日合った時に痩せた私を見て かなり動揺して、焦り始めてしまい 最近ダイエットを始めたとの事なので、 どういう風に行っているのかを聞いた所・・・ 食事は朝、5枚きりの食パンを2枚、マーガリンタップリ  コーヒー2杯のみ。 昼は抜き、夕方にヨーグルトを500グラムのみ。 たったこれだけの食事で1週間で4キロ落ちたそうです。 しかし、眩暈が起こり始め、常にお腹が空いているので、 そういう時は、カフェオーレをがぶ飲みして空腹を和らげているとの事。 毎朝、体重を計っているそうなのですが、 お腹の中の食べた物を早く出さないといけない衝動に駆られて 寝る前に腸内洗浄をして便を出し、 下剤のコーラックを2粒飲んで寝るそうです。 これは毎日の日課になっていて、 行わないと不安で不安で眠れなくなるそうです。 食べている物自体が極端に少なく、栄養も全く吸収出来ないのに 下剤を飲み、腸内洗浄までしていて 身体に良くないと思っているそうですが、 止められないという事でした。 もし、ずっと、この様な事を続けた場合、 何かの病気の引き金になるのでは?と、心配しています。 健康的にダイエットをして欲しいと思うのですが、 聞く耳もたない状態なので、 上記の様な状態でいると、どのようなリスクを背負う事になるか ご存知の方いらっしゃいましたら、ご教授下さいませ。 どうにかして、止めさせたいのでよろしくお願いします。

  • 温水便座 TOTOの製品で迷っています

    TOTOの初代の温水便座をついに交換することになりました。実家で父が利用するだけなので、単純かつエコな製品がよいのですが、KMシリーズなら取り替え可能と確認できました。 TCF702と712を候補に選択しました。省エネ面での差があります。又712にはダブル保温、洗浄位置調整とノズルクリーンという機能がついている分の価格差があります。最安値どうしでみてだいたい1万円ぐらいの差です。実際に使用されているかたからのアドバイスを参考にさせていただきたいのでよろしくお願いします。家族が使う場合だとダブル保温や洗浄位置調整などあったほうがよさそうですがノズルクリーンなど使ってみての感想などありましたら、よろしくお願いします。

  • 食器洗乾燥機について~ミスト洗浄は必要?~

    よろしくお願いします。 このたび、新築マンションを購入することになったのですが、 食器洗乾燥機は設備として付いていたのですが、オプションで「ミスト洗浄」にグレードアップ出来るみたいです。それが+8万なんですが、価格的にそんなものなのでしょうか?(高くないですか?) またミスト洗浄は絶対必要な機能でしょうか? ご存じでしたら教えてください!

  • 誰もいないのに勝手に水が流れる洋式トイレはある?

    ちょっと変な質問をさせていただきます。 普通の一般家庭にあるような洋式トイレで、勝手に大の水が流れることはあるのでしょうか? 男性用の小便器では、「保守のため、無人でも時々水が流れます」と書いてあるものがありますが…。普通の、座るタイプの洋式トイレです。 じつは、ある施設のトイレで、誰も入っていないはずなのにいつのまにか電気が点き、水が流れる音が聞こえてきたのです。 しばらくしても誰も出てこないのでドアを開けてみると、誰もいませんでした。 今日はこの施設は休みで、施設内には私の他は一人しかいません。ずっと並んで仕事をしており、二人とも誰かが入ってきたとは気づきませんでした。 目に見えないどなたかが入られたのか…。詳しくは言えませんが、施設が施設だけに、怖くて仕方ありません…。 問題のトイレは、温水洗浄便座ですが、センサで感知して流すとか、ボタンを押すとリモコンで流せるとか、そういう機能はないようです。洗浄、ビデ、脱臭、室内暖房の機能はありました。 それなのに勝手に水が流れがのはなぜでしょうか。 暗くなる前に安心できる回答をいただければ、非常にありがたいです。

  • メッキ前洗浄

    こちらでは初めて質問をさせていただきます。 どうぞ、よろしくお願いします。 弊社では金属(主に鉄)に錫メッキする工程がある仕事をしているのですが、 その処理前に金属洗浄に 珪酸ソーダや塩酸を使っております。 ただ、その辺の金属洗浄に関する方法は 昔からある方法をそのまま何も変えずにやっているだけで、 金属洗浄に関する知識が社内ではまるで無い状態で今までやってたようです。 最近、私がその仕事を引き継ぐ事に決まって、 その状態を知ったのですが、それではあまりにも一企業としてまずいと考え、 とりあえず、情報を収集しなければと考えているところなのですが、、 ただ、私自身もその分野には全くの素人で何も分からない状態です。 そこで、一般的な金属洗浄について理解できる 教材やHP等、何か参考に出来るものをご存知でしたら、 何でも結構なので是非お教え願います。