• ベストアンサー

「~(場所)で見つけてくる」という表現は正しいですか?

こども向けの童話を書いています。 たとえば以下のような文章があるとして、 カッコ【 】内のふたつの言葉の組み合わせの表現が、国語のルールとして正しいかどうか、教えていただけますでしょうか。 -------------- ねこのトラキチは きんじょの さかなやさん【で】 おいしいさかなを 【みつけてくる】 てんさいです。 -------------- この場合、 ~【で】~を【みつけてくる】よりも、本来は ~【から】~を【みつけてくる】のほうが正しいのでしょうか。 私としては文章の雰囲気から、【で】を使いたいのです。 が、子ども向けの文章なので、国語のルールとしておかしなものにはしたくありません。 また、【で】と【みつけてくる】の組み合わせは不自然なようにも感じるし、 一方で許容範囲内であるようにも思えてしまいます。 たとえば 「さかなや【で】おいしいさかなを【持ってくる】」はおかしいですよね? この場合、 「さかなや【から】おいしいさかなを【持ってくる】」が正しいですよね。 「持ってくる」という動作が、さかなやから(こちら側へ)持ってくるという動作なので、「から」が正しいとは思うのです。これは理解できます。 一方、たとえば「銭湯【で】汗を【流してくる】」は【で】が正しいですよね。これも理解できます。 しかし、「みつけてくる」の場合、見つける動作はさかなやさんでのことなので【で】でもいいと思うのですが、「みつけてくる」の「くる」が、「もってくる」という動作もニュアンスとして含んでいるように思われます。 そう考えると【で】なのか【から】が正しいのかわからなくなってきました。 【みつけてくる】をやめて 単純に「さかなやさんで【で】おいしいさかなを【みつける】」 にすればいいのでしょうが、 わたしとしては「みつけて持ってくる」という動作の雰囲気が面白いと思うので、「みつけてくる」にこだわりたいのです。 きんじょの さかなやさん【で】 おいしいさかなを 【みつけてくる】 は、正しいでしょうか? 間違っているでしょうか? グレーとしても許容範囲でしょうか? おとな向けの文章なら多少の間違いがあっても読む側が斟酌してスルーしてくれるでしょうし、間違いでもそれが意図的に「文章の味」としてOKかもしれませんが、こども向けなので私としては極力自然で正しい文章にしたく思います。 アドバイスなにとぞよろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Parismadam
  • ベストアンサー率65% (2756/4211)
回答No.5

はじめまして。 ご質問1: <【で】~【みつけてくる】は、正しいでしょうか?> 正しいです。理由は以下の通りです。 1.「見つけてくる」は「見つけて」「くる」の複合動詞です。 2.助詞「で」は動作・状態が行われる場所につく格助詞です。 3.ここでは、「見つける」という動作が行われる場所が、「さかなやさん」だと明示する用法として使われています。 4.従って 「さかなやさんで」「見つける」 という、場所+動作の関係が自然なので、正しい文章となるのです。 5.「くる」は動作の主体が話し手の方向に「向ってくる」「近づいて来る」ことを表す動詞です。 6.ご質問文ではとらきちが 「魚屋であいしい魚を見つけ」そして 「やってくる」「近づいて来る」 という2つの動作に言及していることが分かります。 7.ちなみに「見つけて」の「て」は、以下の2つの解釈が可能です。 (1)接続助詞「て」 (2)完了の助動詞「た」の連用形 (1)接続助詞「て」は、2つの動作が連続して起こることを示す、つなぎの働きをします。 (2)完了の助動詞「た」の連用形は「見つけた」という動作が完了していることを示しています。完了は必ずしも過去のことをいうのではなく、動作の完了のみに言及し、現在や未来の動作にも使えます。 ご質問2: <たとえば「さかなや【で】おいしいさかなを【持ってくる】」はおかしいですよね?> はい、おかしいです。理由は「魚屋で、さかなを持つ」とは言わないからです。 1.「持ってくる」は「持って」「くる」の複合動詞です。 2.「魚屋で」「さかなを持つ」という関係が不自然になるため、ご質問にあるような違和感が生じたのです。 ご質問3: <「みつけてくる」の場合、見つける動作はさかなやさんでのことなので【で】でもいいと思うのですが> その解釈で結構です。 「魚屋で」「見つける」という関係に違和感がないので、正しい用法になります。 ご質問4: <そう考えると【で】なのか【から】が正しいのかわからなくなってきました。> どちらも正しいのです。 1.「魚屋で、さかなを、見つける」 (1)ここでは話し手は「見つける」に焦点をあてています。 (2)つまり「魚屋で、見つける」という点を意識しているのです。 2.「魚屋から、さかなを、見つけてくる」 (1)ここでは話し手は「くる」に焦点をあてています。 (2)つまり「魚屋から、もどってくる」という点を意識しているのです。 3.前後文脈や状況、話し手の主観によって、どちらの格助詞も可能になります。 ご質問5 <「みつけて持ってくる」という動作の雰囲気が面白いと思うので、「みつけてくる」にこだわりたいのです。> 1.ご質問の場合は「~で、みつけてくる」で問題ありません。 2.「で」が「見つける」と密接に関わっていても、「くる」という動作自体に「話し手への接近」の意が含まれますから、「持ってくる」というニュアンスが伝わるのです。 ご質問6: <【みつけてくる】> 1.ちなみに、主体が、「話し手から遠ざかる=話し手の位置を離れる」場合も「くる」を使うことができます。 例: 「(これから魚屋に言って魚を)見つけて来る」 2.この場合、話し手から遠ざかるから、「見つけに行く」では?という疑問があると思います。しかし「見つけてくる」も間違いではありません。 理由は、「来る」に「往復」のニュアンスが含まれるからです。つまり、「行って戻って来る」の意味がこの「くる」に含まれているのです。 例: 「学校に行ってくる」 と言って子供が学校に出かける時、これには「学校に行って戻って来る」という意味が、この「くる」に含まれているのです。 以上ご参考までに。

