• 締切済み

長期 契約 継続 シンプル980 au フルサポート

W33SA_2GBの回答

  • W33SA_2GB
  • ベストアンサー率30% (56/183)
回答No.2

選択出来ません。 質問者の疑問通りです。既存のユーザーには電話機本体価格を上乗せしたままの割高プランだけを押し付け、値引き分を回収し終わってもまだ搾取を続ける。 機種変更しないで長く使っている地球に優しい正直者の既存ユーザーだけが馬鹿を見る。 おまけにKCP+なんて短命と分かりきっている上に、出来損ないのまま見切り発車。当然、クレームの嵐。これではau->auで機種変更する気も失せる。 au離れは当然です。 少々端末価格を調整した程度では、このau離れは治まらないでしょう。

myau_myau
質問者

補足

回答ありがとうございます。 やっぱりそうですよね。 今の勤務先のビルの中で、唯一安定して電波が入るのが、auなので契約を継続していますが、ソフトバンクにはすごく分かりやすくて魅力を感じています。とりあえず、今のままの機種を利用して、ソフトバンクの電波状況が良くなる事を待ちたいと思います。

関連するQ&A

  • auフルサポート契約中ですが・・・

    auでフルサポート契約をして17ヶ月目になります。 しかし現在の機種が使いにくく以前もっていた機種に戻したいです。 この場合はフルサポート解除料を払わなくてはならないのでしょうか? また端末の契約名義が母になっているのですが、 わざわざ遠く離れたショップまで母をつれまわしたくありません。 母がいなくても変更契約をする方法はないのでしょうか? よろしくおねがいします。

  • auを長期利用するメリットは?

    auをもう5年8ヶ月になります。 最近携帯機種の代金が高くなっているので、機種変更をするのが良いのか、他社携帯に乗り換えるのが良いのか迷っています。 乗り換えの方が機種代金は安いですし、MNPの手数料を考えてもそちらの方が安い気がします。 現在のプランは ・シンプルSSコース ・誰でも割、家族割 ・ダブル定額ライト ・繰り越しコース です。 これだけ見ると長期に契約をしているメリットが無いと思うのですが、どうなんでしょうか? 家族もauなのですが、家族も長期に契約するメリットが無ければ一緒に乗り換えてしまおうかと思っています。 長期利用をした方が得か、乗り換えてしまった方が良いかどうでしょうか? よろしくご教授お願いいたします。

    • ベストアンサー
    • au
  • 長期契約

    最近、どこの携帯会社もですが 新規契約の優遇ばかり目につきます。 長期利用の特権はなんなんでしょう? ポイントが溜まって、機種購入などに使えても 新規契約の方がお得な状態。 10年近く使ってるのに、たまったポイントは12000程度 (過去は使われない分は消滅してたので) ひとり割も、意味不明ですし。 長期契約でお得になる契約方法はあるのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • au
  • auのプリペイド携帯を即MNPできるのでしょうか。

    私はソフトバンクユーザーなのですが、 あまりに、ソフトバンクの機種変更より新規契約、 そして新規契約よりもMNPが優遇されるので (逆に言えば既存ユーザーが優遇されなさすぎるので)、 (1)auのプリペイド携帯を午前中に契約し、プリペイドカードも買わないまま (2)午後に別のauショップでMNP申請をし、 (3)MNPでソフトバンクに乗り換えたいと思っています。 (auに罪はないのですが…。) 上記のうち(1)と(2)が、現実は可能なのうかどうか、 分かられる方、教えて頂けますでしょうか。

    • ベストアンサー
    • au
  • au、ソフトバンクのiPhone

    ソフトバンクのiPhone5に機種変更しようか、auのiPhone5に変えようか悩んでいます。 今使っているauのガラケーは4年目で、2年契約は過ぎています。 解約金や料金形態など自分で調べているのですが、あまりよく分からなく、、 ・au、ソフトバンクのiPhone5を使っている方、機種代、月々の料金や加入しているサービス(~割など)を教えて下さい。 ・他社からソフトバンクに契約した場合、いくら位かかったか。 ・その他実際に使ってみてどうだったかなどありましたら教えてください。 よろしくお願いします

  • auを使ったMNP弾

    auでプリペイド契約をして(端末は昔auだったので持っています)、翌日転出手続きをし、ソフトバンクにMNPで乗り換えようと思っています。(いわゆるMNP弾) auとはたった1日だけの契約ですが、ブラックリスト入りしたりしないでしょうか? つまり 1.ソフトバンクから加入を断られるか 2.将来auに乗り換えようと思った時に、加入を断られるか ということが知りたいです。 なぜこんなことをしようと思ったかというと、ソフトバンクのiPhone5が欲しいのですが、新規で契約するよりも、MNPで他社から乗り換えたほうがかなりお得だからです。 ネットで調べると、auのブラックリスト入りの目安は90日だそうですが、それはプリペイド契約でも同じでしょうか? そもそもプリペイドって、普通短期で解約するものなので、個人的にはブラックリストには入らない気がするのですが。 どなたか教えてください。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • au
  • docomo、auでの契約

    docomo、au、SoftBankの契約についてです。 4年前にドコモのガラケーからスマホに一括購入で機種変更したのですが、支払い期日に間に合わず止まった事が数回ありました。(機種変更する前のガ ラケーでも延滞があり分解が無理で一括で買いました。)2年前にソフトバンクのiPhoneに新規契約で乗り換えました。分割購入クレジット払いです。半年ほどして口座引き落としに変えました。ソフトバンクでこの2年延滞は1回もなく毎月引き落とし日にちゃんと引き落としされてます。また、ドコモのスマホを使ってると同時にauでガラケーを持っており、それも何回か止まってしまいました。auのガラケーは1年前に解約して今現在ドコモ、auともに未払い金もなく強制解約の経験もありません。 この場合、今使っているソフトバンクのiPhoneを解約してドコモ又はauのiPhoneを契約する事は可能ですか?一括払い口座引き落とし希望です。

  • auを契約し続けたままソフトバンクへ

    ソフトバンクのホワイト学割というサービスありますよね。 自分にとってすごくお得だと思うのですが、現在auを使っています。 auを解約するためには色々、料金がかかるみたいです。 1。そこで、現在母親が携帯を持っていないので、母に今自分が使っているau携帯を使ってもらい僕はソフトバンクに変えようと思っているのですが可能でしょうか? 2。また、母はもし使う事になったらezwebは全く使わないし、電話もあまりしない、ほとんどメールのみ使うというのでダブル定額を抜けたいのですが可能でしょうか? 登録した時に、僕の学生証を持ち合わせていなかったので母の免許証をつかい、契約先氏名は母の名前になっています。 お願い致します

    • 締切済み
    • au
  • tu-ka⇒au

    tu-ka使用しています。 とにかく『基本料金が安い』んです。    10月1日から、auと合併する事で、ゆくゆくは、auに契約変更出来るみたいなんですが、今のtu-kaの契約のまま、auの携帯に機種変更のみって出来るのですか? (tu-kaって、電話のメーカー少な過い上に、可愛く無いし、選択範囲狭いので、他社の機種の豊富さが羨ましくて!!! )  家族割の母は、月1,440円プラス使用料という契約です。あまり使わない母にとって、この料金プランは、お得だと思っていますが、auでも、あまり使わないプランで、これに似た金額って有るのですか? よろしくお願いします。

  • auフルサポート、持込機種変について

    質問をお願いいたします★ auフルサポートで1ヶ月前に、新規で携帯の契約をしました。 ですが、携帯との相性が悪くメールなどをすると手が痛くなってしまいます。 そのため、機種を変更したくて、オークションにて ICチップのロックの解除をしていない携帯を購入いたしました。 その場合は、auフルサポートの解約料はかからず、 ロッククリアの2100円だけで大丈夫なのでしょうか? また、現在使用中の携帯をとってあっても仕方がないので、 オークションで売ってしまおうかと思っているのですが、 その場合、ロッククリアをせずに販売して、 落札をされた方は、ロッククリアの2100円のみで 契約をすることができるのでしょうか? 質問よろしくお願いいたします。

    • 締切済み
    • au