• 締切済み

母と娘の関係

私は弟と二人兄弟で、姉です。 幼少の頃から、母親からの弟と私への愛情の違い、差別を強く感じ、成人を迎え社会人となった今でもトラウマとなって引きずっています。今でも同居しているし一生親子関係でいるのですから、なんとか早いうちに解決したいと思っていますが、どう話して解決すればいいのか分かりません。 自分のことをちゃんと見てほしいのに・・・ 普通に会話とかもして、普通に接してはいるのですが弟と私では何か違うといつも不信感を持ってしまいます。 同じような経験のある方、解決された方いらっしゃいましたらお話聞かせてください。

みんなの回答

  • tera2002
  • ベストアンサー率17% (98/561)
回答No.4

おはようございます。 私もそう思いながら育ちました。ラーメンの具も弟が豪華だった(笑) だから反面教師として子供を生んでから、娘にすごく気を配って育てました。 息子はわざと突き放して・・今、思うことはもっと自然体でいかなくちゃいけなかったと後悔しています。 マザコンのかけらもない自立心の強い息子に育ち、大学をでたばかりでもう結婚しますが、事後承諾。 もっと素直にかわいいかわいいとなめて育てればよかった・・別れがこんなに早いんですものね。 娘には息子よりうんと気を使っていたのですが、「本心は弟のほうがかわいいんだよ」と言います(^^ゞ これはしょうがないのよ。あなたが結婚して男の子を産めばわかると思う。と娘には言っています。 男の子はね、母親に甘えるのがうまいんですよ。きっと。 貴方もうまく甘えましょうね! 母親にとって、(特に末っ子でひとりっきりの男の子など)男の子は、胸の底のほうから「かわいい~~」と言う気持ちが来るのです。娘は「かわいい」かな。(笑) でも、娘はいつまでも母親と仲良くできると思うので、娘がいてよかったと思います。 貴方も、きっとお母さんからそんなふうに思ってもらえる時がきますよ。 人はいつも自分が一番でありたいという気持ちがあります。でもどんなこともやはり優劣ができます。 そんな時にそれをどう捉えるかということが大切ではないでしょうか? 神経をそばだてて、「あ、やっぱり弟の方が・・」などと自分の心を縛らずに解放してあげてくださいね。 自分の子供だもの両方かわいいに間違いありません。

tyama0422
質問者

お礼

ありがとうございます。きっと私も結婚をすれば自分の中でもこの問題にあまり気にならなくなると思います。 でも今はその予定もないし、逆に今解決していかないと、と自分で決めているのです。 私だけが感じていることなので、もしかしたら私自身の心にも歪みがあるのかもしれませんね。 ゆっくり時間をかけたいと思います。

  • meeee
  • ベストアンサー率31% (6/19)
回答No.3

状況がよく分からないので、あえて話を大げさに、慎重な意見を述べさせていただきます。 私の知り合いの女性も同じように、差別を強く感じ、それが行動に影響していると思われる点も見受けられますが、その方は自分ではその問題に向き合うことができないままいます。 tyama0422さんは、これに向き合い、解決したいとされているようですね。でも、#2さんも「家族を全員集めて」とおっしゃっているように、あなたとお母様だけでなく、家族のその他の方にも関わる問題の可能性があります。先の例の方の場合は、そういった母親の行動を、父親が容認、助長していました。おそらく無自覚に。 つまり、この問題の解決にはお母様を含めて、他の家族の方々も、これに向き合う覚悟が必要になるかもしれないということです。ご質問の文章からでは、原因は想像つきません。ですが、あなたが差別を感じつつも親子としていられるということは、お母様には差別しているという自覚はないからではないでしょうか?だとすると、もしかしたらお母様にとっては、あなたを育ててきた20年余りを否定されたかのように感じるかもしれません。お母様自身のその行動も、何らかのトラウマが原因になっていないとも限らないですから、そうなった場合、お母様が自分のトラウマと向き合わなければなりませんし、そうしたら、解決を拒絶されることもあるかもしれません。 焦らず、また解決できなくても落胆せず、「話せただけでもよかった」という余裕をもって、望まれた方がよろしいかと思います。 いずれにせよ、ず~っと親子なんですから。この問題が解決しても、またいろいろあるもんです。

tyama0422
質問者

お礼

ありがとうございます。 ゆっくり時間をかけて解決していきたいと思います。 きっとタイミングもあると思うので・・・

  • zato
  • ベストアンサー率60% (2090/3478)
回答No.2

あなたが母親から弟との差別を感じるのを否定してもしかたありませんよね。 ずっとずっとそう感じていたのですから。 でも、お母さんがあなたを愛していないということは決してありませんよ。 自分の子供なんですから同じように愛おしいはずです。 それでも愛情に差を感じてしまうのにはいろいろ事情があるんでしょう。 例えば、弟さんは長男ですからお母さんは長男に対して強い期待があるのではないですか。 長男だから将来家を守ってくれるとか、長男だからしっかりさせなくてはいけないとか。 だから今まであなたよりも目を掛けることが多かったのかもしれません。 それと、弟さんに比べてあなたが手がかからずしっかりしたお姉さんだったのではないですか。 少し放っておいてもなんでもちゃんとやれる子だわ、と思われているのかもしれません。 あなたの中で母親に対する思いが納得いくものになるのは、実は成人してからではなくもっと後になってからかもしれませんよ。 成人して社会人になったといってもまだ気持ちは子供の延長であるとこもあるでしょう。 ご結婚されて自分も子供を持つ母の身になった時、初めて母親の気持ちや愛情を感じることができるようになるんじゃないですか。 こんな上っ面な意見でごめんなさい。 今すぐ話し合って解決するのは難しいかと思います。 けどどうしてもというのなら、一度家族全員集めて、まじめに話があるんだけど、と素直な気持ちをぶつけてみてはいかがですか。 あなたがずっとつらい思いをしてきたということはわかってもらえると思います。 私は長女で、妹のわがままを決して文句を言わずに聞いてあげていたのです。 あまりに酷いことになったのでとうとうぶちキレて泣き叫んでしまった、結果としては優遇されてお互いの気持ちがわかりあえるようになりましたよ。(31歳でした。。。) お母さんの気持ち、弟の気持ちも、別角度からよく考えてみてくださいね。

tyama0422
質問者

お礼

ありがとうございます。 父親ともう少し何でもお話しやすい関係であれば すぐに家族会議みたいのもしたいのですが、父親に言い出すのも今の私には負担です。

noname#113260
noname#113260
回答No.1

私も姉弟ですが、両親の接し方は明らかに違ってました。 現在でもそれが尾を引き、私自身両親とは距離を置いた接し方をしております。 両親も何か相談事があると姉に話を持っていき、私には事後承諾と言う事が多く、年も年ですから今更という気もして、そのままになっております。 こうした育て方は本当によくないと思い、自分の子供には反面教師として生かしてます。 愛情と言う点では変らないと思うのですが、初めて授かった子供と下の子供では期待感が違いますし、男と女の差とかどうしても出るようです。 私の親しい女性も姉妹の妹ですが、父親が姉を後継ぎとして可愛がり、自分には愛情が欠けてると思う余りひねてしまい、30歳後半ですが何か男性に対して不信感を持ってしまったようです。 無理にどうこうするより、年を取るとまた考えも変り、特に娘の方との結びつきは強くなる傾向があります。 あなたも姉と言う事ですから、多分弟さんは結婚されるとご両親からは距離を置くようになりますから、その時点であなたに寄って来ると考えます。

tyama0422
質問者

お礼

ありがとうございます。確かに年をとっていけば環境や考え方も変わると思います。 しかし自分の中で今改善したい思いが強いのです。

関連するQ&A

  • 母と娘の関係

    今泣いてるの。母が、近々結婚する姉のことについて 「キャリアウーマンとしてばりばりやってくれると思って期待してたのに、    全く平凡な人生を送ることになったわよね・・。」(母)   「期待してたんだ?じゃあ私には?期待してなかったんだ?」(私)     「・・・・・。」(母) 姉はいろんな人から人気があったよ。こどものころからお祖母や母は、私が一緒でも姉だけに高価な洋服を買ってあげたり、お小遣いをあげたりすることは多々あった。祖母はそれでもいいけど、母親が姉と私を差別することには、けっこう傷付いてきたんだ。姉にはご飯をよそってあげても、私には「自分でやってよ」とかね。 私も私なりに一生懸命お手伝いとかしたりしたんだけど、 母いわく「やって当たり前」「そんなのやったうちに入らない」なんて言われるしまつ。 最近になってやっと母とは普通の関係を築けるようになったんだけど、   私はただの都合のいい人扱いされてる気がしてならないんだ。 自分が助けてもらいたいときだけ私に頼るんだ。何かを買って欲しいとき、手伝ってもらいたいとき、マッサージしてもらいたいとき等。。 そういうことは一切姉には言わないの。姉に対しては普通の口調なんだけど、私には命令口調なの。 姉は陰で悪いこと沢山してたけど、親の前ではいい子を演じてた。だから私だけが悪者になることはよくあったよ。 私のことが好きじゃなかったって昔母に言われたよ。悲しかった。 なんでおとなになってからも未だにこんなに苦しいのかな?こんなことに傷ついてるのかな?おかしい?いくらこどもでも、母親が子供に平等に愛情を注ぐことは不可能?依存してる?でも期待されたかったよ。愛されたかったよ。誰にも解ってもらえないよ。悲しいよ。いつも両親のことを思ってるのに、それは結局いいように利用されるだけなのかな?