maitama
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 文法の観点から詳細な解説をいただき感謝いたします。 多少のムリがあってもいいかな、と思ってはいましたが、解説をいただきムリがないことを知りましたので、自信をもって「で、みつけてくる」を使おうと思います。 ありがとうございました。参考のご解説にも感謝いたします。 今回は皆様のご回答が大変役立ちました。助かりました。 ありがとうございました!

その他の回答 (4)

  • pm600
  • ベストアンサー率8% (2/24)
回答No.4

#2です。 【から みつけてくる】を使うと自然なのは、こんな日本語です。 「森の中から、フクロウの巣を見つけてきてください。」 「きんじょの さかなやさん【から】おいしいさかなを みつけてくる」 を間違いだと断定できる根拠はないように思います。 とは言え、「~(場所)から みつけてくる」を使う場合は、その場所が込み入っているような感じがする場合にふさわしいような気がします。

maitama
質問者

お礼

重ねてのご回答に感謝いたします。 ニュアンスの違いについて、「から」の持つ雰囲気を示していただきありがとうございます。助かります。 今回は「で」を使おうと思います。 ありがとうございました。

  • shinsho4
  • ベストアンサー率50% (80/157)
回答No.3

>ねこのトラキチは >きんじょの さかなやさん【で】 >おいしいさかなを 【みつけてくる】 てんさいです。 間違っていません。グレーでもなんでもありません。 また、トラキチのどろぼう振りを天才と言って、ほめてもかまわないとおもいます。だって、ネコに小判を見せても振り向きもしませんが、さかなを見つけるとかならずくわえてにげます。 こういうことは、小さいうちから教えておいたほうがいいです。 ただ、さかなやさんには、さかながたくさんありますので、そんなところで、おいしいさかなをみつけても、天才でも名人でもないとおもいますが。 てんさいやめいじんをいかすのであれば、つぎのような文がいいとおもいます。 「ねこのトラキチは、こわいおじさんとおばさんがみはっているさかなやのみせさきから、おいしいさかなをぬすんでくるめいじんです。」

maitama
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 内容についてのアドバイスありがとうございます。 実際の文章はこの内容とは異なりますが、参考になりました。 ありがとうございました。

  • pm600
  • ベストアンサー率8% (2/24)
回答No.2

一般人として私の感覚では、 「きんじょの さかなやさん【で】 おいしいさかなを 【みつけてくる】」 というのは、自然な日本語です。 これは、 「銭湯【で】汗を【流してくる】」 の仲間だと思います。 【で】でいいです。 私は 「ねこのトラキチは きんじょの さかなやさん【で】 おいしいさかなを 【みつけてくる】」 という文を讀んで、 猫が魚をくわえて運んでくる様子を思い浮かべます。 しかし、それは文脈から、 「きっと猫は、おいしそうな魚を見たら、 すぐに口にくわえるだろう。 そして、魚をくわえたら、すぐに逃げるだろう」 ということを思うからです。 「どうくつをみつけてくる」という文の「みつけてくる」に 「発見したものを持ってくる」 という意味はありません。 「みつけてくる」には「持ってくる」という意味は含まれていません。 一方、 「きんじょの さかなやさん【から】 おいしいさかなを みつけてくる」 は、不自然なようなそうでないようなよくわからない感じがします。 少なくとも、【で】を使ったほうが自然だと思います。

maitama
質問者

お礼

ありがとうございます。 内容や雰囲気から【で】を自信をもって使っていいようですね。 「どうくつをみつけてくる」の例も示していただき、目的語によって同じ「みつけてくる」でも意味が変わってくることもあらためて知ることができました。 ありがとうございました。

  • ddg67
  • ベストアンサー率22% (1211/5475)
回答No.1

 児童向けの本で窃盗を肯定する内容を書いたらあかんでしょ、そっちのほー^がおかしいよ(^_^; 「で」も「から」もやってる事は泥棒

maitama
質問者

お礼

ここに挙げた文章は、例文で、実際には内容は異なります。 「(場所)で、みつけてくる」がいいのか 「(場所)から、みつけてくる」がいいのか ということなのですが、どちらが適切な表現なのかなと。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう