• ベストアンサー

小泉や安倍は靖国神社に参拝することによってどのようなメリットがあるのでしょうか。

kaori7774の回答

  • kaori7774
  • ベストアンサー率28% (97/338)
回答No.11

回答とその回答に対するコメントを見ていて不思議に思ったことがあります。 まずA級戦犯のことを問題にしていますがA・B・Cは罪の重さではなく 罪の種類です。なぜ殊更それが問題になるのか私には分かりません。 それと安倍前総理ですが、彼は政策のやり方は拙劣でしたが理念は 今のサルみたいな首相など遥かに及ばないほど高いものでした。 さっさと投げ出したと言いますが、辞める直前の安倍さんの顔、 今までに見たことが無いほどやつれて、見る影もありませんでした。 それでも働けというのですか。一体日本人は何時からそこまで残酷になったのですか? その安倍さんが祖父の岸さんが元A級戦犯だったと言うだけで そこまで深読みするのですか。 そして最後が大事ですが、これにイチャモンをつけているのは中国、韓国、反日マスコミだけだという事です。 しかもこの両国は朝日新聞が「外交カードとして使える」と進言するまで 全く問題にしていなかったと言うこと。 どうしてそれを日本人が殊更問題にするのか、全く分かりません。 これは戦没者の問題と言うより、マスコミが炊きつけた反日問題だということです。 マスコミは政教分離をあげつらいますが、この国で宗教が問題になりますか? 教会、神社で結婚式を挙げ、クリスマスを祝い、寺に葬られる国で どうして宗教が問題になるのか マスコミの言うことは矛盾だらけです。

inoue-a
質問者

お礼

回答ありがとうございます。わたしはそのつもりはなかったのですが、確かに言われてみれば、もしかしたら、わたしが語っているのは一般的に言われるA級戦犯合祀問題のことなのかもしれません。一般的に言われているのとはだいぶ異なる意見かもしれませんが、わたしの意見を言いますと、靖国神社にA級戦犯が祀られているのは問題ではなく、むしろ当然のことのように思えます。靖国神社には大日本帝国の政府側の為に尽力して命を落とした人が祀られるわけですから、戦争中に戦場で弾に当たって死んでも、戦争が終わった後に敵に捕まって敵の裁判で処刑されて死んでも、敵に殺されたことに違いはないのですから靖国神社には祀られているべきです。獄中で死んだ人は微妙ですが。問題は、靖国神社に祀られていることについて、大日本帝国の政府の為に死んだということと、郷里の家族や恋人の為に死んだという思いと、ごちゃごちゃにしている人が、遺族の中にも少なからぬ数いるということだと思います。でもこういう意見を他で聞いたことがないので、これは間違っているかもしれません。間違っていたら教えてください。そうですね。わたしも安倍はそんなに悪い奴じゃない気もします。ただ憲法改正の真意などは、もっと言葉を尽くして国民に説明すればよかったのに、と思います。演説が下手なら、本を書いて文章でも、もっと説明すればよかったのに。美しい国などというアホみたいな本だけじゃなくて、もっと深い内容の本を書けば良かったのにと思います。国民はあんなアホみたいな本しか読む力がないとバカにしているのかな、と思いました。そうですね。政教分離に関しては憲法違反じゃないかと思います。ただ、追悼施設というのは、死を扱う以上は宗教と分離するのは不可能だと思います。しかし、不可能だからこそ、あえて、憲法に明文化しておくという、逆説的ですが、そういう論理もあるのかな、と思います。難しいところですね。何にしても回答してくださりありがとうございました。

関連するQ&A

  • ■■小泉総理の靖国神社に参拝する動機とメリットは?■■

    こんにちは。 どうしても分からないことがあります。 靖国神社に参って、毎回国際問題になっている 小泉総理ですが、彼はなぜ靖国神社に参拝するのですか? また何かメリットがあるのですか? 勉強不足ですみません。 よかったら教えてください。

  • 小泉さんの靖国参拝どうおもいますか?

    小泉さんの靖国参拝どうおもいますか?身内に中国人がいますが私は戦没者に対して何処の首相や大統領も畏敬の念で定期的にお墓参りするのは当たり前で、個人的より公務で参拝するのが当然だと思ってますが皆さんはどう思われますか?

  • 靖国神社参拝

    なぜ小泉首相は靖国神社に参拝するのですか? 靖国神社にはどういった意味合いがあるのですか?

  • 小泉総理の靖国神社参拝について

    ニュースでみたのですが、なぜ小泉総理が靖国神社を参拝すると問題になるのですか?教えてください。

  • なぜ靖国神社にこだわるのか?

    小泉首相は靖国神社に参拝することに意固地なくらいにみえますがなぜでしょうか。戦没者の慰霊なら政府の記念式があるし、別の施設があります。橋本元首相は遺族会の会長でしたから靖国神社参拝は当然でしたが、私の記憶ではしませんでした。小泉さんには何かの力が働いてるのでしょうか。それともただの「いってしまった」ことは変えたくないと言う意地だけでしょか。

  • なぜ小泉首相が靖国神社を参拝しなくてはならないのか?

    小泉首相が靖国神社を参拝することは、中国にとってどんな利点があるのですか?初歩から教えてください。

  • 靖国参拝

    よくある質問でしたらすいません。 小泉首相はなぜ靖国参拝にこだわっているのですか?本当に戦没者のことを思って参拝してるのなら私はそれでいいと思うのですが何か政治的な裏があるのでしょうか?おしえて下さい。

  • 小泉元総理の靖国神社参拝について

    靖国神社を参拝するとなぜかニュースがさわぎましたよね? なぜですか? 国民が反対する理由は? 参拝する小泉さんの理由はなんですか?

  • 小泉首相が靖国神社に参拝しなかった理由

    どうして小泉首相が靖国神社に8月15日に参拝しなかったのでしょうか? 中国や韓国に屈したのでしょうか?それとも外交のカードとして「参拝しなかったこと」で何か有利な条件を引き出したのでしょうか? ぜひお教えくださいませ。

  • 小泉首相と靖国神社参拝

     靖国神社参拝が政治問題化していることに対して、小泉首相は、 「政治家であっても、その個人の信ずる所にしたがって参拝し、平和を祈念するのは全く問題ない。個人の心の問題を政治問題として扱うのは、理解しかねる。」旨の発言をして、靖国神社問題を政治問題として扱うことに対し反論しています。  この反論の趣旨は、私にはまともで批判すべきものとは思えません。このような問題を政治的に扱うのは極力避けるべきだと考えます。  実際問題、私も個人的には伯父が戦死しており、護国神社(靖国神社の分社)に参拝しますし、靖国神社にも何回か参拝しております。  しかし、この個人の心のものとすべき参拝を、議会第一党の自民党総裁選挙という日本の首相選出に直結する選挙に、「公約」として掲げ、政治的課題として扱ったのは他でもない小泉首相本人です。  自分が最初に政治的課題としておきながら、他人に対しては何故政治問題として扱うのか理解できないとは、全く矛盾している様に思えます。  どなたか、この点について矛盾のない説明をしていただける方、回答を宜しくお願いします。