• 締切済み

固定リアギアが滑るような感覚が...

はじめまして。 最近FUJITRACKの固定ギアを乗っているのですが、何度かMID SKID という小刻みにタイヤをロックして減速するブレーキをした後から、 勢いよくこいだり、SKID(タイヤをロックして減速すること)を すると、固定のリアギアがガクーンと止めが一段滑るような感覚で 滑る現象が何度か起こります。何度か滑ると、滑らなくなり落ち着 きます。はじめはあわや転倒するかと思いかなりヒヤヒヤしました。 もしご経験があったり、お詳しい方で原因がわかる方などいらしたら 直し方などご教授頂ければ幸いです。 ※【リアギアが滑る】と記載しましたが、乗っている時に突然起こる ので完全な確認出来たわけではございません。他に理由など考えられ ることがあれば教えてください。

みんなの回答

  • envrio
  • ベストアンサー率51% (949/1827)
回答No.4

 こういった症状が過去に私の身の上にも起こったことがありましたので、一応ご参考までに。それに私の場合は固定ギアではなく、通常のディレイラーを使用した変速タイプでしたが。  私の場合の原因は、チェーンのメンテ不足による錆び・伸びでした。スタンドに乗せてくるくるとクランクを回してスプロケット部分を観察していると、ある特定の位置でチェーンがスプロケットの歯車の上に乗り上げるような形となり、そのまま半周ほどしたあと、またガチャンと歯車にチェーンがはまるという症状でした。このガチャンの時にクランクが飛ぶような感触が出たわけですね。  ほかにもお恥ずかしながらメンテをさぼってチェーンが錆びてしまっていて動作が鈍くなり、段差などの衝撃でチェーンがヨレてガクガクとなったところで1~2コマ飛ぶような形で歯車に乗り上げ、それが半周して解放されたときにガチャンとなるような場合もあったようです。(こちらは未確認)  私の場合はチェーンの交換をまず行い、その後スプロケットも外して磨き上げてやったら症状は起きなくなりました。(交換するほど摩耗はしていなかったため)一度自転車屋に持ち込んで、チェーンが伸びてしまっていないか、動作は問題ないかなどを専用工具で測定してもらってください。

  • gsbaka1150
  • ベストアンサー率36% (663/1816)
回答No.3

自転車もいぢくる現役整備士です。  固定ギヤって事はペダルを漕ぐと締まる方にネジが切ってありますね。と言う事は極度にロックさせる様な乗り方だとタイヤは廻ろうとするのにギヤはロック=ギヤを緩める方に力が掛かります。ですのでもしかしたらロックさせる度にギヤが緩み、その緩んだ瞬間にガクンというショックの後滑る様な感覚が有るのではないでしょうか?で、また漕ぎ出せばギヤは締まる方向に廻されますのである程度キチンと固定される、という事の繰り返しでは?No,1の回答にも有りますが念の為ギヤ歯とロックリングの締め付けを確認して下さい。

noname#150631
noname#150631
回答No.2

フリーって書きましたが、固定ギアでしたね。 もしかして、リヤのスプロケットやチェーンが磨耗してるって事はないですよね? そうであれば交換してください。

noname#150631
noname#150631
回答No.1

リヤハブのロックリングはきちんと閉まってますか? ここは定期的に確認しておく事をお勧めします。 そのままほっておくとリヤハブとかフリーが駄目になってしまいますよ。

関連するQ&A

  • ピストバイクでスキッドを練習しています。

    ピストバイクを最近購入して、スキッドの練習をしているのですが、ペダルの重さに負けてしまい僕の脚力ではロックできずにまったくすべってくれません。転倒することもよくあり、トラウマ気味です。 ギヤ比が重いのではと思い変更を考えています、僕のギヤ比はフロントが46Tのリアが16Tで2.88なのですが18Tに変更して2.56にしようかな?と思っていますがスキッドポイントっていうのが9と低いため17Tに変更して2.71のスキッドポイント17のほうが良いのでは?(16Tとあまり変化なく重いかな?)とも考えています。スキッドポイントが低いとスキッドしずらいのでしょうか?ただタイヤの持ちが違うだけ? 19Tに変更して2.42のスキッドポイント19では町乗りでも軽すぎでしょうか? 質問が多くてすみません^^;良いアドバイスあったら是非教えて下さい、待ってます!

