• ベストアンサー

身近にこういう性格の人いませんか???

・・・たとえば実家にいる弟・・・・ 家の娘2人にそれこそ毎週がクリスマスかお誕生日かという位いろいろおもちゃ洋服などを買ってくれて・・私はそんなに買わなくていいよ~と言っても・弟は子供達が可愛いし自分が好きで買ってるんだからいいよ~~といってくれる ・・BUT・・・ 私とちょっとした事で喧嘩すると・・「いつも買ってあげてるジャン・・・」???と言う ・・・義理父の場合・・・・ 我が家は自営業でそこに住んでいます(義理父は毎日他から通ってくる・・) なので家賃・光熱費は事務所と一緒なので一円も我が家からは払っていません 普段は仲が良い(まあ~~普通です・・) ・・・・BUT・・・ 主人と経営の事で喧嘩すると・・「住まわせてあげてるじゃないか・・」 ・・パート先の大学生のお父さんの場合・・ 普段は仲の良い親子です当然学費を払ってもらっているのですが・・親子喧嘩したら・・・ 「学費払ってあげてるだろう・・・・」 ・・どう思いますか?  確かにお金を出してもらっているのですごく嬉しいし 感謝しています 出してくれている本人達が好きでやってくれている部分もあると思う ただ喧嘩するたびに「お金を出してあげてる」・・はしんどいです 内心は「頼んでないだろ」・・位言いたいですが・・言えるはずもありません 確かに助かっています 出してくれなくなったら困ります 身近にこういう人いませんか? そして言っちゃう人がいましたらどんな心理状態なのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sinnkyuusi
  • ベストアンサー率19% (639/3298)
回答No.2

僕はお金を出してもらった経緯のある人間です。 確かに腹が立つ言い方をされる事もあります。 ですが、事実僕の今の生活があるのは金銭的に工面して下さった方々のおかげです。 多少の事は言われて当然だと思っています。 どうしても納得のいかない言われ方をした時は、正直な気持ちを反論します。 立場が弱いのは分かりきっていますが、それとこれとは別問題ですから。 悔しさをばねに頑張ってやる!というパワーを蓄えています。

kyoko0412
質問者

お礼

やはりお金を出す人は何か言うのですね 私の周りだけではないのですね・・ sinnkyuusi様 今まで良くがんばってきましたね 脱帽です・・ >悔しさをばねに頑張ってやる!というパワーを蓄えています 本当にがんばって頂きたいです 応援しています 私はこれからもいろいろ言われるでしょう・・・ >どうしても納得のいかない言われ方をした時は、正直な気持ちを反論します。 立場が弱いのは分かりきっていますが、それとこれとは別問題ですから。 心強い言葉です  ありがとうございました    

その他の回答 (5)

  • rosso_cat
  • ベストアンサー率16% (56/342)
回答No.6

母親かな(笑) 自分で「余計な仕事」を増やしては自分で怒ってます。 第三者(私や父)が客観的に解決しようとしても 自分の理解できる範疇で納めたいらしくなかなか改善されませんね~。 #でも労力として暗黙のうちにかりだされるのだけれど… No.5さんと同じ様な事もありましたが、 こういう人って自分の中で物事の流れが順序だっていないんでしょう。 だからその時その時の感情で思ったことを口に出す。 でも自分では感情に囚われていると思っていないから始末に終えないかな。 周囲を見回す余裕が無く、視点を変え難いっていうのもあるのかも。 「人のものを借りる時には一言断る」という躾を受けていた昔、 「わざとらしいからいちいち言わなくていい」と言われた時に それまで言葉を飲み込んでずっと我慢していたのを 比較的冷静に矛盾点を突いたらその事に関しては何も言わなくなりました。 今はまだ記憶にあるようが、そのうち忘れてもとに戻るでしょう(笑) よく言えば人間的で愛すべき人なんだと思います。 私なんてひね曲がって辛口だからさ~♪ もしかして「自分だけが忙しい(or大変だ)」と発言する人にこの傾向あり?

