• ベストアンサー

ミニベロ折り畳み可能ロード

かなり本格的に走れるロードで、ミニベロ折り畳みを物色しています。 値段は35万以下、そしてそれらが試乗可能な店があるならば紹介願います。 海外渡航時のお供として持っていくので軽ければ軽いほどありがたいです。また、ハードタイプケースが存在してれば◎なのですが、 ルイガノ08’LGS-MV Rなんてずいぶんチッチャク折りたためるようですが、この手のサスロードは下手な設計だと踏み込みの力をスポイルされてシャキシャキと加速してくれなかったりしますが、現在乗ってるかたの感想などいただければと思います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • keer
  • ベストアンサー率28% (231/808)
回答No.2

BIKEFRIDAYはどうです?専用ハードケースあります http://www.bikefriday.jp/ KUWAHARA Gaap Sonic2なんかも面白いと思います http://www.rintendo.com/Products/Smallwheel/gaap-sonic2.htm KHSとか http://www.khsjapan.com/index2/index2.html

mohumohu23
質問者

お礼

GAAPいいですよね、他の人のQ&Aでも見て、良いなぁと思ってたんですが、どこかで実車に乗れないものでしょうか。。。 KHSもF20-RACいいなぁと、思って乗れるとこ探してるのですが。。でもKHS日本で買うとアホみたいに高いですねw台湾では51000元で買えるのに;ルイガノも置いてるとこは見つけたのですが、試乗車は用意してないらしく;

mohumohu23
質問者

補足

台湾に来たらいつでも来いというチャリ屋があったので、KHSを台湾で買うことにしました。旅費入れてもおつりが来る値段差なのでw

その他の回答 (1)

回答No.1

日直商会が入れていたCleanSpeedあたりが用途にはぴったりなんですが、お値段は45万ぐらいですね。2000年あたりのものなので、すでに在庫はないようです。製造元のアメリカにはあるかもしれません。 フルサイズ(700c)でもSevenのデモンタ仕様やCo-Motion Co-Pilotなら分解して80cm角程度のハードケースに格納できます。Sevenは80万以上、Co-Motionなら35万に収まりそうですが、Co-Motionの取り扱い代理店は現在日本にはないようです。私はCo-Pilotをハードケースではなくリックサックのように担げるソフトバックで持ち運んでいます。両手が自由になるのは良いのですが、畳んだ自転車の角が背中に当たり、うまくパッキングしないと痛くてたまりません。バックが結構重くて、収納すると15kg以上になってしまいます。

参考URL:
http://www.2-wheel.com/cleanspeed/racer20fb.htm
mohumohu23
質問者

お礼

ありがとうございます。45万はさすがに;w 因みに試乗できる店は関東地域ならば、東京千葉埼玉神奈川エリアならば、ルイガノのだったら、大きいセミハード旅行バッグを改造すれば入るかな。と、目論んでるんですが、私の場合試乗しないとこういう乗り物は納得できないもので;まずは直接さわれるところを探しています。 台湾の公路車事情に詳しい人でしたら台湾のショップでも構いません。台湾も良く行くので、できれば台北市内で。ソウルは諦めましたw

関連するQ&A

  • ミニベロ(折りたたみ不可)の輪行について

    ルイガノMV2に乗っています。 千葉に住んでいますが、どうしても多摩川のサイクリングロードを自分のチャリで走りたいと考えています。 流石に自力でたどり着くには無理があるので、電車で近くまで行ってサイクリングロードを楽しみたいと思います。 そこで質問ですが、そもそもMV2のような折りたたみ不可のミニベロで輪行はできるものなのでしょうか? タイヤを外すくらいの一手間で、フレームからタイヤまで全て収まる輪行袋は存在するのでしょうか? 自分で探した感じですと、ロードバイク用のものは多数存在すると思いますが、ミニベロ用というものはあるのでしょうか? また、かしこい(手際の良い)ミニベロの崩し方&組み立て方をご存知であれば、併せてご教授頂けると幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • おすすめのミニベロ

    現在通勤のために自転車の購入を考えています。 通勤距離は3キロ程度で主に市街地です。 現在の候補は、以下の3種類です。 ○LOUIS GARNEAU LGS-MV1  こちらの自転車は乗りやすいようですが、現在2009年モデル移行時期と いう ことでどこにも在庫がなく、現物は見ていません。  適正身長が155cm~と私にはギリギリな高さではないかと思います。 ○DAHON ウォビゴン  15インチであれば無理なく乗れる大きさだと思いますが、その分サイズ 的に 小さくなり、乗りにくいのではないかと思います。 ○ビアンキ ミニベロ9  Lady’sタイプであれば、乗りやすいのかと考えてます。 この中では圧倒的にルイガノが人気のようですが、乗り心地等に差はないのでしょうか? また、これ以外でお勧めのミニベロはありますか? よろしくお願いします。

  • 自転車、ルイガノについて。

    ルイガノの小径車を購入しようと思っています。主に街用で、形だけでlgs-mv5 fsが良いのですが、折りたたみを取られてしまい急に入用で10万はキツイです。お伺いしたいのは、フルサスペンションと全くないもの、フロントサスペンションなど、違いはどういう感じなのでしょうか??全くの初心者です。よろしくお願いいたします。

  • ドロハン(またはブルホーン)ミニベロにカゴ

     ドロップハンドル、またはブルホーンのミニベロ購入を考えています。具体的には、GIOSのFELUCAとかルイガノのLGS-MV 3Bあたりです。  こうしたドロハン、またはブルホーンの自転車の後ろにワイヤーカゴをつけたいのですが、可能でしょうか?  カゴ付けること自体、邪道と叱られそうですが、街乗り・通勤使用を第一に考えているので、どうしても欲しいのです。ショップの人には「シートポストにキャリア付けるのならできるけど、カゴは無理」と言われました。しかしキャリアだと出し入れ時にひも固定するのが面倒です。また、リクセンカウルのようなバッグだと現在使っている仕事用バッグ(一眼レフカメラなど特殊な荷物入り)が使えないので…。  容積・耐荷重はさほどなくて構いません。ハードカバーの本数冊とか、二リットルのペットボトル二本ぐらいが積めればと思います。  アイディアお持ちの方がいらっしゃいましたらお願いいたします。

  • ルイガノLGS-RSR 3とGIANT DEFY3の選択に迷っています

    ルイガノLGS-RSR 3とGIANT DEFY3の選択に迷っています。 ルイガノ LGS-RSR 3は9.1kg(ペダルを入れてかは不明)で軽量でなのが魅力的です。ギヤ数は18ですがむしろ本格ロードバイクだとそれが普通だから問題ないと聞きます。 GIANT DEFY3は同じ7万円台でロードバイクですが、10.2kgであり、ルイガノ LGS-RSR 3の9.1kgと持って比較すると、だいぶ重さの違いがわかります。 今回でこれ以上高い自転車は買わないと思います。回答者様の軽堅をご教授いただければ幸です。

  • 小さな折りたたみ自転車

    ロードバイクを持っているのですが、旅先の足やポタリング様として小さな折りたたみ自転車の購入を考えています。 ルイガノのLGS-CMと、ブリヂストンのトランジットコンパクトのどちらにするか悩んでいます。 走行性や乗り心地などの面でどちらの方が良いでしょうか?

  • 小径折りたたみ自転車

    ロードバイクを持っているのですが、旅先の足やポタリング様として小さな折りたたみ自転車の購入を考えています。 ルイガノのLGS-CMと、ブリヂストンのハンディバイクのどちらにするか悩んでいます。 LGS-CMは前回質問したところ結構走るらしいのですが、ハンディバイクの値段も魅力的です。 走行性や乗り心地などの面でどちらの方が良いでしょうか?

  • 予算8万円以下でお勧めのミニベロ

    最寄り駅までの通勤と、休日用にミニベロの購入を考えています。駅までは平坦で2km強、休日も自宅周辺、クルマ(ステーションワゴン)に積んでドライブ先での散策を考えていますので、そんなに長距離は乗らない予定です。 当初、ブロンプトンを購入しようかと思っていましたが、それなりに高価&最寄り駅の駐輪場では盗難・イタズラが心配なため、予算8万円以下で、クルマに積むことを考え全長1600mm以下(折りたたみできれば尚良し)のミニベロを検討しています。 ネットで少し調べた結果、以下を候補として考えていますが、当方まったくの素人のため、アドバイスをいただけましたら幸いです。(他に良いメーカーがあれば合わせてご教示ください。) (1)ルイガノ LGS-MV 2 (2)近所の自転車専門店のオリジナルモデル Grenn Style Passenger http://www.style-yokohama.com/items/g_passenger.html 以上

  • MTBコンポをロードコンポに

    勢いで小径ルイガノMV-5を買って街乗りしています。小径ですのである程度スピードは犠牲にしておりますがタイヤをシュワルべ・アップルに替えてわずかですがスピードアップを図りました。もう少しスピードが欲しいです。現在付いているコンポはシマノ・ディオーレです。アウターが48Tです。このままMTB仕様でアウターのギア板を52T位にアップできればいいのですが、MTBのアウターギア板は52Tというサイズはないようです。雑誌などでミニベロの仕様を見ていると大体ロード仕様のコンポが付いているようでマイチャリもロード仕様にしたいと思います。シマノのSORAあたりで考えてますがクランクセットを交換すればいいでしょうか?BBも交換が必要ですか?フロントは52TシングルORダブルで考えています。

  • 小径車(20インチ)の維持コストについて。(非・折り畳)ルイガノMV2‐PRO

    自動車生活を一旦休み、 ルイガノのMV2-PROという自転車を購入しようか悩んでいます。 個人的な条件として、「ディスクブレーキ」搭載だけは譲れません。 用途は週末100km前後のサイクリングです。 またドロップハンドルは本格的っぽさが好みではありません。 以前、安物(3万円以下)で折りたたみのミニベロに乗っていて、 その時の感触から「なんとなく」小径車がいいと思っているレベルです。 そこでMV2-PROを見つけて購入しようか悩んでいたら You Tubeで「小径車には近寄るな」といった内容の 動画を見ました。 どうやら各パーツの消耗具合が半端じゃないと語られていたようです。 そこで質問したいのですが、 実際にMV2-PROなどは維持にかなりのコストがかかるのでしょうか? 比較的頻度の高いトラブルや、「乗っているがここが大変」といったご意見などもあれば教えてください。 また、もし21インチ以上の自転車でも、 ディスクブレーキ搭載でオススメな車両があれば 教えていただきたいと思います。