• ベストアンサー

写真類のバックアップ 初心者です

gon987の回答

  • ベストアンサー
  • gon987
  • ベストアンサー率16% (53/313)
回答No.4

>CDの容量は大体700MBですね。 未だに650MBのメディアも売っています。 >DVDは逆にたくさん入りすぎて管理が大変だと思いますよ。 DVD-RWもしくはDVD-RAMを使えばいい。 ただしDVD-RAMは書き込めるドライブと非対応なドライブがあるので 質問者の環境を確認する必要があります。 ただしDVD-RAMが使えてDVD-RAMドライバを用意できるなら 書き込み型DVDメディアの中で一番取り扱いが便利。 特別にソフトを使わずにエクスプローラからコピーで書き込みが できるからです。 >CDやDVDは劣化し、将来読めなくなるからです。 実際にはどんなものなんでしょうね。 自分は10年くらい前のMP6200で書き込んだCD-Rメディア未だに読めますから 10年ってメディアとしたら十分持っている分類だと思いまね。 質のよいメディアを選べば結構持ちますね。 >1台が故障してもいいように2台購入して使いましょう。 それ言い出したら2台でも不安材料になります。 RAID1(ミラーリング)が搭載されているものを選べばそれで良い。

noname#126031
質問者

お礼

また違った視点からのアドバイスありがとうございます。 DVD-RAMですね? 環境といいましてもNECの普通のパソコンでして・・・ まずはDVD-RAMでためしてみようかと思っています。 (DVD-RWとのちがいもわからず(-_-;)) すばやいご回答ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 写真の保存はDVDに保存できないのでしょか?

    写真の枚数が増えたので今CDに保存を始めたところ「空き容量が。。。できません」と出ました。 枚数的には200枚くらい保存して次のフォルダの300枚位を保存しようとしたときに出ました。 DVDは容量が大きいと依然聞いたような気がします 枚数の多い時はDVDに保存すればいいとか。。。 CD保存は写真のフォルダを選択して→送る→DVD-RWドライブ(D)を選択すれば保存できましたが、DVDを入れて同じ用にしても保存できません 枚数の多い写真をDVDに保存するにはどうすればいいでしょうか

  • DVD-Rなどにバックアップしたいのですが・・・・。

    Windows XPのLavieノート(2004モデル)を使用しています。最近までバックアップはCD-R一枚で丁度でしたが、仕事でファイルや写真が増えたためCD-Rでは不足になりました。バックアップしたい容量的には3G前後といったところでしょうか。CDを4枚か5枚に分ければいいかなとも思いましたが、DVDなら容量もあるので一枚で済むかと思いバックアップをこころみましたができません。 ★やはり、DVDにやける専用のソフトが必要でしょうか??? ★また、高機能もしくは有名なフリーソフトなどありましたら、教えていただければうれしいです。 よろしくお願いします!

  • 写真の保存の仕方なのですが・・・

    ほんとに初心者の質問でごめんなさい。 パソコンに写真がいっぱい入っています。 CDにバックアップ?というのをしたいのですが、 CD-R、CD-RWやCD-RAM DVDなどありますが、どれが一番いいのですか? 写真は500枚位あります。 家に1枚だけあった、CD-RWに試しにやってみたのですが、全部入らないってなりました。 教えていただけたらうれしいです。

  • 写真をテレビ画面で見たい

    PC上の写真をDVDに書き込んでテレビで見たいのですが、どうすればいいのかわかりません。 今まではCD-Rに書き込んで保存していましたが、それだとPCで見るときに、データーをもう一度取り込んで見ることになるので、時間がかかってしまいます。 DVDだと、PCで見るときはすぐに見ることができて、それは便利なのですが、テレビでDVDの映画を見るように、写真を書き込んだDVDを入れても画面が出て来ないのです。見れるように書き込めるソフトがないとダメなのでしょうか。 それともDVD-Rとかいろんな種類があるけれど、それ専用のものがあるのですか。まだ詳しくないので教えてください。

  • マイピクチャーの写真をDVDに焼く方法

    はじめまして。こんにちは。今回はマイピクチャーの写真をDVDに焼く方法について教えていただきたいと思い投稿させていただきました。 実は現在マイピクチャーに1500枚もの写真があるのですが、CD-RではなくDVDに焼くほうが容量もあり焼ける速さもよいと聞きました。ですが、パソコン初心者なものでどのようにDVDへ焼くのかがわかりません^^;知っている方教えていただけますか?あとムービーもあるのですがDVDへ移すことはできますか? 初歩的なことで申し訳ありませんが、よろしくお願いします..

