- ベストアンサー
- すぐに回答を!
ナマズの飼い方
ナマズを一週間ぐらい前から飼っています。 観賞魚店で買いました。えさは、生きたどじょうと、冷凍赤虫と、魚肉ソーセージをやっています。 でも、どじょうしか食べなくて困っています。どうしたら人工のえさや、魚肉ソーセージを食べるのか教えてください。
- namagon777
- お礼率66% (34/51)
- その他(趣味・娯楽・エンターテイメント)
- 回答数1
- ありがとう数1
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.1
- yuyuyunn
- ベストアンサー率41% (20359/48651)
こんばんは しらすを与えている人もいるようです http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2361020.html
関連するQ&A
- ナマズ(日本ナマズ)釣りのエサを教えて?
ナマズ釣り3年生です。 昨年は、水深1,5m程の湖でへら鮒釣り用の仕掛け(但し道糸、ハリスは太いものを使用)にミミズや、スジエビ、練り餌をつけて30~45cmくらいのナマズをいくつか釣ることができました。 上記の他に良くつれるエサは有りませんか?教えていただければありがたいです。 また、ソーセージなどでも釣れるという情報を目にした事がありますが そのような変り種のエサも教えてください。 ただ、私の行く釣り場には、アメリカナマズ、ビワコオオナマズ、イワトコナマズなどの魚はいません。いるのは、ニホンナマズ、正式にはマナマズと言われている種類だと思いますので、このマナマズの釣れるエサをお願いします。 なお、あまりやらないのでルアーの情報は結構です。
- ベストアンサー
- 釣り
- コリドラスのエサについて
冷凍赤虫しか食べてくれないコリドラスに、タブレット等の人工エサを食べるようにしつけるにはどうすればいいでしょうか。 今は、赤虫しか食べないコリドラスのために1日1回赤虫を与えています。 3日ほど赤虫を与えなければお腹がすいて我慢して人工エサを食べるようになるものでしょうか。弱って死んでしまうかもしれないと思うと怖くて試したことがないのですが。 また、冷凍赤虫だけ食べているコリドラスは栄養失調ですぐに死んでしまうことがあるでしょうか。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(ペット)
- ナマズのえさについて
2ヶ月ほど前から近くの用水路で捕まえたナマズを2匹飼っています。 はじめえさは用水路で捕まえたフナやコイの稚魚を与えていました。 でも最近は捕れなくなってしまい、捕れてもナマズのえさには大きすぎるので、ペットショップで小さい金魚(小赤)を買って与えています。 でもこれがけっこうな出費になり、もっと安くできないかと思っています。 30匹以上買うと1匹25円になるので、安いほうなのかもしれませんが、1日あたり1匹に2匹ずつ与えると1週間持ちません。 水の汚れやえさの鮮度を考え、できたら活け魚を与え続けたいのですが、もっと割安に購入することはできるでしょうか。 肉食用の魚専用のえさを売っている店などありましたら教えてください。
- 締切済み
- その他(ペット)
- ミドリフグの人工餌について
4cmのミドリフグ1匹を30cmのキューブ水槽で飼育しています。 食欲旺盛で冷凍赤虫をピンセットから奪うように食べています。 買ったお店でも冷凍赤虫を与えられていたみたいなので、その後も与えています。 あと、乾燥クリルやアベニーパファーに与えている「クリルグラニュールパファー」という人工餌もよく食べます。 ですが、最近赤虫が消化に悪いという話を聞き、赤虫を食べたことによる消化不良で亡くなってしまう子がいるみたいです。 なので、冷凍赤虫に代わる栄養価の高い人工餌を探しています。 私が調べた限りですと、アロワナスティック、カーニバル、ミニキャットを勧めている方が多いです。 ミドリフグの先輩オーナー様、オススメの人工餌を教えて下さい。
- 締切済み
- 魚
- 冷凍アカムシっていきているのですか?
イモリの餌とかに使われている冷凍アカムシって生きているのでしょうか?多分死んでいると思うのですが、液体窒素を使ってドジョウを瞬間的に凍らせた後、元の水に戻すと また泳ぎだすっていう実験があるってことを聞き、もしかしたら・・・って思いはっきりしたことがわかればと思い質問いたします。
- ベストアンサー
- 生物学
- 雷魚の餌 おしえてください。
雷魚の餌、教えてください。 稚魚から育てた雷魚を二匹ずつ、四匹かっています、いままでは、モッコ、タナゴ稚魚ミヌマヌマエビなどをあたえていましたが冬場はとれません、一月ほど餌を与えておりませんが元気におよいでいます。マグロの赤身以外で、何がありますか。又モズクカカニの餌は何がいいんでしょうか。ウインナー、キヤベツ、モヤシ等食べた様子がないのです、 赤虫、冷凍赤虫をあげても食べません、 稚魚から育てた鯰も ここ二ヶ月ほど何も食べた様子がないのですが、夜中になると金魚、ブルーギルを追廻し あそんでいます、食べる様子がなく、ただ遊んでいる と しか見えません、私の勘違いですか、、
- ベストアンサー
- その他(趣味・娯楽・エンターテイメント)
- イタチの捕獲方法と予防
イタチが屋根裏で走り回っていますので、捕獲器を置いているのですが、約2週間になるのですが捕獲できません。餌は魚肉ソーセージを置いています。(糞の近くに捕獲器をおいています)どこが悪いのでしょうか。
- 締切済み
- その他(生活・暮らし)
質問者からのお礼
ありがとうございます。 早速あげてみます。