kyoko0412
質問者

お礼

>比較的冷静に矛盾点を突いたらその事に関しては何も言わなくなりました。 今はまだ記憶にあるようが、そのうち忘れてもとに戻るでしょう(笑 そのとおり 又元に戻るのです  こっちがこんなに悩んでいるのにね・・ >よく言えば人間的で愛すべき人なんだと思います 実母いわく弟みたいな人間は「うまく操れば何でもしてくれるのよ~~」なんて言っております^^;一理ありますがね・・・ >自分だけが忙しい(or大変だ)」と発言する人にこの傾向あり あるある!!こっちだって疲れているのに~~と思いますね 良い回答ありがとうございました

回答No.5

 私は現在 高校生です。 ただ「高校に行っておかなくてはいけないから。」という理由で入りました。  私立なので 学費も高いです。 1学期の頃は 朝が早く、親がお弁当を作っていました。 中学のときもそうでした。 私は中学のときから疑問を抱いていました。 母は、毎日キーキー!言いながら私のお弁当を作ります。 ある日(中学1年の時でしょうか。)朝にあまりにもうるさく、頭が狂ってしまいそうだったので、口論になりました。  私「何でこんなに人に当たるのよ!私、頭が狂いそうなんだよ!」  母「あんたねぇ!!毎日弁当作ってやってる母親の気持ちにもなりなさいよ!!」  その時、私は自分の精神状態を守るために  私「じゃあ、これからお弁当作らなくていいから。」 と言ったら、  母「馬鹿なこと言ってるんじゃないよ!!」と。  私「本当に作らなくていいんだよ!!作らないでよ!!」と言いました。 私は、自分の体を痛めつけても感じないほどに狂っていたので、本気で拒否しました。  もちろん、学校には持っていきませんでした。 友人にはこんなことを話しても、「よくある口げんか」としか受け取ってもらえないので、いつも「今日、忘れたんだ。」と毎日言ってました。 言う度に、「ははは。○○今日も忘れたのか~(笑)」と言われたので逆にこの軽々しさに腹が立つこともしょっちゅうでした。  家庭内でのトラブルでもあります。 私はあまり家族と親身になりたくないので、なるべく恩着せがましい輩には何があっても受け取りませんし、関わりません。 後でストレスが溜まるだけです。  私には兄がいます。父が起こしたいざこざに私たちを巻き込んだとき、「お前らの学費!!一体誰が払ってるとおもってんだよぉ!!?」と父が言ったので(母も大人しくそれに従う最悪の男尊女卑家族)  兄、私「だったら産むんじゃねーよ!!!」と口を揃えて言いました。  私「そんなに苦労するんだったら、どうして産んだの??どうして?」 と聞いたら大人しくなりました。  その後、兄と話し合い、「親なんて所詮人間。この程度だ。」という結果にたどりつきました。  今、学費は親が払っています。 もうこりごりです。人から恩を受けるのはこりごりです。 高校中退について話したいのに、なかなか乗ってくれません。 もう嫌ですね。 これからはバイトして自分で生きていきたいです。 これも所詮思春期だ、としか受け取ってもらえないのでしょうか。 寂しいです。

kyoko0412
質問者

お礼

私と多分20も下のお嬢さんに回答頂き本当にありがとうございます 若いご両親でしたら年も私と近い事でしょう・・・ いつの時代もそういう恩着せがましい・・人達は存在するのですね 親だというのに・・・たしかにあなたとお兄様が生まれた時喜んだはずのご両親・・いつから娘さんにこんな寂しい思いをさせているのでしょう・・・ 見返してください 応援していますよ

  • wa_on
  • ベストアンサー率15% (139/920)
回答No.4

>「いつも買ってあげてるジャン・・・」 >「住まわせてあげてるじゃないか・・」 >「学費払ってあげてるだろう・・・・」 これはですね‥。こちらが何と言った時にこう言われてるかですね。まぁ出して貰ってる事に普段から感謝して、ある程度ここまでは仕方がない・・範囲の事なら仕方がない。 でも出しているからと言って、こんな時にまで言うのは相手が図に乗ってると思うなら、出してもらうのをやめた方がいいですね。 多少の煩わしさはあっても、人の好意に甘えられる環境はいい環境なので、ある程度よしとした方がいいです。でも大人はたまに口を出したいがために手元に置いておいたりします。どっちが長い目で見て得か、考えるといいと思います。 >そして言っちゃう人がいましたらどんな心理状態なのでしょうか? 悪い言い方をすれば、支配欲・・でしょうか?

kyoko0412
質問者

お礼

>多少の煩わしさはあっても、人の好意に甘えられる環境はいい環境なので、ある程度よしとした方がいいです。でも大人はたまに口を出したいがために手元に置いておいたりします。どっちが長い目で見て得か、考えるといいと思います。 なるほど~~と本当におもいました そして【支配欲】・・ ピッタリ当てはまる様な気が致します 甘えられる環境はいい環境・・・そうですね 甘える所がなく大変な人達もいるでしょう・・・ 図に乗ってる・・・そういう事は考えないように努力します・・ ありがとうございました

  • First_Noel
  • ベストアンサー率31% (508/1597)
回答No.3

言ったことも言われたこともあります.(金銭ではないのですが.) やりとりの前後が不明なので一意に解釈は難しいのですが, 喧嘩の中での売り言葉買い言葉のひとつに過ぎないでしょうから, 本音ではないでしょう. ですので,喧嘩状態ではないのとき「言わないで」と主張するか, 又は「余り深く捉えない」ことが肝要ではないかと思います. 本当に言われないようにするためには,援助を全て断ち切ることも, 普段から選択肢として含めておかねばならないと思います. 不本意でも,それを「甘え」と捉えられていること,あるかも知れませんので.

kyoko0412
質問者

お礼

 私は甘えているのかもしれません・・ >援助を全て断ち切ることも, 普段から選択肢として含めておかねばならないと思います. そのとおりですね ただ学生さんが親から言われるのはつらいですね >本音ではないでしょう そうならいいな・・・と本当に思います ありがとうございました

  • ma_
  • ベストアンサー率23% (879/3732)
回答No.1

お金を受け取るということは、お金を出す相手はいろいろ口を出す権利を 与えられているということです。 もしも、それが嫌なら、うけとってはならないと思います。 よく、むかしから、「タダほど高いものはない」というのもこういったことを 含むものと思います。 命の次に大切なお金を、好意であれ、もらっているのだから、 立場は平等ではないはずです。 もし、あなたの稼いでいるなかから、毎月三万円でもそのなかから 渡すことになったとして、相手に、自分の意思に反する事を 言われた場合、どう思いますか?

kyoko0412
質問者

お礼

>お金を出す相手はいろいろ口を出す権利を 与えられているということです。 そうなのですね なんとなくわかります もし来月から3万円づつ払ったら・・ 「こっちだって出してるじゃない」・・・なんて言ってしまうのでしょうか・・ >命の次に大切なお金を、好意であれ、もらっているのだから、 立場は平等ではないはずです。 う~~んキツイですが確かな事なのでしょうね  貴重な意見ありがとうございました

関連するQ&A

  • 義理両親に子供二人目の話

    2歳の娘がいます。 我が家は一人っ子で決定しており、義理両親もその事は知っています。 ですが先日、娘が自分のことを「お姉さんになったら~」といったときに、ここぞとばかりに「妹か弟ほしいね~!」と義理両親が娘に言っていました。 娘の言った「お姉さん」は、「大きくなったら」という意味で、姉弟どうこうの意味ではありません。 娘はなんでもすぐに覚えて言葉にする年頃でもあるので、弟や妹がほしい!とすりこむようなことはしないでほしいと思っています。 普段、義理両親は私たちに二人目についての話題は一切しませんが、内心は一人っ子じゃない方がいいと思っているのは伝わってきます。 ですが、私たち夫婦で決めたことですし、どうにもならないことなので、娘にも何も言わないでほしいです。 義理両親に、うちは一人っ子で決定だから、娘にも二人目の話題はしないでほしい、とはっきりと言った方がいいか考えています…。 同じような状況の方、ご意見頂けると幸いです。

  • ひとは他人に甘えることができるか?

     (α) ひとは他人に《甘える》ことができるか?  (β) できれば それが《愛》と言えるか?  次にしたがって 用語を確認してください。土井健郎:『《甘え》の構造』に拠っています。  (γ) 親子だけは無条件に他人ではない。  (δ) 夫婦も元は他人。兄弟は他人の始まり。  (ε) 親子の間に《甘え》が存するのは至極当然なことである。  (ζ) 親子以外の関係で相互の間に甘えが働く場合は すべて親子関係に準ずるか あるいはそれと何らかのかかわりを持つ場合と考えられる。  (η) 義理と人情の概念を用いて 図式的に説明する。   (η‐1) 甘えが自然に発生する親子の間柄は《人情》の世界。   (η‐2) 甘えを持ちこむことが許される関係は《義理》の世界。   (η‐3) 人情も義理も及ばない無縁の世界は他人の住むところ。    (θ) 義理はいわば器で その中身は人情である。親子の間柄でも 親子の情よりも関係自体が重視される時は 義理として意識される。  (ι) つぎは(α)および(β)を判定するための説明文です。(第二章 《甘え》の世界)     親子の間には《遠慮》がないが それは親子が他人ではなく その    関係が甘えに浸されているからである。この場合子供が親に対して遠    慮がないばかりでなく 親も子供に対して遠慮はしない。     親子以外の人間関係は それが親しむを増すにつれ遠慮が減じ 疎    遠であるほど遠慮は増す。友人同士など 親子以外の関係でも ずい    ぶん遠慮のない関係も存するが 日本人がふつう親友という場合は     このような友人関係を指すのである。     要するに人々は遠慮ということを内心あまり好んではいない。でき    れば遠慮しないに越したことはないという気持ちを誰しも持っている。    それは日本人がもともと親子の間に典型的に具現する一体関係を最も    望ましいものとして理想化するという事実を反映しているのである。  

  • お墓の問題(長文)

    お墓の問題で悩んでいます。 私はまだ27歳ですが万が一、自分が死んだ時のお墓を知りたいのです。 嫁に来て3年になります。義理の両親は義理母と大姑の仲がうまく行かずに実家を出てきてしまっていて、大姑(主人の祖母)の世話・同居は義理父の弟夫婦がしています。 ところが墓守は義理父がしていました。 お金は大姑が出していたようです。 その関係かお墓参りは義理父が大姑を連れて毎年来ていたようです。 しかし義理の父の借金問題等で大姑がお金の援助等をした事などから弟夫婦と揉めてほぼ音信不通です。 大姑が先日危篤になった際にはさすがに電話が来ました。しかし姑から私たちに電話が来たのは危篤の知らせがあって1週間後でした。 とまあこんな面倒な親戚関係です。 そしてその弟夫婦の水子がお墓に入ってます。 ちなみに舅は交通事故で病院生活(一生)です。 少々複雑なのでまとめますと、 (1)墓の世話・・・舅(長男)+大姑→現在は姑・主人・主人弟 (2)墓のお金・・・大姑 (3)墓・・・弟夫婦のみずこが1人 (4)大姑の世話・・・弟夫婦 姑は墓を建てる気満々です。姑とは嫌なようで・・・ そして弟夫婦は全く墓の世話してません。 ようするに○○家を継ぐのが弟夫婦なのか、舅なのかですかね? 正しく継承していくにはどの形が正しいのでしょうか? そして私達夫婦とその子供達のお墓って・・・・どこでしょうか? ご存知な方いらっしゃいましたら教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 学費

    義理の父。血のつながりのない母の再婚者が大学の学費を出した金は貸した金であり就職したいま返すように言われた場合、返すことが必要ですか?自分も結婚し生活あるので困っています。

  • ひとは他人に甘えることができるでしょうか?

