• ベストアンサー

全てのデータの移動

violet430の回答

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.4

丸ごとというのはプログラムも含めてという意味なら無理ですね。プログラムは再インストールが必要となる場合が殆どです。 データについては移行できます。リンクを参考に。 http://121ware.com/qasearch/1007/app/nec.jsp?007828

luckycap
質問者

お礼

回答有難うございました。

関連するQ&A

  • 外付けHDDへお気に入りを移動したい

     こんばんは。二つ質問させていただきます。  HDDの容量が大変少ない為、外付けHDDを購入しデータの移動をしております。(容量40GB中、500MBしか空いていません)  (1)現在お気に入りに登録しているものを、外付けHDDに移動したいと思っているのですが、どうすればできるのでしょうか?  お気に入りはマイドキュメントに入っていますよね?? →それならマイドキュメントを外付けHDDに変更するということだけでいいのでしょうか?  (2)お気に入りに今200ほど登録しています。これは一般的に多い方なのでしょうか?やはりこんなに登録するとHDDに負担をかけているのでしょうか?      素人で詳しくないので困っています。どうぞよろしくお願い致します。      

  • 外付けHDDは中身がすべて見れないのでしょうか。

    外付けHDDは中身がすべて見れないのでしょうか。 先日も質問しましたが、パソコンが壊れました。 みなさんのアドバイス通りHDDを取り出しUSB接続をして中身を見られるようになりました。 しかし全てのものが見れるわけではなく、肝心のものが見れません。 たとえばwindowsのデーターなどは見れないのでしょうか。 マイドキュメントやお気に入りになどのデータも全く見れません。 見れるのはデスクトップにあったフォルダがいくつかとマイミュージックなどです。 windowsは壊れたHDDはXP、それをつなぐ新しいパソコンはWIN7です。 宜しくお願いいたします。

  • 「Vista」へのデータ移動

    現在、使用しているPC(Windows XP)とは別に、「Vista」搭載の新PCを購入しようと考えています。 そこで、質問なのですが、現在のXPで作成した文書ファイルや画像、あるいはお気に入り、メールなどのバックアップデータを、「Vista」でも使用することが可能でしょうか?(バックアップに用いているのは「USBメモリ、外付けHDD)

  • データの移動について

    旧PCから新PCへデータの移動をしたいのですが、 外付けハードディスクを使用して実行はできますか?? E-mail関係やお気に入りフォルダ、メディアプレーヤーなどのアプリケーションなどです。。外付けHDDは120GBと書いています。 良き方法を教えて下さい。。

  • VistaのノートPCを使用していますが、全てのデーターを外付けHDに

    VistaのノートPCを使用していますが、全てのデーターを外付けHDに 突然パソコンが起動しなくなった時の緊急時などに備えて、バックアップデーターをUSBの外付けHDDに作りたいと思っています。ですが、ただデーターを作るのではなく、windows Vistaそのものやネットの設定など全てのデーターを作って、緊急時に外付けHDDからVistaを起動して以前と全く同じように使いたいんです。 (無論、起動するパソコン本体は同じです。) こんなことは可能でしょうか?また、どうすればできますか? パソコンには少ししか知識がないので、ぜひ教えてください。 こんな商品(http://www1.ark-info-sys.co.jp/products/bootusb3/index.html)もあるようですが。。。ノートPCにVistaをインストールした状態で、USBの外付けHDDにOS(Vista)を直接インストール(エクスターナルインストール)できるのでしょうか?

  • HDD上のWindow7を移動

    昔、Vistaを入れていました。 そこにパーティションを分割して後ろにWindows7を入れました。 最近Windows7の領域が小さくなったので、Vistaを削除して パーティションの拡張しようと思ったのですが、 「あれ?前の方の領域って後の領域に追加できないんだっけ?」 という状態になってしまいました。 Vistaの領域はフォーマット済みです。 (おかげでMBRなくて起動できない^^;;) この状態で、このHDD(実際はSSDだけど)の全てを今あるWindows7にしてしまいたいと思います。 方法は問いません。できるだけ無料なのが良いです。 例えば私が今思いつくのはWin7を再インストールして、そこにWin7をリストアし、 その後にパーティションを拡張と言ったことを考えています。 ノートンゴーストとか使った方が楽ですかね? 今のWin7は超カスタマイズしていて、外付けドライブにマイドキュメント系を格納していたり、 正規版のAdobe CS5が入っていて、Win7もAdobeも再認証させるのもちょっと。。。 よろしくお願いします。

  • 外付けHDDへのデータの移動について

    ノートPCで、USBは2.0です。 今回、大容量の外付けHDDを購入したのですが、ドライブDの中にある全てのデータを移動しても大丈夫なのでしょうか? また、動画を移動した場合、USBでHDDとPCを接続すればいつでも問題なく再生できますか? それと、マイドキュメントとドライブDのデータ以外で、HDDに移動できるデータはありますか? 良かったら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 外付けHDDへの家族四人分のiTunensのデータ保存先の移動

    内蔵HDDが満杯になったので 外付けHDDを購入しました。 家族四人分のiTunensのデータや マイドキュメントの保存先を 外付けHDDにしたいのですが、どうすればよいのでしょうか。アカウントは四個あります。アカウントが一つだけなら、自分でもサイト検索すれば分かると思うんですが・・・ PC素人ですので宜しくお願いします。 PC: NEC VF500/4 windows XP2

  • i-tunesのデータをHDDに移行したいのですが

    i-tunesだけで25Gほどつかっているため、外付けHDDを購入しました データをすべてHDDに移行したいのですが、どうやればいいのでしょうか? 今後、インポートした曲はすべてHDDにおちるように設定するにはどうしたらいいのでしょうか? 素人な質問で恐縮ですが、アドバイス頂けると幸いです 因みに、PCはdynabookのノート OSはVistaです 宜しくお願い致します

  • 外つけHDD(2TB)を買いました。

    ウイルス対策のバックアップ用にと思ったのです。 今は、写真は全部DVDに移してピクチャには置いていません。 マイドキュメントをそっくり外付けHDDに移したら、PCか軽くなり、 ウイルス対策になると思うのですが、使用後は毎回HDDを外す のは面倒ですし・・・、 マイドキュメントをHDDに移す方法と、運用についてアドバイスを お願いいたします。 Win7です。