• ベストアンサー

アナタは泥棒(スリ)の被害に遭ったことがありますか?

bitsuの回答

  • ベストアンサー
  • bitsu
  • ベストアンサー率34% (39/113)
回答No.2

青空駐車の駐車場でスカイライン盗まれました。 犯人は捕まっていて未成年(16歳位?)の中東系の外人さんでした。 車は帰ってこなかったです。。。

hisae213
質問者

お礼

犯人が捕まっても車は出てこないことが 多いのでしょうか? なんだか私も不安になってきました・・・

関連するQ&A

  • DIANA

    かわいい靴がたくさんあって冬のセールでゲットできればと思っているのですが、そもそもDIANAのショップって、夏や冬のバーゲン時期にセールやっているのでしょうか?

  • 車上荒らし?被害に遭いました。

    家の前(駐車場)に置いてあった車から、 堂々とお金を盗まれてしまいました。 財布を見えるところに置いていたわけではなく、 コインホルダー(灰皿がそうなっている) のなかにびっしりと入れてあった500円玉をすべてやられました。 約1万ほどあったはずです。 手口としては、換気のためにちょっとだけあけてあった窓を力づくで下げたみたいです。(実験してみましたところ、あいてしまいました) 犯人を捕まえたり、捜査して貰うというのはまず不可能だと思います。(以前泥棒に入られたときの実感もあります) でも、例えば、このようなことがありました、というのを役所?のようなところに報告した方が地域のためによいのでしょうか? それか、被害届を出すのは時間も手間もかかるし、捕まる可能性が低すぎるので、 そこまではしないけど、こういうことがあったから、注意を促す放送をしながらパトロールしてもらうように連絡するとか?? (なんとなく、わかりました、っていわれるだけのような気もするけど・・・) そう言うのは有効でしょうか? また、被害届は、なんのメリットがあるのでしょうか?

  • 只今、バーゲン中ですが…

    只今色々なところで“売り尽くしセール”とかいってバーゲンが開催されていますが、これが終るともう夏物衣料はほとんど売らず、店頭商品は秋物に移行するのですか?確かに“売り尽くしセール”の後にまだ売っていたら『じゃあ何が“売り尽くしセール”やねん』と思ってしまうのは分かるのですが…。 でも早過ぎません?これからですよ、夏本番は。私、その季節にならないと服って買えないのです…(-_-;)テンションが上がらないんですよね。例えば真夏の8月にそのときに着たい服を買おうと思ってももうないですよね?どう見ても店内は秋物衣料のみ。夏に秋の気分にはなれません。辛いです。 昔って夏のバーゲンってお盆かお盆明けぐらいでしたよね?どうしてこんなことになっちゃったのでしょうか? また、もし私のような方がいらっしゃったらいつもこの状況をどういう風に乗り切ってらっしゃるのか教えていただけないでしょうか? くだらない質問ですがよろしくお願いします。

  • 野菜泥棒の対策を教えてください!

