• ベストアンサー

ねぎらう言葉がもう見つからないです・・・

ucokの回答

  • ベストアンサー
  • ucok
  • ベストアンサー率37% (4288/11421)
回答No.3

日本語でも、年がら年中「疲れた、大変だ」と言っている人っていますよね。本当にまいっているのか、ただ言いたいだけなのか、クセなのか、それはその人によるようですが。 いずれにしても私は基本的に、明るい方向の言葉をかけるよう心がけています。わかりやすい基準としては、日本語なら「ない」「ひどい」などの否定的な言葉、英語なら「not」や「bad」をさけることですね(と言っても、つい言っちゃうし、こっちもうんざりしてくると、「またかい。いつも疲れてるよね」なんて言っちゃうんですが)。 たとえば、とことん「Take it easy.」で通してもいいと思うし、あるいは「Sleep tight.」とか。相手が、さほど落ち込んでいる様子でなければ「Cheer up!」とか「Have a nice day tomorrow.」とか。相手が、ひたすら癒しを求めているなら「I hope tomorrow is a better day.」とか。余裕があれば、親身に相談に乗ってあげるのもいいかもしれません。

関連するQ&A

  • Take it easy.

    仕事がすごく忙しく、頑張ってる人に対しての 「無理しないでね」 という労わりの言葉は Take it easy.ですか? なんかしっくりこないなぁと思うんですが Don't work too hard. も違う気がするんです・・ ”仕事が忙しく、夜遅く帰って来てため息をつく夫に 「無理しないでね」とお茶をそっと渡す” みたいなニュアンスは 英語には無いんでしょうか 仕事は頑張って欲しいけど、体にも気をつけて欲しい。 という感じです。 I care about you.をつけると良いかな?と思うのですが もっとよい言葉は無いでしょうか? 教えてください。

  • こういう場合の言葉がみつかりません

    いつもお世話になっております。また質問があります。 訳が分からないのですが、 I dont know the person or people. I may never get it back. some people are so mean. maybe someone will steal from them one day "誰か誰たちかはわからない。たぶん戻ってこない。幾人かの人たちはそう思う。たぶんいつか誰かが彼らから盗むだろう。" これは車のパーツを盗まれた友達がいて、誰がやったかはわからないの?と聞いたらこのように返ってきました。彼はどういうことをいっているのでしょうか?そして、こういう場合英語でどんな言葉をかけてあげたらいいのかわかりません。わかる方教えてください。ちなみにthats badはもういいました。お願いします

  • 初歩的な質問だとは思いますが教えてください。

    いつもお世話になっております。 質問がいくつかあります。わかるものだけで構いませんのでよろしくお願いします 旅行から戻った知り合いが つまらない旅行だった というのに対して、それは残念だったね、次に旅行するときは楽しめたらいいね といいたいのですが、 I'm sorry to hear that, I hope you have a enjoy trip next time. でいいのですか? 相手は天候も最悪で予定もくるうし bad tripだった といいました それなら enjoy tripのとこをhave a good trip にしたほうがいいですか 自然な言い方を教えてくださいお願いします。 週末はどうだった どこかへ行ったの?という質問に、 週末は結構よかったよ。渋谷へCDを買いにいったよ といいたいのですが、 My weekend was pretty good, I went to Shibuya to buy CD. でいいのですか? to Shibuya to buy CD. の部分が不自然に感じるのですが… 修正や間違いなど教えてくださいお願いします thats too badの度合いがわかりません。最初のBad tripの質問で Im sorry の前に、Thats too badをつけようか迷ってます。相手は、A県へ旅行しにいったけど台風で天気も悪く友達と計画していた予定もほとんど狂った。Bad tripだったよ というのに対しての返事なんですが…Thats too badって 自分の最悪な出来事のときには使ったのですが、人の出来事に対しては使った事がありません。少し強い感じにきこえてしまうきがして…。共感として Thats too badといってるのを あおってるように思われないか不安です。教えてください。

  • 英文が分かりません。

    Please don't take me. I'm too little, that I am. 小さいから食べないで。という内容の文です。 このthat I am は何ですか? よろしくお願いします。

  • こんな時の言葉。英語を教えてください

    質問があります。外国人の友達からこのようなメールが入ってきました。 I'm actually working at daycare. its an interesting job. but I'm tired everyday. right now I'm so sleepy. and I did not sleep well last night 彼は介護施設のようなところで働いているようです(短期間のバイト)。そしてたまにそこで子供の相手をしているようなんです。でも毎日疲れると言ってるのですが、この相手にねぎらう声をかけてあげたいのですが、うまく英語にできないし、そういう場面でどんな英語を使うのかもわかりません。教えてください。 私が言いたいことは、 「眠いのにメールしてくれてありがとう。介護施設で働いてるんだぁ。たしかに、最初の時期はなれないから少し疲れるものだね。でも、とてもやりがいのある仕事だ。 今日はぐっすり休んでね(強調したいです)。」 これをえいごにすると・・・ Thank you for writting me .....you work at daycare, exactly.....tired ..what time to  please you have a sleep well...... わかりませんでした。すみませんが教えてください。 ちなみにdont work too hardとかはちょっと違うかんじなのでかきませんでした。。。。

  • oh i see,とかthats goodでは簡単すぎな気がします

    前回私の書き方が悪くわかりづらくなってしましました。 相手が夢について語りました。私の夢はもう始まっていて、何でも質のいいものが好きだからそのために働いてる いい金をもらってる ということでした。それにたいして、 へーそんなんだぁとかいいことだねとか、給料がいいならいいね!というようなことを言うにはどういえばいいですか?oh i see,とかthats goodでは簡単すぎな気がします。すみませんが教えてください ちなみにこのような内容でした my future is starting to take place now.im focused on the things thats important.i like nice things.and to have nice things,you got to work hard for it.im working on being a indepandant contracter.it pays good money.

  • so i will die

    today i will give to my proffessor a 3000 word essay.....im so tired........so i will die lol とはいってきました。これは作文を書かなきゃで大変だということをいっているんですよね? これに対してどう反応できますか? ちなみに彼とはお互いきになる感じの関係で、もしかしたら何かいいことを言ってほしいのかもしれませんが・・・・(以前そうだったので)oh thats too bad。。。。くらいしかわかりません。。。他にどのような反応がありますか?教えてください

  • e-mail 添削して下さい

    e-mail 添削して下さい。 アメリカの祖父に送ります。 「ちょっと待ってよ。おじいちゃまっ! 頑張ってるのは分かるけど、やり過ぎよ。 すごくパニクったわ。 お願いだからもう二度と後を付け回さないで」  Take it easy grandpa!! I know you're trying so hard everyday, but you did too much to me. You totally freaked me out. Please never ever follow me again. よろしくお願いします。 名指しのご回答はご遠慮させて頂きたいと思います。

  • 英語の翻訳をお願い致します‼

    毎度申し訳ないですが、英語の得意な方、こちらの翻訳お願いできますでしょうか。宜しくお願い致します‼ Don't try so hard. I want you to enjoy your time when your bit working and take care if your horse. In happy the way you can speak english now. I think of you too and think if the happy day we spent together. I don't ever think about your english is bad so don't worry!!

  • 英訳 お誕生日メッセージ

    いつもありがとうございます。 明日、4/9の彼のお誕生日にメッセージを送りたいと思います。 誤解なく通じるでしょうか? 添削をお願いできると助かります。 和文; 1.香港に来て1年くらいになるね。慣れない環境やオフィスでがんばってきたね。 でもそこで楽しんでいる。あなたなら絶対大丈夫。 You came to HK and have lived for 1 year. You've been doing so well in the unfamiliar environment or office. And enjoy new things there. You will be fine for sure! 2.あなたは、無理するから、 無理はしないでねとは言うのはやめます。 Because you work too hard, I stop saying 'Don't work too hard' 3.ずっと、魅力的なあなたで走り続ける為に、倒れない程度に無理してね。 Please work too hard to same extend you don't break down as attractive you can keep on running. →1番不安な英文です。 ’倒れない程度に’ 、’魅力的なあなたで走り続ける為’ わかりませんでした。。。通じるかなぁ。 4.でも、今日くらいは、何も考えない時間作ってね。 But, I hope you make time to think about nothing at least today.