• ベストアンサー

凶暴な昆虫

家の近くに3週間ほど前から凶暴な昆虫がいます。(3~4匹) 特徴は ・体長2~3センチくらい。 ・アブのようなブンブンという羽音をたてて飛ぶ。 ・縄張りがあるようで、ある空間をホバリングしたりすばやく移動したりする。 ・体の色は全体が真っ黒なので熊蜂ではないような気がする。(でも体 型はズングリとしている) ・トンボや鳥が飛んでくるとすばやく攻撃してくる。(動きはすごく早 いです) ・数十分休まず飛び続ける体力がある。 ・人にも時々近づいてくる。  ざっとこんな感じの虫なんですが、どなたかご存じの方はいらっしゃいませんか?やっぱり刺したりするのでしょうか? ちなみにこの場所は海抜100mくらいの小高い山の住宅地です。 家内は怖がって家から出ようとしません。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

クマバチで正解だと思います。 飛んでいる時は、胸の黄色は見にくいです。 ハナバチ類は捕まえようとしない限り、自分から刺すことはありません。 クマバチのオスに至っては針もありませんのでご安心下さい。

その他の回答 (2)

  • yappe
  • ベストアンサー率42% (901/2135)
回答No.3

かなり前ですが うちにも 庭の中央に大きくて丸っこいハチ?が ホバリングしていました 観察していましたら  昼間 3~4時間  庭の空きスペースほぼ中央 上空 2~3メートルのところに  いつづけていました  休みなしで よく見ると 後足に 糸状の花粉?玉がつけています 飛んできた同種と思われるハチから 略奪しているようでした 丸っこくて黒い クマバチの仲間かな~と思いました これは≒無害 花粉媒介者として有益 オオスズメバチなどは 巣の近くに 偵察ハチを飛ばしています 何かが近づくと 威嚇してきます もっと近づくと 毒を発射  毒には警戒フェロモンが含まれ  仲間が集まります 黒いと襲われやすい 整髪剤や香水などに反応し 興奮し攻撃されやすくなる ペットボトル利用の捕虫器が効果的と聞く

  • ha_na_ge
  • ベストアンサー率34% (132/381)
回答No.1

オオスカシバではないでしょうか。 動きが早すぎてマジマジとは見れない昆虫ですが。 http://www.insects.jp/kon-gaoosukasiba.htm オオスカシバなら、ハチのようで動きも素早く怖い昆虫と思ってしまいますが 人を刺すことはありません。近寄ってきて体当たり的なことはするみたいです。

urasan2008
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 早速資料を見てみたんですが、体は真っ黒でこのような模様はないみたいです。 刺さないんだったらオオスカシバの方がいいんですが・・・。 長い時間飛んでいられるのはやっぱりハチの仲間なんでしょうか?

関連するQ&A

  • この生物は何なのでしょう??

    いつもお世話になっております。 この時期にいる昆虫なのか、何なのか分からない生物をずっと不思議に思っていました。 ・ハチとチョウチョの合いの子みたい ・体長は6~8センチくらいでイモムシのように太い ・ホバリングしながら花の蜜を吸います ・羽を休めたところを見たことがない。羽音はほとんどないです ・モスラのよう。羽は透明です(速過ぎて見えない感じ) なんだかよく分からない生物なのですが、全身に毛が生えているようにも見え、初めて見たときは、「小さすぎる鳥がいる!!!」と驚きました。ものすごく興味があります。 どなたかお力をお貸しください。お願いします

  • ラティスに住みついたクマバチを追っ払うには?