  • 母と娘の関係

    私の両親は共働きでした、母はキャリア志向の人で忙しく、優先順位が仕事、夫、ついで子供。そんな感じで私は寂しい幼少期でした。 父との方が、職業柄在宅時間が長かったので、いろんな思い出があります。 私は今、とうに成人していますが母との関係は上手くいっていません 同居しているのですが、何か一つ一つの言葉のうらにすごい悪意が感じられ私はあまり話をしたいと思いません。 先日も家族皆で食べたらいいか。。と思って餃子をたくさん作って冷蔵庫に入れていたら『何であんなたくさん作るの?邪魔だし、誰も食べないんだから自分が食べる分だけ作ればいいでしょ』と言いました。 私はそういう母の悪意に絶えられないし、そういうことを間単に口にする母が大嫌いです。 何か、女性同士で相談したいことがあって、ようやく二人でいられる時間帯に相談しようとしても『お母さんはもう眠いから寝に行きます』といって寝室に入り、自分の好きな読書をしてから眠ります。 母には、母なりの苦労があっただろうし言い分はあるだろうけど、私にはただのエゴの強い身勝手な女性にしか見えず、どうしても心を開けません。それに幼少期からあまり母に愛される感覚が抱けません。むしろそういう母に対抗してか絶対に自分が親になったときにこういう母になりたくなと思っています。そういう感情が長年消えないため、母とはしょっちゅうケンカになり数週間口を利かないことも稀です。 1.母と私は性格が似ているからぶつかったりするのでしょうか? 私には姉もいますが、姉も母に同じ感覚を抱いているため、『私と母を同類』にしたがり、『自分と母が似ている』と言うと本当に感情的になり怒り狂います。 女同士って難しいですね・・・ 2.どうすれば母といい関係が築けるでしょうか。(ちなみに私は父の事は大好きです)

  • 20歳まで指しゃぶり、15歳までおねしょ

    初めて質問させて頂きます。 姉は20歳まで指しゃぶり、弟は中学生までおねしょをしていた兄弟がいます。 姉は未だに爪を噛むのと髪を触る癖があります。 眠れない時は指が絡まりとれなくなる程くるくるしてしまいう事もあります。 これは幼少期の愛情不足からくるものでしょうか? お詳しい方いらっしゃいましたら、宜しくお願い致します。

  • 母の差別が大嫌いです

    母の事は好きなのですが、差別が多すぎて大嫌いになりそうです   姉、兄、私、弟 の四兄弟なのですが 一番私に厳しいです(というか私の事が憎い?) 小さい頃からそうです 小学校低学年の頃、母がお味噌汁を作る時に、おたまに口を付けて味見していたのを見て、私も真似をしたくなり次の日にお味噌汁のお手伝いをしました。味見をしようと私はおたまに口を付けて飲むと、母がすごい勢いで「汚い!みんなが飲むんだから考えな!唾がつく!」と怒ってきました。私は母もやっていたと言っても聞かずに「お前の飯に唾ついてたら思う?」と言って私の分に用意していたご飯に母は唾をかけました その醜い顔が忘れられず昨日の事のように覚えています でもいまだに母はおたまに口つける味見の仕方をしていて、それを見る度に嫌な思い出がよみがえります 母はすっとぼけてますが ・最近では「何?」と言っただけで「どうしたの?」と言いなさい!と怒り ・学校の話で大事なので同じ事を二回言うと「あん?歳だと思ってバカにしてんの?」と喧嘩ごし 姉も弟も平気で暴言吐いたり、死ねを日常的に使ってるのにどうして私だけこんな細かい事で? ・弟が私を悪く言うと「〇〇(私の名前)のせいで嫌な思いさせてごめんね」と言い、私が弟を悪く言うと「知らねえよ、お前も人の事言えないだろ」と言う ・私がお風呂やトイレの蓋をしめ忘れたら睨みつけてきたりどなるのに他の兄弟だとそんな事しない 怒り方が私を注意してくれているのではなく、私に憎しみをぶつけている感じなのです  なぜここまで私の事が嫌いなのかよく分からないのです 私の予想では、兄弟で私だけ母の子ではないのかとも考えましたが8歳上の姉が居るのでなさそうです。 ここまで差別する理由はどうしてでしょうか。 高校生、中学生のお子さんをお持ちの方の意見が聞きたいです

  • 認知症の母

    認知症の母が私には居ます私は既婚で隣町に住んでます 兄弟は40前で独身父ががんで入院中母の信仰が進みかかりつけから認定を受けてくださいと言われました 弟は40にもなるのに何事にも私をすぐに頼ります 医者に昨日行ってきたらそろそろ認定を受けてくださいと言われたので明日あさって平日休みなら役所に行って来てと私が言うと返ってきた言葉は一緒に行って・・・ですよ、驚きましたこの人男?40歳?なんでパートし家庭を持ってる隣の町に住んでる姉に何でも頼るのか? 主人にも弟の子と頭がおかしいんじゃないか?子供じゃあるまいし・・・なんでもかんでもわたしに頼んで跡取りだろうと言われて私も嫌な気分でした そこで皆さんに聞きたいのですが 皆さんがこの弟の姉ならなんて答えますか? 弟は執念深い性格自己中心的な人で言われたことは俺は根に持つと自分でも言ってました それから将来的には私の実家で2世帯なんで下の私の親の部分ただで住ませるから親の面倒は姉夫婦が見てと言われてますが私たち家族は賃貸に住んでるのでOKはしたものの あまりにも身勝手自分で何もしない弟なんで断ろうかと思うときもあるが自分の親なんで面倒はみたいです でも今は別暮らしなんで出来る事が出来るが無理は無理わざわざ隣町の姉に頼るなって言いたいけど言えません 私は昼間はパートしてることも弟は知ってますでも平気で休ませます 同居したらいくらでも面倒は見れるけれど今は別家庭なんでそれなりに家賃や光熱費も食費もかかります 主人と私で稼いでやっとだとも話してますが彼は分からないみたい住居も親と折半で建てたから俺のうちだくらいの頭です なんてこの弟に言い聞かせますか?先行き同居はしない方がいいですか?お力ください

  • 親子関係の悩み

    成人女性です。 母親との関係がいまいち良くありません。母親の行動がときに私達きょうだいを不安にさせます。でも、そのことに気づいていながらも、本人もどうしようともしていません。自分で知らず知らずに内に避けられるような態度をとっています。 たとえば、私が母親が若い頃していなかったような良い行いを私がしていると知ったとき、ふーん、という感じでおもしろくないな、という雰囲気を感じ私は悲しくなってしまいそれ以上話したくなくなります。それから、わがままで幼稚な面が多く見られます。姉が先日大事な集まりの際に、母が言ってはいけないようなことを人前で言ってひんしゅくを買い、姉は恥ずかしい思いをさせられたそうです。 そんな母でも、笑って話せるような関係で有れば、と思ってしまいます。親子のつながりが希薄なんだと思います。一緒にいると母親が機嫌を損ねるような気がしてしまい少しつかれてしまいます。 もう親と思わなくて良い年だとは思いますが、やはり寂しいなと思います。こんな事で悩んでいる自分、恥ずかしいなとは思いますが、どうすることもできません。 まわりからはふつうの親子関係に見えていると思います。 アドバイスどうか宜しくお願いいたします。

  • 男性の心理

    この弟の心理わかる方教えてください。 弟は姉と口論になり、姉はもっていたサラダボールを床にわざと落としました。 弟は姉が襲ってくると思って姉を抱き上げて投げつけたそうです。 問題はこの‘襲ってくると思って’というところです。 この兄弟はもういい大人です。 弟のほうが姉よりも体力もかなり上なのにです。 男性が女性にこんな感情をだくものですか? ふだん姉が弟に暴力をふるうことはないのですが、この兄弟子どもの頃は今はなき父親に口答えをするとすぐ叩かれていたようです。 ちなみに弟がわたしの夫です。 私はそれはいくらなんでもおかしいといい、夫に対する不信感がつのってしまっています。 よろしくお願いします。

  • 身内

    こんばんわ。 お互いに成人している兄弟がいたとします。 姉と弟。 フリーターの姉がお金を貸してと弟のアパートにきて しつこくしつこく帰らないとき、法的には警察呼んで 対応することは出来るんですか? 不法侵入とかで