  • 自転車を止める力

    ピストという自転車があります。普通の自転車と違って、ギアが固定されています。つまり、後ろにこぐと、後ろにタイヤがまわるのです。 ピストには「スキッド」と言われる行為があり、走行中に足を固定することでタイヤの回転をロックし滑る行為です。このスキッドをするための力について、どうもピスト乗りたちでよく言われることが怪しいのでみなさんのご助力を願えればと思った次第です。 定説では「スキッドは、ギア比(図のチェーンリングとコグの歯数の比)が軽いほうがやりやすい」というのがあります(その人の技量によって足が回転に負けてロックできない人もいるのです)。 私は、タイヤの摩擦が一定とすると、チェーンリングもコグも(歯数も半径も)関係なく、タイヤとクランクの半径比だけでスキッドのしやすさが決まると思うのですが、どうなんでしょうか…。

  • ピストバイクの後輪は逆イタリアンのほうが良い?

    固定ギアで乗っています。 ピストの固定ギアによるキックバックで減速やスキッドなどを行う際、スポークにより負荷のかかりにくい(緩みにくい?)組み方はどれなんでしょうか? 現在はなんとなくの知識で逆イタリアンの方が・・・などと考えているのですがよくわかっていないのが本音です。ちなみにJIS組のホイールは持っていません。 *公道で普段走る際は前後リムブレーキで停止しています。 ご回答お願い致します。

  • 固定ギアvsクロスバイク

    固定ギアピスト(ブレーキあり)とクロスバイク 自転車選びで悩んでいます。 候補は 固定ギアピスト(ブレーキあり) と 24段ギアのクロスバイク(Vブレーキ) です。 お互い予算は5万くらいのエントリーモデルです どちらであってもタイヤサイズは32cくらいのものを使う予定です。 固定ギアのメリットは 1、ギア整備がないから楽 2、固定ギアが乗ってて楽しそう 3,上り坂、下り坂がしんどそう 4,車体が軽い 5,キャリパーブレーキの車体になんとか強引にでも馬蹄錠を取り付けるので、うまく付くか、付けられても使う上でもんだいが出ないか不安 クロスバイクのメリットは 1,Vブレーキだからリングロックなどのオプションアイテムの拡張性が高い 2,Vブレーキなのでしっかりブレーキができて、雨の日も多く使う自分としてはキャリパーより安心 3,細かいギアチェンジができるから、上り坂もらくちん それぞれメリットが違うものなので、非常に悩んでます。 ほんとに決め手に欠けてます。 特に私は固定ギアを試乗でちょっとしかノットしか乗ったことはなく、固定ギアを一定期間乗るとどういうデメリットがでるか未知数なところがあります。 どうしたら、決め手を見いだすことができるでしょうか?

  • 原付 後輪 ロック

    走行してきて停車しキーを切った瞬間に何かがロックし、手で押すことも出来ない。後輪が固定状態。しかしエンジンをかけると手で押せるし走れる。ブレーキ部屋? 最終減速ギア?  

  • バイクが失速後、エンスト&ロックがかかってしまいます・・・

    ドイツのザックス購入一ヶ月です。走行200kmくらいです。 これまでに何度か、走行中に失速し、とりあえず1速までおとす→ 2速に入らなくなる→エンスト→前輪がロックのかかったような状態になる→エンジンはかかったりかからなかったり・・・→ タイヤロック状態なので走行は不可能&押すこともできない、 という状況に陥りました。 信号などで停止する際は、速度落としながらギアを下げますが、 たまに、クラッチ切って、ブレーキを使って完全停止してから ギアを落とすこともあります。エンジンブレーキがものすごく かかっているのでしょうか? ただし、この操作をした後にかならずこの状況になるわけではありません。 MT車に乗るのは初めてで、操作がまずいのかもしれませんが、 どこが原因かまったくわかりません。初歩的な質問かもしれませんが 困っているので、どなたか教えていただけないでしょうか?

