• ベストアンサー

この機能で必要な容量‥?

いつもお世話になっています。 初PCを買う事となり、今商品を選んでいるのですが、私が使う機能に対してどのようなスペックであれば、十分に使える事が出来るのかと思いましたので、質問させてください。 私の購入予定のPCはノートで安価ないずれかのメーカーでVISTAです、使う機能は、 インターネット DVDをたくさん見る SKYP 動画再生 たまにネットゲーム そんな感じなのですが、ご回答お待ちしておりますので、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • globef
  • ベストアンサー率17% (1306/7306)
回答No.5

>具体的にHDDならこの位、メモリなら何GBと言う事が聞きたかったのです。  Windows Vista 推奨システム要件というのがあるんですよ!  要するに Microsoftが推奨する Windows Vistaを使うのにパーツの推奨条件という事で ・Windows Vista Home Basicでは、 HDD 少なくとも 15 GB の空き容量のある 20 GB HDD メモリ 512 MB  探しても 20 GB HDD 搭載のメーカー製パソコンなんてありませんよ http://www.microsoft.com/japan/windows/products/windowsvista/buyorupgrade/systemrequirements.mspx  Windows Vista自体が 高いスペックを要求するOSなので それ程 気にしなくて平気ですよ

emiyuzu
質問者

お礼

なるほどぉ。 何度もありがとうございました! これで安心して買うことができます! お世話になりましたぁ!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

回答No.4

  ではその用途で HDD・・・100GBあれば十分 メモリー・・・2GBで十分  

emiyuzu
質問者

お礼

解りました! お付き合い頂き、ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Splatter
  • ベストアンサー率41% (181/440)
回答No.3

インターネット、DVD閲覧、SKYPE、動画再生については 一般的なメーカー物のパソコンで問題ありません。 ただし、メーカー物はメモリが最小限の容量であることが多く、 遅いなと感じたらメモリを増設することをお奨めします。 テレビ番組を録画したり、動画編集を行うのであれば相当量の ハードディスク容量が必要となりますが、外付けHDD等を後から 追加することもできるので、今は気にしなくて良いでしょう。 ネットゲームは負荷の小さいものなら問題なく動作します。 3D画面のMMORPGやFPSといったゲームを楽しみたいのであれば、 ドスパラのノート型ガレリア等を検討するのも良いかと思います。

emiyuzu
質問者

補足

皆様、ご回答頂いてる中大変申し訳ありません。。 こちらの説明不足でした、具体的にHDDならこの位、メモリなら何GBと言う事が聞きたかったのです。 PCについて無知な分お許し頂ければと思います。 ですのでもう少しの間お付き合い下さいませんでしょうか。 よろしければ、よろしくお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • globef
  • ベストアンサー率17% (1306/7306)
回答No.2

・インターネット ・DVDをたくさん見る ・SKYP ・動画再生  この程度のなら VISTAが起動するパソコンなら 問題なくこなせます  別途 メモリーを増設すると後々いいかもしれません

emiyuzu
質問者

補足

皆様、ご回答頂いてる中大変申し訳ありません。。 こちらの説明不足でした、具体的にHDDならこの位、メモリなら何GBと言う事が聞きたかったのです。 PCについて無知な分お許し頂ければと思います。 ですのでもう少しの間お付き合い下さいませんでしょうか。 よろしければ、よろしくお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

  今年発売されたメーカー製ならどれでも快適です。  

emiyuzu
質問者

お礼

そうでしたか。 引き続き探してみます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • モバイルPCじゃないと持ち運び無理?

     最近のノートPCは薄型で多機能のものが出てきてるみたいですが、モバイルPCじゃないとまだまだ持ち運びには難しいでしょうか?  DVD再生機能やオンライン3DゲームがプレイできるようなスペックのノートPCで軽量ノートだとどれくらいの重さなんでしょうか?

  • サクサク動かすのに必要なスペック(Vista Home Premium)

    今は6年ほど前に買ったNECのノートPCを使っているのですが、 ハードディスク容量や動作の遅さに限界を感じて、新しく買い替えることにしました。 PCの使用用途は、ネット、メール、動画閲覧、DVD再生、iTunes、CDを焼く、ぐらいでゲームはしません。 色々調べて、DELLのInspiron 530sにしようと考えています。 せっかく大きいディスプレイを買うので、Vista Home PremiumでAeroも使いたい。 そこで質問なんですが。 Vista Home Premiumでノートンを使用して、上記の使用用途でサクサク動かしたいんですが、 関係するところは、CPU、メモリ、グラフィックコントローラの性能でしょうか? どのくらいのスペックがあれば、十分ですか? よろしくお願いします。

  • PC持ってニューヨークに行ってきます。

    そこで質問なのです。 今まで機械にはビビって避けてきた私ですが、とうとうノートPCを購入することとなりました。 なので全くの無知のまま9月に旅立つのですが、楽天なのでランキング上位の60000 万~80000万円代の物を購入しようと思っているのですが、何かアドバイスは頂けませんか?出来れば、 ・お勧めのメーカー ・必ず必要な機能 ・持っていって損のナイもの‥ナドナド。 用途はネット、DVD再生、SKYP位です。 皆様ドシドシアドバイスをお待ちしております、よろしくお願いします!

  • 2台目のPCの機能性と必要なスペック

    今、デスクトップを一台所有しております。 他の部屋でもPCを使いたいので、ノートPCを購入予定です。 インターネット、Windows Live Messenger、音楽(WMP)をすべて同時に動かしたいのですが CPU,メモリなど、どれくらいのスペックがあればストレスなく動くのか教えてください。 また他に次のような機能が欲しいのですが、予算としていくらぐらい見ておけば良いでしょうか? ・最低40GBのHDD ・CD、DVD読み込み、書き込みが可能 ・無線LANが使える 以上、よろしくお願いします。

  • 一年位前に購入したSONYのノートPC(windows vista)を

    一年位前に購入したSONYのノートPC(windows vista)を使っているのですが、 動画をDVDプレイヤーで再生できるようにDVDに焼いたのですが、動画データはPCに ありません。 DVDをコピーしたいのですが、どのソフトを使えばDVDをコピーできるのでしょうか? DVDプレイヤーで再生できるようにしたためか、DVDのデータをPCのHDにコピーする事 を試してみたのですが、できませんでした。 手順が分かる方教えてください。お願いします。

  • ノートパソコン選び方・vistaとxp

    現在自宅にデスクトップ型パソコン(PriusのPCF-AR35LA) を持っておりますが、家族でパソコンを使う人数が増えてきたので、 新しく自分用にノートパソコンが欲しいと思っています。 そこでパソコンについて知らない事がいろいろとあるので 教えて頂きたいのですが、vistaはXPに比べて何がいいのでしょうか? あとメモリーとかスペックというのは何でしょうか?? また現在はパソコンでDVD・CDを焼いたり、TVを見たり(録画したものを DVDに焼いたり)、動画を再生したり、音楽を聞いたり、メール・インターネット を利用したり、ワードを使ったり、という事が主です。 ただTVやDVD再生は普通のテレビで見るほうが映像が綺麗 なので、ノートではもう少し画質が良いものがいいなと思うのですが (単位等で画質の良さの見分け方はあるのでしょうか??)、 それ以外に関しては、インターネットも早いし現在のパソコン でも十分と感じています。 インターネットでノートパソコンを調べても価格はピンからキリで、 専門用語に詳しくないので書かれている機能がいまいち分からず、大きさとデザインと容量の違いくらいしか見分けられません・・・。 現在のパソコンより、使い勝手が劣らない、もしくはちょっと便利、 位なものを選ぶにはどこらへんの機能で見分ければいいのでしょうか?? パソコン用語に詳しくないので(WindowsXP、HDD等は分かる程度・・・)、 なるべく簡単な言葉で教えていただければ幸いです。

  • どんなデスクトップPCがオススメ?

    今ノートパソコン使用して4年経過します。もうそろそろ新しいパソコンを買おうかと思います。 で、どんなデスクトップPCを買ったらいいか教えてください。 PCでどんな事をしたいかと言うと、 〃グラフィック 〃動画編集&画像編集など 〃DVD機能&ゲームなど たくさんの事をやっていきたいです。 あと、デスクトップとモニターは同じメーカーの方がいいのでしょうか? モニターはSHARPにしようかと思ってます。

  • エンターテイメント機能に強いCPUってなんでしょうか?

    東芝のPortege 3500(タブレットPC)を使用しています。 CPUは1333MHz。 RAMは標準254 > 1024MB(最大)に最近アップデート。 しかし、RAMが512の時とあまり変わりありませんし、ノート本体が直ぐに熱くなるので専用クーラーがないと長時間使用できません。またネット上の動画再生もほとんどできないので、なんでこのスペックなのに動画再生ができないのか不思議に思っています。 10年ほど前からあるSOTECのデスクトップはCPUが800MHzで、RAMは512MBなのに、動画再生も、オフィスアプリケーションもスムーズなので、なぜ最新のPCが10年も古いタイプより遅いのか悩んでいます。 そこで、エンターテイメント機能と通常のオフィスアプリケーション機能に強いCPUを教えてください。Adobe等は使う予定はありませんが、オープンソースのGIMP等が問題なく使える程度のパフォーマンスであれば構いません。 どうぞ、よろしくお願いします。

  • vista?XP?おすすめノートを教えて!

    以前使っていたデスクトップPCが壊れてしまい、 ノートへの買い替えを検討しています。 できればNECや東芝やその他、メーカー物がいいです。 使用目的はだいたい次のとおりです。 ・画像加工、処理 ・DVDなどの映像再生 ・インターネット ・オンラインゲーム (マビノギ程度の3Dか、2DのMMOなど) 予算は20万円です。 最初はXPで目星をつけている高スペック機種があったのですが、 何も今わざわざXPを新しく買わなくても・・と言われ迷っています。 基本的にできるだけ長く使いたいと思っているので、 やはり今のうちからvistaを選んでおくべきでしょうか・・。 でも、vistaにすると値段が跳ね上がる気がするのですが、 そのあたりはどうでしょうか?値段がけっこうネックです。 アドバイスお願いします。

  • 友人の誕生日プレゼントに外付けDVDドライブを考えてます

    友人の誕生日プレゼントに外付けDVDドライブを考えてます 多機能な物だと友人も持て余しますし、でかいと邪魔って嫌がられるのでコンパクトで5千円くらいのもので地デジ録画したDVDが再生出来れば十分です 書き込み機能は友人は全く使わないと思います。 →ソフトをインストールとかになると友人が混乱するのでソフトをインストールしなくと使えると助かります 5年ぐらい前のノートPCで地デジに対応してないDVDドライブは内蔵されてます この状態で外付けDVDドライブで 地デジ録画されたDVDを再生出来ますか? PCの使用者は機械音痴です。 →引っ越して遠方になり私が代理では設定は出来ないのでUSBストレージで添付ソフトを使って設定する手間が無いほうが助かります →電話して向こうがどんなふうにしてるのかPCのサポートデスクばりの説明を根気よくしないといけなくなるので刺すだけで使える物が良いです 地デジ録画は私のDVDレコーダーでやるのでチューナーは不要です それ以前に友人はCDを焼く事さえ自分でやらないです CDの再生とインターネット接続だけで満足している人です つまり書き込み機能は不要です OSはXPでノートパソコンです USB端子に空きはあります 買うときは付き添いました。詳細なスペックは忘れましたがVistaを入れても使えますよと店員に言われたのに(確かメモリは1028M) Vistaは重いからXPで良いですと私が決めてVistaを拒否したくらいのちょうど入れ替え時期のPCでした。 こんなスペックでお勧めの外付けDVDドライブありますか? 調べた感じだとDVDドライブとソフト両方用意してちゃんと設定しなきゃいけないとか大変そうなのですが要望してるように機械音痴で面倒臭がりの友人でもスムーズに使えるDVDドライブがあったら教えて下さい

このQ&Aのポイント
  • EP-807ARを使用している方の中には、印刷時にインクもれや紙詰まりの問題に遭遇している方もいるかもしれません。本記事では、この問題の対処法についてまとめました。
  • EP-807ARのインクもれ問題は、ローラーにインクがついてしまうことが原因です。この問題を解決するためには、ローラーを清掃することが必要です。
  • また、EP-807ARの紙詰まり問題は、ローラーが汚れていることが原因です。定期的な清掃を行うことで、この問題を解決することができます。
回答を見る