• ベストアンサー

部屋にしまえる50ccの最小のバイクと、250cc以上の高速に乗れる小さいバイクを教え

tone01の回答

  • tone01
  • ベストアンサー率21% (4/19)
回答No.6

モトコンポですか・・・ 見た目の時代を超えたルックスと、少々のプレミア感は良いと思いますが、完全に旧車扱いですしあまり中古のタマ数が少ないものを選ぶと、コカした時とか大変ですよ。 タマ数の多いものでは、ゴリラ、モンキーの他ではホンダのエイプ50なんかは比較的小さくオシャレではありますけど。 250だったら、ホンダのスクーターでフリーウェイがあります。既に絶版車ではありますがps250よりずっと小さいですよ。 小さすぎてこれで前カゴに長ネギを刺して高速に乗ると、そこそこの恐怖感とともに周囲の車達に笑いがとれます(汗

kodamaaoi
質問者

お礼

笑いをとるためにフリーウェイにしたいと思います。 ps250より小さいなんてすごいですね。 有力候補です。 高速二人乗りは怖いですかね?

関連するQ&A

  • 125cc~250ccの小さい・コンパクトなMTバイク

    普通自動二輪免許をとろうと思っています。 それでどんなバイクにしようかを今検討中なんですが、タイトルの通り 125cc~250ccのMTのバイクで車体が小さいものを探しています(私自身小柄なので^^;) なぜ125cc~250ccのMTにこだわるのかといいますと、まず高速に乗れるということと、AT車に小型かつカッコイイものがないからです(主観ですが)。ATではフォーサイトなどがこの条件では挙げられますが、このようなデザインはどうも好きになれません。 バイクの用途は主に通学・街のり、たまにツーリングなどができたらいいなと思っています。 バイクのカスタムなどはしたことがありません。 いろいろネットでスペックなどを調べた結果、 ・ホーネット250(知名度・評判が良いこと、150ccや200ccぐらいのMT車は結構あるみたいですが、それらと全長などを比べてもやはり小さめであること、とはいっても大きいですがw) ・PS250(ATですが、比較的小さめで外観も好きなので例外的にOK。) ・Ape100(大前提である高速道路の通行を泣く泣く切り捨てた結果ですが、それ以外は申し分なし!) の三つにしぼってみたのですが、今はだいぶape100に傾いています^^;Ape100が高速走れたら最高なんですが・・・そんな夢のようなバイクないでしょうか? 長々とわがままを書き連ねてしまいましたが、よろしくお願いいたします。

  • 250CCで良いバイク教えてください

    この夏にオートバイの購入を考えています。車検がいらない維持費の少ない、250CC がいいなと思っているのですが、何か良いバイクはないかなと探しています。調べていたらホンダのGB250クラブマンというのが、性能的に良さそうだったので、もう少し調べていたら、もう生産中止になっていました…今のところ、カワサキのエリミネーター250Vが良いのでは?と思っているのですが、もし他にも、おすすめのバイクがあったら教えてください。条件は以下の通り   ・新車   ・250CCのもの。車検があると辛いです。   ・ある程度力がある。時折高速に乗っても、まあ疲れないくらいの。    山道もぐいぐい登ってくれるような。   ・荷物が乗る。オートキャンプなどにいっても、十分な荷物が積める。   ・メンテナンスがあまりいらない。トラブルが少ないもの。  あと、購入に通信販売を考えているのですが、何か問題ありますかね?どうせ来るものはそこらに売っているのと同じだし…と言う考えなんですけど、アフターサービス等の点で、何か問題ありますか?

  • お勧めの125cc

    この間まで高速をのれる250ccがほしいと思っていたのですが。色んなサイトを見て回るうちに高速乗れない125ccのバイクでも全然ツーリングできるんだ~。と分かりました。ジェベル125で日本一週してる人もいたし。。そこで!質問です。 通学にもツーリングにも両方お勧めな125ccバイクを教えて下さい!好きなのはネイキッドやオフロードです。レーサーとアメリカンはちょっと。。でもレーサーやアメリカンでもいいバイクあったら教えて下さい! まだまだバイク買えるまでお金たまってないですけど色んなバイクを見て探してよく選びたいんです!ホンダとかのサイトでも探すんですが今は売っていないいいバイクもたくさんあると聞きました。 お暇でしたら質問に答えてくだされば光栄です><