  • 初心者のPCのバックアップについて

    超初心者で、伝わるかわかりませんが よろしくお願いします。 PCの調子がおかしいのでバックアップをとりたいと思っています。 できれば、現在のPCに保存されているものをほぼ移したいのですが 自分のPCの容量の詳細と、移すのにどれくらいの媒体(容量)を選べばいいかわかりません。 コンピューターのシステム欄には、 実質メモリ4.00GB(2.09GB使用) システムは32bit 現在のCドライブは31.6GB/931GBと表示されて赤いバーになっています。 Windows 7 でデスクトップです。 媒体は外付HDD、USBメモリを検討しています。 よろしくお願い致します。

  • 自分で撮った写真やビデオのダビング

    パソコンに入れている写真やビデオをDVDかBDにダビングしようと思っています。 今からだとやはりBDにダビングしたほうがよいのでしょうか?また、DVD-RやDVD-RWなど色々種類があってどれにしたらいいのかわかりません。 写真やビデオは子供を撮ったものや旅行の時のものです。 旅行ごとに保存したいのですが、旅行で撮った写真やビデオは1つのDVDもしくはBDにダビングすることは可能ですか? ダビングするのに初心者でも使いやすいソフトはありますか? PCはNEC VALUESTAR VW770/L Windows VISTA を使用しています。 いろいろ質問してすみません。よろしくお願いいたします。

  • HDDの分割・移動等について教えて下さい

    NEC VALUESTAR XP2を使っています。HDD XP(C)が 216GB (空き容量 180GB) 。ローカル(D)が 4,65GB(空き容量 3,64GB)と表示されています。VIDEOとデジカメが趣味で、いままで取り溜めた物は CDやDVDにして(D)の空きを作っています。ただ、スグいっぱいになってしまいます。(C)の容量が大きいので分けることが出来れば・・と思っています。「パーテーションというのでしょうか。」今までの質問・回答をみても具体的なやり方がわかりません 1)分割(?)のやり方(あるいは外つけHDDを購入) 2)Cから、何をどのようにして移せばいいのか・・ 初心者です。。よろしくお願いします。

  • DVDとビデオデッキ(初心者です)

    今までテレビ番組をビデオで録画していたのですが、あまりにテープが嵩んでしまったのでDVDに切り替えようかと考えています。 そこで教えていただきたいのですが、今使っているビデオデッキとDVDをつないでテープからCD-R(?)にダビングする事って出来るのでしょうか? もし出来るとしたらダビング時間はどのくらい掛かりますか? またDVDでも昔のベータとVHSのように種類の違いがあると聞いたのですが本当でしょうか? 過去ログを見たのですが、初心者なので良くわからなかったので質問させてもらいました。 宜しくお願いします。

  • 写真から、結婚式で流すビデオを作りたい!

    自分の結婚式で流すビデオを作りたいと思っています。 スナップ写真を、スキャナで取り込み、二人の紹介として、いろいろ文章なども入れて動きのあるビデオを作りたいです。 PCの環境は、WinXP、空き容量は十分ですが、編集ソフトなども無く、CD-R/RWが付いているだけで、DVDは焼けません。 出来ればVHSのテープにしたいと思っています。 なるべく安く、仕上げるにはどんな方法があるでしょうか? 今のところ、ソフトは「adobe Premiere」などが良いかな、と思っているのですが、どちらにしてもDVDにするための機器が必要ですよね。 それと、DVDからVHSにする方法は、どうしたら良いのでしょう?? 何でも良いので情報がありましたらお願いいたします。