• ベストアンサー

リットルを表示させたいんですが・・・

S-Fujiの回答

  • S-Fuji
  • ベストアンサー率36% (592/1624)
回答No.4

#1です。 ちなみに、機種依存の文字のようなので、このようなサイトでは、記号で出るようです。  読めない、機種も有ると思います。

関連するQ&A

  • MSIMEの言語バー出したい。

    現在一太郎2008ATOK2008使用してます。ワードを少しやりたいので例の青のインプット赤のスタンダードこのバーを出したいんです。どうすればでますか?IMEに変えても言語バーは一太郎のATOKの言語バーそのままなんですが、よろしくお願いします。もちろんワードソフトも有りATOKでワードファイルもあり使ってます。vistaです。

  • 日本語プロセッサ、ATOKからIMEに変更したい。

    職場のデスクトップPCなのですが、一太郎、ワード両方ともインストールされています。日本語プロセッサもATOK17とIME両方入っています。 私はIMEが好きなので、ATOKからIMEに変えていますが、どうも勝手にATOKになってしまいます。 画面右下の言語ツールバーで変更はできるのですが、一つの作業を終えて(たとえばワードをクローズして)新たに作業しようとすると、言語バーがいつのまにかATOKに変わっています。 常時、IMEにする方法はありますか? OSはXPです。 インストールソフトはワード・エクセル2003、一太郎2004、ジャストスマイル2です。

  • 言語バーが表示できなくなりました

    言語バーが表示できなくなりました。  「地域と言語のオプション」→言語→詳細 Microsoft IME standard 2002に なっているのですが「言語バー」ボタンが薄いグレーなり設定が開けません。 ATOKが入っていたのでそちらを選択すると言語バーの設定までは入れるのですが各チェックが全てグレーのままで設定することができませんでした なぜかワードだけは日本語入力ができたのでコピー&ペーストでこちらに 質問させて頂きました。 よろしくお願いします。

  • IMEが切り替わる

    IME2002とATOK14をインストールしてます。 WordやExcelを使用中に図形のコピーをする時に使うCtrl+Shiftを同時に押すと、言語バーがATOKに切り替わるのを止める方法をご存知の方教えてください。 通常、IMEスタンダードに設定してます。

  • ATOK言語バー表示が・・・・

    Win2000Pro、ATOK16・IME2002混在している環境ですが、ATOKの表示がちゃんと出ないのです。IMEは表示されますが、いろいろこのサイトの有力と思われる情報を元に試したのですが・・・。言語そのものはATOKには切り替わっているのようなのですが、表示が縮小?なんと言えばいいのか・・黒四角に赤の「A」に「16」のATOK16のマークとHELPとCAPS・KANA・最小化・オプションのみの小さい言語バーしか出てきません。ATOKのバー、あの大きなというか横に長い「あ・連・・・・」の表示が出なくなりました。IMEとかを削除しても変わりませんし、一旦ATOKを削除し、ATOK16→ATOK11にしてみても同じでした。Windowsの機能で縮小表示みたいなものを解除するとか、いろいろ見たんですが探せません。 最悪OS入れなおしたほうが賢明でしょうか? 宜しくお願い致します。

  • ATOKのパレットを言語バーに表示させたい

    ATOKのパレットを言語バーに表示させたいのですが、可能でしょうか。OSはWindows Vista 32bitです。 Google日本語入力や、MS-IMEなどを使ってきましたが、今回ATOKの試用版を使ってみることにしました。Google日本語入力などは言語バーに入力モードが分かるアイコンがありますが、これをATOKにも表示させることは可能でしょうか。通知領域にあるATOKのアイコンを見れば分かるのですが、他の日本語入力ソフトを長いこと使ってきましたので、言語バーに入力モードを表示できるようにすることが出来ればそうしたいのです。

  • 華氏の単位 °F を入れる方法は?

    ワードや一太郎のワープロソフトで、華氏の単位を付けるにはどうすればよいですか。マイクロソフトIMEやATOK15を現在使っています。 摂氏はあるのですが。

  • 一太郎とATOKのシェア

    一太郎とATOKのシェアはそれぞれどの程度でしょうか?推測でも良いので教えてください。 今後は無くなってしまうのでしょうか? それとも根強く残るのでしょうか? 一太郎、ATOKは、Word、MS-IMEより高機能ではないでしょうか? もし高機能ならばなぜ普及しないのでしょうか? それと今まで消滅したワープロソフト、IMEにはどのようなものがあったでしょうか?

  • Microsoft Excel、Word、Power Pointなどで文字入力ができません。

    現在、IME Standard2002とATOK13を使用しています。 普段IMEの方を使っていて、ExcelやWordを使うと入力方式がATOKに自動になっていました。ATOKの使い方がよくわからないし、必要ないと思い1週間前くらいに「言語バー」右クリック「設定」でATOKを削除してしまいました。それからExcelやWordを開いてみたのですが文字を入力することができません。Wordで文字を打とうとすると下の所に「文書が編集中でロックされてるため、このコマンドは使用できません。」とでてきます。なのでもう一度「言語バー」右クリック「設定」でATOKを追加してみたのですが入力することができませんでした。今日アンインストールしてみても入力ができませんでした。 あまりパソコンには詳しくないのですが、よろしくお願いしますm(___)m

  • IMEの言語バーを表示するには?ATOKから切り替えるには?

    言語バーがちょっと邪魔に思い、表示をしないように設定しました。 でも逆に表示させる手順がわかりません。 ツールバー設定の中の言語バーの項目が消えていたので表示できません。 言語バーを復活させるにはどういう手順を踏めばよいのでしょうか? あと、言語バーが表示されていなくてもATOKとIME間の切り替えはできますか?