    野菜泥棒の対策を教えてください! 兼業農家が多い集落で92才の祖母が野菜を作っています。 この集落は稲作の他に家族用の野菜を作っている家が多く、どの家も高齢のお年寄りが担っています。畑は集落の周囲に田んぼに挟まれるように点在しており、1カ所につき60~100坪の畑が3~4ほどずつ固まってあります。 5~6年前から、あちこちの畑で野菜泥棒が出没します。 食べ頃の野菜を少量盗っていくことが多いのですが、中には一畝ごっそりなくなることもありました。 一度、警察に届けたところ、熱心な警官の方(定年退職されてしまいました)がいて、近隣町内の老人が捕まりました。そのときは厳重注意をしたそうです。 同じ方かはわかりませんが、しばらくおさまったあと、またすぐに盗難被害が相次ぎました。 お年寄りたちは防衛策として熱心に情報交換をしています。 あちらの畑では昨日○○が盗られたから、一日早くても収穫した方がよいなど・・・。 他にも話しを聞いてみたところ、 ・泥棒は複数いると思われる(隣同士の畑の同じ日に同じ種類の野菜が盗られた時に、切り取り方の癖や使った道具に違いがあるそうです) ・足跡からすると大柄な男性と思われるものが多い(一度、警察に写真を撮ってもらいましたが、私の見たものは26~28センチくらいの長靴と思われるものでした) ・犯行は朝ではなく夜ではないかと思われる(日の出から10時頃まで、4時~6時頃は周辺の田や畑に誰かいることが多い。ある程度、車や人の往来のある、車道沿いの畑も被害にあう) お年寄りに話しを聞いていると仕方ないと思う反面、やはり相当悔しそうです。 話しを聞いてあげることしかできず、私も悔しく思います。 野菜泥棒で検索をかけてみたところ、「一生懸命作っています。収穫を楽しみにしております。取らないで下さい」と良心に訴えかけて、看板を立てるのが一番よいかなと思うのですが、犯行が夜であるとすると、見えにくくて罪悪感が薄れるかもしれません。その場合は蛍光塗料などを使うことも考慮してみます。 また「農薬を散布しました」というのも考えてみましたが、泥棒対策だとわかりやすいかもしれないと思ったり、防犯カメラを設置するには費用もかかると思うのですが、周辺に電気をとれるところがなさそうと思ったり・・・。 一度で効果のあるものは少ないと思いますが、上記の策でもさらに工夫をすることで効果があがるのであればと思い、みなさんのお知恵をぜひお借りしたく、よろしくお願いいたします。

  • 被害妄想が激しいと言われました

    私は16歳ですが高校入学前に友達と泊まりをしてそのときに以下のことを話して被害妄想が激しいと言われました。 ・相手の表情が嫌そうだったりしたら自分は嫌われてるのかなと思う ・自分がいない間に家に泥棒が入ったり火事になっているのではないかと心配になり  家族に電話しないと不安になる など話したことはこれぐらいですがそのときに被害妄想が激しいと言われて気付いたのですがこれはただの被害妄想でしょうか? 他にも幻聴や物音に敏感になりました。元々耳は悪くはないのですが人の話が入ってこなかったりするのに物音には敏感なのが不思議です。 今は友達にどう思われてるのかは気にならなくなったのですが五月病が酷かったり凄く気にしてた時期もありました。全く気にならなくなったのは人への関心が薄れたからだと思います。昔から親は厳しくなく自由に過ごしてきたので学校を辞めて家で過ごしてばっかりで人との関わりが減ったのもあるからだと思います。ですが最近酷くなったのは家族のことです。私には弟がいるのですがその弟の友達が夜中遊びにくるので鍵が閉められません。そのせいで泥棒が入ってこないだろうかと不安になり自分の部屋で寝られなくなりました。私の家族は弟以外が1階の和室で寝てるのですが玄関に非常に近いです。もし泥棒が来て凶器を持ってたらと考えると不安に押しつぶされて寝れません。他にも車で出掛けると事故に遭うという妄想をしたり、自転車を乗っていて後ろから車が走ってくると死を覚悟してしまいます。家族の誰かが帰ってくるのが遅かったり、電話が繋がらないと駄目なほうにもっていってしまいます。 親、友達にこの話をしても笑われます。 私が真剣に悩んでいるのになにがおかしいのでしょうか? これわ病気なのでしょうか? なにか知っている方がいればよろしくお願いします。

  • スリに会いました。今後の予防策などを教えてください。

    先日彼女と神社にいき、賽銭をいれて人ごみの中を歩き、ご飯を食べようとしたら彼女の財布がスラれていました。 思い出してみると ・賽銭を入れるときに財布のしまってあるところをみられた ・不注意な状況であった(デート中でしたのでお互い多少なりとも浮いていた) という状況で、たしかに絶好のターゲットだったと反省しています。 あとから彼女に聞いた話ですが、人ごみで後ろからぶつかってきた人がいて、バックの留め金の音が聞こえた気がしたといいます。しかし二人の会話を壊すまいと振り返らずに気づかぬふりをすることを相手はある程度察していたのかとも思えます。 僕の考える予防策としては ・サイフを人前で出さない ・出さなくてはならない状況の場合は、その場を離れてもしばらくは財布を過保護に守る(万人がサイフを出さざるを得ない場所は特に警戒) ・なるべく人ごみに入らない とうのを考えてはいるのですが・・。 今後同じようなスリの被害に合わないために、どのようなことに気をつけていけばいいでしょうか?また同じような被害(スリ・ひったくり)に合われた方、その状況を教えていただけないでしょうか? よろしくおねがいします。

  • ネズミの被害

    私の家はネズミが時期になると大量に発生します。 一度ボスらしきネズミがネズミとりに引っかかったのですが、暫くすると逃げていました。 それが理由なのかは分かりませんが、それ以来ネズミが堂々と家を走り回るようになり、昼間人間がいても家の真ん中を堂々と走ります。 対策として特に被害が酷い部屋(台所)に毒餌を置き食べ物などは全部冷蔵庫やタッパーに入れて、あらゆる部屋のドアも完全に閉め切って楽に移動させないようにしています。 そのお陰で食べ物の被害は無くなったのですが今度は台所から出るドアを夜中に噛んで削るようになりました。 毒餌も見向きもしていない状態で、ひたすら夜中にドアを削る作業を行っています。 母が大のネズミ嫌いなのに、この堂々とした行動に気が病んでしまっています。 しかしネズミとりにも掛からない毒餌も食べないとなるともうどうしたら良いのか分かりません。 現在業者に頼める状況じゃないので、何とか自分達で対策を考えたいです。 皆さん知恵を貸して下さい。 宜しくお願い致します。

  • 必要なもの?

    明日で25週を迎える初妊婦です。 今、バーゲン中なので必要なものをそろえたいと思っているのですが、いったいなにを買ったらいいのかイマイチピンときません。 ベビーカーはAB型兼用のものを買いました。 まだ男のこか女の子かわかりません。 赤ちゃんの洋服や肌着はどれぐらいあったらいいのでしょうか?どんどん成長すると思いますし、あまり買いすぎてもとはおもっているのですが… 今セールしているものは夏服なので、10月末出産予定なのであまり夏物はあまり必要ないですか? 肌着は夏と冬と区別はあるのでしょうか? せっかく安い時期なので購入したいと考えているのですが、何かアドバイスお願いします!

  • 性犯罪被害にあったら、どうすれば良いですか?

    人権問題を学ぶ中で、男性の性犯罪被害を知り、法整備が遅れていることに驚きました。 イメージしやすくするために、仮定の話を書きます。 被害男性Aは女友達Bの誘われて、部屋で宴会をしてました。そこにBの友達であるC、D、Eがやって来ました。Cの妹であるDは派手な見た目でしたが未成年でした。昔から人付き合いが下手なAは、大勢の、それも女性に囲まれたことで酔いに負けて、寝込んでしまいました。 目覚めると、裸にされ、両手足を縛られた状態で、Cとつながっていました。Aは辞めるように言いましたが、それが女性たちの気分を損ねたのか、代わる代わる上に乗られ、その中には未成年のDもいました。 その後、数日間に渡って弄ばれ、Aは解放されました。 しばらくして、Dの彼氏と名乗る男性(こちらも未成年)に呼び出され、Dをレイプしたとして警察に訴えられるか、高額の示談金を払うか、と迫って来ました。 Aは裁判で戦った方が良いか、それとも泣き寝入りした方が賢いか、どちらなのでしょうか?

  • 仲間の一人がスリの可能性大 現場をおさえたい!

    ご相談したく、投稿しました。  13人のサークルのメンバーの一人の男性が皆の財布の現金だけを盗っている可能性が出てきました。  13人中7人が女性で、そのうちの5人がスラれた事が判明しました。被害者の話を聞くと、ほんの一瞬のスキにやられています。以前に、その男性が疑わしかったので、メンバーのもう一人の男性が彼に直接聞きました。返答は「俺はやっていない」でした。しかし、その後も被害にあった人がいます。 彼のことを知っている人は、彼にもう一度聞いたところで、きっとしらをきるだろうし、もしかしたら逆ギレするかもしれないといっていました。 月末にまたサークルのイベントで、飲み会&ボーリング大会があります。そこで、スリの現場をおさえたいなと思っています。どのような方法をとった方がいいでしょうか?アドバイスをお願いします。