  • 転倒してから曲がる時におかしくなりました。

    バリオスIIに乗ってます 転倒をしてから曲がりが左右おかしくなりました。 転倒の規模はブレーキのロックです。 フロントフォークは曲がってないと思われます。真っ直ぐです。 ※初期の症状としては・・・ タイヤが曲がっていた。 右にだけやたらバイクが寝たのに左だと寝ない 真っ直ぐ進むとハンドルが右向きになる ※それに対しての対応 とりあえず応急処置として蹴って真っ直ぐにしました・・するとまだ左右のカーブがおかしい状態で、右だったり左にやたら寝たりします。現在はこの状態です。 そしてお聞きしたいのですがここの回答を読んでみてボルトを緩めて締めなおすとよいとアドバイスを見ました。実際にどのボルトをどのようにすればよいのでしょうか?ネットで調べてみても蹴るのは応急処置でボルトを緩めて何度か締めなおすと綺麗に直るとありましたがそうなるのでしょうか? ボルトを締めなおす手順など教えてください、本当に困ってます。アドバイスをお待ちしております。 よろしくお願いします。

  • AT車でエンジンブレーキを使うと燃費は良くなりますか

    AT車でエンジンブレーキを使うと燃費は良くなりますか 私は減速は常にエンジンブレーキを使うように心がけています。 D→(2)→(1)と落としていきます。追突防止のためにブレーキランプがつく程度フットブレーキも踏んでいますが、予想以上に減速してヒヤリとする事もたまにあります。 時速60キロから(2)に入れた時にレブが急激に上がるのは、自動車の進む力(慣性)とギア比で回転が上がっているのか、それとも変速ショックやタイヤのロック(回転不足)によるスピンや制御不能状態を防ぐなどの理由でヒールアンドトゥのようなことが行われていて、結果的にアクセルを踏み込んでレブを合わせていて燃費を悪化させているのか、どちらですか エンジンブレーキを多用するとミッションが壊れたり、エンジンが壊れたりする可能性はありますか、これも聞く人によって意見が様々で、「その程度では壊れない加速や坂道程度で壊れるか!」という人もいれば「無理な使い方だから壊れる、オイル漏れを起こす」という人もいます。実際私の車はオイル漏れ(エンジンブロック上に滲んでいます)を起こしています。 加速も一緒に乗っている友達が焦るほどのふんわり加速で、後ろの迷惑になっている可能性もありますが燃費には代えられず、60キロに達するまでに20~30秒かけて徐々に速度を上げています。坂道を登るときもタコメーター凝視しながら、レブが上がりギアが下がる制御がかかったときには、アクセルを軽く煽って低いレブ高いギアを保つようにしています。 私の運転はエコドライブではなく、燃費重視のエゴドライブです。 燃費悪化を招く間違えているところがあれば指摘してください。 ただし、赤信号でアイドリングストップ後発進が遅れ、通過できる台数が減り、結果として二酸化炭素排出量が…という指摘はいりません。全体ではなく自車のみの燃費を考えてください。 燃費計をつければ解決しそうですが、3万円の燃費計をつけて元が取れるかどうかと思うと本末転倒なような気がします。

  • レガシーBH-5調子悪いです、急減速します

    こんにちは、2002年購入のレガシーGt-Limitedに乗っていますが調子が悪いです、走行距離は2万kmぐらいですが、高速などでアクセルを踏みつづけ140km3500回転ぐらいでいきなり一瞬減速します、タイヤが一瞬ロックした状態に思えて怖いです、パワーモードに入れたり、一気に加速するとスムーズな時もありますし、毎回ではないようです、、原因がわからなくて怖いです。一度ディーラーで見てもらったのですが、原因は良くわからず、再現もしませんでしたとのことです、どなたか詳しい方見えますか?それ程スピードを出す機会は無いのですが、心配なので時々高速でテストしています。。。

  • 燃費を悪くさせる方法!!

    現在ワゴンに乗ってます。最新型の年式でL=12kmの燃費です。しかし私の乗っているものは10年落ちの10万kmなのでL=6・7kmではないかと。マフラーが現在折れてしまい直官状態の爆音(T_T)こういう音が好みの人もいるようですが私はちょっと・・・ そこで思ったのですが、一番燃費を悪くするのってどんなことなんでしょうか?体験者の方はどれくらい違いが出たかなど (1)アクセルとブレーキを繰り返す(信号止めなどで) (2)ミッションならクラッチ踏んでオートマならニュートラル入れて吹かす(フンフンフン~!!♪) (3)高速走行時の減速でギアをいっきに落としてエンジンブレーキを掛ける(私の車でかなりの爆音・・・) (4)スタートや通常走行時からアクセルをめいいっぱい踏んで急加速(フーーーーーーン!!) いろいろ試してたらメーターの減りがかなりすごかったので気になりました。走行時は1ゲージあってもブレーキを踏んで停止すると半分~4分の1ぐらいになったり、ガソリン食うのを実感してます。 燃費が気になる人たち是非書き込んでください(^0^)