  • 街乗りと高速で使うバイクを探しています

    現在普通免許を所持していて125ccのスクーターを乗って通学しているのですが、、 友人からツーリングの話を聞いたりして、もう少し大きいバイク(250~400cc)が欲しくなりました。 実家に帰省する際にも、そのバイクで行けたらなぁ~と考えています。 要望としては街乗り感覚で乗れる(自転車置き場でも置ける横幅やコンビニなどの店で普通に駐輪できれば・・・) それと。高速でも数十kmなら乗り続けられる代物が良いです。収納スペースもあれば嬉しいですが・・・ 身長が170なので、オフロードタイプは足付きの関係で×にしたいです。 色々お店なりHPを見た結果、見た目ではTW225の印象が良かったです。 他にも何かお勧めのバイクがあれば教えて欲しいです。 (要望多すぎて難しいでしょうか?) 現段階で予算は50万円程ですが、 必要があればもう少しバイトをして予算を増やす事は可能です。 宜しくお願いします

  • バイクの排気量についてですが

    ホンダのHPを見てて思ったんですが、223ccのバイクがNEWラインナップで目立っていました。 223ccだと高速道路、走れませんよね? 何故、中途半端な223ccのバイクを販売したのでしょうか? それとも、今は走れるようになったんでしょうか?

  • 大きいバイクはどこに止めますか。

    最近都市部の駐輪がかなり厳しくなってきてましてカブ系なら90ccでも駐輪場に置けるのですが、250ccクラスだと置き場所ありません。 四輪の駐車場に止めて四輪と同じ料金出すなら最初から四輪で行った方がいいかなと思うのですが、250ccクラスの二輪はどこへ置けばいいのでしょう。 バイク便の250ccクラスに乗ってる方は都市部へ配達の時はどこへ止めているのでしょう。

  • バイクの維持費は、どれくらいかかるのですか?

    今夏に普通二輪の免許を取得しようと考えているのですが、バイクの維持費について教えて欲しいです。あと一ヶ月ほどで16歳になるので、そろそろ教習の申し込みに行って来ようと考えています。 ですが、いざ免許を取ってもバイクが無ければ意味がないので中古で250ccか400ccのバイクの購入を考えています。具体的に車種を言うと250ccだと「ホンダ・ホーネット」で、400ccだと「ホンダ・CB400」です。 自分としては高速も走れるので、車検の無い250ccで良いのですが、車検が無いという事は自分でメンテナンスをしなければいけないので、それも大変だと思い、あえて400ccで車検に任せるのも良いと思いました。 なので車検を中心に「バイクの維持費」について詳しく教えて頂ければ幸いです。

  • 250ccバイク駐車場所について

    現在大学生で都市部の彼女の家に行くためにバイクを利用していますが、彼女のアパートに駐輪場がなく、仕方なく近くの福祉施設の駐輪場にお世話になっています。 そこは訪問者専用の駐輪場だと思うのですが、大通りに面してバイク置き場が並んでおり、400ccアメリカンなどでも十分止められるスペースが確保されています。 施設に出入りするのも年配の方ばかりだし、利用者以外はお断り!といった張り紙もないのでいいだろうと思いとめています。 週に3回ほど止めさせてもらうといったことをかれこれ4ヶ月ほど続けていますが、清掃のおじさんに見つかっても注意されたことはありません。 でも、やっぱり訪問者じゃないのにとめているということに対し後ろめたさを感じます(しかも長時間) 夜の間が多いのですが、夜は僕のバイク以外止まっていないのでいいかとも思いますがやっぱり後ろめたいです。 やはり止めるのはやめておくべきでしょうか? 週3回の利用でも駐輪場を契約すべきでしょうか? あいまいな質問で申し訳ありませんがよろしくお願いします

  • 250CCか400CCか・・・

    現在、250CCにするか400CCにするかを、非常に迷っています。 現在気になっている点は、 ・250と400の維持費の違いが実際どのくらいなのか です。 当方のバイクの使用法は、 ・主に通学 ・実家に帰るため年に2,3回ほど、高速に乗る(東京⇒新潟) です。 このような使い方をする場合は、どちらにしたほうがいいのでしょうか? 皆様のご意見お待ちしてます。

  • 私の求める125CCのスクーターを探しています!

    バイク歴8年の女子です。 ホンダのバイト→ベスパ200CC→プジョーのヴォーグを乗ってましたが、二人乗りができるスクーターを買おうと考えています。(1~10キロの近距離の走行のみ) フュージョンとPS250が候補に挙がったのですが、一度ベスパの200CCに乗って転んでるので、100CCか125CCでフュージョンやPS250のようなボディが角ばってる車種があれば教えてください。 反対に、ズーマやVOXをボアアップや二人乗り仕様にできたらいいなぁ、なんて思ったりもしてます。(金額と折り合いがつけばですが) ネットで色々探しているのですが、なかなか見つかりません。 何かおすすめの車種があったら教えてください。 宜しくお願いします。