• ベストアンサー

迎えて一ヶ月の成犬を室内に

四才の成犬を迎えて、約一ヶ月になります。中型犬です。 今度私の部屋(家具は置かず、くつろいだり、夜寝る用)ができるので、昼は外でお留守番で、私が帰宅してからその部屋で過ごさせたいと思っています。 ただ、散歩中もリードは引っ張り、触ろうとするとよけられます。 下に見られているのかな・・・と。 外に出ると尻尾を振って寄ってきてくれますし、家に入るのをやめて近づくと、軽く飛び跳ねて目を合わせてくれますので、前よりは懐いてくれたとは思うのですが。 信頼関係ができていない状態でしたら、室内に入れない方がいいのでしょうか?  足を触ると嫌がるので、散歩後ふくとき大変そうです。無理矢理ふくのはダメですよね・・・。 あと部屋があまり広くないので、狭いとストレスにならないか心配です。狭い部屋で一緒より、庭(そこまで広くない庭ですが)の方が自然に触れられ、いいのかもいれません。 家族が玄関に入ろうとすると、尻尾が徐々に下がりじっと見てきます。 犬には寂しいという感情はない、と聞いたことがありますが、遊んだ後・散歩後にこんな様子なので・・・。 すみません、思ったことを全部書いていたら、めちゃくちゃになりました。 聞きたいのは、狭い部屋よりずっと庭の方がストレスがないですか? と、しっかり上下関係・信頼関係を築いてからの方がいいですか? です。 すみませんが、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#140971
noname#140971
回答No.1

この13年で6匹の犬を飼ってきました。 で、11年前から飼っている4匹は捨て犬や飼育放棄犬です。 まず、捨て犬は、拾った日に私とお風呂に入ります。 で、2昼夜ほど、私の近辺で過ごさせます。 大抵は、これで絆ってのが出来上がります。 「飼い主の傍らで過ごしたい」というのは犬の一大欲求です。 ですから、先ずは、この欲求を存分に満たしてやることです。 次に、「飼い主と散歩を楽しみたい」も犬の一大欲求です。 ですから、次に、この欲求を存分に満たしてやることです。 最後に、「飼い主に褒められたい」も犬の一大欲求です。 ですから、保護した犬は、近所の広場で「待て・座れ・伏せ」の訓練。 別に脚側歩行なんて出来なくても構いません。 が、「待て!」と命じて、出来たら褒めて褒めて天まで昇らせることは必要。 「そう、いい子だねー!Good!Good!」と体中を撫でてご褒美。 Q1、狭い部屋よりずっと庭の方がストレスがないですか? A1、飼い主の傍らで過ごすのが一番です。 Q2、しっかり上下関係・信頼関係を築いてからの方がいいですか? A2、そのような「段階論」に立脚する必要はありません。 犬を室内飼いすると、どんなに小さな体調の変化も見逃しません。 ほんのちょっとした変化で重大な疾患さえも発見できます。 ですから、「室内飼い+朝夕の散歩+ご褒美作戦」が良いと思います。

その他の回答 (1)

  • haruka31
  • ベストアンサー率58% (14/24)
回答No.2

上下関係や信頼関係が出来てから・・・と考える必要はないと思いますよ。むしろ、近くにいてあげた方が、よっぽど信頼関係も築きやすくなります。 犬は、何より人の傍にいる事を望みます。 「犬には寂しいという感情はない」なんて、とんでもない!!!! 本当に、どんな美味しい食べ物をあげるより(これはこれで喜びますが・笑)少しでも長く飼い主が一緒にいてあげる事が、一番喜びを感じる事です。 犬はたくさん話しかけてあげれば、じっと耳を傾けて一生懸命こちらの意図を理解しようとする子になります。 たくさん話しかけてもらっている子(沢山構ってもらってる子)は、とても表情が豊かです。 寂しい環境にいる子と、そうじゃない子は、表情が本当に違いますよ。 部屋が狭かろうがなんだろうが問題じゃありません。きちんと散歩に行ってあげればいいだけの事です。 上下関係・信頼関係についても、別に外にいるから築ける物ではありません。お互い接する中で築くものですので、こういった事を室内に入れる基準にする必要はないと思います。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう