• ベストアンサー

アマチュア無線を始めようと思うのですが・・・

10年くらい前に取得したアマチュア無線4級免許で、アマチュア無線を始めようかなと思っています。 しかし、本当に久々過ぎて(取得した時も全然通信しなかった)なにをしたら良いのかわかりません。 一応、無線機、免許状、コールサインは取っています。 質問なのですが、他の方と交信する時の手順(呼び方等)を教えて下さい。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

『アマチュア無線 交信方法』をキーワードにウェブ検索すると、 交信方法の具体例を示しながら解説しているサイトが多く見つかります。 ただし、かなり主観が入った解説も見受けられますので、 1つの解説サイトに頼らず、色々なサイトを調べるのが良いと思います。 ところで、実際に解説サイトを見てみましたが、 いきなり交信方法から書き始めているサイトが目立ちます。 CQの出し方などはたしかにアマチュア無線の交信の基本ですが、 優先順位からすると先ずバンドプランについて説明すべきでしょうね。 バンドプランは現在では電波法によって定められており、 これを守らないと電波法違反になります。 それだけでなく、交通ルールであるバンドプランを守らなければ、 他のアマチュア無線家に迷惑をかけることになり、 結局は自分のコールサインを札付きにしてしまうことになります。 例えば、430MHz帯でFMで交信しようとするなら、 先ずバンドプランでFMの電波が出せる周波数範囲を確認し、 その範囲内をよくワッチして状況を把握した上で 自分が使用する周波数を決めるようにします。 実際にCQを出す際には「周波数チェック、周波数チェック」と呼びかけ、 使っている人がいないかどうかを確認しましょう。 この周波数チェックはあれこれ言う必要はありません。 もし交信している人がいれば妨害することになります。 あくまでも簡単に行うのがベターです。 以上、気になる点だけ記しましたが、 いくらかでもご参考になれば幸いです。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.2

No.1回答者の通りですね。 無線従事者免許(免許証)は永久に有効ですが、無線局免許状は5年更新になってます。 開局後に更新してコールサインが「生きて」いるならば今すぐにでも電波を出せます。 もし更新忘れで局免が切れていたら電波の発射は電波法違反となります。 更新忘れの対処法・・・・ http://www.tele.soumu.go.jp/j/download/proc/index.htm 再免許申請は「開局申請」と同じ扱いだから「工事設計書」も必要になります。 「開局申請」した時の無線機のままならば、申請時のコピーがあれば楽です。 また再免許申請の際に「旧コールサイン希望」と朱書きすること。 貴方のエリアの電波監理局が旧コールサインの再割り当てをしていなきゃ自分のコールサインが戻りますよ。 更新してるとして・・・・ 昔はOM・OTの交信をひたすらワッチしたものです。 ローカルラグチューも楽しかったですよ。 マイカー通勤の間は何人もの人達でラグチューしました。 大型トラック乗務の際も各地で情報を貰ったり、眠気覚ましに同僚と話続けて運行したものです。 誰かのCQも参考になりますね。 ただし、アマチュア無線人口が減少した現在では2mも430も静かなものです。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • trajaa
  • ベストアンサー率22% (2662/11921)
回答No.1

あれれ、もうすっかりお忘れのようですね。 無線従事者の免許(貴方自身の免許)の他に無線局(機器の免許)が必要であり、その免許の有効期間は五年間というのをすっかりお忘れですか? 10年前からずっとそのままなら、当然局免許も失効しているしコールサインも無効です。 http://www.soumu.go.jp/soutsu/tokai/tool/situmon/amatua.html#B 今でも、大きめの書店に行けば無線に関する入門書がありますので、もう一度見直した方が良いんでないでしょうか?

maomao444
質問者

補足

更新自体はちょっと前にしていたので期限は大丈夫でした。 言葉足らずでした、申し訳ございません

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

電源の注意マークが出る
このQ&Aのポイント
  • 純正ケーブルを使用して1週間ほどですが、電源に注意マークが出ました。原因は初期不良でしょうか?
  • 電源に繋いでいないと3~4時間のブラウジングで電池が切れます。
  • Lenovoのノートブック(ThinkPad)についての質問です。
回答を見る

専門家に質問してみよう