• ベストアンサー

この世の大半は??

私はこの世の大半は男だと思っていますが、逆にこの世の大半が女だと思っている女性はいるのでしょうか?? もし、そう思っている女性がいるとしたら、年齢とか周りの環境はどういう状況なのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

NO2です、補足ありがとうございます^^ ちなみに私は27歳の既婚女です。 >では逆に、女性多数の環境にいる女性は、悩んでいるのだろうか。たとえ女性多数の環境であっても、私のようにいくら努力しても結果の伴わない人は少ないのでしょうか? もしかしたら特殊かもしれないので、参考になるか分かりませんが、 同じ環境だった子達、いますよ。 けれど、深刻に悩んではないようにみえます^^; 私も私の友人達も、女性多数の環境にいました。(類友ですね 笑) 男の子が理解不能で怖いと思ってましたから、恋人がほしいっていうより、男性を避けてました。 大学ぐらいになってから、やっと恋人がほしいかも。。。と思い始めても、あえて男性が少ない学校えらんでたので、男性がいるわけはなく、就職した場所は、お爺ちゃんお婆ちゃんばかり・・・^^; たしか25歳ぐらいまで、今まで誰とも付き合った事がな~いって言ってた子が結構いましたし、今でも付き合ったことがない子います。(ただ、告白は何人かにされてるんですけどね ^^;) 女の子ですから、もともと身なりは常にキレイにしてますし、性格も良い子ばかりです、 努力?といえるかどうか分かりませんが、 男性がいる所(飲み会とか) に行くのをすごく怖がって避けてたんですが、、勇気を振り絞って、参加するようにして、じょじょに男性になれていきました。 ただ、 恋人が欲しい!の欲から、いつのまにか楽しむことをメインにしてました。合コンで友達をつくるのが楽しい!って言って^^; そのうち、友人に誘われると進んでイベントに参加するし、自分でイベントを計画たてたりもして、友達の友達へ、男女問わず友人の輪は広げて。 楽しんで輪を広げていくうちに、自然に恋人ができてってます。 男性と女性では悩む(焦る)部分って違うんでしょうかね。 (男は性欲とプライド?、女は結婚?) 彼女達に焦りが無いわけがないと思いますが、 現状を楽しんでいる彼女達は、負の部分が感じられず、とても魅力的にみえます。

a21se
質問者

お礼

お礼遅れてすみません>< もうこの質問をしてから、1か月半が経つんですね。 今、また新たに歩き始めて、以前の自分を振り返ってみると、あのときはこういう風に考えてたんだなあと、ちょっと懐かしく思います。そして、今また新しい自分をみて、ゆっくりかもしれないけど頑張った自分にエールを送りたいです^^ 迷っているとき、アドバイスをいただいた皆さんに感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございました!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • ap10
  • ベストアンサー率33% (453/1356)
回答No.4

どうも一つ前のご質問から判断すると  「彼女が出来ないのは、大半が男だからだ」 と考えられているみたいですね つまりご質問の「大半が女だと思っている女性」=「彼氏ができない理由は、大半が女だからだと思う女性」と云う事ですね 彼女/彼氏が出来ない理由を、人口の男女比を無視して同性しか居ないと判断する人はご質問者様以外にいるかもしれないけど、稀有ですよ いないと考えた方がいいのではないでしょうか ただし、自分の置かれている環境的に同性がほとんどというケースはあります しかし、ご質問者様の場合は前回のご質問で述べられているように「ご自分の能力不足」が原因じゃないんですか? 女性が実際に居て、そして出会って、でも彼女にならないのは、自分には魅力はあるはずだから、出会った女性が実は男性だった そんな考えする人は相当頭のネジが外れていると判断されます ご自分の考え「半分は女性だという嘘」を素直に捨てて、ご自分の魅力を磨いて下さい  参考にしたご質問  http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4264108.html