  • 義父母の面倒は誰がみるのが妥当か。

    私には従姉妹が2人います。 年に1回お盆に会うのですがその際に 従姉妹の姉の方から相談?愚痴?のようなものを 話されました。 最初に従姉妹の環境を書くと 従姉妹(姉) 1:2人兄弟の長男の方と結婚 2:結婚前に旦那さん実家で同居の提案があるが従姉妹(姉)が旦那さんの実家は   山の中のすごく田舎な所なので猛反対し、のちに義両親の同意も得て自分の   実家近くに新居を構える。 3:第一子出産 従姉妹(妹) 1:3人兄妹の次男と結婚  2:旦那両親と同居 3:第1子出産 従姉妹(姉)の旦那さんの弟夫婦は従姉妹夫婦より先に結婚していましたが 子供はいないようです。 そしてその相談の内容というのが従姉妹(姉)が ゆくゆくは旦那両親の面倒を長男だからと言ってこちらで みることになるのは納得がいかないというようなことなのです。 その弟夫婦には子供もいなくお金もかからないのに 自分たちはこれからまた子供をできるかもしれないし そうなると子供にお金もかかるし従姉妹(妹)は 義両親と同居しているから自分の両親の面倒も 自分一人でみないといけないと思うしフェアじゃないと怒り気味でした。 たしかに自分の両親+義両親の老後の面倒と聞くと 大変なような気もします・・・ ただそんな家族も普通は一般的に多いのじゃないかなあ~と 思ったりもするのですが。 その時は「そうだよね~たしかに大変だよね。その弟さん夫婦にも       協力してもらってお互いに頑張るしかないんじゃない?」と 言ったのですが従姉妹(姉)はどうしても少しでも協力するのは 嫌なようで100%弟夫婦に義両親を任せたいようです。 ちなみに弟夫婦さんも義両親とは従姉妹(姉)と同じぐらい 離れている所に住んでいるようです。近かったら ちょっとはお願いしやすかったのかもしれません。 こういった場合、長男だから親の面倒をみるのが当然 もしくは子供がいなく身軽なのだから親の面倒をみるのが当然 どちらが一般的なのかをお聞きしたいと思いました。

  • 母との関係

    まず、家族構成ですが 父母 九州在住 私  実家から片道1時間くらいの距離に1人暮らし。    月に2~3回実家に帰宅。 弟  東京に1人暮らし。年2回帰省。 悩みというのが、現在実家を立て替えてまして、 外壁の色を決める時に弟にはサンプルの写メを送って相談したみたいですが 私には一切相談はありませんでした。 内装にしても壁紙・ライト・カーテン等等 いろいろ決めるものがありますが ライトなど、ネットで頼めばおしゃれなものがあるから 頼むよと言っても、そこら辺の電器屋さんでもう買ったからいいと言われたり 弟の意見はいちいち気にするのに 私の意見は全く受け入れてくれません。 なかなか帰ってこれない弟なので逐一メールでやり取りし、 報告をしているみたいですが、 私は月何回も帰って、直接いろいろ聞くからか 全く連絡もないし、いろいろ口出しするのが鬱陶しいのかなとさえ思います。 一生に一度の新築なので母は母の思い通りにしたいのでしょうが 父の意見もろくに聞かないみたいで、 毎日父にここの扉がどうとか、ここはこうした方がよかったとか 当たってるみたいで父もかわいそうになります。 家を建て始めてから母の我が益々強くなり 父や私が違う意見を言うと、けんか腰で言ってくるので 父も母の意見を受け入れるしかないみたいです。 母の頭には長男である弟に家を継いでもらうつもりで 今の家も建てているから弟にはいろいろ相談しているのでしょうが 同じ母の子供である私としては 弟との差を感じてなりません。 そんな思いは今に始まったことではないのですが ここへきてさらに実感した思いです。 なにかにつけ弟の為(実際口に出してそうは言いませんが、そう感じます) という雰囲気が言葉の端々で伝わってきますが、 そんなに男の子と女の子って愛情が違うものなのでしょうか? 以前、叔母さんにもやっぱり男の子の方がかわいいと言われたことはありますが。。。 最近、実家に帰っても鬱陶しがられてるのかなーという感じがするので せっかく新築で帰りたくても帰らない方がいいのかなーとか 思ったりします。 長々と書きましたが、ご意見いただけたら幸いです。