• ベストアンサー

小泉や安倍は靖国神社に参拝することによってどのようなメリットがあるのでしょうか。

code1134の回答

  • code1134
  • ベストアンサー率20% (703/3370)
回答No.3

後者の安倍前首相に絞ってカキコんで見ます。 ●安倍前首相の母方の祖父はA級戦犯容疑者だった岸信介(のぶすけ)で、岸"元"首相の従妹は(佐藤栄作の配偶者たる)佐藤寛子との血縁関係になります。 ●そして彼女の実の母方の叔父の1人こそ松岡洋右元外相経験者で、松岡洋右も(病死したとは言え)A級戦犯として、靖国神社に合祀扱いになっている、との事です。 http://episode.kingendaikeizu.net/7.htm http://ndl.go.jp/portrait/datas/333.html これらの点も踏まえるなら、安倍前首相にとってはA級戦犯は措くとして他の太平洋戦争での犠牲者に対する、哀悼の意を表す目的も含まれていたのかも知れませんが、"遠い身内への墓参"的側面もあったと私は確信しています。 更に言えば,無責任に首相の座をサッサと放り出した、安倍前首相としてはマスコミにしゃしゃり出る機会に"靖国参拝"を利用したって事でしょうね。(苦笑)

inoue-a
質問者

お礼

回答ありがとうございます。安倍が岸を尊敬しているという話はどこかで聞いたことがありました。まあ尊敬していなかったとしても安倍一族の中にあっては参拝しないことの方が有り得ない空気なのかもしれませんね。確かに靖国神社に参拝することは話題にはなりますね。政治家を辞める気は無いみたいですからね。国民の中にあってはそっちの方が有り得ない空気だと思いますけどね。

関連するQ&A

  • ■■小泉総理の靖国神社に参拝する動機とメリットは?■■

    こんにちは。 どうしても分からないことがあります。 靖国神社に参って、毎回国際問題になっている 小泉総理ですが、彼はなぜ靖国神社に参拝するのですか? また何かメリットがあるのですか? 勉強不足ですみません。 よかったら教えてください。

  • 小泉さんの靖国参拝どうおもいますか?

    小泉さんの靖国参拝どうおもいますか?身内に中国人がいますが私は戦没者に対して何処の首相や大統領も畏敬の念で定期的にお墓参りするのは当たり前で、個人的より公務で参拝するのが当然だと思ってますが皆さんはどう思われますか?

  • 靖国神社参拝

    なぜ小泉首相は靖国神社に参拝するのですか? 靖国神社にはどういった意味合いがあるのですか?

  • 小泉総理の靖国神社参拝について

    ニュースでみたのですが、なぜ小泉総理が靖国神社を参拝すると問題になるのですか?教えてください。

  • なぜ靖国神社にこだわるのか?

    小泉首相は靖国神社に参拝することに意固地なくらいにみえますがなぜでしょうか。戦没者の慰霊なら政府の記念式があるし、別の施設があります。橋本元首相は遺族会の会長でしたから靖国神社参拝は当然でしたが、私の記憶ではしませんでした。小泉さんには何かの力が働いてるのでしょうか。それともただの「いってしまった」ことは変えたくないと言う意地だけでしょか。

  • なぜ小泉首相が靖国神社を参拝しなくてはならないのか?

    小泉首相が靖国神社を参拝することは、中国にとってどんな利点があるのですか?初歩から教えてください。

  • 靖国参拝

    よくある質問でしたらすいません。 小泉首相はなぜ靖国参拝にこだわっているのですか?本当に戦没者のことを思って参拝してるのなら私はそれでいいと思うのですが何か政治的な裏があるのでしょうか?おしえて下さい。

  • 小泉元総理の靖国神社参拝について

    靖国神社を参拝するとなぜかニュースがさわぎましたよね? なぜですか? 国民が反対する理由は? 参拝する小泉さんの理由はなんですか?

  • 小泉首相が靖国神社に参拝しなかった理由

    どうして小泉首相が靖国神社に8月15日に参拝しなかったのでしょうか? 中国や韓国に屈したのでしょうか?それとも外交のカードとして「参拝しなかったこと」で何か有利な条件を引き出したのでしょうか? ぜひお教えくださいませ。

  • 小泉首相と靖国神社参拝

     靖国神社参拝が政治問題化していることに対して、小泉首相は、 「政治家であっても、その個人の信ずる所にしたがって参拝し、平和を祈念するのは全く問題ない。個人の心の問題を政治問題として扱うのは、理解しかねる。」旨の発言をして、靖国神社問題を政治問題として扱うことに対し反論しています。  この反論の趣旨は、私にはまともで批判すべきものとは思えません。このような問題を政治的に扱うのは極力避けるべきだと考えます。  実際問題、私も個人的には伯父が戦死しており、護国神社(靖国神社の分社)に参拝しますし、靖国神社にも何回か参拝しております。  しかし、この個人の心のものとすべき参拝を、議会第一党の自民党総裁選挙という日本の首相選出に直結する選挙に、「公約」として掲げ、政治的課題として扱ったのは他でもない小泉首相本人です。  自分が最初に政治的課題としておきながら、他人に対しては何故政治問題として扱うのか理解できないとは、全く矛盾している様に思えます。  どなたか、この点について矛盾のない説明をしていただける方、回答を宜しくお願いします。