• ベストアンサー

未熟児で生まれましたが出産に影響はありますか?

31歳主婦です。私は7ヶ月で800グラムで生まれてきました。 保育器に長いこと入っていたと両親から聞いています。 生まれた時は未熟児網膜症で手術をしました。 高校生くらいまで年に一度病院の検診に行っていましたがそれ以降は大きな問題もないので検診には行っていません。 少し左手と左足が右より弱いですが特に生活に大きな支障はありませんし、体はいたって健康で特に大きな病気もしていません。 今年の3月に結婚しこれから子供が欲しいと思っているのですが、未熟児で生まれても普通に妊娠・出産はできますか? 生まれてくる子供に何か影響は少なからず出てしまうのでしょうか? それを考えると子供は欲しいですがいいものかどうかと考えてしまいます。 よろしくお願いします。

  • 妊娠
  • 回答数3
  • ありがとう数6

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ahabowl
  • ベストアンサー率37% (3/8)
回答No.2

2児の母です。 私自身が未熟児で産まれました。29週1400gでした。ド田舎に帰省していた母が急に産気付き、誕生。保育器に入りながら1時間軽トラに揺られて、1番近い総合病院のNICUに搬送。3ヶ月保育器に入っていたそうです。 ・・その後、半年で普通の子に追いついたそうです・・。その後も、健康優良児として成長しました。。今でも体力ある方だと思います。 軽い斜視(コントロール可能なので、普段は斜視にはなりませんし、他の人は全然気づいていません)はあるので、これは未熟児出生の影響だとは思いますけど・・視力が特別悪いということもありません。 妊娠については、大丈夫だと思いますよ。今現在、普通に健康に生活されているなら。 自分が未熟児だと1番心配なのは、自分も親のように早産してしまうのではないか(子宮頚管無力症とか)・・ということだと思うんですけど、私は、次男を3500gの予定日超過で出産しました。超健康です。 早産傾向の体質が似る場合もあれば、そうでない場合もあるし、そのときの環境や生活なども影響します。やはりケースバイケースだと思うので、そんなに心配されることは無いと思います。そのときそのときで対応すれば。 頑張って下さい。

peachpie23
質問者

お礼

同じ境遇の方のお話が聞けてすごくよかったです。 今まで気になっていたのですがどうなのか怖い部分もありました。 これから婦人科の先生にも相談してみようと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • lirakko3g
  • ベストアンサー率32% (252/769)
回答No.3

ご自身が未熟児だったことと、無事に妊娠・出産できるかは直接関係ないことが多いと思いますよ。 私の義母(昭和19年生まれ)も7ヵ月で生まれたので今で言う未熟児。 昔の単位が「グラム」でないため何グラムだったか正確に知りません。 でも大きな病気もせず成長し、2児を無事に産んでます(他に1人流産しましたが)。 しかも義母の母はお金の節約のために未熟児の子を保育器に入れず、布団のまわりに湯たんぽをたくさん並べて育てたという話です。 昭和19年生まれのそんな状況でも大丈夫な人は大丈夫だったんですから、あまり心配しすぎてもどうしようもないですよね。 どうしても不安なら、産婦人科でひととおり、妊娠・出産が可能な体かどうかの検査をしてもらうと良いと思います。

peachpie23
質問者

お礼

お母様のお話聞かせていただいてありがとうございます。 私もここまで丈夫に育ててくれた両親に本当に感謝しています。 これからはあまり心配しすぎずがんばりたいと思います。 ありがとうございました。

peachpie23
質問者

補足

みなさんご回答ありがとうございます。 実は結婚後すぐ主人の赴任で今アメリカで生活をしています。 これから子供を生むとしたらこちらでの出産になるかと思うので 少し心配になりすぎたのかもしれません。 アメリカでは無痛分娩が主流なので日本とはまた違った出産体験に なるのではと思っています。 みなさんのご意見励みになりました。 ありがとうございました。

回答No.1

基礎体力が少ないので多少出産のときに時間がかかるかもしれませんがそれ以外は大丈夫でしょう健常な人でも異常な子供も産まれますし未熟児も産まれますこればかりは確率の問題ですから良く婦人科の先生と相談しながら元気な子供を作って下さい子供はどんな子でも可愛いですよ

peachpie23
質問者

お礼

早々のご回答ありがとうございます。 返事が遅くなり申し訳ありません。 あまり不安にならずに婦人科の先生に相談してみようと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 網膜剥離の手術について

    妻が次週に網膜剥離の手術を受けることになりました。 初期段階ですので、自覚症状はありません。 原因は、妊娠中毒症に起因する高血圧のようです。(多胎妊娠でしたので…。出産は1年半くらい前です。) 詳しいことは、手術前に説明をいただくのですが、目しかも網膜という眼球の奥の部位の手術ということで、「どんな手術?」や「痛みはあるのか?」など、妻も私も非常に不安を感じております。(診察の時には、頭が真っ白であまり説明を聞けなかったとのことでした。) そこで、同様の手術をされた方にお聞きしたいのですが、手術はどのように行なわれ、痛み等を感じるのかどうかをお教えいただければと考えております。 経緯としては、出産後に片目の見え方がくなり、検査を受けたところ、網膜に浮腫が見つかり、悪化すれば網膜剥離に進行するかもしれないという診断を受けました。 とりあえずは、様子を見て網膜裂孔などに進行しそうであれば対処するということで、3カ月に一度の検診を受けていました。 ところが、先日の検診で剥離が発見され、手術が決定しました。前回の検診では特に進行はなかったので、この3カ月の間に剥離にいたったようです。 よろしくお願いいたします。

  • 出産が恐くてたまりません。

    皆さん、こんにちは。 28歳の共働き主婦です。夫は32歳です。 昨年27歳の時に結婚しました。 両家の両親から強く孫の期待がかかっています。 夫も子供を欲しがっています。 しかし、私は出産が恐くてたまりません。 そして、出産後の育児にも自信がありません。 また、私は子供が欲しくてたまらないというよりは、 結婚したら子供を生んで育てるのがあたりまえという環境・価値観があるから出産しなければならないような気がしてなりません。 本音は、本心から子供を欲しいと思い、出産・育児に臨めるようになりたいと思っています。 皆さん、アドバイス宜しくお願いいたします。

  • 出産について

    40歳の働く主婦です。 上が今年4歳になる女の子(幼稚園)、下が今年2歳になる男の子(保育園)の子どもがいます。 旦那は、毎月2週間は海外に出張にいきます。 二人を出産する時は、無理を言って、私の母に私の家に産前産後1ヶ月づつ来てもらいました。でも、里は遠方の為、かなり怒ってましたが^^; 旦那が、最近またもう一人、子どもが欲しいと言ってます。 でも、もし妊娠したとしても、もう母は来てくれないだろうとおもいます。 二人子どもを連れて里帰り出産するようにいうだろうと。 うちの旦那は、帰って欲しくないといいます。 こんな状態ですが、里帰りせずに何とか、産前産後乗りきれるでしょうか? または、乗り切った方いらっしゃいますか? もしいらっしゃれば、どのようにして乗り切ったか教えてもらえませんか? ちなみに、旦那の両親も仕事をしていて、出張がちで私のみじかに、私の手助けをしてもらえる方は、いません。

  • 共働きの場合☆ベストな出産時期について

    東京に住む三十代の共働き夫婦です。(私は妻) 子どもを望んでいますが、出産しても産休・育休を経て 子どもを保育園などの施設に預け仕事に復帰するつもりです。 先日会社の先輩から 出産後も仕事を続けたいのであれば、 子どもは3月か4月に産むべき そうでないとタイミング的に保育園の空きがなく 空いている保育園を探すのがとても大変と 言われてしまいました。 春に一歳になる子どもが一番募集人数が多いようです。 先輩の周囲の方々も みなそのように 出産時期を調整しているとのこと。 なるほどと思うのですが そんなにタイミングよく出産できるのでしょうか? 妊娠・出産に対する知識もあまりなく また私は生理周期が40日と長いので 何月に子作りすればいいのか あまりわかりません。 また、4月ではなくもし5月に産まれてしまったら 預けられないのか などいろいろ考えてしまいます。 同じような妊娠・出産経験のある先輩の方がいらっしゃいましたら 是非いろいろ教えてくださればと思います。 よろしくお願いします。 ちなみに両親が車で30分くらいのところに住んでいます。 近くに両親がいる場合、保育園に入りにくくなるようですが 両親は祖母の介護で忙しく、第一希望は保育園に預けるかたちで働きたいと思っています。

  • 高齢出産で悩んでいます。

    男40代 ×1 現在、再婚を考えています。 パートナーは40代で×1です。妊娠経験はありますが出産経験はありません。 子供を作ることで悩んでいます。 経済的にも教育費などを考えるともうリミットです。 今の収入を確保できれば大丈夫です。 ただパートナーの年齢が心配です。 妊娠出産に伴う母体への影響とリスク。 障害に対して差別するつもりはないものの やはり子供は健康で授かることを望みます。 親の年齢が高いと障害を持って産まれる可能性が高いとききます。 それらを考えると妊娠出産に躊躇します。 今はゴム+外出しで妊娠を回避していますが 気持ちは矛盾というか釈然としません。 子供は欲しいけどリスクが大きい。 パートナーはゴム+外出しに理解しています。 やはりリスクを背負いたくないようです。 でもそれが正しいのか疑問を感じている様です。 子供を産みたいとも言っています。 しかしこんな状態でレス傾向になりつつあります。 ちなみにパートナーの生理は今のところ順調です。 健康診断+検診では乳がんや子宮に問題はないそうです。 40代で妊娠出産を経験された方・・・理由は? 40代で妊娠出産を回避された方・・・理由は? 色々な意見をお待ちします。

  • 出産後の社会復帰について

    出産後の社会復帰について 生後8ヵ月半の子供が居る専業主婦です。 主人の勤め先が、この不景気のあおりを受けて、お給料が下がってしまい家計が危機的状況です。 私も、出産前まではフルタイムで働いていました。 出産前に、しばらく私が働かなくても生活できるように貯めておいた貯金も、その影響で取り崩す額が予想以上に大きく、もうすぐ底を尽きそうです。 私もそろそろ働きに出ないと、家計が回らなくなるような状態になって来ました。 でも、何にも分からなくて、屈託無く笑っている子供を見ていると、こんなに早くから母親と離れて保育所生活をしなくてはいけないことが可哀想に思えてなりません。 私自身、まだこんなに小さい子を保育所に入れるという事は、自分が育児放棄をしようとしているんではないか?と言う申し訳ない気持ちがあります。 私は、母親を早くに亡くしました。 人一倍、寂しい思いもしてきました。 だから、余計に子供には寂しい思いをさせたくないと思うんだと思います。 最近は、早くに働きに出られるママさんも多いと思います。 同じように悩まれる方もいらっしゃると思います。 自分の中で、どうやって自分の気持ちを納得させましたか? P.S 働きたくても仕事があるの?とか、保育所へ入れません。とか言うご回答はご遠慮ください。 仕事に関しては、いくつか目星があって、保育所も何とか入れそうな場所を見つけてあります。

  • 妊娠・出産に臨むために。

    29歳、出産未経験の主婦です。 そろそろ子供をと考えています。出産にあたって、食事面(サプリメント含)や健康面で気をつけるものはありますか? 今まで食べる事にあまり興味がなく、高校生くらいから貧血ぎみで疲れやすいのでこのままでは健康な赤ちゃんは?と心配になりました。子供が出来てからでは遅いとも思いますし。 今とっているのは香酢、ヤクルトのビフィール、マルチビタミンです。あと、ストレッチなど。 みなさんが実践された事なんでもいいので教えてください。よろしくお願いします。

  • 出産祝いを贈るべきか悩んでいます

    過去の質問を検索しましたが、見付からなかったため質問させていただきます。 知り合いの方の奥様が現在妊娠8ヶ月なのですが、 母体の健康状態によって、近々お腹の赤ちゃんを出す手術を受けると聞きました。 母体の健康状態もかなり悪い様で、 産まれてきた赤ちゃんもしばらく保育器の中に居る事になるのだと思います。 こういう場合、出産祝いは控えるべきなのでしょうか? それとも贈るべきなのか、少し時間をおいてから贈るべきか、 その場合、どの位経った頃に贈った方がいいのでしょうか?

  • 出産~1歳までにかかる費用。

    いつもお世話になっています。 私は来年の6月後半に出産予定の妊婦です。 いろいろ話し合った結果、彼は認知はするものの、結婚する気はなく、養育費だけは子供が18歳になるまで払うと約束してくれました。(ちゃんと私の両親、彼の両親との話し合いの末) 私は出産のため、アルバイトをやめざるをえません。 アルバイトをやめるにあたり、私は両親の住む実家に戻ることが決まりました。 しかし、両親もあまり稼ぎが良いわけでも、健康なわけでもなく、私が同居するならかまわないが、子供の世話は出来ても、養育費は払えないといわれました。 彼からの養育費で、すごく悩んでいます。 子育ての経験のあるかた、家賃光熱費など除いて、子供や、子供のために自分に使うお金(出産費用やマタニティーなど)大体月計算にするといくらくらいかかりますか??

  • 海外出産と出産一時金

    こんにちは。当方、アメリカ在住です。まだ出産予定はありませんが、そろそろ子供が欲しいと思っています。 日本にいる両親が、自営業のため国民健康保険に加入しています。私は結婚するずっと前から米国在住でしたが、日本に一時帰国した際、保険がないと不便になると思ったので、住民票もそのままで、両親扶養扱いで国民健康保険に加入していました。私が結婚した際、籍が抜けたため、国民健康保険加入継続が可能か、実家の近くの市役所に問い合わせたところ、「住民票さえ、実家においてあるなら、結婚して籍が抜けていても両親の扶養の元、国民健康保険の継続は可能です。」との回答をいただきました。(主人は米国人のため、新戸籍は筆頭者が私で、1人のみの籍です。)しかし、両親の保険料の負担になるかと思ったのですが、私が国民健康保険加入を継続使用と、止めようと、保険料の差はほとんど無い。(私は、日本では『無職扱い/無収入』になるため?)とのことだったので、いまだに、国民健康保険に加入しています。(新しい苗字での保険証もあります。) この場合、国民健康保険料を払ってるわけですから、アメリカで出産しても、出産育児金はもらえると思うのですが、気になるのは、アメリカで出産の場合、日本の母子手帳はもらえませんよね?海外母子手帳という英語&日本語表記というのがありますが、これを使用し、一時金の申請をする場合、住民票は日本にあるのに、海外在住ってことで一時金がもらえなかったりするんでしょうか?また、海外出産でも、もし帝王切開になった場合など、高額医療費扱いで、手術費(日本の医療費を元にした)が返還されると聞いたのですが、どうなんでしょうか? 海外出産で、一時金を給付された方、または保険制度に詳しい方のご意見・ご回答をお待ちしております。

専門家に質問してみよう