• ベストアンサー

歯磨きについて

localtombiの回答

  • ベストアンサー
  • localtombi
  • ベストアンサー率24% (2911/11792)
回答No.1

それは同じ箇所ばかりゴリゴリするから、というような意味ではないでしょうか。当然歯茎が削れたりポケットが出来たりして虫歯ができやすくなるということでしょう。 ですが肝心なのは磨き残しがないことが一番ですから、そのために時間がかかっても虫歯になることはありません。 要は正しい磨き方ならば、そこそこ時間がかかるのは当たり前だし、いいのではないでしょうか。

noname#174972
質問者

お礼

なるほど、そういう意味だったのですか。 歯茎が削れることってあるんですか、初めて知りました。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • いい歯磨き剤ありますか?

    こんにちは、お世話になってます。 先日、虫歯の治療が終わって現在虫歯は1本もない状態なのですが、若い頃から虫歯になりやすい歯質?なんです。 もう虫歯になりたくないので気合を入れてブラッシングしようと思っているのですが、歯磨き剤はどのようなものを使えばいいのでしょうか? フッ素入りのものがいいですか?それとも歯周病とかを予防するようなものがいいんでしょうか? 歯磨き剤よりもブラッシングの仕方の方が大事なのはわかっていますし、定期的に歯科医院で検診もしてもらうつもりです。が、歯磨き粉は種類がいっぱいありすぎてどれを買えばいいか迷ってしまいます。 オススメの歯磨き剤があれば教えて欲しいです。

  • 歯みがきについて

    歯みがきについて 今、1歳5ヶ月です。前歯が上下4本ずつ、奥歯が上下左右1本ずつはえてます。 今は歯みがきをすると、泣き叫んで嫌がります。奥歯の方はまだおとなしくさせてくれるんですけど、前歯になると泣き叫んで首をふりのけぞって嫌がるので、あまり満足にはみがけてない状況です。 先日実家に行ったときに歯みがきをしたら、やはり泣き叫んで嫌がり、それを見た両親が「そんなに泣いて嫌がってるのに無理にやったら、歯みがきがますます大嫌いになっちゃうよ、かわいそうに」って言ってきて、旦那も「俺も前にそう言ったんだけど、やめないんですよ」って言ってきました。 私だって子供が泣き叫んで嫌がるようなことしたくないですよ。でも虫歯になって痛くて辛い思いをするのは子供だし、できるだけ子供にはそんな思いをさせたくないから、心を鬼にしてやってるんです。 私もこれじゃあ歯みがきますます嫌いになっちゃうよな~とは思いましたけど、もう少し大きくなったら「虫歯になっちゃったら大変だから、ちゃんと歯みがきしようね」って言えばわかってくれるんじゃないかと思ったんですけど…。一度歯みがきを大嫌いなっちゃったらわかってくれませんかね? 歯みがきを泣き叫んで嫌がる場合、歯みがきはしないでほっといた方がいいんでしょうか?

  • 歯磨きはしてますか?

    太りたいなら寝る前に○○を飲む、 というようなことを見たりするのですが 寝る前とはどういう意味なのでしょうか? 食べた後に歯磨きし終わっているのに また寝る前にも歯磨きをするのですか? あと深夜(太りやすい時間帯に食べる) というのも食べたら磨いてまた寝て、 朝食べてまた磨くのですか? 一日に何回磨けば良いのでしょうか? 磨かないと虫歯になりますよね‥ やっているかたはこのようにしているのですか? それとも歯磨きしていないのですか?

  • 昼食後の歯磨きについて

    閲覧ありがとうございます。 早速ですが、昼食後の歯磨きについて質問です。私は今高校生なのですが、一時期夜の歯磨きを怠ったせいか、先日歯科で15本虫歯があると検診を受けました。その日は二本治療して、今は仮の詰め物をしている状態です。 本数は多いものの、虫歯の大きさとしてはC1とCとありました。これから治療をしていくわけですが、歯磨きについて不安があります。 学校での昼食後の歯磨きをしなくても、朝と夜の歯磨きをきちんとし、また、間食やジュースをしなければ銀歯の下にまた虫歯ができる、二次カリエスなど新たな虫歯の予防は可能でしょうか? とても不安でずっとそのことばかり考えておます。 ご回答よろしくお願いします。

  • 石鹸歯磨き

    こんばんは。 石鹸歯磨きを使ってみようと思ってますが、石鹸歯磨きは虫歯・歯周病予防の効果はあるのでしょうか???? また、本当に普通の歯磨きを使っていて味覚障害になったりするのですか???? 宜しくお願いします。

  • 歯磨き大嫌い

    私は歯を磨くのが、とてもメンドウで滅多なことがなければ磨きません。 しかし、昨日虫歯になる夢を見て 今まで虫歯になったことがないのに虫歯になるなんて絶対嫌だと思いました。 でも、歯磨きを毎日やるなんてメンドウでメンドウで考えただけでも嫌になります。 こんな私はどうすれば良いでしょうか? 歯磨きがメンドウでなくなる方法などもあったら教えてください。

  • 歯磨きの仕方について

    現在虫歯治療中です。 歯磨きの仕方を教わったのですが、 斜め45度にハブラシを宛てて 4、5回横に軽く動かせばいいと言われたのですが、 本当にそんなもんでいいんでしょうか? もし、歯科衛生士さんや分かる方で 歯磨きの仕方を教えて下さる方いましたら お願いいたします。 自分は今まで10分くらい磨いていたのですが、 そんなに長く磨く必要はないのでしょうか? ごしごしやらなくても本当に虫歯菌は落とせているの でしょうか? 今回の治療で計3本も刺し歯になってしまい 本当につらいので宜しくお願いします。 虫歯なんて嫌いだ!

  • 虫歯と歯磨き

     虫歯について教えてください.  ズバリ,歯磨きで虫歯を治すことは出来るのでしょうか(酷いのは無理でも,ごく初期のものは直せそうな気もします).それとも,歯磨きは虫歯の進行をとめる(進みにくくする)だけなのでしょうか.  歯磨き粉のCMで聞く,「歯の石灰化を助ける」というのは「虫歯を治せる」ということなのでしょうか.それとも虫歯とは関係ないのでしょうか.

  • 歯磨きを忘れてしまう・・・

    もうすぐ1歳2ヶ月になる娘がいます。 朝と夜に歯磨きをしていますが、夜の歯磨きをどうしても忘れてしまい困っています。今日も、歯磨きをせずに眠ってしまいました。 歯は上下の前歯4本ずつ合計8本生えています。 こんなことしてたら虫歯になっちゃいますよね?眠っていても歯磨きするべきでしょうか?

  • 虫歯について&歯磨きについて

    25年間生きてきて、初めて虫歯ができました。 本当にショックです。 下の奥歯が痛い気がして、今日歯科に行ってきたのですが、下はなんともなくて、上の奥歯が虫歯になってしまっているといわれました。 月曜日に再度歯科へ行くことになっています。 歯科医は「もうこれはどうしようもない」と言っていました。 上の歯は全く痛みを感じません。 初めて虫歯になったので、治療のことがよくわからないので、教えてほしいです。 痛みを感じない状態でも、銀歯にしないといけないのでしょうか? なんとかきれいなままにできる別の治療法などはないでしょうか? それと、歯磨きについてですが 最近歯磨きをしているとえづいて(おぇっとなる)しまうのです。 一度本当に吐いてしまったこともあります。 特に上の奥歯を磨いているときになりやすいです。 気持ちが悪くて、ちゃんと磨けません。 それが虫歯になった原因のひとつかもしれない・・・と思っています。 なぜえづいてしまうのか、どうすればならなくなるのか、わかる方教えていただきたいです。 ちなみに妊娠はしていません。 本当にショックでショックで、なんとかならないものかと悩んでいます。 どうかよろしくお願いします。