• 締切済み

吠える

家には一歳過ぎのボーダーコリー(オス)が居ます(九ヶ月の時に家に来ました)。 普段はわりと大人しいく、気が弱いほうなんですが(ハエ等の虫を怖がるぐらいです)家の一定の場所に行くと強気になります。 家は二階建てで、二階がリビング、一階が玄関となっているんですが、リビングのテーブルの下、一階の玄関のところに行くと、もう近寄ろうとするだけでものすごく吠え、とても手が付けられません。 新聞紙などで床を叩いたりも試してみたんですが、逆に新聞紙に飛び掛ってきたりします。 テーブルの下はまだしも、玄関だと、階段を降りようとした時点で吠えるので、降りられないし、口先を掴むのも体勢的に不可能です。 普段なら「来い」ができるのに、こういうときだけ意図的に無視してるような感じです。 家族構成が、母親、私(16歳・女)、弟(15歳)で、私や母だと、力が弱いのか(勿論本人は本気です)、口先や喉元を掴んでも、あまり反省した風は見えず「ウーッ」と唸ります。 弟が叱る時だけは、甲高い「キャンッ」という声をだし、その場ではちゃんと反省しているようです。 諸事情により、これから三日間、私と犬の二人きりで生活しなければなりません。 私は、元々違う家に住んでいるので(三日間は犬と同じ家です)、週の半分ほどしか犬と顔を合わせる事が無く、私自身も犬慣れしていません。 玄関に下りられないのは困るし、勿論吠えられるのも怖くて嫌です。 どうすればこういった行動は直るでしょうか?

みんなの回答

noname#140971
noname#140971
回答No.2

× 以上の4つの中で、もっとも効果があるのが2です。 ○ 以上の4つの中で、もっとも効果があるのが4です。

noname#140971
noname#140971
回答No.1

1、吠えたら叱る。 2、吠える前にご褒美を与えて機嫌を取る。 3、お座り・待て・伏せを命じて主従関係を構築する。 4、ともかく、朝と夕とに散歩に連れて行く。 以上の4つの中で、もっとも不味いのが1です。 以上の4つの中で、もっとも効果があるのが2です。 3なんてのは、実のところ、どうだって良いでしょう。 2は、そこそこに効果があります。 で、でも、涼しい時刻を見計らって散歩させるのが一番です。 で、散歩の途中で「お座り」と命じて従ったら思いっきり褒めてご褒美。 大抵は、これで忠犬に変身します。 まあ、部屋の中で色々と思案するよりも「朝と夕とに散歩に連れて行く」のが一番。 犬との関係なんて、ギブアンドテイクですからね。 「散歩させて褒める」というギブを抜きにテイクだけを欲してもダーメ。 そういうことで、涼しい時刻を見計らって散歩させるのが一番ですよ。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう