• ベストアンサー

Ventriloは無料?

yosse-Yの回答

  • yosse-Y
  • ベストアンサー率39% (23/58)
回答No.2

私もよくわかりませんがYAHOO!!検索でVentriloと入力し検索し 「1.Ventrilo...」と書いてあるとなりに「このページを和訳」と書いてあるのでそれをクリックし、和訳したあと上に「YAHOO!!和訳」と書いてあるバーにアドレスが書いてあるので、それを消してhttp://www.ventrilo.com/dlprod.php?id=101​ を入力し、そのあと「和訳」をクリックすれば日本語で詳細情報が入手できると思います。 説明わかりにくくてすいません... (もしかしたらこれを(下記記載)インターネットエクスプローラのアドレスバーに入力すれば目的のサイトを和訳したページに進めるかも知れません。)http://honyaku.yahoofs.jp/url_result?ctw_=sT,eCR-EJ,bT,hT,uaHR0cDovL3d3dy52ZW50cmlsby5jb20vZGxwcm9kLnBocD9pZD0xMDE=,qlang=ja|for=0|sp=-5|fs=100%|fb=0|fi=0|fc=FF0000|db=T|eid=CR-EJ,

関連するQ&A

  • 無料で音声通話が出来るのは?

    ネット回線使って無料で音声通話が出来るものには、どんなものがありますか? IP電話のような基本料金や機器料金などが不必要なものが知りたいです。 skypeぐらいしか思いつかないのですが、メッセンジャーにも音声通話が出来るものありますか? ボイスチャットというのも聞いたことあるのですが。 国内同士で友人と無料で長電話が出来るものを探しています。 この目的だとどれがいちばん適してますか? skypeが最近話題ですが、私のような利用目的なら、音声通話が出来るメッセンジャーでも同じだと思うのですが、skypeの方がメリットありますか?

  • Yahoo!メッセンジャーでボイスが出来ないです。

    OSはvistaを使ってます。 Yahoo!メッセンジャーがバージョンを(7.1.0.3)に してから裏技を使ってもボイス機能が使えなくなりました。 ちなみに裏技は下記のサイトにあります。 http://kakkon4.hp.infoseek.co.jp/vistavoice/vista.htm 同じく、バージョンが(7,1,0,3)になってvistaを 使ってる方にYahoo!メッセンジャー(日本版)と Yahoo!メッセンジャー(アメリカ版)をアンインストールして 上記サイトを参考にインストールしなおして またボイスが聞けるようになったと教えていただき、 1度はボイスチャットが出来るようになりました。 ところが今日になって、ボイスチャットが出来ません。 再び、Yahoo!メッセンジャー(日本版)、(アメリカ版)を アンインストールしなおして 上記のサイトを参考にインストールしなおして…と しましたがやっぱりボイスが出来ません。 どうすればいいでしょうか?

  • 無料のインターネットですか??

    無料の視聴を探してたらFree Movie Navi~無料で視聴できるドラマリンク集をみつけました! そこでラストフレンズや映画などを無料で視聴できるのですが。。映画をみたら字幕に中国語がでてきます。。 怪しいヤバイサイトなのでしょうか?一度、変なメールが届いた事があって(有料のサイト、中国やアメリカのをみてたから多額なお金の請求のメール)、でも、詐欺でした。お金は振りこまなかったけどかなり怖かったので。。 私は結構無料視聴でみたり聞いたりするので。。でも全て、みるのには無料と書いてます。でも本当に無料なのか怖いです。。大丈夫なのでしょうか??このサイトは??

  • スカイプでの1対1のボイスチャット

    アメリカの友人とボイスチャットをするため、お互いスカイプをインストールしました。2人とも使い方が今ひとつわからず、足踏み状態です。スカイプのチャット(多分テキスト?)の使い方説明には、チャットは本来複数人とするものうんぬんと書かれていました。電話のように一対一では、ボイスチャットはできないのでしょうか。 スカイプを通しての国際電話になってしまうのでしょうか。 使い方をぜひ教えてください。スカイプHPのヘルプ欄をみても、わかりません。

  • iChat AV でのビデオチャットって無料ですよね?

    iChat AVが無料か有料かよく理解できていませんので教えて下さい。 iChat AVを使ってアメリカに住んでいる家族とビデオチャットをやりたいと考えています。 これに関しApple社のHPを見ると、  ・iChat AVを起動したら.MAC叉はAOL AIMのアカウント情報をいれよ。     <途中 略>  ・.MACは60日間フリートライアルが過ぎてもiChatで使い続けられる。 と記載されています。 経験者にお尋ねしますが、 【質問】  と言う事は.MACに新規登録し60日過ぎても無料でビデオチャットができると考えて良いのでしょうね?

    • ベストアンサー
    • Mac
  • オンラインゲームでのボイスチャットってどれがいいの?

    現在自分はWarRock(以下WR)と言うFPSゲームをしています。 そのゲームのクラン(チーム)ではボイスチャットをしているのですが最近ちょっとそのボイスチャットだと重かったり音質が悪かったりするので他のボイスチャットを探しています。 現在使っているのは「Teamspeak 2 RC2」(以下TS2)というものです。 このTS2は少々音質が悪く途切れ途切れに話す状態になってしまうこともあります。サーバー等も変えて試してもほとんど変わりません。また重いという人も増えてきました。 そして現在候補(自分が知っているボイスチャット)にあるボイスチャットなんですが以下がその一覧です。 ・Mumble ・Ventrilo(以下弁当) ・Skype(以下スカイプ) ・messenger系(yahooやhotmail等)(以下メッセンジャ) これくらいです。 で、現在どれが自分が良いと思うかと言うのは 弁当>TS2>>スカイプ=メッセンジャ  Mumble? といったところです。 理由としては弁当はクランの人たち何人かが体験したところ動作も軽く音質もクリアだったということです。調べてみるとバージョンが2.1.4だったら8人以上でもおkと言うことです。 ただ欠点としてはサーバーの数がものすごく少ないので自分でも探しましたが見つかりませんでした。 サーバーさえ見つかれば多分弁当で決まりだと思うんですが・・・ スカイプやメッセンジャは広告等もついており動作が重いです。 特にスカイプはWRと相性が悪くいろんなラグやバグの引き金になるのであまり推奨しません。(使っているところは多いそうですが) Mumbleはほとんど名前だけで後は何も知りません。 以上自分が知っている情報でした。 とにかく情報が欲しいです。知っている方情報をお願いします。 とりあえず大人数ででき音質がよく途切れないでカスタマイズができ(TS2みたいに)チャンネルが分けられるボイスチャットってありませんか? また弁当のレンタル(?)サーバー等あったら教えてください。

  • ボイスチャットの雑音

    とあるネットゲームでボイスチャットを使用したいと思っています。 聞くことは全く問題ないのですが、ヘッドセットのマイクをオンにすると「ブーン」という雑音が相手に聞こえるとのことです(うるさくて使えるレベルではなさそう)。 これの解決策があればと思い、書き込みさせていただきました。 家にあるパソコンはXP2台、ビスタ1台。 スペックはほとんどのネットゲームができるはずなので結構高いものだと思います。 どれを使ってもブーンという音が相手に聞こえるそうです。 ヘッドセットはオーディオ端子に差し込むものも新たに購入したUSBに差し込むものもダメでした。 いずれもロジクールの5,000円程度のものです。 使用しているボイスチャットのソフトはVentriloです。 少し前にSkypeで友人と話したときも雑音が聞こえて、耳障りだと言われました。 1年ほど前に使ったときは、普通に話せていたこともありました。 パソコン同士が近いといけないとか、電源に近いといけないなど、聞いたことがあったので、先日配置換えをおこなったのですが、相変わらず雑音がするそうです。 以上のような状況ですが、もし解決策がわかる方がみえたらよろしくお願いします。

  • ボイスチャット 有料鯖について

    初めまして この度、FPSゲームのクラン(団体)でボイスチャットの導入を考えております VentやMumbleなど、無料鯖をお借りしていたのですが、有料で固定部屋を借りれればと思い投稿させて頂きました 管理者様、若しくは有料鯖を知っている方、ご紹介頂けませんでしょうか? 人数は30人。代表者のみ課金で大体1000円以内で探しております 宜しくお願い致します

  • 海外にいる人とのビデオチャット

    こんにちは。 この春から私の知人2人が、アメリカ・オーストラリアへそれぞれ赴任・留学することになりました。 私達の持っているパソコンにビデオカメラとヘッドセットをつけて(ロジクールなどが売っているもの)、yahoo!とかhotmailでビデオチャトをリアルタイムでしたいのですが、皆様はどういう風にやっていますか? yahoo.comのvoice messenger などで調べてはいるのですが、英文なので、詳しくがわかりません。 PC-PC call は無料、と書いていますが、国際電話ではないのですよね? ほかにかかる料金・費用があったら、教えてください。 お金をかけずに、顔を見ながらチャットをしたいのです。 実際に海外で利用されている方からのアドバイスもお願いします。

  • 共同チャットについて

    親しいHP仲間から「共同チャット作ろう」と誘われました 私はチャット自体あまりやった事が無いのでよく分からないのですが 共同チャットをするにあたって 気を付けた方が良い事は何ですか? 普通は何人くらいでするのが理想なのでしょうか? パス付きの方が良いでしょうか? 「居酒屋チャットみたいなのがイイな~」と友人が言ってましたが あと数人に声かけをする予定なので 無料の所の方が誘いやすいです (居酒屋チャットは凄い面白いけど有料なので) 出来ればリンクを張るだけで 設置出来る無料の所を探しています 教えて下さい(^-^)