    昨年の春から、庭の垣根に使っているラティスにクマバチが何匹か住みついて、穴をあけて中に巣を作っているみたいです。また今年も温かくなってきて、庭を飛び始めました。 色々と調べてみると、クマバチは別に悪さはしないみたいなのですが、羽音も不気味ですし、万が一刺さないとも限りません。 そのうち隣の家からも苦情が来そうです。 かといって、殺虫剤で一網打尽…とうのも可哀そうですし、彼らが嫌がってどっかに引っ越してくれるような名案はないものでしょうか? 昆虫の生態に詳しい方、どうか教えてください。

  • ハチ鳥に似た昆虫

    いつも皆様には大変お世話様になっております。 お蔭様で大変参考になっております。 さて、先般静岡県大井川の河川上で花の蜜を吸っている鳥を2匹見つけました。ホバーリングしているのでハチドリかなと、わくわくしながら思って見ていました。体長5センチほど、ハチドリのような2センチほどのくちばし、色は緑と黄色の混ざったような色でした。でもよく見ると体は羽毛というより昆虫のような体質でした。 もしご存知でしたら、画像付のサイトで教えていただけたら幸いです。

  • この鳥の名前を教えてください。

    庭の草抜きをしていたら突然現れ逃げてきません。むしろ寄ってきて指などを突いてきます。離れの家に移っても付いてきます。草抜きして出てきた小昆虫などを食べていました。体長は15cmくらいでしょうか?カメラを近づけても逃げません。どこかで飼われてた鳥なのでしょうか? あまりに人なつっこいので子供が飼いたいと言っていますが、飼うことが出来る鳥なのでしょうか? 餌は昆虫しかだめなのでしょうか?市販の小鳥の餌でも大丈夫なのでしょうか?

    • ベストアンサー
  • この虫の名前はなんでしょう?

    都内在住です。 近所の公園で、見たことのない昆虫を見ました。 体長は30mmくらい。蜂やアブのような黄色い体色。 蜂のように胴体がくびれていなかったので、はじめは ハチ鳥かと思いましたが、よく見れば触角もあるし 羽根も透明なので、明らかに昆虫。 でも動きはハチ鳥そっくりでした。 短時間のホバリングと素早い移動を繰り返し、 植え込みの葉から葉へと飛び回っていました。 1分間ほど追いかけましたが、その間どこにも とまることなく、ずっと飛んでいました。 蜂のような腰のくびれがなく、胴体だけを見ると大きめの 蛾のようです。 しかし、羽根は蜂やアブに似た感じで、肉眼では見えないくらい 早く羽ばたいていました。 蝶や蛾のようにひらひらした羽根ではありません。 黄色の胴体に赤や黒の模様が入っており、その大きさもあって、 かなり目立っていました。 こんなに目に付く昆虫をいままで知らなかったなんて 不思議です。 どなたか、この虫の名前をご存じないでしょうか。

  • マクロレンズの選択

    ニコンD80を購入しデジイチデビューしたばかりですが、子供ともども昆虫好きでマクロレンズの購入を考えております。主な被写体としては家の周辺で見られるクワガタ・バッタ・トンボ類 及び 自宅でブリード中のクワガタ・カブト達になります。今のところ100mm前後の単焦点を考えておりますが迷っております。昆虫写真に詳しい方よろしくお願い致します。

  • 大きな虫(ハチ?)が部屋に…

    今朝、虫の羽音がして目覚めたのですが、 そこには大きなハチ(?)が部屋のなかで飛んでいました。 はっきりとは申し上げられないのですが、 体長3センチ以上はありそうで、胴体はクマバチのよう (毛で覆われている?)なのですが、お尻は丸っこく、 黄色と黒の縞です。 今日は暖房と電気をつけっぱなしでしたので 入ってきてしまったのかもしれませんが、 この際、どうすればよいでしょうか? 今現在は暖房を消しましたので、飛び回らず、 照明の裏かどこかでおとなしくしているみたいです。 過去の事例を参照すると、退治するか、 自然に出て行ってくれるのを待つしかないようですが、 退治しようにも殺虫剤などもなく、ハチが潜んでいると 思われる場所に手は届きませんし、掃除機も届かないと思います。 また、日中は仕事で家を空けるためと、ハチが本当に出て行ったかを 確認できないと思いますので、窓を開けておくことは避けたいと思っています。 皆さんにお聞きしたいことは以下の2点です ・このハチの種類は何なのでしょうか?   調べても分からず、無害なハチなら放っておけるのですが… ・対処方法はどのようなことをすればよいでしょうか? どうぞよろしくお願いします。

  • とても小さい飛行機,空気の粘性が問題?

