• 締切済み

433MHzで交信したいのですが。

3日前に免許状が着まして、144、433MHzでCQコールを出していますが、相手がいないようで交信できません。自分の無線機はIC-S7Dssです。そこで(1)メイン周波数というところで待っていても、なかなか入感しないのですが、根気が必要でしょうか? (2)WIRESというものを聞きましたが、この機種でできるでしょうか? 初心者なので宜しくお願いします。

みんなの回答

回答No.3

こんにちわ開局おめでとうございます1エリアに住んでいますがよけれがコールしますよ(1)についてですがアンテナを付属のままにするとIC-T90だと5キロメートルしか受信できなっ方です。必要なのは根気と予算があればモービルホイップなどのアンテナを買ったほうがいいですよ(2)についてですがスタンダード社の無線機しかできないのでIC-S7DssはできないですWIREZSはインターネット回線を使ったものですICOMはD-STARですけどその機種ではできないですね じぶんでCQを出してみると意外といるものですから勇気を出してレッツCQ URLはWIRES http://www.jarl.or.jp/index9_D-STAR.php これがD-STARです

参考URL:
http://www.vxstd.com/jp/wiresinfo/index.html 
回答No.2

こんにちは 開局おめでとうございます。 私は2エリア愛知県ですので交信は難しいかもしれませんがご縁がありましたらよろしくお願いします。 11月に(当然リグ持参で)房総へ旅行の予定があるのでうまくいったらいいなとかw 1)根気が必要というよりも、慣れだと思っています。 マニュアルの15ページに記載がありますが、MONI2回押しのスケルチ開放でノイズすら聞こえないなら、 ボリュームのチェック → 何らかの不具合の可能性 と考えてよいかもしれません。 2エリア430MHz帯では、週末/夜間の方がCQ多いです。応答も同じく。 433.00MHzでは特定局の呼出などが頻繁に出ていますので、 それが聞こえないとなるとアンテナ(給電点)の高さを確保する方向に向かうのではないかと。 私も開局当初は4.5wハンディ+モービルホイップで都度平野部の自宅屋上(給電点は地上7m程度)に上がってやってましたが、 相手局にも依りますが交信可能半径はその当時でも30km程度はなんとかなってましたよ。 2)WIRESではDTMFを送出しなければなりませんので、キーパッドの無いIC-S7Dssでは工夫が必要です。 #任意のDTMF音を出せる機械が他に必要となるはず "WIRES"で検索したり、リグのマニュアルを参考にしてください。

SADABO
質問者

お礼

とても暖かいアドバイスをありがとうございました。 本当に参考になりました。おかげさまで、何とか7局ほど交信できました。はやり、アンテナの位置が大きかったようです。モービルとしてコメットの簡易アンテナでやってみたらさらにグーでした。また、空でお会いしたら宜しくお願いします。

回答No.1

こんにちは 433MHzの使用はエリアによって異なります。 私は6エリアですが、九州地方が常置場所になっています。 都会では 145MHzでは飽和状態になっています、周波数の空きがありません。 その為に433MHzでCQだしても応答がありますが、地方では433MHzはおなじみさん専用となっています。 運用に困ったら私のHP(http;//ham.qee.jp)へ、FM帯用の交信マニアルを作っていますので見てください。 ハンディー機(手で持てる無線機)なので、交信できないと悩むより外部アンテナをを立てましょう。 みなさんハンディー機はアンテナもついているすぐに電波が出せると最初の頃は思います、しかし ハンディー機は入感する範囲も狭いし、移動局とやるとあっという間に交信範囲から出て行きます。 家でやるにはまずアンテナを建てるところからしましょう。 (2)についてはわかりません。

SADABO
質問者

お礼

丁寧なアドバイス、ありがとうございました。さっそく昨日、マニュアルを拝見させていただき、コメットの簡易モービルアンテナを買って、印旛沼公園の高台の駐車場に行って試してみましたが、残念ながら応答はありませんでしたが、引き続き、実験してみます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう