• ベストアンサー

星野ジャパンの打線に迫力がないような。。。

dod1972の回答

  • dod1972
  • ベストアンサー率43% (2842/6576)
回答No.2

>打線に大砲が少なく、迫力に欠けているように アレも欲しい、これも欲しい、もっともっと欲しい~ みたいに、毎年大砲を補強してる、どっかのチームの成績は、どんな感じでしょうか?? 大砲なんて短期決戦では全く計算できません。

shunshun00
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 色んな考えの人がいると思いますが、 楽天の野村監督は左の大砲必要派のようです。 http://news.goo.ne.jp/article/nikkan/sports/p-bb-tp0-080825-0002.html

関連するQ&A

  • 星野JAPAN

    今日正式に星野さんが日本代表監督に就任されましたね。 そこで時期尚早とは思いますが、今の時点でベストメンバーを選ぶとしらた皆さんは誰を選びますか? 因みに私はMLB選手有りでしたら、 1 右 イチロー(マリナーズ) 2 二 井口(ホワイトソックス) 3 一 小笠原(巨人) 4 左 松井(ヤンキース) 5 捕 城島(マリナーズ) 6 指 松中(ソフトバンク) 7 三 岩村(デビルレイズ) 8 中 青木(ヤクルト) 9 遊 二岡(巨人) MLB選手無しであれば、 1 中 青木(ヤクルト) 2 二 川崎(ソフトバンク) 3 一 小笠原(巨人) 4 指 松中(ソフトバンク) 5 遊 二岡(巨人) 6 左 金本(阪神) 7 右 福留(中日) 8 三 村田(横浜) 9 捕 里崎(千葉ロッテ) としたいところです。

  • 「原ジャパン」Vs「星野ジャパン」

    2連覇を達成した「原ジャパン」とメダルにも届かなかった「星野ジャパン」の違いは何なんでしょうか? 具体的な選手の人選、監督の采配をでもいいですし、  勿論、監督の人望、信頼、精神論的などの違いでもいいんですが・・。 明暗がハッキリと分かれた二人の監督 何が どう違うのか知りたくなり質問させて頂きます。 ■<原ジャパン>■ 【投手】 涌井秀章(西武)小松聖(オリックス)ダルビッシュ有(日本ハム)渡辺俊介(ロッテ)田中将大(楽天)岩隈久志(楽天)馬原孝浩(ソフトバンク)杉内俊哉(ソフトバンク)内海哲也(巨人)山口鉄也(巨人)藤川球児(阪神)岩田稔(阪神)松坂大輔(レッドソックス) 【捕手】 阿部慎之助(巨人)石原慶幸(広島)城島健司(マリナーズ) 【内野手】 中島裕之(西武)片岡易之(西武)川崎宗則(ソフトバンク)小笠原道大(巨人)村田修一(横浜)岩村明憲(レイズ)栗原健太内野手(27)(広島) 【外野手】 稲葉篤紀(日本ハム)亀井義行(巨人)青木宣親(ヤクルト)内川聖一(横浜)イチロー(マリナーズ)福留孝介(カブス) ■<星野ジャパン>■ 【投手】  上原浩治(巨人)川上憲伸(ドラゴンズ)岩瀬仁紀(ドラゴンズ)藤川球児(タイガース) ダルビッシュ有(ファイターズ)成瀬善久(マリーンズ)和田毅(ホークス)杉内俊哉(ホークス)田中将大(イーグルス)涌井秀章(ライオンズ) 【捕手】  阿部慎之助(巨人)矢野輝弘(タイガース)里崎智也(マリーンズ) 【内野手】  荒木雅博(ドラゴンズ)新井貴浩(タイガース)村田修一(ベイスターズ)宮本慎也(スワローズ)西岡剛(マリーンズ)川崎宗則(ホークス)中島裕之(ライオンズ) 【外野手】  森野将彦(ドラゴンズ)青木宣親(スワローズ)稲葉篤紀(ファイターズ)佐藤隆彦(=GG佐藤)(ライオンズ)

  • 北京オリンピック

    アジア予選での星野ジャパンはスモールベースボールということで、成果があったと思います。 北京の大会で誰が選ばれるかは、未だ決まって無いわけですが、あくまでも遊びと言うことで、皆さんにお尋ねいたします。 予選のティームに入っていなかった選手でメンバーを編成するとしたら、どの様な布陣になりますか? ただし大リーグの選手は除外します。 私の希望を言うと、阪神の金本、鳥谷、赤星 ソフトバンクの小久保 西武のGG佐藤、中島 楽天の山崎、岩隈、田中 中日の和田、中村、森野 巨人の高橋、小笠原、等は選びたいと思いますが。 (これらの選手が予選に出ていたらごめんなさい)。

  • 五輪野球一次選考の選手について

     野球の一次選考の選手を見たんですが、正直五輪で勝てるのかと思いました。巨人なんてあんだけ選手獲ったのに、使える選手が1人もいません。そこで、私なりにですが「五輪でのオーダーはこうだろう」というのを考えてみました。その事に関してみなさんの意見を聞きたいとおもうので、よろしくお願いします。(ただし、青木のケガが直っていることを前提に) 1、西岡 DH 2、井端 遊 3、青木 中 4、新井 一 5、稲葉 右 6、森野 左 7、宮本 三 8、矢野 捕 9、荒木 二 先発:ダルビッシュ、川上、成瀬  リリーフ:岩瀬、藤川

  • 阪神タイガースの采配について

    阪神の大ファンですが、数年前から阪神監督の采配が気にいりません。 今の真弓監督は昨年、金本が怪我および大不調だったとき、連続出場記録を気にしたのか、金本に対し「俺の口から休めとは言えん」と言っていましたが、なぜそんなに消極的なのでしょう? 私が監督だったらいい選手は使い、悪い選手は2軍に落とすと思います。そうしなければ若手にチャンスが巡ってこず、若手が育たないと思います。その結果若手が育たず、FA、トレードをしまくる。まさに大砲を買いまくっていた、過去の巨人を思い出します。 ずばり言えば今の金本、鳥谷は外していいかと。鳥谷は才能はあると思うけど、やはり内容が悪すぎる。安泰のポジションがあるから、危機感を覚えず、手を抜いているような。やはり阪神は選手間の競争心が弱いと思いますが、皆さんはどうでしょう? 球児の酷使も気に入りません。

  • プロ野球選手の体型について

    野球選手は下半身が非常に大きいです。 メジャーリーガーの松井秀喜なんて物凄い大きさです。 では175cm~180cm(とくに小笠原、青木、金本といった一流の有名選手)の選手の尻周りは平均でどれくらいのサイズでしょうか?

  • MLBプレシーズン3/22・3/23

    来週末MLBプレシーズンがありますが、 その対戦相手として阪神・巨人となっていますが、 巨人は分かるのですが、何故去年リーグ優勝した中日ではなく阪神なんでしょうか?阪神ファンのため嬉しいのですが、やはり視聴率を考えるとこうなるのでしょうか? また、金本選手はこの試合に出れるのでしょうか? 私の中では、開幕まではオープ戦にも出ないと思っていたので(この間の島野育夫コーチの追悼試合は別として)私としては、金本選手の出てる所を見たいのですが、ゆっくり調整してほしいという思いもあるので、どうなのでしょうか?

  • 今年の有力ドラフト候補、打者編?

    今回の巨人-阪神戦みててつくずく思いましたが、確かに投手も重要。しかし打者、それも大砲の存在がとてもおおきいと。 で今期のドラフトでそういう選手はどんな選手(候補)がいるでしょうか? スモールベースボールでは意味はありますがしかしきついと思うのです。

  • 坂本勇人と二岡智宏

    最近、巨人戦の中継を見ることが多いのですが、小笠原や李承燁などが巨人の打線に戻ってきて解説者の方々や原監督などが喜びを表すようなコメントを残しています。サード、ファーストで小笠原、李承燁を押し退けるような若手が出てこないので(環境のせいもあるかもしれませんが)、喜ぶのはよく分かります。ですが、阿部はまだしも二岡が帰ってくることに関して喜びを示すのは理解に苦しみます。というより、二岡の1軍復帰への喜びよりも、スタメンに名を連ねる日が来る日を楽しみにする指揮官や解説者が分かりません。折角、坂本勇人という久々の巨人の若手選手が出てきたのに、また二岡という選手でつぶしてしまうのでしょうか。正直、二岡が巨人に貢献しているとは思えません。 由伸、谷、小笠原、ラミレス、李承燁、阿部、脇谷など良い選手が多いので、二岡一人で得点力が下がるとは思えません。なぜそこまで二岡を使いたいのか、二岡支持者の方お願いします。

  • 阪神ファンやめようかな

    元巨人の熱烈ファン。しかし長嶋のFA選手や各球団の大砲買いまくり→選手を腐らせるのに愛想がつき、その時、万年再開だった阪神に同情したのがきっかけで大の阪神ファンになりました。 前回のリーグ優勝の再には狂ったように応援したのを覚えていますが、最近阪神はまさに、一昔前の巨人を髣髴させる、無駄遣いに走っています。 FAに飛びつき、若手が育たない… 私は口は悪いけど、なぜか暖かさを感じる阪神ファンが大好きで、そんな彼らとともに阪神を応援したいのですが、このままいけば心が離れそうです。 ほかの阪神ファンの方、今の阪神をどうお考えですか?