    昆虫大のとても小さい飛行機について質問があります. 次のURLにこんな記述があります. http://www.athome-academy.jp/archive/engineering_chemistry/0000000157_all.html 「飛行機、チーター、人間それぞれの体を、ミツバチの体長に縮小し、スピードを換算すると、なんと4つの中でミツバチが断トツに速いのです。」 この文章の意味が分かりません.体調を縮小してスピードを換算する, とは一体どういうことでしょうか.なぜ,時速1000kmで飛ぶ飛行機が,この換算を行うと,0.2kmのスピードになってしまうのでしょうか? 関連してお伺いします. なぜ小さい飛行機を考える場合,昆虫や鳥のように羽ばたき系が良いのでしょうか? レイノルズ数が低くなる,空気の粘性の影響が大きくなる,ということは分かるのですが,粘性が大きくなると,一体何が飛行機に対して影響するのでしょうか? 感覚ではなんとなくわかるのですが,何となくではなく,何か明確な説明がないかと思いお尋ねしました.どうか宜しくお願いします.

  • 体長18mmくらいの黒い蜂は、どの程度危険ですか?

    名古屋市郊外住宅地、ある空き家の軒下で、数匹見ました。 きちんと駆除すべきかどうか迷っています。 〈以下は殺虫スプレーで落ちた一匹の観察結果です〉 体長15~18mm、 スズメバチよりずんぐりしていて、 素人目にはミツバチの形に似ているように見えますが、 羽の色が半透明の焦げ茶色のほかは、 体は黒一色で、模様もシマもありません。 飛ぶときの羽音も、ブンブンと、太めです。 腹部は毛が少なく、 背中側にはコガネムシの油膜のような光沢があます。 裏返して内側を見ると、 胸部から伸びた足先には太くて長い毛が生え、 ここだけ見ると、毒蜘蛛のタランチュラのようで、やや不気味です。 こんな色の蜂を初めて見たので、 蜂ではない別の種の昆虫かとも思いましたが、 この虫は、細い針を、腹部の先端からもがきながら出し入れしていましたので、 蜂の仲間には間違いないと思います。 「ヒメハナバチ」の一種ではないかと知人から聞きましたが、 特定できません。 相談の趣旨は、 空き家での、駆除の必要性の度合いです。 【凶暴性があるか、どの程度の毒性か】、この二点について、 お分かりになる方、お教え下さい。

  • 鳥(鳩?不明)に悩んでいます。

    家に鳥が巣を作ってしまいました。 場所は、屋根裏(人間進入不可)です。 家は古い造りの家なので、屋根裏の小窓(?)のような 隙間から入り込み、 (1階や2階の屋根からちょっと 手が届きにくい場所) 屋根裏の隙間に巣を作ってしまいました。 実は昨年も作ってしまい、 そのときは外から見えなかったので気付かなかったのですが、私の部屋が巣の真下のため、 ある日部屋にうじ虫やダニのような 小さい黒い虫(体長0.5mm?)が ベットから窓から部屋に毎日毎日涌いてきてしまい。 (その数日前から体に沢山湿疹や蕁麻疹ができました) よく掃除してバルサンしたりしているうちに、 雛が育ち巣立ったみたいですが。 また去年みたいになるのかと思うと不安ですが、 対処法が思い浮かびません。 ただ、塞いでしまい雛を殺してしまうのも かわいそうかと思っています。 何かよい方法があったら教えてください。

専門家に質問してみよう