a21se
質問者

お礼

前の質問は書き方がまずかったと思っていたので、まさかご覧になっているとは、驚きました。 私も含め、周りの友人もどうも男性ばかりが悩んでいるような気がしてならないのです。(もちろんそれは男同士でしか恋愛について話さないからであったり、理系の大学で女性が少ないからであったりはすると思います。)ならば逆に、同じように悩んでいる女性も男性と同じ数だけいるのでしょうか?また、そういう女性はどういう環境(男女比、性格など)にいて、どういう行動を起こしたのに(どんなアルバイト、紹介、合コンなど)、悩んでいるのか知りたいのです。 >人口の男女比を無視して同性しか居ないと判断する人はご質問者様以外にいるかもしれないけど、稀有ですよ >出会った女性が実は男性だった 今回の質問もうまく的を得ていなくてすみませんでした。まさかそんな風に思っているわけではなく、上でも書いたように、どうも女性が同じように悩んでいるように見えないという意味で書きたかったんです。 でもやはり、私に魅力がないこと、まだ努力が足りないことは自分でもわかっています。だから、今も自分なりに努力して、次のステップを目指しているところです。前の質問まで掘り下げてご回答いただいて、ありがとうございました!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • qualheart
  • ベストアンサー率41% (1451/3486)
回答No.3

統計では男より女の方が総人口は多いですよ。 男性6225万人に対し女性は6546万人です。 319万人女性の方が多いことになりますね。 統計では50歳を境に男女差が逆転してますね。 といっても、50歳までの男女差は違いを感じるほどの差ではないと思いますが・・・ http://www.stat.go.jp/data/jinsui/tsuki/index.htm わたし自身は、周りの環境から考えると、男女そんなに違いはないと思ってます。 どんな環境にいると、男女差を感じるようになるのかそっちの方が気になりますね。

a21se
質問者

お礼

本当分かりにくい質問をしてすみませんでした!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

ごめんなさい、 「この世の大半が男 or 女だと思っている」 そういうこと考えた事ないので、 質問の意図がよく分からないのですが、 人口の話でしょうか? 人口の話であれば、 平均寿命が女性のほうが高いので、 女性のほうが多いのかな~と思いましたけど・・・^^;

a21se
質問者

お礼

わかりにくくて、すみませんでした。。。 私含め周りの男性は恋人ができないことで絶望しています。もちろん、それは言い訳で、自分たちに魅力がないことは確かなのですが、それにしても、女性の数が少なすぎる。大学(理系)、バイト、会社に至って圧倒的に男性多数です。 では逆に、女性多数の環境にいる女性は、悩んでいるのだろうか。(私の知り合いの保育、美容、看護系に行った女性たちは、気さくな子が多く、合コンや紹介でことが足りているようなので参考にはなりませんでした。)それとも、女性は男性よりも人づきあいの面や精神的な面でも大人であるので、たとえ女性多数の環境であっても、私のようにいくら努力しても結果の伴わない人は少ないのでしょうか? もし、女性にも本当に悩んでる人がいるのだとしたら、どうしたら巡り合えるのか女性の観点から教えてください!!そしたら、そこからまた頑張ったり、始められるんじゃないかと思うんです!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

この世の大半は男が居れば回る!と思ってらっしゃるのかもしれませんが、男の人も女の人も皆女の人から生まれます。 真にこの生命あるこの世の大半は女性が生み出しているのではと思います。もちろん男も必要ですが…。 う~ん なので大半と言うのはおかしいですが、どちらが偉いとかは無いと思いますね。 ただ、男性が思うよりもずっと女性は強かで計算高いですから。 それに乗せられてうまく働いてくれているのが男性という考え方も出来ますね。

a21se
質問者

お礼

質問が分かりにくくてごめんなさい。 私の周りでは男性ばかりが恋愛に悩んでいるようで、女性は恋愛に悩んでいないのだろうか?また、学校やアルバイト、会社に至っても女性の数は圧倒的に少ない、一体女性はどこにいったんだろうかと言う意味を込めたかったんです!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • この世にいるのでしょうか??(2)

    彼女いない歴=年齢50歳近いハゲチビブサイク容姿の中年おっさんでも友達として食事に行ったりしてくれる女性ってこの世にいるのでしょうか?? ( ・ω・)ドコ?(゜Д゜≡゜Д゜)?

  • この世にいるのでしょうか??( ・∋・)

    彼女いない歴=年齢50歳近いハゲチビブサイク容姿の中年おっさんでも普通に会話をしたり、笑顔で接してくれる女性ってこの世にいるのでしょうか?? (・c_・。)d

  • この世で一番怖いのは、女の仕返しですか?

    この世で一番怖いのは、女の仕返しですか? 男性だろうと女性だろうと、女の仕返しは怖いだろうと思いまして。

  • もしもこの世から法律がなくなったら、凶悪殺人鬼が女からモテモテになるか?

    善悪の基準は人間が決めたものに過ぎないというのは、 生物学の専門家の間では常識となっているようです。 さて、もしもこの世から法律がなくなったら、 凶悪殺人鬼が「強くて優秀で素敵な男」として 世の女からモテモテになるとあなたは思いますか? イケメン凶悪殺人鬼にうつつを抜かす女は、 女性全体の何パーセントくらい現れると思いますか?

  • 恋人彼女なんて物はこの世に存在しないのに求めてしま

    恋人彼女なんて物はこの世に存在しないのに求めてしまう 自分は超ブサイクで若ハゲの19歳男です スペックがゴミすぎますしこのようにキモい劣等種の男を好きになり選ぶ女性はこの世には存在しません逆に存在すること自体がおかしいですいくらでも良い男がこの世界にはいるのにブサイクの若ハゲの男を選ぶなんてことをするわけがないからです 自分みたいな男を好きになり選ぶ女性は存在しない、言い方を変えれば自分の世界には恋人彼女というものは存在しない物であるわけです 自分にも言い聞かせました俺は恋人彼女はできないから諦めろと 二、三年前はネットでとにかく女性と話したくて飢えていて必死に話す女性とか探してたり自分の見た目に気を使ったりしてました でも自分を好きになり選ぶ女性はこの世に存在しない恋人彼女は俺の世界にはそもそも存在しないとわかってからそのようなことをしなくなりました だってこの世に存在しない物を探すしてそのために行動しても意味ないですよねそんなの時間の無駄です この世にライオンは存在しますライオンは探せば見つかりますでもカラスのように自由自在に空を飛ぶライオンは存在しません カラスのように空を自由自在に飛ぶライオンを見つけるために探したり行動するなんて時間の無駄ですよねだってそもそもそんなものは存在しないから この例えと同じでここでいうライオンは人間の女性の事、人間の女性はこの世に存在するから探せば普通に見つかります でも自分のことを好きになり選ぶ女性さっきの例えで言う空を自由自在にカラスのように飛ぶライオンは存在しない訳です とにかく今まで諦めるようにというか上で書いたように自分の見た目に気を使ったりとか女性によく思われたい為の行動や女性を求める行動はしなくなりました 脳みその行動する部分では恋人彼女は諦めているわけですが感情や気持ちの部分ではそうではないみたいです これほどまでにキモい男で鏡を見るたびにこんな男を女性が好きになるわけないがとわかるわけですし上で書いたように現実を知っているわけですが恋人彼女が欲しいという気持ちや感情は消えません 全く消えないです恋人彼女欲しいとか考えてしまいます これっておかしいですよね?この世に存在しない物、ここでいう自分の事を好きになり選ぶ女性彼女というのもの、を欲しいとか思うなんて脳みそに障害ありますよね? 幻覚かなんかで脳みそに障害ありますよね自分は? 普通この世に存在しない物を求めたり探す行動はしませんこれに関しては脳みそわかってるみたいですが気持ちや感情の部分はわかっていません 私の気持ちや感情の部分に障害があるんですかね? ちなみに諦めるなこれからまだチャンスはある頑張れば恋人彼女は出来る、風俗やキャバクラ行け、男を好きになれと言った回答はいらないです 恋人探すのを諦めずにこれからまだ頑張って行動しようよとかそういうのを私にいうことはカラスのように空を自由自在に飛ぶライオンを探すを諦めるなこれから頑張れば見つかると言ったこの世でみつからないものを見つけるのを諦めるなと言うのと同じです

  • この世から消えてしまいたいと思いはじめました。

    この世から消えてしまいたいと思いはじめました。 自分は今18歳で学生です。これを読んだ方はガキが生意気なんだよと思うかもしれませんが周りに相談できる人がいないので聞いてください中学生時代学校に不登校気味だったこともあって、今単位制高校に通って勉強をしています。でもはやりちゃんとした高校ではないためか、この前親せきの人から「お前みたいに学校にも行かず周りに迷惑をかけているようなやつは生きている価値がないと言われました」それを聞いた後そういわれるのも無理はないかなと思いました。でもはやり言葉が言葉が言葉だったために心に傷を負いました。でもその言葉には間違いがなくそれを聞いたとき自分は何のとりえもない「つまらない存在」に思えてきました。今まで親を喜ばすことは何一つしていないし中学生の時に常に迷惑ばかりをかけてしまっていました。周りからの死ねなどと言う激しい言葉の暴力によりじゅうどの鬱病になり寝たきりになってしまいました。鬱の症状が激しかった頃には一時期リストカットをしてしまった時期もあり病院に入院していました。今も学校でのストレスが原因のせいか鬱病から開放されておらず治療を続けています。家は母子家庭で家庭環境も複雑でその悩みもあり親せきの人からも言葉の暴力を受けています。精神的に追い込まれていてもう限界寸前です。最近自殺に興味を持つようになってしまい泡のようにこの世からあとかたもなく消えてしまいたいと思うようになってしまいました。でも自分の周りには自分が死んだら悲しんでくれる人が何人もいるので死ぬ選択は絶対にできません。少しでも前向きに生きていけたらと思っています。どなたかアドバイスもらえないでしょうか、お願いします。

  • 彼女なんてこの世に存在しませんよね?

    彼女なんて映像、お話の中の世界だけの話で現実にはそんなものありませんよね?街中にいるカップルモドキもみなお金を払って付き合っているのですよね?クリスマスも全員ただの友達同士で遊んでいるのですよね?バレンタインのチョコも男が女にお金を払ってチョコを買っているだけですよね?僕だけが彼女がいないわけではなくて、みんなお金を払って付き合っているだけですよね。彼女なんてこの世に存在しませんよね??ね?ね?ね?ね?僕だけが惨めなわけではないですよね?

  • この世は何のためにある?

    皆さんは、この世は何のためにあると思いますか? 皆さんは、何のために生きていると思いますか? 私は、一般的に言う「あの世」があるかどうかは分かりません。 「あの世と交信できる人」は沢山いらっしゃいますよね。 そういった話を信じてしまう反面、自分は見たことも感じたこともないのだから、信じてはいけないという気持ちがあります。 ただ、何のために自分が生きているのかわからないので、今いる自分の状況が正しいのかどうか分からなくなってしまいました。 例えば、価値観の近い人たちの中で生き、傍から見っとも無いと思われていても、幸せを感じながら生きることが正しいのか。 逆に、価値観の違う人の中で、辛いと思いながら生きることが正しいのか。 ソクラテスは、「悪妻をもらえば哲学者になれる」と言ったといいます。 この言葉からは、自分自身を成長させるには、辛い状況が必要であり、それは幸せな事だと、私は捉えてしまいます。 人ぞれぞれ、何に生きる意味を置くかによって違ってくるのかもしれませんが、皆さんはどのように考えて日々送ってらっしゃるのでしょうか。 私は今まで「自分の生きる意味」なんて考えてこなかったので、今壁にぶち当たるような状況に陥ってしまいました。 だからか、私が今まで感じていたような楽しさや嬉しさを感じている人を見ると、羨ましくなってしまいます。 でも、自分が素敵だと思う人間は、自分とは正反対で、決して人を羨ましいだなんて思わず、どんな状況にも対応でき、他人を思いやれる人です。 自分がそうでないことに、言葉では言い表せないような感情があります。 何のために生きているのか明確になれば、今の状況から一歩前に進めるような気がします。 皆さんは、そういったことを考えて日々過ごしていらっしゃるのでしょうか。 何でもいいので皆さんのご意見をお聞きしたくて、質問させていただきました。 ご意見をお聞かせください。

  • この世に、オマンコが嫌いな男っているのでしょうか?

    この世に、オマンコが嫌いな男っているのでしょうか? また、何が原因でそう思うようになったのか? オマンコが嫌いな男性は人間としての本来の喜びを失っていますか? 私は男性ですが、女性のオマンコを見ても、嬉しくない。感動も無い。 世の中の出来ちゃった婚した老若男女の者共が気持ち悪くて仕方ないです。 ヤンキー娘などチャラチャラした女性(特に若い女性)が大嫌い。

  • ちょっと変かもしれませんが今まで好きになった女性の大半が年上で強くて割

    ちょっと変かもしれませんが今まで好きになった女性の大半が年上で強くて割と頭がいいタイプ。今度こそ避けようと思うのにそういうタイプを好きになります。そして大抵振られる(笑)。 年上の女性は年下男でもどんな条件をクリアーすれば付き合っってもいいと思いますか?