母と娘の関係

このQ&Aのポイント
  • 母と娘の関係についての悩みとは?
  • 過去の姉への特別扱いが母と娘の関係に影響を与えている
  • 娘が母との関係で感じる孤独と理解されない悲しみ
回答を見る
  • ベストアンサー

母と娘の関係

今泣いてるの。母が、近々結婚する姉のことについて 「キャリアウーマンとしてばりばりやってくれると思って期待してたのに、    全く平凡な人生を送ることになったわよね・・。」(母)   「期待してたんだ?じゃあ私には?期待してなかったんだ?」(私)     「・・・・・。」(母) 姉はいろんな人から人気があったよ。こどものころからお祖母や母は、私が一緒でも姉だけに高価な洋服を買ってあげたり、お小遣いをあげたりすることは多々あった。祖母はそれでもいいけど、母親が姉と私を差別することには、けっこう傷付いてきたんだ。姉にはご飯をよそってあげても、私には「自分でやってよ」とかね。 私も私なりに一生懸命お手伝いとかしたりしたんだけど、 母いわく「やって当たり前」「そんなのやったうちに入らない」なんて言われるしまつ。 最近になってやっと母とは普通の関係を築けるようになったんだけど、   私はただの都合のいい人扱いされてる気がしてならないんだ。 自分が助けてもらいたいときだけ私に頼るんだ。何かを買って欲しいとき、手伝ってもらいたいとき、マッサージしてもらいたいとき等。。 そういうことは一切姉には言わないの。姉に対しては普通の口調なんだけど、私には命令口調なの。 姉は陰で悪いこと沢山してたけど、親の前ではいい子を演じてた。だから私だけが悪者になることはよくあったよ。 私のことが好きじゃなかったって昔母に言われたよ。悲しかった。 なんでおとなになってからも未だにこんなに苦しいのかな?こんなことに傷ついてるのかな?おかしい?いくらこどもでも、母親が子供に平等に愛情を注ぐことは不可能?依存してる?でも期待されたかったよ。愛されたかったよ。誰にも解ってもらえないよ。悲しいよ。いつも両親のことを思ってるのに、それは結局いいように利用されるだけなのかな?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

boom226さん、こんにちは。 私も、あなたの書き込みを見て、悲しくなっちゃいました。 あなたのお母さんも、悲しい人ですね・・ 娘がどんなに傷ついたかも、分からないんですよね・・ 私は3人の娘がいます。 3人とも、全然性格がちがいます。 まだ一番上は幼稚園なんですが、それでも、この子は人付き合いが上手だ、 この子は、人見知りが激しく、ちょっと難しいところがある、と レッテルを貼りかけていたように思い、どきっとしました。 みんなかわいい娘であることは同じなのに・・ あなたのお母さんも、お姉さんに多大な期待をかけていたのでしょうね。 逆に言えば、それだけお姉さんとは遠慮のある関係だったんじゃないかな。 だから、あなたには、打ち解けてなんでも言える。 だけど、それがあなたにとっては、常に姉と比べられてきた苦しみにつながることをお母さんは知らない・・ >なんでおとなになってからも未だにこんなに苦しいのかな?こんなことに傷ついてるのかな?おかしい? 全然、おかしくないよ。 私自身は、弟がいたのです。 その弟は、母のお気に入りで、私は母からすれば、いう事をきかない問題児。 大学から帰ったら、いつも仲良くおやつを食べる母と弟。 その中に入れず、なんだか寂しい想いをしました。 それは、母の晩年になってもそうでした。 母はがんで余命いくばくもなかったのですが、毎日病院に行く私には 「あんたのことだけが心配や」といい 弟のことは「あの子は安心や」といいました。 結婚も決まっていない私のことが心配だったのか・・ 弟は母からすればエリートで優等生だから、将来の心配はなかったのか・・・ 私は、私なりに母を愛してきたつもりです。 けれど、亡くなってからも、母は、弟ばかりかわいがっていたようで そのことが判明して、ちょっと辛かったな。 私だって、母が好きだった・・・ でもね、私は今、私の家庭を持ち、母の立場になり、母がいかに私を大事に愛してくれたのか わかるような気がしてきました。 なんでも言えることが愛情かもしれない。 遠慮して、お姉さんにはあまり言えなかったお母さんのことを、お姉さんは 不満に思っているかもしれないよ? 妹と母は、あんなになんでもざっくばらんに言える仲なのに、私にはよそよそしいって・・・ 弱いところを、私には見せてくれないって・・・ お姉さん、思っているかもしれないよ・・ 大丈夫です。表現のしかたこそ、ちがうものの、親は子供にたいして 絶大な愛情を持っているのです。 表現の仕方がちがうのは、あなたには色々言いやすい雰囲気があるからだと思います。 それは、あなたの良さであり、母子関係として、いいところでもあると思います。 あまりくよくよしないで、もし、あなたがお母さんになったら お子さんには無上の愛を注いで上げてくださいね。 私もすごく勉強になりました。ありがとう。 そして、お互い頑張りましょうね!!!

boom226
質問者

お礼

素敵なお母さん!!!!!最高のお母さん見つけました。女性には母性がありますね。fushigichanさんが例え30代前半の若いお母さんだとしても、「お母さん!!」って呼びたい。 >「あんたのことだけが心配や」 これって愛情ではないですか?とっても深い愛情じゃないですか?ずっと心配してくれるなんて私としては羨ましいです。きっとそれが遠まわしの愛のメッセージだったのかな? いろいろなことを経験されていますね。苦労なさってるんですね。 >表現のしかたこそ、ちがうものの、親は子供にたいして 絶大な愛情を持っているのです。 こういうことをちゃんと言える親に育てられる子供は、とても幸せだと思います。褒め言葉や愛の言葉をはっきり言えるアメリカ人が魅力的なように、日本人もそうならなきゃ。日本語だと格好悪いなんてのは間違ってる。言わなきゃ何も伝わらないですよね。 本当にありがとうございます。今涙ボロボロです。ありがとう。本当にありがとう。お母さん、その優しさをずっと忘れないでね。私からのお願いです。

その他の回答 (7)

  • wa_on
  • ベストアンサー率15% (139/920)
回答No.8

#2です。 お母さんの事を憎みながらも愛しているんですね。死を身近に考える時があるというのも、お母さんに振り向いてもらいたいという気持ちがあるからではないでしょうか? 平等ではない状態は哀しいですね。でもあなたが望んだ愛情を受けれなかったのは、あなたのせいではありません。 産まれたばかりの赤ちゃんは、真っ白な状態で生まれてきます。元々の性格もあるだろうけど、1番目と2番目では親の接し方も違うので大きく性格も分かれます。夫婦仲がよくなかったようですが、そういった場合、母親は上の子(年上だから)に精神的に頼ろうとしがちです。また、下の子が小さくなければ自由が手に入るのに‥といった不満を持ったかも知れません。そういう自分ではどうしようもない部分がきっかけだったのではと思います。 私の場合は姉は嫁入りしていなかったため、愚痴をこぼそうにも当たろうにも私しかいませんでした。つまり、頼りながらもはけ口にするという、実に恵まれない立場にならざるを得ない状況でした。 都合のいい人だなと思います。ただ私は振り回されるのはイヤでした。被害を最小限度に抑えるには、母親への愛を打ち消すしかないように思いました。 乗り越え方は人それぞれです。あなたは多分私よりも優しい。お母さんのこれまでの状況から気持ちを推測する事で、ただ辛い‥ではなく、気持ちの行き場も生まれるかも知れないと思い、書いてみました。 お役に立てれば幸いです。

boom226
質問者

お礼

お礼が遅くなってごめんなさい。 そうですね。物事を客観的に捉えて、納得するしかないですよね。 今はみなさんのお陰で、(鬱は治りませんが)囚われの身から少しは解放されているんですが、また何かをきっかけに、発作が起きてしまうと思います。 ですが、割り切れるようにしたいと思います。 どうもありがとうございました。wa onさんや共感してくださったその他のみなさんのお陰で、世の中にはいい人がいっぱいいることを実感できただけでも、心の救いになりました。 ありがとうございました。

boom226
質問者

補足

wa onさん 申し訳ありませんが、この場をお借りしてよろしいでしょうか? アドバイスをくださった皆さま方へ この質問を締め切りますが、皆さまのアドバイスがどれも温かく、励まされ、参考になったので、ポイントをあげる人を選ぶことができません。 ですが、fushigichanさんが素敵なお母さんということで、選ばせていただきました。

noname#2792
noname#2792
回答No.7

もしよければお母さんにシェークスピアのリア王を読んでいただいてはいかがでしょう

参考URL:
http://www.gpwu.ac.jp/door/todokoro/works/lr.html
boom226
質問者

お礼

きっと無理だと思いますが、とりあえず私が読んでみます。それから薦めてみたいと思います。ありがとうございます。

  • ebisu50
  • ベストアンサー率22% (100/444)
回答No.5

こんにちは。 世の中にはいろんな性格の人がおります。 それは家庭の中にもあてはまります。 いい子ぶって世渡り上手な人や 一生懸命やっているんだけれどいつも裏目に出たり 人に嫌われたり、かん違いされたりすることが どんなにか多いことでしょうか。 そのたびにクヤシイ思いをしたり、情けなくなったりして 心がこわれるんですよね。心がこわれるたびに人には 優しくもなれるんだよね。 お母さんはお姉さんにはよほど期待があったんだね。 それは同じ子供を持つ親としてやってはいけないことなんだけど やっぱり親も一人の人間で、いろんな心を持ってると思うんです。 boom226さんの寂しい気持ちを理解できるお母さんだったら きっとそんなことをboom226さんに愚痴ったりしないと思います。 同じ姉妹でどこが違うの、と言ってもお母さんには 今はそれしか見えなくなっているんですね。 でも、誰にも電話を掛けれなくってboom226さんに電話を掛けてくるってことは それなりにboom226さんに心を許しているんでしょうね。 boom226さんがそれだけ傷つくってことが理解できないお母さんは 今のところ盲目状態でしょうが、そのうちきっと本当の意味の親子の心の絆や 関係を理解できる日が来ると思います。 親子の関係は決して切れることはありませんが、心の行き場のない場合 その関係がうとましくなるってことがあるんです。 おねえさんよりもいっぱい正直で一生懸命親孝行している boom226さんはそれだけ優しさもいっぱい身についているはずです。 少なくともお姉さんよりもいっぱい・・・・ それだけでもりっぱだと思います。 親はこれからだんだん弱くなっていきます。 そんな親はきっとお姉さんよりもboom226さんをなにかと 頼りにしてくると思います。 今までの分も全部束にして。 そのときに精一杯甘えてください。

boom226
質問者

お礼

そうですね。地球にはたーくさん人がいるのに、全員性格が違うなんて驚きですよね。会社でも嫌な人は(もちろんいい人もいますが)いるけど、その人達にも家族があるんですよね。そんな人にもいいところは必ずあるはずだけど。 姉には華がありました。なぜあんなに周りの人が集まってくるのか不思議なくらい、人気者です。 >そのうちきっと本当の意味の親子の心の絆や 関係を理解できる日が来ると思います。  そんな日がきたらどんなに嬉しいことでしょう。でも憎しみだけは消すことはできないと思います。物心ついたときから今日まで、もう同じことでずっと苦しめられてきましたから。 でも後悔したくないから、老後の面倒はちゃんとみたいと思っています。一応愛しているから。 私がいろいろしてもそれがわたしの善意ってことに全く気付いてもらえないのは、本当に辛いですが・・。 なんかすいません。さっきから自分の記憶をだどってきたら、気分が沈んできてebisu50さんに不満をぶつけてしまいました。ごめんなさい。 でもとっても嬉しかったです。ネット上ですが、素晴らしい人との出会いみたいなものを感じました。ありがとうございます。

noname#3035
noname#3035
回答No.4

つらいですね。 私もいつも兄ばっかりと思っていたかなあ。 でも今、自分が親になって思うことは、親もひとりの未熟な人間であるということ。 それに私は兄より自由ですよ。 子育て本によると、子供はあなたが1番という扱いを受けて、初めて平等と感じるそうです。 あといえることは、親を思う気持ちは、boom226さんが自由に、自分なりの人生を決めていくことで表現すればいいんじゃないかな。 親は関係なく、かってにしあわせをつかみましょう。 残念ながら、親はかわりません。 でもboom226さんには、いっぱいいっぱい可能性があるのですから。

boom226
質問者

お礼

どうもありがとうございます。そうですね。子供のころは大人って完璧なんだと思っていたけど、ひょっとしたら人間は死ぬまで未熟で子供なのかもしれません。”自由”って言葉いいですね。自由ってどうやったら手に入れられるんでしょうか。きっとそこには責任という重いものがついているんでしょうけど。 自由って簡単そうで難しいですね。でも自由になりたいです。人はいろんなものに囚われて生きていますね。一度すべてから開放されたいですね。生まれたての赤ちゃんみたいにまっさらになりたいですね。どんなことを思っていたんでしょうかね。沢山の可能性を秘めているのに、なぜこんなにも社会は厳しいのでしょうか。 そうですね。親から完全に自立できるように頑張ります。割り切りも肝心ですね。ありがとうございます。

回答No.3

一生懸命がんばったのに、辛かったネェ… boom226さんは、全然おかしくないョ!!! 私も母とは折が悪く、子供の頃から、ずうっと他の人と比べられて来ました。 自分なりに頑張っても、誉めて貰った事はありませんでした。 母の膝に座ったり、頭を優しく撫でて貰ったり、抱き締められたり…一切ありませんでした。 私が何か話しても、「違う」「そうじゃないでしょ」「バカみたい」等々…必ず、否定から話が始まりました。 それでも、子供の頃は母に愛されたいと思ってましたが…もう諦めました。 母には母の人生がある様に、私も私の人生がある事に気が付いたからです。 ソレは、多分「価値観」が違うと言う事だったんです。 今では、母とは全く疎遠になってしまいましたが、私には新しい「家族」が出来ました。 私が作った「家族」です。 そして、私から始まる「家族」です。 boom226さんも、いずれ「家族」が出来ると思います。 辛い思いを経験された分、暖かい家族になる事と思います。 どうか、泣かないで下さい。 きっと!!!幸せになれますョ!!!

boom226
質問者

お礼

言い訳になっちゃうけど・・・・。自分が生きててこんなに辛いし、いつも何かにつまづいたとき、子供のころの辛い記憶が鮮明に蘇って、涙が止まらなくなります。そしてそのことをきっかけに母への憎しみがわいてきて、急に体に力が入らなくなって、鬱になってしまいます。だからいつも死について身近に感じます。生きるってことがこんなに辛いから、自分の子供には同じ思いをさせたくない=子供を産まない になってしまいます。だって子供のころから常に誰かにいじめられてきたし、虐待されてきたし。思い出すだけで辛くて仕方ありません。 ozawonderfulさんと私の母親は限りなく似ていると感じました。 そう、子供に大切なのは母親の大きな愛情。父親よりもなによりも、まず先に母親の愛情です。お子さんを愛情いっぱい育ててください。 ありがとうございます。仲間がいることが心強いです。

  • wa_on
  • ベストアンサー率15% (139/920)
回答No.2

期待も信用も姉に持っていかれてたましたよ、私も。 片親が違う上、私の両親は心底仲も悪かったので、レールだけあって居場所はなかったカンジ。 私は一度捨てられた事があって、この人は親じゃないってずっと思って生きてきましたよ。 真面目な話し合いも、昔何度もしましたが、本当にはわからない人でした。 今でも理解してないでしょう。忘れてるような気もしますね。 今の苦しいは当たり前の苦しいです。大人になっても傷つく?それも正しい感情です。 >母親が子供に平等に愛情を注ぐことは不可能? 不可能な場合もあります。 冒頭の会話も、傷つく気持ちがわかります。あなたのお母さんが無神経だからです。けなげに生きる程、期待しないようにしたとしても、結局は裏切られ、何度でも哀しい思いをする事になります。きっとお母さんは変わらないだろうと思うからです。 答えにはならないかも知れないけれど、いつか、あなたを心から愛してくれる人が現れたら・・。その人から愛をたくさんもらって下さい。私の場合は、そういう人が現れてから、色んな事を、あ~仕方ないなぁと思えるようになった気がします。 今のあなたはしっかり自分のウチの欲求も把握してるし、努力もしてるし、充分頑張っていると思います。 だからいつか絶対、そういう人が必ず現れるはずです。 どんな重く苦しい気持ちも自分の中の一部です。否定する必要も恥じる必要もありません。今までの経験が生きる時もきます。たくましく生きていって下さい。

boom226
質問者

お礼

お礼読みました。ありがとうございます。私の母親はプライドが無茶苦茶高く、子供の私には「ありがとう」「ごめんね」「良くがんばったね」などの言葉をかけてくれたことがありませんでした。一緒に遊んだこともありません。とっても厳しくて、甘えただけで虐待されました。私に熱湯をかけてしまったときも、何もなかったような顔をしてました。 だけど、wa onさんのように片親が違うとかいう人の苦悩も計り知れないと思います。両親の仲が悪いと、子供の心は本当に傷つくんですよね。解ります。私も味わいました。 >私は一度捨てられた事があって、この人は親じゃないってずっと思って生きてきましたよ。 人はなぜにこんなにも平等じゃないんでしょうか。 私はどんなに深く男性に愛されても、なぜか心が満たされず、 いつも寂しく孤独なのです。 アドバイスをありがとうございます。私よりもつらい思いをされた方がちゃんとしてるのは、正直自分が情けないけど。 でもとても参考になりました。

  • toro7272
  • ベストアンサー率36% (59/163)
回答No.1

うーん、辛いですよね。 うまく書けないけど、元気をだして、読んでね。 boom226さんの家庭を見てきている訳じゃないので、私の兄弟と親をみて解ったことしか書けないけど・・・。 兄弟って、どれかに大事に思われると、その逆は落ち込んでしまうよ。 決して、お母さんは、心からboom226さんを嫌っていないのは確かです。 どんな事があっても、boom226さんなら、耐えてくれると思っているんでしょうね。 だから、きつく扱っても耐えてくれると思ったかも知れません。 手に負えない人だったら、我慢をして、いい顔をして、煽てながらうまくやっていこうと考えるって、良くあるでしょう。そう言うのは、あまり良くない事だけど、家庭を守るための気持ちから出てしまう。 >母親が子供に平等に愛情を注ぐことは不可能?依存してる? 不可能では無く、可能なんです。 兄弟と言えども性格はまったく同じという訳じゃなく、性格の差が出ていますよね。 家庭で問題を起こすことが無く、うまくやっていこうと思うと、意識をしているつもりじゃなくても、どうしても接する態度の差が出てしまう。 そう書く、私は一番上(兄)の立場ですが、boom226さんと同じような思いを沢山してきました。 でも、そんな親に感謝している私がいますよ。 ハッキリと口に出さなくても、実は、boom226さんに期待をしている可能性が高し! さ、元気をだして!

boom226
質問者

お礼

アドバイス読みました。ありがとうございます。 世の中には心が優しくて温かい人が沢山いるんですね。涙が出てしまいました。私は昔から普通の家庭の優しいお母さんに憧れて、ずっと母には変わってもらいたいと願っていました。自分や親が歳をとって思うのが、人はなかなか変わることのできない生き物なんだなぁということです。toro7272さんも同じ思いをされたんですか?それなのにそんなに素直で素敵な大人になれたんですね。エライです。 言葉ではうまく表現できませんが、toro7272さんのくださった言葉全部、 ちゃんと受け止めました。ありがとうございます。本当に嬉しかったです。 ありがとう。

関連するQ&A

  • 母と娘の関係

    私は弟と二人兄弟で、姉です。 幼少の頃から、母親からの弟と私への愛情の違い、差別を強く感じ、成人を迎え社会人となった今でもトラウマとなって引きずっています。今でも同居しているし一生親子関係でいるのですから、なんとか早いうちに解決したいと思っていますが、どう話して解決すればいいのか分かりません。 自分のことをちゃんと見てほしいのに・・・ 普通に会話とかもして、普通に接してはいるのですが弟と私では何か違うといつも不信感を持ってしまいます。 同じような経験のある方、解決された方いらっしゃいましたらお話聞かせてください。

  • 母と祖母の関係

    この盆休みに私(33女)と主人 私の両親と弟の5人で母方の祖母宅に行きました。 そこで、つまらぬ誤解から祖母を怒らせてしまいました。 全くいわれのない事で、怒鳴られたりしたので、私もその誤解を解かねばと、必死で弁解しましたが、その言い方が気に入らなかったらしく、悪化させてしまいました。母は自分の母をとても大事にしており、私は、子供の頃から、今まで気を使ってすごして来ました。 祖母はワガママな人で、中学の時も、私が新婚の時も、つまらない事で、祖母が怒ってしまい、そのたびに私は納得できないと思いつつも、手紙を書いたりご機嫌をとって来ました。母の為です。 母は、私が祖母にメールしたり、電話したりするととても喜びます。 本来なら、付き合いもしたくないし、文句の一つも言ってやりたいですが、ずっと我慢しています。 今回も、謝りましたが、無視されました。 母は、いつも私を責めます。 私の態度が目上の人に対する態度ではないと言うのです。 父や私の旦那、弟は私は悪くない。ほっとけ・・・と言います。 でも今回は納得できません!! 母が、私(娘)ではなく、祖母(母)の肩を持つ事にも、悲しい気持ちでいっぱいです。 私の父親は、私がこんな風になったり 親をなめているのは、父のせいだと、祖母にかなり文句を言われていました。 父も謝りましたが、謝り方が気に入らないと言われ、土下座しても無視状態。 母が病気(胃潰瘍)になったときも、全面的に父親のせいにして、相当ひどい事を言われたそうです。 そんな祖母を、私は絶対に許せません。 また、すでに男としての愛情が無くなったとはいえ、30年以上も連れ添った旦那である父がそこまでやられているのに、祖母に対して一言の文句も言えない母が許せません。 私も恋愛時期をいれると18年になる旦那がいますが、母や父がそのような事しようものなら、縁を切ってもいいぐらいです。 私には子供はありませんが、 母は、子供がいれば気持ちがわかると言いますが、そうでしょうか? 母には、私に対して愛情がないのでは?と思います。 今回の事で、子供の頃を思い出してみましたが、母親としてのぬくもりを感じた事は一度もありません。 いつも、顔色ばかり見て育ったと思います。 祖母は厳しい人なので、祖母の前では一層、叩かれたりした記憶があります。ちゃんとしつけてます。といわんばかりに・・・ そんな時、叔父などは、私を救ってくれましたが、祖母は叩かれて当然と言ってました。 顔がはれるほど叩かれ、髪の毛を切られたときもありました。 その時も、祖母は母をとめるどころか、一緒になって私を責めました。 まだ、小学生の頃の話です。 この世の中で一番大切で守るべきものは、我が子供ではないのですか? 子供が大人になれば、自分の母親のほうが大事になるのですか? 今回は、母にその辺りをはっきり聞こうと思ってます。 父や私の主人は、もめるから、頼むからやめてくれと言います。 母が、ヒステリックを起こすからだと思います。 母がまた、胃潰瘍になる事を心配しているのかも知れません。 でも、私も長年のストレスがもう爆発しそうです。

  • 娘の死知らなくていい?・・・教えてください。

    昨日叔母が病気で亡くなりました。叔母は60歳です。私の母親の姉です。私の母は祖母の面倒を見ていて叔母は趣味に没頭していたため祖母とは年に1回会うか会わないかくらいでした。忙しいので連絡も取れない状態でした。祖母は85歳で少しボケがあり叔母の病気の事などよく知りません。1度お見舞いに連れて行った時は「代わってあげたい・・」と悲しんでいました。母は年老いた祖母に娘の死を知らせるのは酷ではないかと悩んでいます。きっと知らせなくてもわからないと思いますがどう思いますか? 今日はお通やです。

  • 母親と娘(長女)の関係

    年代は問いません。姉弟の子供を持つお母様、また、姉の立場、弟の立場の方の意見をお伺いしたいのです。子供の頃から、母親の弟びいきに悔しがったり僻んだりすることが、よくありました。その度に母親からは、姉としての自覚が足りない、年長者が我慢するのは当たり前だと躾けられました。それは納得できない事でしたが、叱られる怖さのために逆らったことはほとんどありません。そのため自分は子供を一人っ子にしてしまいました。複数の子供を持って、私のような僻んだ気持ちを感じさせて仕舞う子ができるかと思うと不安だったからです。現在、母親とは普通に接しています。優しくありたいと思います。しかし、例えば、母親に対して同じ事をしても、弟がすれば涙を流して感謝してくれるのに、私には、別にしてくれなくてもよかった、余計な事をしなくてもいい、といった言葉が返ってくるのです。この差はいったい何でしょうか?

  • 母と祖母の関係(長文です)

    こんにちは。そろそろ耐え切れなくなってきたので質問させていただきます。 私の親は離婚していて、現在私(18女)、姉(22)、妹(13)母(47)、祖母(7?)の5人で母の実家で2年前から暮らしています。 毎日のように祖母と母は喧嘩をします。内容はだいたいいつも同じです。 祖母が「まだ明るいのに電気つけて!!」等と言ってとキレ始めます。実際は暗くて目が悪くなりそうです。 それで機嫌が悪くなると何かにつけてキレだします。そうすると母が反抗します。しかもわざと祖母を挑発するような言い方をします。 それにもウンザリです。母は祖母の耳が遠いことをいいことに「早く死ねー!」「地獄に落ちろくそばばあ!」 などと言っています。まるで子供です。本当にウンザリです。 家の光熱費はすべて祖母が出しています。私たちが越してきてから「何倍も金がかかる!」と言っています。 実際は祖母が一人暮らししていた時とさほど変わりません。そのことを何度計算して見せても理解しません。 祖母は「ここはオレの家だ!出て行きやがれ!!」「出戻りのくせして!!」「もう親でも子でもない!!」とよく母に言います。 母の実の母とは思えません。でも実の母です。 祖母の態度に耐えかねて祖母を置いて引越ししたことが2回ほどありますが、どちらもアパートの状態が悪く、すぐにまた戻ってきました。 もう引越しするお金もありません。 私は、祖母にも母にも本当にもううんざりしています。 ここに書ききれないことがまだまだたくさんあります。 家の事で悩み、進路の事で悩み、ストレスのせいか最近胸の辺りが圧迫されるような痛みが発作のように起こります。 18歳の私はどうしたらいいでしょうか?

  • 母と娘と孫娘

    ここで度々疑問を解決させてもらっています。 「母親」という存在は、いざとなると、自分の子供が一番大切なものでしょうか。 自分の子供とその子供である孫だと、やはり自分の子供を擁護するのが普通と考えるのが一般的でしょうか? ふと真面目に考えるきっかけがあったので、母、娘、孫娘、またはその周りで客観的に見られるお立場の方のご意見お聞かせください。

  • 亡くなった娘に固執する母

    ひどいタイトルかと思われるでしょうが、ご回答いただければと思います。 二年前、義姉(兄の嫁)が亡くなりました。 一人娘を亡くした悲しみは、誰にもわからないくらい辛いものだと思います。 ただ、姉の母親は、仕事でいい地位に上り詰めるために家庭を顧みなかった方です。 姉は幼いころ、家でご飯を食べた経験がなかったそうです。 親に 「これでご飯食べなさい」 と、千円札を渡され、近所のラーメン屋さんでご飯を食べる・・・といったことが日常茶飯事でした。 母親と一緒にいたくてもいられない、甘えたくても甘えられない、そんな幼少期を過ごしたようです。 兄弟もいない、母もいない、父も仕事で忙しい・・・ずっと一人ぼっちでさみしい思いをしたようです。 さみしくて友達の家に遊びに行き、ご飯をごちそうになった事実を知ると 「そんな物乞いのようなことはやめなさい」 ときつく叱られていたそうで・・・・。 たまに会う祖母が心の支えとなっていたようで、よく 「私の母はおばあちゃんだから」 と話していました。 一方彼女の母は・・・ 接待・飲み会・旅行等、「家族のため」に働くのではなく、「自分のため」に働いていたようです。 基本にあるのは「家庭・家族」ではなく、あくまで「自分」だったようです。 家族のためには時間を割かず、全て自分のために時間を使っていたようです。 それがいけないというわけではありませんが、あまりにも家庭をないがしろにしていたのだと思います。 そんな彼女の心の隙間を埋めたのは、私の兄でした。 どこへ行くにも一緒。極端に言うと、トイレの前にまでついていくような関係でした。 「一人は嫌だ。一人になりたくない」 兄が会社の飲み会があるというと、決まって話していた言葉でした。 「偉くなんてならなくてもいい。このままで充分。地位なんて関係ないから、今のままでいい」 この言葉は、彼女の人生を表していたのだと思います。 平社員でいい。仕事の付き合いが増える肩書きなど、彼女には不必要だったようです。 そんな姉が、大好きだった兄を残してこの世を去りました。 幼少期の不摂生がたたった結果の病死でした。 姉が亡くなって初めて、姉の母は娘の大切さを感じました。 今になって娘に固執し、精神的に不安定になっています。 憎しみをぶつける場所がないため、頻繁に我が家に牙をむきます。 あまりにも常識から外れた行動をとるため、しかもそれが頻発しているため、 私の母も参っています。 「それほど大切なのだったら、なぜ生きているうちから娘を一番に考えられなかったのか?今頃嘆いても、彼女はかえってこないんだ」 私の母は、そういって悲しんでいました。 彼女の母親は、もう「うつ的」な状態であります。 突然娘が亡くなったのだから、そうなる気持ちも重々わかります。 ただ、それを我が家のせいにしたり、全てに文句をつけたり、それは違うと思うのです。 本当は心療内科を受診すればよいのでしょうが、我が家からは「病院行ったら?」とはとても言えません。 あまりに理不尽な態度が続いているため、私の母もおかしくなりそうです。 お寺の住職にも 「固執しすぎるのは、亡くなった本人のためにもならない。安心して成仏することができない」と言われているのですが、聞く耳をもたず・・・。 このような状態が今現在も続いているのですが、少しでも良い方向に向かわせるために、何かいい方法はありますでしょうか?

  • 恨み合う母と娘

    当方30代独身女性。 女子中学生のような相談ですみません。そんなだから結婚できないんだと言われそうですが・・・。 実の母親と子どものころから相性が悪く非常に仲が悪いです。 とにかくお互いが恨みあっています。 母の言い分もあるでしょうが、私の一方的な気持ちを書きます。 とにかく幼い頃から大事にされた事がありません。 毎日、罵られて育ちました。 かといって、母は我が子に全く思い入れがないのかというと そうではなく、むしろ強いほうだと思います。 とにかく思い通りにしたいのです。 母は私にお礼を言って欲しいのです。しかし私の望んだ事は徹底的に否定しもう泣けてくるくらい罵ります。 趣味悪い。あんな子と付き合うな。他人に優しくして外面はいいな。(他人に優しくすると嫉妬する)などです。 母の押し付けの親切に対してお礼を言わないので、キレられまくります。土下座の謝罪を求められます。 してもらって当たり前だと思ってるんだろう、調子に乗るな。など。 だったらしてほしくありません。 まぁお礼くらい口先で言えばいいのかもしれませんけどね・・・。 私の考えや希望を全否定の母には、もう私の希望や趣味や想いや友達などは一切教えなくなりました。 すると、何も考えてない趣味もない友達のいない気持ち悪いやつだと言われています。 友達はたくさんいます。母親には教えていないだけ。 大学生の時に、言う事を聞けないなら、家を出て行け!何も出来ないくせに!! と言われて、22歳で家を出ました。もう10年一人暮らしです。 生活の面倒を見てもらっているのに口答えをする権限はないと私もそう思いました。だから家を出て完全に独立しました。 そんな私を母は意地っ張り、無駄な家賃払って貯金も出来ていない、親を見捨てた薄情な娘と言っています。 本当は母は私が母を頼る事を期待していたのでしょう。でも私は独立した・・・。 一時3年ほど一切音信不通にしたじきもありました。 母の事を恨んでいます。母も私をきっと恨んでいるでしょう。大学まで行かせてやったのにと。 母の事は大嫌いです。でも不幸になって欲しいとは思いません。 私の知らないところで、幸せに暮らしていってほしいです。 でも、母がわが子に親孝行してもらいたいと望んでいる限りは母幸せになれません。母の願いはかないません。 母ももう年です。以前の迫力も消えてきました。誰かに大事にされたいでしょう。親不孝な娘を持ったと嘆く日々のようです。 3ヶ月に1度顔を合わせる度に言われます 「子育て失敗した」「まぁ犯罪者になってないだけマシと思わないとダメだね」と。 ヤッパリ会いたくないなと思ってしまいます。 私たちはどうしたら幸せになれるでしょうか? 普通の母娘に戻れるでしょうか

  • 母が実の娘を、親戚だと思い込んでいます。

    母は60代前半で、うつ病から来るもの忘れがあります。 私の妹を、母の姉の子供(私からすると従姉妹)だと、母は勘違いしています。 私の妹の名前を聞くと、母の姉の子供の名前を言います。 毎回訂正しますが、まったく記憶が定着しないので、20秒後にはまた間違えます。 母は声がそっくりなのだと言いますが、写真でも間違えます。 声が似ていても、口調は全然違います。 「名前は?」と聞くと 「心臓ドキドキするんだって!」とか 「トイレ行きたい」とか 「今忙しいから」などなど と答えてくれない事の方が多いです。 数年前から母は妹を呼ぶ事もほとんど無くなっています。 妹は自分の存在自体が否定されて怒りのあまり、母を殴ったり蹴ったりしてしまいます。 妹は小さな頃から私に比べて一方的に叱られていた事もあり、それに加えて母にこのような扱いをされるので、「自分が産まれてきたのは、母には望まれていなかったんだ」と嘆いています。 うつ病の人に対して、怒鳴るのは良くないのですが、兄妹ともに怒りにが勝ってしまいます。 「父、母、私、妹」の4人の家族写真を見せて、一人一人名前を言わせても、母は妹の名前だけ間違えます。 どうしたら母に妹が、親戚ではなく実の娘だと認識させ"続ける"事が出来るのでしょうか? また、どうしたらストレス無くストレス少なく、物忘れする母に対応できるでしょうか。

  • 年老いた母との関係

    私と母との関係で悩んでいることがあります。 よろしくお願いします。 私は33歳の主婦で、母は65歳。父は3年前に他界しました。 父が元気な時の母は現在とはまるで違っていて、子どものことは二の次で父と二人の生活を楽しんでいました。 ところが、父が亡くなったとたんに私たち娘(私と姉)に手のひらを返したように頼ってくるようになりました。たとえば、離れて暮らしているため電話を毎日のようにかけてほしいとそれとなく催促するとか、年に2回は私の家に1週間ほど滞在させてほしいとか・・・。電話も楽しいものならなんの苦労もいりませんが、「子どもに迷惑をかけないような死に方ができるようにがんばるから・・」というような返答に困る話しばかりします。 ある程度は仕方がないとあきらめてきた部分もありますが、最近になってどうしてもがまんができなくなってしまったのです。 母は私たちが小さい頃から放任主義で育ててきました。母親になった今の私は何度となく「母はあの時どうして私をこんなふうに育ててくれなかったのか?どうして放っておくことができたのか?」と思うことがあります。 また、母は人の気持ちを思いやることができないため、話しているととても不愉快になることが度々あります。 そんな性格からか友達もいません。娘だけが頼りなのです。 私はこんなことばかり考えている自分にもうんざりしています。でも、母との関係を断ち切ることもできません。年老いて一人で暮らしている母の話し相手になってやることくらい少しがまんして割り切ればいいんだ、と自分に言い聞かせたりもしていますが、なにか心にひっかかっているような気分なのです。 みなさんはこんなことありませんか? 私は冷たい娘なのでしょうか? 私はこれから母との関係をどんなふうに築いていったらいいのでしょうか? どなたかおしえてください。