     (α) ひとは他人に《甘える》ことができるか?  (β) できれば それが《愛》と言えるか?  次にしたがって 用語を確認してください。土井健郎:『《甘え》の構造』に拠っています。  (γ) 親子だけは無条件に他人ではない。  (δ) 夫婦も元は他人。兄弟は他人の始まり。  (ε) 親子の間に《甘え》が存するのは至極当然なことである。  (ζ) 親子以外の関係で相互の間に甘えが働く場合は すべて親子関係に準ずるか あるいはそれと何らかのかかわりを持つ場合と考えられる。  (η) 義理と人情の概念を用いて 図式的に説明する。   (η‐1) 甘えが自然に発生する親子の間柄は《人情》の世界。   (η‐2) 甘えを持ちこむことが許される関係は《義理》の世界。   (η‐3) 人情も義理も及ばない無縁の世界は他人の住むところ。    (θ) 義理はいわば器で その中身は人情である。親子の間柄でも 親子の情よりも関係自体が重視される時は 義理として意識される。  (ι) つぎは(α)および(β)を判定するための資料になるかと思われる説明文です。(第二章 《甘え》の世界)     親子の間には《遠慮》がないが それは親子が他人ではなく その    関係が甘えに浸されているからである。この場合子供が親に対して遠    慮がないばかりでなく 親も子供に対して遠慮はしない。     親子以外の人間関係は それが親しむを増すにつれ遠慮が減じ 疎    遠であるほど遠慮は増す。友人同士など 親子以外の関係でも ずい    ぶん遠慮のない関係も存するが 日本人がふつう親友という場合は     このような友人関係を指すのである。     要するに人々は遠慮ということを内心あまり好んではいない。でき    れば遠慮しないに越したことはないという気持ちを誰しも持っている。    それは日本人がもともと親子の間に典型的に具現する一体関係を最も    望ましいものとして理想化するという事実を反映しているのである。    (κ) たとえば 《おまえがわるい。全面的に一方的にわるい。謝罪せよ》と言うのは アマエだと思うのですが どうでしょう。   これをキッカケとして 愛――スサノヲ市民の個人としての自治 および それにもとづく互いのまじわり(交通)の 好悪・愛憎をないまぜにした永続的な関係――が はぐくまれるか?  (λ) 他人どうしでしかない《無縁》なる関係における《甘え》は むしろ《愛》か?

  • アルコール依存について

    ↓で質問した者です。再度お願いします。 アルコール依存の義理父を専門の精神科に連れて行ったところ、脳の萎縮が酷いXめ入院は最低で6か月と言われました。 どくらい回復するのかもよく分かりません。 今回の入院では最低の6か月であっても80万円必要です。我が家が全額支払ったとしても高額医療の戻りは返してくれないでしょう。そういう家なんです。 これで治ってくれるのならまだ支払う価値はありますが、繰り返すのであればこっちが破産してしまいます。(これとは別件で沢山貸してますし)おそらく義理父の性格的に治らないだろうと家族みんな思っています。 義理父は今までそこら中に借金をして、働かず、義理母を殴り怪我をさせたこともあり、みんな恨んでいます。 もし退院しても正直なところ家族は面倒を見たくない様子です。 義理父が入院中に離婚したり、縁を切る事は可能なのか知りたいです。また福祉にお願いするにはどうしたらいいのかもお願いします。 我が家は実家から離れているのと私にとっては義理の関係というのもあって、事情がよく分からず前回のような質問をしました。しかしよく聞いてみると、義理父と縁を切ってもいいと思っているようです。もちろん離婚はできても親子の縁は切れないのは承知です。 どうぞアドバイスをお願いします。

  • 父の姉の義理の母が亡くなりました。(親戚の範囲)

    父の姉の義理の母が亡くなりました。 伯母さん(父の姉)は、最初の結婚相手との間に長男・次男。 その人が自殺をして、最初の夫の弟と再婚し長女が生まれました。 その後、2番目の夫(弟)は女をつくり家を出て行って離婚。 離婚後も義理の母と同居を続け面倒を見ていましたが、ここ数年の間に実の娘に引き取られていたようです。 伯母さん:父の姉。 義理の母:昨日亡くなった。3姉弟の母。 兄:最初の夫。自殺。 姉(妹):実の娘。伯母さんの結婚相手2人の姉妹。 弟:2番目の夫。女と家出→離婚。 私の感覚からすると兄が死んだから弟と結婚なんて、いつの時代の話だ?という感じですがものすごい田舎で、親の世代ではありえる事だったようです。 はっきりいって私にとっては他人です。 会った事もないし、見たこともない。どんな人かも知りません。 従兄弟たちにとっては祖母ですが、離婚した時点で伯母さんにとっても親戚という意味では他人では?と思います。 父や母にとってもすでに他人ではと思います。 この場合近くに住んでいるし、以前に縁があった人ですから実情はどうあれ伯母さん近くの父方の兄弟が葬儀に出席するのは、まぁ普通だと思います。 しかし、私の父が東京から秋田に出向いてまで葬儀に行く必要はないと思います。 (非常に不便な場所なので行くとしたら車です。) 仕事もありますし、結局は行かれないのですが・・・。 ちなみに母の兄が亡くなった時には、父方の親戚は誰も葬儀には来ませんでした。 来なくても何とも思いませんが(遠いので)父方の姉の義理の母よりも近い関係だと思います。 それなのに、父方の姉の義理の母の葬儀に行かなくてはいけないと考える父や父の田舎の人達の考えがわかりません。 この場合はお香典を祖母に代理で渡してもらう程度で良いと思うのですが、どうでしょうか? ますます田舎の人が怖くなりました。 普段は普通に東京に馴染んでいるかのような父でさえ、うっすら長男教であり家は長男が継ぐものという意識が根強いです。 ちなみに我が家の長男(弟)はニートです。 そんな考えの父なので、次男よりもニートの方が偉いと無意識下で考えていそうで怖いです。 話が脱線してしまいましたが、父の姉の義理の母と我が家との親戚付き合い?のレベルについて意見を聞かせてもらえたらと思います。 よろしくお願いします。

  • 命名する人って?

    友人(A)に子供が産まれました。友人はなにごとも自分で決定する事が嫌いな性質なのですが、子供の命名も、友人(A)の弟にさせたそうです。 我が家の子供達は時間ぎりぎりいっぱいまで悩んでつけたのに・・なんだか付き合っていくのも不安です。 夫婦以外の方が名づけするケースはどんな場合でしょうか? (ちなみに友人の弟はとても人格者とはいえなく。。結婚もできそうにありません。友人の奥さんと弟は仲はいいのですが・・)

  • 客観的にどう思いますか??

    義理父と同居しておりましたが どうしても合わず、それが原因でうつ病になってしまいました。 やっと別居が出来る事になったのですが 引っ越した後も光熱費を全額私達が払うと夫が言うのです 勿論自分たちの光熱費、家賃+です。 正直、私達の給料は安く、 義理父は健康で若いですし正社員でないながらも フルで仕事をしていて詳しくは知りませんがそこそこの収入はあります ただ、とてもルーズな人で貯金等なく全て飲んだりで使ってその日暮らしです。 客観的に聞いてどう思われますか? 夫は’可哀想だから’と言いますが子供でもないのに 自分1人で生活できないなんてありえますか?? 私が鬱病になったのを知っても生活を改善しない人です 正直尊敬できませんし同情も出来ません。 どうしても嫌なのですがそれで夫と喧嘩になって、 それ以来話題に触れていません。 振込み口座の切り替えをしていないのでこのままだと 本当に払わないといけない事になってしまいます・・ どうしたら良いのでしょうか?? 将来の事を考えても憂鬱で憂鬱で、、、

  • お金

    実家住みの20歳の女です。 中学生の妹2人いて学費など沢山お金かかる。私も、光熱費と所得税の半分を払い家事手伝いして家計助けてます。 でも、父がお金貸してと言いギャンブル代に使ってます…。 私をあてにしてくる。 父は仕事は休まない人ですがギャンブル好き。 母は神経質で頑固。夫婦喧嘩も嫌だし言えない。 少し返済してくれたが5~6万円ほど、返してくれない。多分、一生返してくれないかも…。 私も夢があり貯金したいし貸したくない。 父にギャンブル辞めてもらう方法はありますか?

専門家に質問してみよう